ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


海外で使えるクレジットカード

ベトナムでも、クレジットカードはかなり使えます。
地元の人達がどんな生活をしているのかを見るには、スーパーに行くとよく判ります。
どの国へ行っても、スーパーを見て回るのが好きです。

もちろん、陸でマイルを貯める陸マイラーとしては、スーパーでもクレジットカードが使えるのは大事なことです。

ベトナムでよく行くのは国営百貨店内のスーパー。
ここで、カミさんに頼まれている塩や、お土産にするお菓子などを買います。

今回持って行ったのは、スマイルパーソナルカード・ANA-JCBカード・JAL-DC(VISA)カードの3枚。

思ったように使えないのが、スマイルパーソナルカード。
一番マイルになるカードなので、マスターカードが使えるのを確認してカードを出しても2カ所ではじかれました。
2回はじかれると、もう使う気はしませんでした。
そう言えば、パリでも同じような感じだったような。

次ぎにマイルの貯まるANA-JCBカードは、JCBカード自体が使えるところが少ない。
日本人観光客の沢山訪れるようなところは使えるようですが、地元に人しか行かないようなところは全滅です。
日本のカードですから、仕方がないのですが......。

結局、100円1マイルで我慢して、JAL-DC(VISA)カードを利用することに。

海外での利用を考えると、VISAブランドが最強でしょう。

メインカードが他のブランドの場合、一枚はVISAのマークの付いたカードを持って行った方が安心出来ます。

記憶がおぼろげなのですが、昨年パリで使った時に円へのレートも一番良かった記憶があります。
使用した日や決済日によってレートが変わるので、一概には言えませんが......。

一つ注意したいのは、ドルやユーロだとそのままカード会社に請求が行くのですが、その他の通貨の場合、ドルに変換した金額で請求されることがあります。
ベトナムの通貨はドンですが、カード会社にはドルで売り上げをたてます。

このときのレートでインチキをされる場合があります。
きちっと電卓で確認すると良いかもしれません。

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。