ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイント系のマイラーに朗報です。

何度か紹介したことのある『ドル箱』と、入会して放置していた『えある』が、PeXの交換を開始しました。
私的にはビッグニュースです。
ドル箱に1400弱ポイント有るのですから。

ドル箱は、キャッシュバック以外はちょコム経由でJALマイルに交換可能でした。
しかし、ちょコムからSuicaで手数料が1割取られるのでちょっとと思っていました。
今度はPeX交換可能で、PeXからSuicaは手数料が取られますが、予想ネットなどを経由することで手数料を抑えられます。
何よりまとめて交換を進められるのが大きいと思います。

ドル箱はキャンペーンなどの参加はもちろん、毎日最低でも1ポイントと1コインがいただけます。
コインは25枚でカジノチップと交換して、ゲームコーナーで増やすことも可能。
増えるとポイントに交換できます。

PeXへの交換が300P(300円相当)単位と、ハードルが低いですし交換は無料というのも嬉しいところ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

もう一つは、えある
こちらは1月入会して放置してありました。
キャッシュバックだけでしたので.....。
PeX交換が始まったというので、あわてて見に行きましたが、クリックだけで頂けるポイントや検索ポイントが揃っていました。
しっかり巡回コースに入れておきたいと思います。
こちらは1000P(500円相当)から10P単位で交換が可能です。
ドル箱よりはハードルが高いですが、その後の交換単位が小さくて無駄なく交換が可能です。

ポイントサイト えある

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

「Panasonic × Sofa = ?」 気になります。

 
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、GポイントとPEXとでは、ANAのマイレージに変えようと思ったら、どちらのほうがお得でしょうか?
マクロミルというアンケートモニターのポイントがたまってきたので、マイレージに変えようと思っています。
どちらからでもマイレージに変えれると思うのですが、頭がこんがらがってきて訳がわからなくなりました(笑)。
ちなみにGポイント、PEXともにJALマイレージへの移行は無理でしょうか?出来たとしてもレートが悪くなりますか?
Re: タイトルなし
&D さん ポイントの交換は悩んじゃいますよね。
そんな時はポイ探です。
交換ルートは、所持しているポイントによってもお得なルートは違いますし、お得なルートがあってもカードやポイントサイトに入会していなければ交換は出来ません。

ポイ探のポイントリサーチのページで、所持ポイントにマクロミルを選んでポイント数を入力します。
交換したい先に、ANAやJALを選んで検索ボタンをクリックします。
いくつかの交換ルートがタブで選べるので、色々見てみてください。
自分の入っているポイントサイト等で足りるルートならそのまま交換できますし、新たに入会等するトレーとがよくなるのなら加入したり、色々調べるのに便利ですよ。

交換ポイントも桁を増やしたりすると、もっとお得なルートが出てくるときもあります。
最低交換単位などによって、使えないルートは表示されなかったりするからです。

http://www.poitan.net/

ただし、面倒な交換単位のルートなど、適当な計算になっているときもありますので確認は自分で行ってくださいね。
サイトに行って交換ルールを確認するのは大事なことです。
判っている注意する交換サイトはマイポイントですね。
PeXも、交換先によっては確認が必要かもしれません。

色々やってみると楽しいですよ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。