ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ゾーン制から距離制へ

ゴールデンウィークにもかかわらず、ブログご訪問ありがとうございます。
この期間は毎日訪問してくれる方が少なくて、毎年寂しいんですよ。

日曜日に雪が降ったのに、ここ数日は20度を超える程の陽気。。
体調もおかしくなりそうですが、暖かいのは嬉しいですね。

桜も元気よく咲き出しました。
札幌もやっと春を迎えることが出来ました。

表題の件です。
JAL特典航空券の提携でカンタス航空が、ゾーン制から距離制に変わります。
以前記事にしたキャセイ航空と同じ2009年7月1日発券分からです。

東京からケアンズなんかは、ゾーン制より少ないマイルで済むようですから、主要国際空港に近い方は損はなさそうです。
その一方、北海道だったりの地方からでかける人にはマイルが余計に必要になったり、皇帝のマイルを計算したりと手間も増えます。

キャセイもカンタスもワンワールドのアライアンスメンバーですから、距離制移行は必然なんでしょうね。

となると、そう遠くない時期にJALの特典航空券もそうなる可能性を否定できません。
これだけマイルを貯める人が増えて、マイルの利用で旅行にでかける人が増えたのですから、HPの利用がもっと楽になると良いですね。

ANAよりはJALのマイル距離計算機は国内も出て良いのですが、都市名を入れるのですよ。
他のほとんどのところは、空港名で計算してくれるのに。
超初心者には優しいのかもしれませんが、空港の3桁コードだと思ってやると駄目なんですよね。

最初からそう思って使えば便利なのでしょうがね。

空席状況だって、一覧で見られるようにするのはそれほど難しいことだとは思わないのですが、一週間の空席カレンダーだって経由地などは固定されて使えません。

航空会社にすれば、何月何日にどこへ行くという想定しかできないのでしょうね。
7月15日にパリへという感じで。

7月でも8月でも、空いていればケアンズでもローマでもいいなあ。
なんて検索は考慮に値しないのかもしれません。

でも、そういった方も結構多いと思います。

休みが決まっているから、空いていればどこでもいいなんて方もきっといます。

お金を払わない客に、そこまではしてくれないか.......

ゴールデンウィークご訪問記念に、人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。