ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


またもやANA陸マイラーに激震

昨年後半から、EdyやANAカード系の改悪が相次いでいますが、さほど影響はなかった私ですが、今回のはもろに余波をかぶってしまいます。

SONYCARDが、ANAマイレージの改悪を堂々と発表しました。

マイレージに交換できなくなるカード。
K’s CLUB eLIOカード、J-WAVE PASS、FUNKY802 WEBMATE plus CARD、
ZIP-PASS、k-touch、東海テレビ ヤッパくんパス eLIO、BIGLOBE eLIOカード、
ジョイフル本田グループeLIOカード、Serendipity eLIOカード、モンテカルロeLIOカード、
和光 eLIOカード、ロヂャースeLIOカード、メルスプランメンバースカード、GEO +one CARD、
SEGA PASSPORT、BIG ECHO club DAM MEMBERS eLIOカード、
club DAM MEMBERS eLIOカード、chemistry card、SENRi CARD、SURPASS CARD

以上のカードをお持ちの方は、3月一杯にANAマイレージに交換してください。
4月からはダメになります。

それ以外のSONYカードも、4月から現在の1ポイント10マイルが3マイルにレートがダウン。
ただし、6300円かかっていたマイレージ交換の参加料は無しとなります。

昨年夏にsonystyleでノートパソコンを買った時の500ポイントがあるんですよ。

さらに、リボキャンペーンがあって、14日に乗ってしまった。
5万円もお買い物をしたのですよね。

で、このキャンペーンのポイント付与が下手すると4月になってしまう。

500ポイントはANA5000マイルですが、5000マイル交換するだけで6300円は痛い。
ポイントを増量させてからと思ってのんびりしていたのがまずかった。

他のクレジット会社だと、1年の参加費は無料とかしてくれるんだけど、SONYさんはそんなお優しい気持ちは持ち合わせていないみたい。

ちょこちょこ使っている分には参加費がかからないのはよいことなのですが、このレートだとこのカード使う理由が全くなくなってしまいます。

さて、6300円を支払うかどうか、キャンペーンのポイントの付与も絡めてじっくり考えてみたいと思います。




毎週一通の厳選された旅のお知らせが届きます。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

1マイルは2円以上の価値がありますから、参加料をポイント換算すると

 6,300円÷2(円/マイル)÷10(マイル/ポイント)=315ポイント

となり、315ポイントを超えている場合は交換した方が有利ですよ。
もちろんそうすると思うのですが、これだけでこの手数料を支払うとは思っていませんでした。
2年の有効期間をたっぷり使ってと思っていただけに、結構ショックです。

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マイレージニュースヘッドライン(2008/1/12~2008/1/18)
こんばんは、ジョージ滝川です。 今回は、今週一週間のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。 なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを毎週土曜日発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。 メールマガジンではさらにブ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。