ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


昨年実績 36万マイル

1月2日に昨年のANAマイレージの詳細を書きましたが、その後昨年付で積算されたモノがありました。
ANA-JCBのokidokiから、14490とEdyで40。
これを加算すると、昨年貯めたANAマイルは164,912マイルとなりました。
JALが192,369でしたから、UAやワンパスのマイルも合わせると約36万マイル貯まったことになります。
一昨年はANAのマイルがよく判らないのですが、合わせても26~7万マイルくらいだったと思います。
昨年は完全にマイルバブルだった感じがします。

ところで、JAL-VIEWカードからJALマイルの移行が完了しました。
2万6千マイルの加算で22万5千マイルを超えました。

今迄の最高残高だと思います。
スマイルパーソナルからまもなく加算される分もあるので、まだまだ最高点は高くなりそうです。

これで十分欧米の片道ファースト片道ビジネスクラスのマイル2人分を越えました。
ところが、先日カミさんと相談したところ、イタリアのローマに行こうかと言うことになりました。

パリだと便数が沢山あるので、マイルの座席も取りやすいのですが、ローマ線は便数が少ない。
取れるかどうか、かなり不安です。

特に、4月1日以降の座席取得は競争が厳しそうです。
皆さんサーチャージ安い方がよいですよね。

今のうちに取って置いて、4月になってから出発日を変更するとサーチャージの差額が返ってくるらしいのですが、うまく変更できればよいのですが、ダメだったら悲惨ですよね。
最悪、組戻しまで考えなければなりません。

会社の関係は比較的自由に休みを取れるのですが、双子を預ける施設の問題もあります。
早めに日程を確定させて、施設にお伺いを立てなければなりません。

札幌はまもなく190万を超える大都市ですが、うちの子供を受け入れてくれる施設は一カ所しかありません。
身体が重度で医療的にも重たいと、受け入れ施設はいっぺんに少なくなります。
さらに、2人ですから枠が空いているかいつもひやひやです。

マイルで空席を見つけるより、預け先の確定の方が不確定要素も多くて難しいのです。

さて、ローマの情報集めを開始したいと思います。
やっとパリの地理を頭に入れたところだったのですが、新たな挑戦ですね。

また、寝不足が続きそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

そっか~
双子ちゃん、二人ともなんだ。

預かってくれる施設、1っ箇所しかないなんて・・・

上手くいくと、いいですね。
Re: そっか~
もも姫ままさん こんにちは
ひどい雪ですね。

帰って雪かきしなくては!

施設の件ではないのですが、一度だけトラブルがありました。
双子が風邪ひいちゃって、東京ディズニーランドがおじゃん!

マイルではまだ無いですが、いつもお出かけは綱渡りですよ。(笑)

札幌市の障害者に対する政策はかなり遅れています。
でも、札幌は住みやすいですよね。

雪がなければ........................(爆)
格安系に乗り継ぐという手も…
パリ線やアムス線だと結構空席あるので、とりあえず欧州に入って、エールフランスやKLMに乗り継ぐのはいかがですか?欧州航空会社の日本サイトでなくて海外サイトの方に行くと(英語表記あります)時期によってはかなり安く(パリ・ローマ39ドルとか…)買えますし。。
値段を考えなければ、空港までのアクセスがなくダイレクトに行けて風情のある列車の旅が一番ですが(笑)
Re: 格安系に乗り継ぐという手も…
じゃるをさん、列車の旅楽しそうですよね。
マルセーユを考えたときは列車だったのですが、ゴールじゃなくてスタート地点だと判り却下。
もう一つ考えたのが、アムステルダム-ベルギー-フランクフルト。
これも鉄道ですよね。
ベルギービールをお腹一杯飲みたいだけだったのですが.......(笑)

今日の記事の電話を取り敢えずかけてみたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。