ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


健康は大切です。

マイルのブログですが、マイルを貯めるのはお得に旅行するためです。
旅行するには、お金もマイルも大切なのですが、一番大切なのが健康です。

30年近くも一緒に色々仲間で遊んできた年上の友人が、楽しみにしていたスイス旅行前に体調を崩し、3ヶ月にわたる闘病もむなしく帰らぬ人になってしまいました。
写真や鉄道が趣味で、ヨーロッパのLRTをLRTのお仲間と見に行く予定で、一眼デジカメも新調していました。
祭壇の上に並ぶデジカメと鉄道模型が悲しかった。

野菜を食べない人だったのですよね。
昔はご飯に塩をかけて食べていましたし.....初めて見たときはびっくりしました。

コレステロール値がかなり高かったようで、心臓の血管がかなり詰まっていたようです。
色んな食材をバランス良く食べるのはよいのは判っていても、誰にも好き嫌いがありますし、好きなモノは多く嫌いなものは食べても少しだったり。

ヨーグルトなんかは体によいと、我が家ではみんな食べていますが、私はこれ駄目なんです。
砂糖やハチミツ・ジャムなどをどっさりかけたら食べれるのですが、メタボな体には逆効果です。

やずやさんの千年ケフィアというのがあります。
ケフィアというのは長寿で有名なロシアのコーカサス地方(最近は美人が多いとか....
)のヨーグルトらしく、普通のヨーグルトと違って、乳酸菌にプラス酵母が3種類も含まれているのだそうです。

フリーズドライし小粒のカプセルに詰め込んであるので、一日2カプセル程度を飲むだけという簡単さ。
カロリーも2カプセルで2.4kカロリーと、メタボの心配な方にも嬉しいローカロリー。
旅先でも簡単に飲めますし、旅先こそ外食ばかりで食事のバランスは崩れがち。

カプセル8日分と『やずやの千年ケフィア読本』・『ケフィアBEAUTY』の3点がセットで無料で頂けます。

先着順らしいので、気になる方はお早めにどうぞ。

やずやの千年ケフィア、無料モニター募集中



人気ランキングに、クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

知り合いの死を
ケフィアのアリフィエイトに重ねるのは、とても悲しく思われました。
当人の意向と、読む側の受け取り方の違いかもしれませんが‥。
私は今まで、こちらのブログを楽しみにしていましたが、ちょっと人間性を疑いました。
usako さん コメントありがとうございます。

この記事を書いたことで、CMサイトから200ポイントが頂けるので広告記事と言われれば確かに。その通りです。
友人の死を記事にしてポイント稼いだとんでもない奴だと思われたのでしたら、それはそうなのかもしれません。

記事をクリックして売れたらなんぼという広告だったら、もちろん友人の死は登場させなかったでしょう。

どんな思いで骨を拾ったとか長々と書いては消しを繰り返したのですが、上手く伝える文才もなく、と言って、仲人までお願いした大切な友人の死を一番大切なブログに記しておきたかったこと。

本当に野菜を食べない人で、肉ばかり。
70近いのにそんな食生活でした。
偏食の怖さを感じ、この試供品をもらったのがあって飲み出したこと、そして追加注文したこと。

色んな思いがここ2日ほど渦巻いていました。

こんな健康食品でも飲んでいたらもう少し長生きも出来たかもしれないと、心底思ったことを書いた記事でした。
もちろん、飲んだからって長生きが出来た保証もありませんし、記事にもそんなことを書けば法律違反になってしまいます。

人間性はどう思われても仕方がないのですが、コメントを残すほど不愉快に感じられたのでしょうから、その点に関しては申し訳なく思っています。

今更訂正は出来ませんが、お詫びしたいと思います。
読む方の取り方次第ですから
気にしないで書かれて下さいな。。

私もここを読むのを楽しみにしておりますが、先の方の様なコメント見て悲しくなりました。
マイラーさんの心痛は如何ほどのものとおもいます。
そのような所を、わざわざコメントで指摘するようなことではないと思いますし、
コメントが短すぎますので本心が何処にあるか解りかねます。
端的に理解しますと、読む側が選択すれば良い話だと思います。

もちろん、どこかの掲示板ではありませんので、何を書いても良い話ではないと思いますが…。

先のコメントを見てこちらが悲しくなりましたし、逆に人間性を疑いました。

古くからのご友人を亡くされて、心中お察し申し上げます。
お気を落とさずに書かれて下さい。
うひょうひょさん コメントありがとうございます。

大切な友人の死を、広告を交えた記事にしたのは、やはりそう見えても仕方がないのかもと思います。

大切の友人の死を、そのまま記事にするのは面はゆい思いもあって、ちょうど偏食からの死と健康食品が結びついてしまって。
CMサイトブロガーズの依頼は、紹介記事を書くだけで、クリックしてとか売り上げでとかのコミッションは何もないモノなのです。

が、あの記事を見ただけでは、そんなこと判りませんよね。

友人の死をネタに、アフィリエイトで売り上げをごっそり狙ったと思われても仕方がない面もあります。

そういった人間だと思われる様なことを日々書いていたのかと、ちょっと情けなくなっしまいましたが。

友人の亡くなった日から、数日眠れない日が続いていましたが、昨日は夕食後の記憶が無く、目が覚めたら朝の7時でした。

しっかり睡眠も取れたようです。

仕事にマイルに頑張らなければいけないですね。
いろいろな人がいる。
こんばんは、yomonoです。

私もとある掲示板で、同じような経験があります。
まったく意図していない予想外な受け止められ方をしていやな気持ちになりました。
不特定多数の人が見ているというのはわかっていたのですけどね。

一つの事柄も他の人が見るとまた別のものにみえる。
それはそれでおもしろい、と思うようにしてます。
違う考え方を学ぶ良い機会ということで。

(転んでもただでは起きないタイプです^^)



yomonoさん 色んな見方があるので、世の中が成り立っている様に思います。

>違う考え方を学ぶ良い機会ということで。
はい、心に刻ませて頂きます。

放置しているパリ旅行の覚え書きも再開しなくてはなりませんし、マレーシアの旅行もどこに加工か思案中です。

することいっぱいありますね。
頑張ります。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。