ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイルに潜む罠

ITmediaと言うサイトで、セキュリティーの話を読んで背筋が寒くなりました。
アキバの露天商で買ったUSBメモリーから感染するとか、中古PCからの情報漏洩など誰にでも起こりそうなこと。
マイラー関連では、コンビニでの振込用紙からの個人情報漏洩も気になります。

そんなのを読んでいて数ヶ月前のメールを思い出しました。
差出人はコンチネンタル航空のCEOと言うことでした。
全文英語でしたし、既に処分してしまったのでうろ覚えの内容です。

今回の費用は何百ドルになります。
クレジットカードで決済します。
次回にお得に航空券の取れるサービスを用意しています。
こちらのURLからお手続きください。

なんて感じでした。

普段なら気にもとめないのですが、丁度前日にコンチネンタルのHPでマイルでの空席を何度も調べていました。

間違えて購入してしまったかとか考えてしまいますよね。

やっぱり怪しいと思い、URLのクリックなどしなかったのです。
CEOからメールが来るわけ無いでしょうし、テキストだけのお粗末なメールでした。

しかし、ロゴを貼って体裁の整ったメールで、マイレージがどうのと書いてあったら無視できたかどうか自信がありません。

どう注意してよいのかはなかなか難しいことですが、訳の分からないメールで届くURLは注意した方が良さそうです。
ましてや、IDやパスワード・クレジットカードの番号を入力するのは危険でしょうね。

一番安全なのが、お気に入りに登録してあるURLでしょう。
次ぎに大手の検索サイトの検索なら、ある程度安心しても良いのではないかと思います。
(ただし、あまり奥深くのページはその限りではないでしょう。)

普段行ったことのないリンク集なども、気をつけておいた方がよいでしょう。

最近のウイルスソフトは、フィッシング対策も合わせているモノが多いので、インストールしておくのはもちろん、常に最新版にアップデートしておくのが最低限の対策でしょう。

しかし、今朝PCWatchを見ていたら、ウイルスバスターが危険なページだと警告を出していました。
ハッキングされたのではないと思うのですが......。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
今日の覚え書き
Point-BOX その他 ポイント順 1P J:COM
So-net 女性 Cara Carina
MyPoint おもしろ検定クイズ ひらけ!ポンキッキ

deten さん1万円当たっていますよ。
ポイント ちょびリッチ

おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。