ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


三種の神器でJALマイル!?

コメントを頂いたのですが、三種の神器と私だけが騒いでおりますANAマイルの打ち出の小槌。
CMサイトとmpackからANA-JCBでANAマイルを貯めるのですが、この2つのサイトから通常のJCBカードにokidokiポイント交換してJALマイルに貯めるより、一度ANA-JCBでANAマイルにしてからJALに持って行く方がレートが倍くらいに上がります。

問題点は、実際にやったことがないのと、カードが2枚余計に必要になって、年会費が一般カードでも総額年間1万円近くになること。
それぞれ一般会費とマイル増量の会費が掛かります。
ANA-JCBカード(一般)年会費2100円(初年度無料)ポイント移行手数料2100円
JAL-Suicaカード(普通)年会費2100円(初年度無料)ショッピングプレミアム2100円


経費を下げるには、mpackとCMサイトに目一杯ポイントを貯め込んで、初年度年会費無料のキャンペーンなどの時にカードを作って、一気に処理することでしょうか。

しかし、そんなにポイント貯め込んだら、ANAで特典航空券に代えた方がお得かもしれません。

ポイントが少ないと経費倒れ、ポイントがたくさんあるとANAで特典交換の方がお得。
JALにしか乗りたくない人には朗報なのですが......

なかなか、使い方が難しいルートかもしれませんね。

CMサイト
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

>そんなにポイント貯め込んだら、ANAで特典航空券に代えた方がお得かもしれません

あはは、その通りですね。
ご賛同、ありがとうございます。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。