ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


イーバンク銀行(楽天銀行)のセキュリティー設定

陸マイラー御用達(だった!?)イーバンク銀行が、楽天グループに加わったのが今年の2月ですが、期日は未定ですが『楽天銀行』と名前も変わると発表されました。

時代ですねえ。
ショッピングモールが、カード会社・証券会社に続いて銀行も手中に収めました。
ソフトバンクも、昔はソフト売っていただけだったのに、Yahoo!に携帯に証券から銀行へと手を広げていっています。

楽天市場はボーナス系ポイントが期限限定(ANAマイルにならない!)ばかりになって、サービス低下著しいので銀行も期待できないかもしれませんが、名前が変わるときや折々にキャンペーンは期待したいと思います。

ところで、イーバンク銀行ですが、最近生年月日の入力を強制されて、Moneylookで残高も拾えなくなっていました。

調べたところ、セキュリティーがなっていないと怒られている状態らしい。

そういえば、友人のお巡りさんに『イーバンク銀行はIP制限だけはかけておいた方がいいよ』と言われていたのを思い出しました。

思いの外設定は簡単でした。
イーバンクにログインして、、「登録情報の変更」→「セキュリティの設定/解除」から「IP制限サービス」の「変更」をクリックし、「現在ご利用中のプロバイダ(IP)」をご確認後、「次へ」ボタンを押します。

セキュリティーコードをメールに送信して、メールを受信してコードを入力したら完了。
複数登録も出来るので、自宅と会社なども可能です。

他にも振込制限を数百万にしていたのを、小さくしてみました。

これで、セキュリティーも上がり、生年月日の入力が必要なくなりました。

ログインが快適です。

IP制限をかけても、暗証番号が必要な取引以外は問題なくどこからでも使えます。

残高確認や入出金の確認などは問題ないので、IP制限まだの方はかけておいた方が宜しいかと。

ただ、店舗を持たないネット銀行で、10万円以下の残高だとATMの引き出しで必ず手数料が掛かるのはどうにかしてもらいたいですね。

新規に申し込むなら、絶対こちらがお勧めです。


人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。