ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JAL-Suicaカード VIEWルート完成も....

JAL-Suicaカードが届いてからの手続きは

VIEW'sNETの登録
Suicaポイントクラブの入会

これで完了です。

いずれもJR東日本のHPから登録できます。

Suicaポイントクラブは1月31日まで入会キャンペーンで200Pが2月中旬に頂けます。

Suicaポイントは、Gポイントやネットマイルから交換が可能です。
1月15日からGポイントは等価交換が始まります。
1月31日までネットマイルからの交換は5%のネットマイルがボーナスで貰えます。

SuicaからJALマイレージに交換できるのは、JAL-Suicaカードを持っている場合のみ。

Suica100が40VIEWポイントに交換。
600VIEWがJAL1000マイルになります。(ショッピングマイルプレミアムの場合)

よさげなポイントのルートに見えますが、落とし穴も待っていそうな.....。

VIEWポイントからJALへは、2~3月は交換できません。
今からSuicaに集めてと思っても、JALマイレージへの交換申請は4月になってから。
SuicaからVIEWは翌月の16日に反映されるからです。

マイレージの改悪が続出ですので、2ヶ月眠らせるのは危険が伴います。
特に、SuicaはANAとの提携が強化されていますので、VIEWも安全とは言えません。
4月からポイントルールの変更なんて事も......無い話ではないですよね。

一応電話で聞いてみたのですが、その対応もかなりバカにされてしまいました。
VIEWポイントからJALマイレージは2~3月はダメですかと聞いたら、お客様はVIEWポイントはありませんがと、かなりバカにした対応。
確かに、北海道の人がVIEWポイントを貯めるのは困難ではありますが......
VIEWポイントはJR東日本の利用でしか付きませんから。
通常の利用は、直接JALマイレージになります。

4月になったら交換可能ですが、レートが変わるとかはないですよねと聞くと、そう言った話は届いておりませんとしか言いません。
かなり感じが悪かった。

レートや手数料の改悪は急にやってきますからね......。何の保証もありません。

コメントに背中を押されてルートを完成させましたが、今のところ危険を伴うルートという感じがしています。
セシールからりそな-VIEWルートのポイントも結構持っているので、悩むところです。

こちらのルートも、りそなポイントが現状で使えるのは黄金週間前まで。
VIEWの空白期間との絡みで、危険な状態を迎えます。

合わせると5万円分ほどのポイントがありますが、このルートに流して良いものやら。

ざっとの計算ですが、通常のルートで交換すると26000マイルが、VIEWルートだと34000マイルになります。
8000マイル貯めるのは結構骨ですから、この違いは大きいですよね。

と言うことで、見切り発車してみようかと思います。

JAL-Suicaカードはキャンペーン中で、一般カードで1000マイル、CLUB-A以上で2000マイルの入会ボーナスが頂けるようです。
JALカード2枚目以上はダメですよ。
へそクリックには注意書きがなかったので入会したけど、なあんにもポイント貰えませんでした。(笑)

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。