ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Suicaにチャレンジ

50を過ぎると、新しいことにチャレンジするのがちょっと億劫になってきます。
それでも、コメントを頂いたりしてSuicaとVIEWのポイントを調べてみました。

ネックになりそうなのが、SuicaからVIEWにポイント交換するのにJR東日本の駅にある機械でやらなければならないと読めるところ。

そんなコメント返しをしたら、全部webで完了しますというお返事を頂きました。

Gポイントに1万以上ありますし、各ポイントサイトもSuicaポイントへ交換ができるようになりつつあります。

ネットマイルも爆発的に貯まりつつあるので、この際は行っておこうかと。

PeXルートもそこそこ貯まってきたので、りそなポイントが生きているうちにこちらもやってしまおうかと。

届いたまま封もあけていないJAL-suicaカードを出してみました。

そう言えば、このカード持っている人が使えないカードだと言っていました。
カード番号が印刷で飛び出ていないので、旧式のところではこのカード使えないんですよね。

まあ、関係ないですが......

このルート、頑張ってチャレンジしてみたいと思います。
ANAに交換と思っていたポイントですが、レートが結構違うのでJALに振り向けてみます。
ANAはまたその後で考えることにします。

suicaポイントクラブは、今加入すると200ポイント頂けるそうです。(1月31日まで)
15日からGポイントは等価交換、ネットマイルは今月一杯交換の5%マイルバックしてくれるようです。
5%と言っても、万単位で持っていますのでバカにはできませんね。

さて、初めてなので制限事項など色々調べなくてはなりませんが、まずはsuicaポイントクラブへの加入ですね。

ネットマイルがお得ですよ。


関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。