ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


mpackからVOICEPORTへ

ANAマイルをがっちりゲット出来るアンケートサイトmpackがスコープNetと統合して、5月6日からボイスポート(VOICEPORT)と新しい名前でスタートします。

まあ、Yahoo!系のアンケートサイトのための統合ですが、スコープNetもそこそこアンケートは来ていただけに、ちょっぴり残念ではあります。
両方合わせた分のアンケート依頼が来るとは思えません。
たまには同じようなのもありましたから、重複分は間違いなく減ってしまいます。

スコープNet分はポイントそのまま、mpack分は2分の1で合算表示されますが、ポイントの価値に代わりはありません。

ただし、スコープNetに残っていたポイントもOkidokiポイントに移行可能らしいので、一瞬は喜べますね。
私は600P程度ありレートが同じらしいので、ANA1000マイルに交換出来そうです。
※両方のサイトに登録のある方は、登録情報が同じになるようにしておきましょう。

移行のために交換停止になっているmpackのポイントも1000を超えています。
新サイトオープンで、すぐにOkidoki経由ANA2000マイル交換が出来そうです。

今月もOkidokiポイントが1000を越えています。(ANA10000マイル)
CMポイントもまだ1万以上ありますが、カミさんはさすがに息切れして5000チョイで、何か美味しいキャンペーンを待っているところです。(笑)

既に今年のANAマイル加算が6万マイルを超えています。
半分近くをmpackとCMサイトのポイントが占めていますし、両サイトで1万マイル以上毎月貯まるのははじまったばかり、後2~3ヶ月は続く予定。
年内にも、ANAマイレージは米国ビジネスクラス往復2人分に届くかもしれません。

昨年はJALでパリ旅行、今年もJALで6月にパリ、来年はANAで米国かヨーロッパに行けそうです。

ビジネスクラスに乗ってしまうと、そのサービスに癖になってしまいます。
以前はエコノミーに乗っても、名前付きでご挨拶にCAの方がいらっしゃったのですが(エコノミーでも)、今回は空いているのにそんなことありませんでした。

JALカードの株を半分手放す影響なのでしょうか。
JALのゴールドカードも御威光が無くなったようです。(笑)

JALもVIEWカードの移行が完了していて、6万マイルを超えました。
再来年を見据えて、JALもしっかり貯めていきたいと思います。


CMサイト


ANA-JCBカードは、JALカードと違って毎年乗らなくても継続マイルが頂けるのご存じでしたか?
結構お得だと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。