ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新型インフルエンザかも......

長男坊が早退してきました。
土日に研修会のお手伝いをしていたところ、受講生に新型がいたらしい。
で、まだ微熱なのですが、やばそう。

熱が上がる前にタミフルを飲んでいます。
まだうつらないと思うのですが、明日あたりから危険ですね。

双子の一人は気管支に問題を抱えていますし、片割れは腎臓移植をして免疫抑制剤と問題多いですよね。

取り敢えず長男は2回の自分の部屋で隔離。

私のたばこ臭さを消すために、シャープの空気清浄器がなぜか3台もあるのですが、2台をフル稼働させるべくヨドバシカメラにフィルターの在庫確認。
全て在庫があったので購入。

イオンでウィルスを無力化してフィルターでキャッチ。
なんて、うまくいってくれると良いのですが......

もちろん、Edyにチャージして購入です。
ANA-JCBでも同じなのですが、JAL-VIEWカードからのチャージでEdy払いの方がヨドバシポイントが多いので2万5千円まではこの方法ですね。
チャージできるカードがAMCしかないので2万5千円以上はカード払いですが、2万5千円分はEdyで支払いも出来ます。
越えた分をカード払いですね。
通販では間に合わないので、最善策でしょう。

話は変わって、先日書いたJALカードの燃油サーチャージ戻しのマイナス請求書。
しっかりダブルマイルでマイナスされていました。
このあたりは手抜き無くやってくれるのですね。(笑)

ところで、昨日日中はまだ結構さくさく動いていたWEBの予約のページ、さすがに今日はいたずらも控えます。
燃油サーチャージ無料の最後のチャンス。
もう一度無料になるような景気になったら、旅行なんて行けないですよね。
明日の生活の心配で!!

マイル残高のある方は、思い切って特典航空券のご予約を!

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

心配です。
長男さん、大丈夫ですか?

実は、中学二年の娘も学年閉鎖ですv-12

息子は、土曜日に熱が出て病院へ行きましたが、陰性でしたv-11

息子さん達、体弱いので、絶対に感染させたくないですねv-74

JAL,どうなるんだろう?かなり心配です。

マイル、また二年後にバリに行く予定で、かなり貯まってる・・・

Edy
いつも役立つ情報ありがとうございます。
Edyは一枚あたり5万円までチャージ出来たと思います。25000円チャージを2回やって最大5万円。
それとも、いつの間にか変わったのでしょうか?

私も、アプラスの移行が完了すれば38万マイル(JAL)になるので、来年は父を連れて“とりあえず地球一周”をしようと計画しています。まだ行く先を決めていませんが、ヨーロッパとアメリカ大陸を各一カ所+αです。

これからも、貴重な情報提供よろしくお願いします。
Re: 心配です。
もも姫ママさん お互い家族の健康は心配ですね。
うちの長男は熱が上がらなかったので、感染していないのかもしれません。
微熱のうちにタミフルを飲んだので効いたのかもしれませんが......

ところで、瀕死の状態のJALですが、担当大臣と首相が支えるといったので大丈夫でしょう。

でも、再生委員会のメンバーは強力で、何をしてくるか判りません。(笑)
国際線はANAに譲渡するといううわさ話も聞こえてきました。ウワサですよ噂!

いずれにしても、破綻してもマイルが残った例もありますし(米国)、破綻させないなら大丈夫ですよ。
若干レートが悪くなったりというのはあるかもしれませんが、仮に国際線をANAに譲渡しても経過措置とかの救済措置はあると思います。

日航もHPでマイレージは営業戦略として大事だと言っているのですから、消滅させることはないでしょう。
そんなことしたら誰も利用しなくなっちゃうのは判っていると思いますよ。

気にせずに貯めましょう!
Re: Edy
ぽろりん さん 
訂正コメントありがとうございます。

そう言えば5万円入れて使っていたなと思い出しました。

ところで、38万マイルとは凄いですね。
世界一周ってのはワンワールドの特典ですよね。
JALだと飛んでいないところが出てきますよね。

素晴らしい親孝行ですね。

見習いたいところです!!!
どのエアラインがいいか
JALのマイレージをワンワールド特典として使います。
地球一周をビジネスだと、一人12万マイルですので、まだ余ります。父は79歳(私は40歳)なので気力と体力があるうちに連れて行きたいです。ちなみに先月はカナダに行きました。

父は滞在先よりも乗り物のほうが興味あるので、お勧めのエアラインがあれば、そちらを優先しようかとも思っています。

これからも、ブログを楽しみにしています。
Re: どのエアラインがいいか
ぽろりん さん 私のオヤジより10歳も若いのですね。
私の方は旅行での親孝行は出来そうにもないのが残念です。

エアラインは詳しくないのですが、ワンワールドは余り評判の良いところがありませんよね。
スターアライアンスならシンガポールエアとかルフトハンザなんか評判が良さそうですし、実際シンガポールエアのサービスは快適でした。

以前キャセイは評判良かったのですが、最近は機材が古いとか余り良くないようです。
mixiに加入されていましたら、各航空会社のコミュニティーがあるので詳しく判ると思いますよ。

でも、来年だったらスターアライアンスに変わっている可能性も否定できないですよね。
無事に世界一周が実現すると良いですね。
SQに乗ります
コメントのコメントで失礼します。
来週SQのA380でシンガポールに行きます。こちらは義父母たちと一緒です。
エコノミーですが楽しみです。
Re: SQに乗ります
ぽろりん さん A380はうらやましい。
昨年マレーシアに行ったとき、帰りのシンガポール空を狙ったのですが、当時はビジネスの特典開放がなかったのでです。
ビジネス分のマイル払ってそこだけエコノミーは断念しました。

就航当時の評判は余り良くありませんでした。
特にエコノミーのトイレの掃除が間に合わないってのが印象に残ってしまって.....。

今はきっと対策して大丈夫だと思います。

定期就航前に成田で一度見ているので、私もそのうち乗ってみたいですね。

乗り心地教えてくださいね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。