家族構成や生活パターン、それこそ人それぞれのところがあると思います。
こまめな人もいれば、私のようにずぼらな人間もいます。
リボ払いにして、あとから一括に切り替えてとかコンビニで支払ったりというのは、私にはできない技です。
年間の利用金額にもよるでしょうし、お得なカードはこれという決めつけはできません。
もちろん、どのマイルを貯めるかによっても変わってきます。
昨日も、メールを頂きましたので、私の場合と言うことで書いてみたいと思います。
常時使っているカードは、スマイルパーソナルカードとANA-JCBカードです。
ただ使うだけで、効率よく貯まるので使っています。
スマイルパーソナルカードは、500円毎1ポイント、請求時1万円に1ポイント。
マイル交換に年間3150円かかりますが、端数を無視すれば1000円でJAL22マイル貯まる計算です。
ANA-JCBは、トラベレックスでの外貨購入でマイルの貯まるJCBだったので、使っているうちに100万円を超えてスターαの資格を頂いて、現在1000円で15ANAマイル貯まる優良カード状態です。
ガソリンは出光のセルフで入れていますが、今月から1000円で25マイル貯まるようです。
もちろん、三種の神器の一つとして、CMサイトmpackからokidokiポイントに交換してANAマイルを昨年5万マイル以上貯めさせていただいたので、一生お付き合いする覚悟です。(笑)
他にも沢山のカードを持っていますが、単独でマイルが効率よくと言うのは私の生活パターンではありません。
海外で見栄を張るためのJALゴールドカード(限度額も大きいのいざの時には使えます。)、キャンペーン沢山のOMCカード、ネットマイルの交換用にDCカード、SONY製品を買う時だけのSONYカード、ビデオレンタルとANAマイル用にTカード、楽天キャンペーン用の楽天カード、nifty支払い用のniftyカード、コンチネンタル用のワンパスカード、UA用のカード........と、ありますが、常時使っているのは上記の2枚がほとんどです。
ANAーVISAが改悪相次ぎましたので、ANAでしたらJCB一本で使われると、年間50万円利用でスターβ(1000円12マイル)、100万円の利用でスターα(1000円15マイル)の資格取得をされては如何でしょうか。
あくまで利用実績で、翌年からの特典ですが。
JALでしたら、JALカードどれかとスマイルパーソナルが良いと思います。
(JALカードはなくても良いのですが、一応.....笑)
あとはキャンペーンやポイント交換用に徐々にそろえていくとか......(これは余計かもしれませんね。)
人それぞれで色々あると思います。
一つ押さえておきたいのは、利用限度額の問題。
以前7日利用で爆発的にマイルが貯まったP-ONEカード、沢山使いたかったのですが限度額が10万円だったか20万円で、思いっきり使えませんでした。
スマイルパーソナルカードも、最初は20万円で大きなモノは買えませんでした。
限度額20万円だと、締め日と支払日の絡みもあって、月に使えるのは限度額の半分になってしまいます。
今は、利用実績も付いてグーンとアップしてもらいましたが、JCBさんはいくら使っても相性が悪いのか上がっていきません。
利用目的がはっきりしている時は、電話で限度額のアップを申し込めばかなり対応して頂けるようです。
自分の生活パターンに応じて、最良のカードを見つけてください。
キャンペーン情報は、ブログでも情報を色々出していきますので、ご参考にされてください。
以前申し込んでダメだったYahooカード。
Yahoo!ショッピングを利用するなら、持っていたいカードです。
Yahoo!ショッピングのポイントが増えるキャンペーンがもうすぐ。
頃合いを見計らって、再チャレンジしてみたいと思っています。(爆)
- 関連記事
-
- 自動車税でもマイル (2009/05/19)
- お得なクレジットカードは? (2008/01/25)
- ネット通販詐欺に遭わないために (2006/12/23)
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃんやめ時が難しいRe: No titleさわさん さわさん勘違いしていました。
大変失礼しておりました。
ポイント交換レートも、色々変更があったり大変ですよね。
ただ、永久不滅なだけに、塩漬けにも耐える飛ばないマイラーやめ時が難しいNo titleワタクシ、おじさんでございます
以前はプリンスポイントへのロンダリングしてましたが、今は交換先に悩んだまま運用してる感じです。さわやめ時が難しいRe: No titleさわさん 女は度胸ですね!!
8000Pと言えば、結構なマイルにもなりますよね。
飛ばないマイラーももう一つやってみようかなあ.....飛ばないマイラーやめ時が難しいNo title久し振りに確認したら、アメリカ株で+26%(+8000P)程でした。
もっと増えてたタイミングがあると思うと、払い出ししづらいですよね。さわありったけ交換Re: やっぱり何だか、きんちゃんに迫るマイルになりましたね。
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラー