先月も1万マイル以上稼ぎ出してくれた三種の神器。
先日のマイル実績を見てもらえば判りますが、今年に入って毎月1万マイル以上ANAマイルが加算されています。
ほとんどがANA-JCBのokidokiポイントですから、私にとってのANA-JCB・CMサイト・mpackはANA三種の神器として大切な存在です。
CMサイトもmpackもポイントの単価は0.5円なのですが、ANA-JCBカードにポイント交換すると、CMサイトは1P=1.16マイル・mpackは1P=1マイルなんて凄いレートになってしまいます。
もちろん、CMが沢山来たり、紹介したり、アンケートが沢山来たり、キャンペーンに参加したりと、色々することはありますが、昨年は5万マイル以上、今年もそれ以上貯められそうです。
カミさんの分のポイントも家族カードで合わせ技にしているのも大きいと思います。
先日も、CMサイトブロガーズの記事をこのブログに書きましたが、400ポイントがすぐ振り込まれてきました。
紹介記事一つ書いて、467マイル相当ですから嬉しいですよね。
先日も新しいネタが来ていましたが、個人的にもブログ的にも合わないので見合わせました。
一応、少しは考えていたりします。(笑)
CMサイト

1okidoki=10マイルになるのは、このカードだけです。
続いてげん玉です。
こちらは3000P(300円)を交換サイトに交換すると100円分の振込料相当分をプレゼント(月1度だけ)してくれるので、毎月300円の貯金。
クリックだけではなかなか3000をクリア出来ませんが、それなりに何かアクションをして楽しんでいます。
カミさんは私の下に付いているので、カミさんのアクションすると、私にも余力があります。
そんなんで、毎月夫婦で300円貯金をしています。
貯まるのは400円ずつです。

わくわくメールも換金です。
ネットマイルでマイルへの道はありますが、あまりにレートが悪いので、5000Pを越えたのを機会に換金にしました。
5000円を超える換金は、結構嬉しいモノです。
特にメール受信がほとんどでしたから。
全く手間はかかっていません。(クリックもしなくて良いのですから!)
ただし、若干の手数料と1%の寄付金を徴収されますし、翌々月の27日支払いです。
気長に待ちたいと思います。

支払先は、ゆうちょかジャパンネットバンク限定です。

そして、ここからが悲しい失敗の話。
PeXにあるポイントを、ちょびリッチに持って行って、毎日1000P(500円)住信SBIネット銀行に換金すると、毎日50Pオタ抱けるという美味しい話を試してみようとしました。
今度は、毎日500円預金を企んだのです。
何と、ルールが変わっていて、ちょびリッチから口座を開設した人のみとなっていました。
それも、換金する画面に移ってからしか発見出来ませんでした。
50Pのおまけが貰えないなら、PeXから直接 住信SBIネット銀行へ換金すると今なら手数料は無料なんですよね。

陸マイラーにあるまじき暴挙を行った天罰でしょうか。(爆)
やっぱりマイル交換が確実かと、反省しきりです。
- 関連記事
-
- ベトナムのお供 (2008/04/13)
- ポイント交換? 換金? (2008/04/04)
- あなたのマイルは大丈夫? (2008/04/02)
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か