ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


バラ色のマイレージ

やっとアメリカン航空との提携を強化すると発表しましたね。
これでJALは従来通りにワンワールドに所属と決まりました。

それぞれ色んな思いがあって賛否両論吹き出していますが、従来のJALが好きな方にはデルタとの提携に難色の意見が多かったように思います。

方向性が定まったとなると、早速キャンペーンが出てきました。
JALマイレージプロジェクト2010というタイトルで、より貯まりやすいマイルと少なくてもらえる特典航空券などが始まっています。

ほんの一部の評論家の方が言っておられたのですが、マイレージのサービスが良くなる!
ほとんどの方が悪くなる予想ばかりでしたので、多勢に無勢いつの間にかそう言った意見も聞かなくなってしまいましたが.........。

何回か書きましたが、つぶれた会社はJALですが、借金棒引き・追加融資ジャブジャブで、燃費の悪いジャンボから最新鋭機に交換。
これを機に不採算路線からは楽々撤退。
組合の力我弱くなり、リストラ断行。

これやったら、すっごく身軽な新しい航空会社が誕生しますよね。

かわいそうなのはANAで、若干起きているJAL離れも、いつまで続くか判りません。

ここで価格競争をやったら共倒れもおきかねないので、国交省からは価格競争にはだめ出しをされています。

コスト削減で、今更新聞配ったり、やっぱりジュースは無料ですよサービス合戦もしにくい。

で、行き着く先はマイレージのサービス合戦。
早速JALが家族旅行ならダブルマイルとかやってきましたし、初回搭乗ボーナスもたっぷり付けてきました。
特典航空券も、国内は500か1000マイル安く・国際線は最大2割引と太っ腹。

ただし、なぜかJALカード会員限定が多い。
売ってしまった子会社だけれど、名前からして関係は切れないですよね。

JALカードや上級会員には、たっぷりサービスしますと言うことですね。

だって半端じゃないですよ。
通常4万マイルのハワイがJALカード割引(20%)で3万2千マイル。ディスカウント期間なら3万マイルで、JALカード割引(10%)で2万7千マイルです。

ファーストクラスは設定がありませんが、プレミアムエコノミーやエグゼクティブクラスも設定があります。
ただし、上のクラスはディスカウント期間と通常期間の差がほとんどありません。
元々ディスカウント時期の割引が少ないので、10%の割引差で消えてしまうようです。
時期を気にせず割引が受けられると考えると、メリットは大きいですよね。

国際線の対象期間だけ載せておきますね。

JALカード割引 国際線特典航空券 通常マイル
<全エリア共通>
2010年5月10日(月)~2011年3月31日(木)【ご搭乗日】

JALカード割引 国際線特典航空券 ディスカウントマイル
<韓国・中国・アジア路線>
A期間:2010年5月10日(月)~2010年6月30日(水)【ご搭乗日】
B期間:2010年12月1日(水)~2011年2月28日(月)【ご搭乗日】
<その他の路線>
A期間:2010年5月10日(月)~2010年5月31日(月)【ご搭乗日】
B期間:2010年12月1日(水)~2011年2月28日(月)【ご搭乗日】

ANAがどう対応してくるのかも、非常に楽しみです。

マイレージサービス合戦の始まりなら嬉しいですね。

あわてて電子マネーやクーポンに換えずに頑張ったあなた、使い出がありますよ。(笑)

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ディスカウントマイル!!
私もHP見ました。
ディスカウントマイル嬉しいです。

でも、大好きなバリ島は、関空便が廃止になるので、
成田便だけなので、取りにくくなってしまいそうですが・・・。

JALマイル暖めてた甲斐があってよかったです。笑
値引き出来ないからマイレージで客引きとは、なかなか嬉しいです。

5月はワンワールドで旅行しますが、その次はJALだけでお得に旅行したいですね~


来月は急遽香港に行くことになりました。JALが一番安く&マイルも2倍なんですが、今回はキャセイで行きます。現地の航空会社が好きなのでね。
また、キャセイの方でキャンペーンをやっていて、かなりお得にホテルに泊まれるのも良かったです。
ホテルによっては、ほとんどタダになるホテルもありました。
いつも役に立つ情報、ありがとうございます。
JALにもANAにも期待です!
こんにちは。

いつも最新情報をありがとうございます。

JALカード割引、できれば今後も続いて欲しいなぁ、などと欲張ったことを考えています。
ANAは対抗してANAカード割引とくるのでしょうか(笑)。
我が家でマイルを利用できそうなのが2011年のGW以降なので、今回の恩恵は受けられないかもしれませんが、それでも十分ワクワクさせてもらえました!
Re: ディスカウントマイル!!
ayano さん 貯めやすく少ないマイルでとなれば、減便も相まって空席が拾えない可能性は大きいですね。
そこをなんとか探し出すのが、腕の見せ所になるのかも。
信じて暖めていた人へのご褒美ですから!!
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 香港もうらやましいですね。
3回ほど行きましたが、結構前で新しい空港へは行っていません。(涙)
カミさんが余り好きじゃないらしくて、後回しになっています。
割引で格安なら行きたいんですが......
Re: タイトルなし
匿名希望さん おいしい話ですよね。
うまく利用できないか考えています。
Re: JALにもANAにも期待です!
アイコさん 私も今年は使う予定が立ちません。
年に2回の海外旅行がやっとです。
同じく、来年の割引に期待です。
もしくはANAの割引も大歓迎なのですが......

同じになるかどうかは判りませんが、なにがしかの対抗策は考えるでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。