ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALはワンワールドからスカイチームへ

連日JAL関連のニュースが流れていますが、今日のは見逃せません。
せっかく加入したワンワールドを離脱して、デルタ航空の支援を受けながらスカイチームへ鞍替えです。

スカイチームはデルタ・エールフランス・大韓航空などが加盟しています。
ヨーロッパへ行くならエールフランスはいまでもJALの提携航空会社ですから、不便になることはありません。

米国へ行くならアメリカンもデルタも違いはないでしょう。

地方在住者なら、成田や関空経由よりソウル経由の方が便利なときもあるかもしれません。

マイルの利用に関しては、便利になっても不便になることはない感じがします。

ただし、JAL便に関してはかなりの縮小が予想されるので、アライアンス便利用だと必要マイルがかなり多くなることが予想されます。

さて、マイルの利用は問題ないと思うのですが、JALの再建としてはちょっと疑問を感じます。
同じアライアンスに大韓航空が入っているのはかなりのハンデではないでしょうか。

何せ日本の地方空港の多くがソウルと結んでいます。
日本のハブを一手に引き受けている感じのある大韓航空とは、勝負にならないでしょう。
春にはソウルにしか飛ばない日本の空港も開港しようとしています。

私くらいの年齢以上になると、ソ連のミグに墜落させられた事や、北の工作で爆破したりと大韓航空には今一つ良いイメージがないのですが、最近は大きな問題を起こしてはいないですよね。

安くて便利なら、大韓航空便もありですよね。

ところで、ノースウェストのマイルを貯めていた方は、JAL便に使えたのが使えなくなったり、いきなりデルタに変わったり大変な思いをしたかもしれませんが、今度は晴れてJAL便にも乗ることが出来そうですし、マイルも貯めることが出来そうです。

何が起こるか判らない時代ですね。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

特典航空券
ブリティッシュ → エールフランス
フィンエアー → KLM
アメリカン → デルタ
キャセイ → 大韓

こんな感じでしょうか?
スタアラにはかなわないですね。各種ランキングは、ほとんどスタアラですから。

ところで、特典航空券の時のサーチャージが気になります。
フィンエアーやアメリカンは、特典航空券の場合にサーチャージ不要です。これは結構大きいです。
また、特典枠はどんな感じでしょうかね~。ちゃんと取れると良いのですが。

まぁ前向きに見守りましょう。

Re: 特典航空券
ぽろりん さん 今年もよろしくお願いいたします。

> ブリティッシュ → エールフランス
> フィンエアー → KLM
> アメリカン → デルタ
> キャセイ → 大韓
まさにこれですが、どっちもどっちって感じですね。

ただ、JALには大韓航空の存在が重くのしかかりそうな気がします。

コンチネンタルも少し時間がかかりましたが、JALはいつ頃移行完了になるのでしょうね。

諸々気になることばかりです。

大してマイルも貯まりそうもないから、直行でソウルに焼き肉を食べに行くことでも考えましょうか。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。