ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JAL発券手数料徴収へ

嫌な流れが続きますね。
年の瀬も迫ってからこんなニュース流さないで欲しいものです。

旅行社などが航空券の発行手数料を旅行社から徴収する動きが出ていますが、今度はJALも直接徴収しようというモノ。
来年の4月1日から、支店や空港の窓口で発券する場合、4200円の手数料がかかります。
電話予約では2100円の手数料。
インターネットでは従来通り無料ですが........。

マイラーには関係ないと思われている方、JALの特典航空券をWebで申し込む分には取られませんが、提携航空会社やワンワールドの特典はWebで予約が出来ませんから徴収されることになります。
ANAも追従とのことで、スターアライアンスの特典はWebで予約できますが、提携航空会社はやはり徴収されてしまいます。

先日予約したUAの特典航空券も発行手数料は取られましたが、あちらはマイルのお客様には燃油サーチャージを取らないと明記しています。

せっかく燃油サーチャージが安くなる傾向にあるのに、次々と因縁を付けてお金をせびろうとしているように感じます。

映画館やテーマパークへいって、入場料を払うときに発券手数料を取ったら、そんなところ誰がいくでしょうか。

許認可事業はよいですよね。

次々いろいろお金をむしり取ることを考えているようです。

機内のアルコール有料化(米国系や格安系)などもあって、どんどん飛行機に乗る楽しみが減っていきますね。

クリスマスプレゼントのクリックお願いします。
かなりランキング落ちてきました!HELP!!

人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
今日の覚え書き
Point-BOX その他 ポイント順 2P イー・モバイル オンラインストア

So-net 英会話

MyPoint はなてん

あいすさん12万円当たっていますよ。
ポイント ちょびリッチ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

飛ばないマイラー様

昨日、沖縄特典旅行から帰ってきましたがプラス20度以上の沖縄からマイナス気温の北海道へ帰ってきた日は不在が数日間とはいえ寒さが身にこたえました。

沖縄は年末でも日本最北の街の夏くらいの気温なので快適でした。
3日間レンタカーを駆使して沖縄本土をぐるぐると観光してきましたが陸マイラーとしてポイントの取りこぼしがありました。
それが沖縄フジレンタカー利用の際の利用100円でJAL1マイルの加算申請を忘れていたために100マイルですがJALのマイルをゲット出来ませんでした。

あと沖縄は何処に行ってもEdyが使えるのでEdyで払えるところはEdyで払い、都度JALカードTOP&Club-QでチャージしたのでこちらではANAとJALのマイルの二重取りが出来ました。

ホテルはJALシティ那覇で1泊、日航那覇グランドキャッスルで2泊+楽天トラベルでポイント10倍で予約したGRGホテル那覇東町でした。
JALシティー那覇は国際通りにあり、2006年オープンとホテルは新しく、朝食も良かったのですが部屋が狭かったです。日航那覇グランドキャッスルは建物は古かったのですがここ1~2年でリフォームを行なったようで泊まった部屋も綺麗でスタンダードからデラックスにアップグレードして貰い小高い首理にあるため夜景はとても綺麗で部屋もJALシティーの2倍くらいありリゾート感もあり良かったです。
GRGホテル那覇は8000円でしたがゆいレールの駅や国際通りにもそこそこ近くコストパフォーマンスは良かったです。
やはり札幌もそうですが日航ホテルブランドの方が個人的に快適でした。

NWAで家族3人分のマイルが貯まったので来年はハワイに行きたいなと思い、NWAのページで予約パターンを試算しています。
Re: タイトルなし
最北の陸マイラーな人 さん お疲れ様でした。
なかなか豪華な旅行だったみたいですね。

次はご家族でハワイですか.....うらやましいですね。
わたしはハワイに行ったことがないので、あこがれの地です。

予約するのに空席を確認したりするところから、旅は始まりますよね。

私は4月までマイルを使うのは封印していますので、楽しみは雪解けまでお預けです。

ところで、今日の天気はひどいですね。
台風並で難儀しています。

そちらもひどいようですから、お気を付けください。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。