ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


スマパソ改悪の影響

来週の検査入院が決まって、あれやこれやと忙しい日です。
月曜の祭日なんてあるモンだから、4日しかないのに2日が検査。
残りは2日しかないので、何でも前倒しでやらなきゃ。

さて、スマイルパーソナルが使えなくなるので、その影響を考えてみました。

昨年1年間で、スマイルパーソナルカードからJALマイルにしたので4万マイル。
単純計算でJALカードを使うと、1万8千マイル程度。
ご紹介やキャンペーンもかなりありましたので、それらも全部無くなると計算すると、ショッピングでは1万マイル程度かと。

おおざっぱな計算ですが、3万マイル程度が無くなってしまうのかと。

不景気などの影響でショッピング利用も減っていますので、昨年貯めた19万マイルは遠い世界のことのようです。

今年はポイント系の調子がよいので、ショッピングの減ったモノをカバーしていますが、来年以降は本当に厳しそうです。

スマパソがダメになって、FX系の口座開設等のポイントも来年は見込めなくなります。
ANAもJCB系の改悪でさっぱり貯まらなくなりそうです。

JALとANA合わせて34万マイルなんて貯めた昨年は、マイルバブルだったのでしょうね。

来年にはもう昔話のように懐かしがるのでしょうか。

これからは、近間のアジアにエコノミーで出かけるのがやっとなどと泣き言を言いそうですね。

JALマイルを貯めるなら、これだと言うことですね。


今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

検査入院
頑張って来て下さいねv-7

スマパソ、困ったもんだわ~

色々と手続きまししたv-9

100ポイント貯まってなくても移行できるんですか??

それは、よかったわ・・・
200無いと駄目ですよ
もも姫ママさん、200以上ないと無理ですよ。
300とかだったら、お知らせを逆手にとって交渉の余地があるかもと言う話です。
今後、JALマイルが貯まるクレカは何になりますか?
Re: タイトルなし
JALカードになりそうですね。
おはようございます~
4000ポイントありますv-10

毎日、ドキドキしてますv-12

クレジットの請求が上がるのって、結構時間かかりますよね。

お買い物、今日からJALカードにした方がいいのかしら??

Re: おはようございます~
もも姫ママさん、4万マイルは凄いですね。
私の昨年1年間の実績と同じですよ。

飛ばないマイラーは貧乏性なので、毎月か隔月で交換しています。

ところで、アプラスのJALマイルクラブだったかなんかは加入済みですよね。
ずーっと貯めていて入会していなかったら、マイルにならないのでちょっと心配になりました。

今月の請求は既にネットでは見られますし、未請求分も確認できますよ。
利用した翌日には記載されるところが多かったような気がしています。
(毎日見ているわけではないので不明ですが......)
おはようございます♪
スマパー、使い始めたのが、9月なんですが、一度移行してますが、何マイルか忘れちゃったv-8

4700ポイント貯まってましたv-12

8/20まで、お買い物でこのカード使い、あとは、JALカード使います!

アプラスとっておきプレゼントJALコース参加登録申込書
を申請しておけば、100ポイント単位で移行できるんですって。

ネットだと200ポイントごとですよね?

昨日、mixiで見つけましたよ~v-13
Re: おはようございます♪
もも姫ママさん、
> 4700ポイント貯まってました
バリ島にバリバリ行けちゃうじゃないですか。

> アプラスとっておきプレゼントJALコース参加登録申込書
> を申請しておけば、100ポイント単位で移行できるんですって。
>
> ネットだと200ポイントごとですよね?
>
> 昨日、mixiで見つけましたよ~

その参加申込書を出さないとJALマイルになりませんよね。
みんなしていると思うのですが......

紙で移行申請すると100ポイント単位なんでしょうかね。
そうそう、そうです。
何故か、紙で移行すると100ポイント単位なんですってv-7
Re: そうそう、そうです。
私も紙もらっておいた方が良さそうですね。
ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。