ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


プジョー試乗で1000マイル完了

もも姫ママさんのブログに1日早く顛末も載っていますが、札幌にはプジョーさん一店舗しかないので同じお店だと思います。
営業っぽくないと聞いていたのですが.......

朝いきなり携帯に電話。
これって売る気満々なの。

308という車種を試乗希望していたのですが、色んなタイプがあるとのこと。
昨日31度を超えたので、今日も暑いだろうとオープンカーを希望!

昼過ぎにお願いして電話を切った。

お昼前に友人が会社に来たので、一緒に昼食をとって試乗に付き合って貰うことに。
営業バリバリの時の逃げ道の人質。(笑)

時々行くガストの隣、旧バーミヤン跡に焼き肉店がオープンしていました。

さすがに開店初日、駐車場もかなり混んでいたし、店内では名前を書いて待たされました。
待っている間、そのマネージャーと呼ばれるお兄さんの無駄な動きに、友人と首だな!と意見が一致。

上司に何か言われて、順番待ちの名簿をしばらくのぞき込んで、そのまま立ち去ってしまった。
開店に昼時と条件は厳しいんだから、客の前くらいはてきぱきと動かなきゃね。

待っている客は名前を呼ぶんだろうと期待していて、全員落胆の表情。

冷麺を頼んだが、お味はそこそこ。
私が誘ったのに、いつもお世話にとご馳走になってしまった。
ごちそうさまでした。

今日も30度近いというのに、ディーラーに到着すると大粒の雨。

駐車場から駆け足でショールームに入るも、誰も注目してくれない。
試乗しに来たこと、朝電話貰っているとマイレージの申込書を出すと、電話したの誰でしょうって.....
名前まで覚えていないし、約束の時間に来たのに.......

しばらく待っているとご用意が出来ましたと、パールホワイトのクーペカブリオレが......
かっこいい!
パリの街中でプジョーはさんざん見たけど、小さいのばかりで308は結構高級車っぽく、どうだっ!って感じで走っていました。

高級車あふれる日本ではと思ったが、押し出しの強い顔が個性満点。

せっかくのカブリオレも、雨が降ってはただ狭いだけ。
しかし、本皮のバケットシートはデブの私もしっかり包み込んでくれるし、視界も広いのですこぶる快適。
アクセルをチョイと踏み込むと加速も十分。
営業さんが乗っているので、もちろん優しく加速。

排気量を聞くと1.6リッター!!!!!
ターボの性能が力強さと低燃費を両立させている感じ。

かなりお気に入りですが..................

何とかカタログを貰ったら、見積書も付いてきました。

500万円

BIGが当たったら購入しますと言って、にこやかにお別れしてきました。

しつこくもないし、なんだかとっても良い気分でした。

これで1000マイル貰えるなら、夢のような話ですね。

そう言えば、数年前三菱自動車を見に行けば700マイルもらえましたよね。

そろそろ、トヨタさんや日産さんも企画してみてはいかがでしょうか。

BIG買わなきゃ....

申し込み詳細はこちらの記事からどうぞ。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

おはようございます。
試乗、行かれたんですね~
私の乗った車、1600CCだったかな?
加速がよく、営業マンさんの首が、ムチウチになるかと思ったよv-12

素敵ですね。カブリオレ!

他のメーカーでも、やって欲しいですね。

そうそう美園支店行ってきました~
Re: おはようございます。
もも姫ママさん、美園支店だったのですか?
カタログには札幌南支店とあります。
確か札幌には一店舗ですよね。
北支店か何か無くなったのでしょうね。

1600のターボ、良かったですよ。
すいません・・・
美園にある札幌南支店ですv-16

週末から、台北に行かれるんですね~
楽しんで来て下さいv-22
Re: すいません・・・
もも姫ママさん お気にされたみたいで申し訳ありません。
そんなつもりではなかったので、気にしないで下さいね。

今日も暑いですね。

台湾に行く前に参ってしまいそうです。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。