ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JAL再建策で国内7空港撤退

JALの再建へ向けた作戦が次々リークされていますが、一番の痛手はイタリア線の廃止です。
もちろん個人的な話ですが。
カミさんの行きたいフィレンツェへ行く日は来るのでしょうか。

国内7空港からの撤退。
飛ばないマイラーの近くでは、札幌丘珠空港があります。
既にANAも撤退を表明していて、空港存続にも暗雲がたちこめています。

札幌丘珠、奥尻、静岡、松本、神戸、広島西、粟国(沖縄県)
知らないわけではありませんが、一生に一度も利用しない感じの空港がほとんど。
静岡や神戸はあっても良いですが、ご立派な空港を維持して行くにはかなりのコストがかかるわけで、高速道路でも鉄道でも問題無く行けそうなので、無駄な空港なのは誰の目にも明らか。

静岡空港なんて、どうするんでしょう。
茨城かどっかにも空港出来るんですよね。

結局無理して作っても、利用が少なければ便数が少なくて、利便性が悪くて更に利用率が下がって.....と、悪循環に至ります。

先日、旭川からのアシアナ航空韓国路線も撤退が発表されました。
週に2便とか就航されても、利用しようがないですよね。

新千歳からグアムに週4便飛んでいます。(冬だけ4便だったかも)
これでも日程が組みにくいんですよね。
で、結局不便でも経由便と言うことになることも多いようです。

新千歳空港は国際線ターミナルを作っているんですよ。
来年出来るらしいけど、出来た頃に景気が良くなっていないとみんな撤退してたりして。

無理して地方の自治体が対策費や補助金を出して路線を呼び込むんですが、結局長続きした例はないですよね。

道路が悪くて過疎になると言って立派な道路を造ったら、若者がみんな都会に出て行って過疎に加速が付いてしまったという笑い話のような話と同じ。

誰も利用しなくなった滑走路だけが残るんでしょうね。

港なら釣り堀になるけど、滑走路ならラジコンマニアが喜びそう。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

潰れた空港は、サーキットがいいですね。
長いストレートに、平坦なコース。
コース全体を見渡せる、観戦しやすいサーキットになるかと。
神戸や静岡なら、都会から近いんで、
観客呼ぶのも有利。

セントレアができて、ほとんど使われなくなった
直後の小牧空港、
敷地内の周回路は走りがいがあったのに。

今では、旧ターミナルビルは
ショッピングセンターになってます。
ショッピングセンターなんて、
そこらじゅうにあるので、
必要ないと思うんですけど。

真剣に跡地利用を
考えたほうがいい
空港が多数ですね。
Re: タイトルなし
ラムカムヘン さん こんにちは
サーキットは面白いですね。
スタンドさえ作れば、駐車場も沢山ありますしね。

でも、ショッピングセンターなんて所に落ち着くんでしょうね。
ショッピングセンターでも、横にカートコースくらいならOKですよね。
その横にラジコンコースも併設して......

使ったお金を考えると、むなしくなりますが。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。