ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALの空組 ほぼ決まりか

JALの空組 ほぼ決まりか

27日に発表されたAppleのiPadは、これからの活字文化を粉砕してしまうほど威力があると感じました。
優しい操作性と安価な価格設定。
この方向へ進んでいくのでしょうね。
30年後に図書館は博物館と名を変えているかもしれません。

ところでそのiPadですが、既に富士通が2003年に商標登録しているのだそうです。
セルフサービスのお店の端末らしい。

iPhoneの時も、アイフォンが既にあってアイフォーンと間延びした表記に決まりましたが、今度はどうするのでしょうね。

ところで、JALがデルタ航空のスカイチームに参加するのが確実になったようです。
もちろん再建途上ですから、決定の発表があるまでどうなるのかは未定と言うことですが......
デルタで大韓航空利用のアジアは、エコノミー2万マイル・ビジネス4万なんだそうです。
これJALでも設定されたら、新千歳からソウル経由の夢が広がります。
でも、米系はアジア間のマイルは低め長距離は高めですから、JALが同じ基準にしてくれるかどうかは判りませんね。

じゃあ、デルタを貯めればよいのかもしれませんが、700マイルしか持っていないのです。
NWの時に貯め込んでおけばと悔やんでも始まりません。
UA3万マイルでANAビジネスクラスで台北旅行をしたのですから、欲張ってはいけませんね。

実は、お願いがあります。
気がつくとブログのランキングがぐ~~~~~っと下がっているではないですか。
マウスでポチッとランキングアップのご協力お願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

JALの新料金
はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
私は名古屋⇔バンコク間を格安券、PEX券、特典券で往復してます。
東南アジア方面の路線が増える為、
JALの空組移籍には期待してます。JALの国際線新料金、
ダイナミックセーバー見ましたか?
名古屋⇔バンコク間では、驚きの料金設定になってました。
名古屋→バンコクは、アライアンスのネジレで、JALとタイ航空のコードシェア便があります。
従来、コードシェア便料金は高かったんですが、
新料金ではけっこう安く買えるようになってます。
関西空港発も同じ状況でした。
大韓航空もJALとコードシェアしてますんで、意外な経路が安くなってるかも知れません。
既に9月までの料金が出てます。
名古屋⇔パリ便が無くなり、
機材共有していた名古屋⇔バンコク便のスケジュール改悪も、
タイ航空運行のコードシェア便利用で、
大幅改善されます。
残念ながら、JAL便の特典券はコードシェア便を使えない状況に、変化はありません。
ただし、マイルをクーポンに変えれば、
今回の新料金で、旅の可能性は広がります。
ぜひぜひ、研究してください。
4月以降はサーチャージも値上がりすると思います。
予約するなら今がチャンスです。

クーポン利用姿
Re: JALの新料金
ばれんてぃーの さん コメントには文字制限があるようです。
切れてしまったみたいで申し訳ありません。

セントレアーパリは昨年乗りました。
今年は成田経由になってしまいました。
せっかくのビジネスクラスですが、成田の乗り換え時間は1時間くらい。
ラウンジでビール飲む時間があるでしょうか?
こんにちは!

スカイマイルで大韓航空りよのアジアは、2万マイルからというのはお徳情報ですね(・∀・)

早速サイトに行ったんですが、デルタ日本語サイト、アメリカ発のマイル表しかなくて、困りました(´;ω;`)
Re: タイトルなし
ひよこさん アジアの客は貧乏だと思って、大盤振る舞いなのかも。(笑)
ただし、大韓航空はブラックアウトがかなりあって、希望の日がとれるかどうか.....微妙みたいです。(ご近所のマイミクさんに教えて頂きました。)
詳しい情報はググってみて下さい。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。