ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


最後の自動車税Edy払い

自動車税の季節ですね。
クレカ払いに対応していない北海道では、Edyが頼みの綱だったのですが、サンクスだけが7月までと言うことで代行収納してきました。

Edyで支払っても直接マイルにはならないのですが、チャージした分のクレジットカードの金額分ポイントが頂けます。

JAL-DCカードはまだチャージ分マイルになるので、JALマイルが少し増えることに。

何とか来年はクレジットカード払いか、Yahoo!公金支払いに対応して頂きたい。
みんなで支払いストップすると考えてくれるかも......なんて書いてはいけませんね。(笑)

電気料金の支払いも、北海道電力だけがクレカ払いに対応していないんじゃないでしょうか。

実に遅れています。

我が北海道。

することしないから、景気も良くなりません。

ところで、JALカード川柳コンテストの締め切り迫るというメールが来ました。
5月18日までです。

テーマは『家族』

昨年、渾身の一首を応募してかすりもしなかったので、ちょっと力が入りませんが......



今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

我が東北電力が対応したのもごく最近です。
ガスや水道はいまだに対応してくれません。
北海道も早く対応すると良いですね。
本当にそう思います!!
JALマイラーです!!
私も北海道在住なのですが、公共料金のクレジット払いに早くして欲しいですよねぇ~。

特に北海道電力!!!
他の電力会社は既にOKなので、
北海道も時間の問題なんだろうなぁ~と
思っているのですが、なかなかOKになりませんね。
痛いEdy
こんにちは~!こちら九州では、Edy代行払いは、
もうできなくなってしまいました。

国民年金はクレカ払いができるようになったので、良いですが、それでもコンビニ払いの小額も
全くできなくなったので、痛いですねぇ~。

家庭以外の会社の分の電気代や広告料などを
代行払いにしてたので、つらいです。

マイルが貯まるスピードがかなり遅くなりそうです。

それでも、コツコツやっていくしかないですね!
ハルカさん どもっ!
北海道は未開の地ですからね。
半分あきらめています。

電力会社もお役所も住民にサービスを提供しているって意識は皆無なのかと思っちゃいます。

払いたくない税金だって、ポイントやマイルが貯まると思えば、負担感も減ってくるというモノ。

東北の方が、まだ進んでいるようですね。
うらやましい!
ayanoさん 北海道はダメですよ。
あきらめましょう。

ところで、大きな事業の最中ですね。
色々大変でしょうが、頑張られてください。

私のところは、そろそろ8年経ちます。
外壁塗装などしなければならない時期になっていますが、先立つものが........。

ポイントで塗装してくれる業者でも探しますか。
masuさん もうダメですか。
近くのサンクスは7月中旬までOKなので、今年の分は間に合いました。
会社の分と合わせて2台分。
大きいですよね。

会社のNTT料金もコンビニで支払っていましたが、そろそろ口座引き落としですね。

会社の分代行するのは、Edyは最高だったのですよね。
現金払いと何にも違わないから。

同じく、マイル貯まらなくなります。
グリーンスタンプも貯まらなくなって、今後はかなり厳しそうです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。