ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイラーのクレジットカード利用心得4

JALカードやANAカードでは問題ないのですが、他社のカードをマイレージに移行する場合に、移行の最低単位と移行の単位を確認しておくことです。
最近はHPあたりでも簡単に確認できるので、一度見ておきましょう。
マイレージに移行した後、半端なポイントを期限が来て失効することが良くあります。ポイントの有効期限直前なら仕方がありませんが、一度に全部交換しないで余裕を残しておいて、買い物の調整をしながら有効期限内にすべてマイルに移行しましょう。
交換に手数料がかかる場合は、ポイントの有効期限内に調整して1度で無駄のない交換をしましょう。
ポイントを翌年に移行できる場合も、何ポイント以上ある場合繰り越しという制限が掛かることが多いので、そのあたりもHPで調べておきましょう。

とにかく無駄なくを心がけましょう。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

そうなんですよね・・
私JCBはTHE CLASSとANA SFC-Gを使い分けていますが、マイル移行はANAカードでないと勿体無いんですよね。(ANA 1:10 THE CLASS 1:3)

なので、JALに移す時だけTHE CLASSのOKI-DOKIポイントを利用してます。
ちゃまの高級ホテル宿泊記さん(?)こんばんは
JAL-JCBもokidoki対応にお願いしたいところですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。