ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANAマイルがJALマイルに交換可能!?

ポイ探で、いつものように持ちポイントを一括変換のシミュレーションしたら、スッカラカンのJALマイレージがいきなり11万マイルになった。

何だ!?

よく見ると、ANAマイレージからJALマイレージに交換可能になっています。

ルートは2つあって、
ANA-Suica-View-JAL 
7万7千のANAマイルが5万1千JALマイルと出ました。

ANA-ヤマダ電機-ポイントオン-Suica-View-JAL
こちらは2万3千JALマイル

ANA-Suica開始を記念して、2月18日~4月30日は1万ANAマイルが1万1千Suicaポイントになります。(通常、1万=1万)
SUICA-VIEWは翌月16日の反映。
VIEW-JALは4月になってからの交換になります。

ANAからJALへマイレージに交換できるとは、青天の霹靂ですね。
それも4月30日までならANA1万マイルがJAL7千マイルになります。
通常レートでも、JAL6000マイルになります。

レートとしても、それほど悪くはないですね。

ANA・JAL両方持っていて、それぞれでは少し足りないとか、36ヶ月の有効期限前のANAの期限切れに近いマイルをJALに持って行くとか、応用範囲は広がりますね。

しかし、JR東日本がANAとJALの仲介をするというのもおもしろい。
おまけに、SuicaをANAマイルにするには、みずほ銀行経由で半分のマイルになってしまいます。

JR東日本は、どっちを向くのでしょう。
どちらかというと、最近提携したANAではないでしょうか。

SuicaはANAとViewはJALと、うまいこと棲み分けていくのでしょうか?

VIEWからJALへの空白期間に入っていますが、4月の交換開始時期に、JALへの交換に変更があったりしないでしょうね。
JAL-VIEWカードなので大丈夫とは思うのですが......

昨年秋以来、マーラーへの改悪が続いていますからね、なんだか疑心暗鬼になっています。

このルートには、JAL-VIEW(Suica)カードが必須になります。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

CMサイトとmpack
またまた、こんにちは。
ということはANAマイラーでない私がANA-JCBカードとJAL-VIEWカードを作ればCMサイト、エムパックのポイントはJALに移行するまでに
ANAを経由すればお得だということですね。
JAL-VIEWカードについては西日本在住の身でよくわからず
今まで素通りして来ましたので調べてみて疑問点があれば
また教えて下さい。
カタカタさん こんばんわ
このルートには、カードが2枚必要になります。
お得かどうかは、ちょっと考えてみる必要があります。
明日の記事もご参考に。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。