ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


外貨定期やってみました。

このところ2年続きで6月に巴里へ行っています。
燃油サーチャージで諦めかけていましたが、原油安と円高で望みが出てきたことを書きましたが、ついにドルとユーロを少し半年定期にしてみました。

ユーロは117円、ドルは93円でした。
1000ドルと1000ユーロ。
これで、今度の旅行の滞在費のレートが確定です。

170円近くで旅行したのを考えると夢のようです。

これより円高になっていればそのまま定期を継続しておけば良いだけ。

初めてのドル定期には10ドルいただけるキャンペーンもやっています。
間に合いました。

実に簡単にできて拍子抜けです。

ただし、レートは刻々と変わりますので、まるでFXをやっているようです。
購入金額などを記入すると、現在のレートがでて保持時間は10秒。
その間にOKしなければ解除になります。

イギリスに行かれる予定があればポンド、オーストラリアなら豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドルまでクリック一つで購入可能です。

旅行費用分を定期や普通預金するだけですから、さらに円高になっても気分は楽ですね。
FXで、運用する訳ではありませんから。
旅行費用の円高を確定させるだけ。

外貨預金を持つと、旅行気分もますます盛り上がりますよ。


今日も、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
今日の覚え書き
Point-BOX ショッピング ポイント順 9P 万田発酵 こだわりの石けん 肌ごころ

So-net 岡山県

MyPoint サザエ


おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

引き出しはどうしますか?
こんばんは。
私も来年か再来年にヨーロッパに行こうと思っているので、外貨預金を検討しています。でも、これって旅行の際に外貨のまま引き出すことってできるのでしょうか? 円口座に振り込まれて、それをまたユーロやドルに変えるとなると、手数料がもったいないような気がして、それなら今両替したものを、普通にタンス貯金にしておいたほうがよいかしら……なんて思ったりもするんですが、飛ばないマイラーさんはどうされる予定ですか?
びっけさん こんばんは
マイラーとしては出来るだけクレジット払いです、海外でももちろん。パリはほとんど現金がいらないと言っても良いくらい。

とはいえ心配性ですから現金も持っていきますが、トラベレックスでJCBカードでの購入です。
ショッピング扱いですから、ANA-JCBのスターαだと1000円15マイル頂けます。

同じ手数料が掛かるのなら、今両替しちゃうと金利もつきませんし、泥棒が入らないとも限りません。

預金時の手数料は金利で十分まかなえる予定です。

いずれにしてもたいした金額ではないので、旅行ムードを盛り上げる効果の方が大きいかもしれません。(笑)

どうしようと考えるのも、楽しいじゃないですか。
なるほど~
ご返信ありがとうございます。
ということは、外貨で預金するといっても、それをそのまま旅行時に引き出して使うというわけではないのですね。確かに、陸マイラーとしては、できるだけカード払いもしたいところです。

トラベレックスでカードで外貨が買えるとは知りませんでした!覚えておかなくちゃ。

>預金時の手数料は金利で十分まかなえる予定です。

預金する金額にもよるかもしれませんが、今ほどの円高だとその可能性は高そうですね。

>いずれにしてもたいした金額ではないので、旅行ムードを盛り上げる効果の方が大きいかもしれません。(笑)

どうしようと考えるのも、楽しいじゃないですか。

ホントですね。実感がわいてきますよね(^^)。
びっけ さん こんにちは
外貨でそのまま引き出すのは無いんですよ。
ATMを使うと可能なところもありますが、VISAのレートだったりするので、クレジットカードを使うのと同じ。
現金両替よりはよいのですが、ATMが使えなかったりと言うことも外国では多いようです。

トラベレックスはJCBカードのみショッピング扱いになります。

金利でまかなう手数料は預金時にかかる手数料分です。両替分までと言うと2年くらいおかなければなりませんね。

あとは燃油サーチャージですね。
こんにちはー

私も遅ればせながら、住信SBIの口座を
開設いたしました。
申し込みは、少し前にしていたのですが
最近の円高傾向で、私も外貨預金(定期じゃなくて
普通の方)に興味を持ちました。

飛ばないマイラーさんは、実際の旅行も控えて
いらっしゃるので、差益が楽しみですね。

それにしても、良い金額の時に預金しましたね。
ひよっこさん 住信SBI仲間ですね。
一番の円高よりは若干戻していますが、この辺りでしばらくおさまりそうな感じですね。

それより、新千歳からの帰りの雪が心配です。
冬タイヤに取り替える時間がありません。
行きも心配ですが、帰りがどうなるのか。

週間予報で雪だるまを一杯見てしまいました。
そんな季節ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。