ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


エコバッグで1マイル

エコバッグで1マイル

JALマイラー御用達のコンビニ、ローソンでは来店ポイントが1ポイント頂けます。
しかし、2ポイントで1マイルですから、2回行かないと1マイルになりません。

そんな方はエコバッグを持ってお店に行きましょう。
スーパーでは既に袋を頂くと5円とか支払わなければなりませんが、コンビニはまだ無料です。
環境を考える方は、そう言ったときにも自前でエコバッグを用意されています。

そんな地球に優しい方にはもう1ポイント頂けちゃうんですね。
つまりエコバッグを持って買い物に行くと、それだけで1マイルになっちゃうんです。

タバコなどを買いに行くと、買い物ポイントが付かないのでローソンカードとスマイルパーソナルの2枚出しも時には煩わしくなりますが、エコバッグ持参だと1マイルになるので必ず出しましょうね。

さて、エコバッグを忘れたときの裏技として、手で持って帰るというのがありますが、これでも1ポイントいただけるのでしょうか?
度胸のある方は一度お試しして、結果をお教えください。
かなり気になって、今度やってみようかと思っているのですが....教養が邪魔して.....(笑)
ただの小心者なのですが。

ところで、昨日viewカードのポイントどっさり移行完了しました。
すかさずJALマイレージに最終移行なのですが、ここでポイ探の更新をかけてからの作業としました。
移行しちゃうと、また2~3週間ランキングが下がったままになってしまいます。

現在のポイ探資産ランキングは121位
資産は再び60万円を超えております。

viewカードからの移行はJAL2万6千マイル。
加算されると、カミさんと2人ヨーロッパ片道ファースト・片道ビジネスクラスに到達します。

一度は乗りたいファーストクラスですが、ニューヨーク線はいつも満杯。
JAL SUITEですから、仕方がありませんね。

巴里行きは成田発しか設定が無く、札幌からだと前泊しなければなりません。

お金も余計にかかりますが、何より日程がきつくなってしまいます。
双子ちゃんを施設に預けなければならないのですが、長い期間預かってはくれませんし、預けた後は身体的にいろいろ問題があって、10日預けると前の状態に戻るまで一ヶ月くらいかかります。

施設では一人にかけられる時間も限られてきますから、ある程度仕方がないとは思うのですが、専門家集団とは思えないような対応をしている節も感じられます。

さらには、二十歳を少し超えた年齢ですが、重度の障害を持っているとそろそろ老化現象も身体に降りかかって来つつあるようで、悪くなった身体の調子を元に戻せるかどうかも心配になってきます。

一週間を超えるような旅行は、そろそろ厳しくなってくるような気がしています。

マイルも貯めるのが厳しくなってきていますので、今後は近間でちょっとのんびりって感じの旅行に切り替えざるをえないかもしれません。

おっと、愚痴っぽくなってきました。

旅行もブログも楽しくですよね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

匿名
双子のお子さんがいらっしゃる、と拝見しておりましたのでまだ小学生くらいのお二人だと思っておりました。 子供のいない身にとっては「子供の自慢はいいかげんにせいよ」と思っていた部分もあります。 しかし今日の書き込みをみて、考えが変わりました。 普段の生活においてもいろいろとあるのでしょうし、私にはそれについてはわかりませんが、これからもブログ、応援しております。 他のどっさりアフィリエイトの陸マイラー系ブログと違ってアフィリエィトもないし、役立つ話をよく載せてくださっていますので好感が持てます。 このブログを楽しみにしているこんなファンもいるということで。
手で持ち帰り…やってみました(笑)
手で持ち帰り、昨日やってみました。カミさんに牛乳頼まれてローソンで購入、エコバッグ持ってなかったんですが、ローソンパスを出す時に「あ、袋けっこうです」といったらあっさりボーナスP加算されました。
むき出しの牛乳を小脇に抱えて帰るのは少し恥ずかしかったですが(笑)札幌駅近くの某店で買いましたので、札幌市内のローソンは大丈夫かと…。
Re: 匿名
匿名様、コメントありがとうございます。
人それぞれにご苦労もあると思いますので、子どもの介護などあまり書くべきではないかと思いますが、時には愚痴っぽく書いてしまったりします。
反省しておりますが、こういったコメントを頂いたりすると、帰ってからの介護にも力が入ります。

どうしてもカミさんに任せる部分が多くて、せめてもの罪滅ぼしに海外旅行などと不純な考えで始めたマイル集め。

カミさんも喜んでくれていますが、これからは色んな面で厳しくなると思います。

これからもお得な情報頑張って集めてきたいと思います。

お付き合いいただけたら嬉しく思います。
Re: 手で持ち帰り…やってみました(笑)
じゃるをさん やりましたね。
札幌地区はOK 了解しました。
袋は結構ですが、0.5マイルを呼ぶのですね。

早速の情報、ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。