ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


切れちゃう

親戚に不幸がありまして、少しお休みを頂きました。
はじめてキリスト教のお葬式でしたが、とってもシンプルで本当に親しい親戚だけというのは、心に残る日となりました。

話は変わりますが、Amazonのキャンペーンで頂けるポイントが期限がやたらに短くなっているのはここでも書きましたが、気がついたら2500Pが今月一杯。
時々利用していたのですが、ギフトの残高を先に使われちゃって、ギフトの残高とポイントは同時に利用できないみたいで、ギフトの残高がタップリ有ったので期限の短いポイントが残っちゃったという訳。
なんか買えば良いだけなんだけど、何か買おうとするとピッタリ合う金額のモノが無い。
うじうじ検索したりするんだけど、なかなか決まらない。
で、結局2GBのSSD買っちゃいました。
タイムセールをやっていたのと、先日買った見にPCにスペースがあるので。
1万円超えちゃいました。

最近、JMBWAONだと10倍とかの対象にならないことばっかりで、イオンカードで買い物した記憶があって、そういえばイオン銀行の残高が足りないかもと確認に行きました。
iDとパスワードは分かるんだけど、記憶の無い合い言葉が出ちゃって.....
汗かきながら、3回目で無事通過。
何とか引き落とし分は残高有ったので一安心。
ところが、カードの明細の横に出ているWAONポイントに9月30日期限とか書いてある。
確認すると、3500Pくらいあるうちの2500Pくらいが今月一杯の期限。
WAONはよく使いますが、WAONポイントはWAON残高に移行するくらい。
ポイント交換を確認すると、JALのマイルに交換出来るじゃないですか。
しっかりJALマイレージに交換しました。
しかし、かなり危なかった。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

角田不発

日本でのF1GPなので、フジテレビNextも張り切って特番連発で、見る方もどんどんテンションが上がっていきました。
決勝レースのフェルスタッペンは、スタートこそ後続につけいる隙を与えましたが、何とかしのぐとそのままほぼ一人旅。
一度セーフティーカーが出てリードが帳消しになりましたが、難なくスタートを決め危なげなく優勝。

マクラーレンの2台が続き、その後はメルセデスとフェラーリがバトル。

抜きにくいと言われる鈴鹿ですが、それなりのバトルもみられて見応えのあるグランプリとなりました。

日本期待の角田でしたが、2セット目のタイヤがあまり良く無かったのか、予選9位から12位でのゴール。
代役ローソンの後塵を拝しましたが、来季留任も決まったので、残りのレースで結果を出してほしいところ。

スタート前には、ブルーインパルスが展示飛行を行いましたが、中継では余りうつら無かったのが残念でした。

そして、国歌斉唱は航空自衛隊中部航空音楽隊演奏のもと、航空自衛隊航空中央音楽隊ヴォーカリスト兼ピアニストの森田早貴3等空曹。
音大声楽出身の歌声は素晴らしかったですね。

国歌斉唱は色んな歌手の人がやりますが、ド下手で勘弁してって人も時にいます。
Youtube辺りで”国歌斉唱”ってやると、結構色々出てきます。
お暇なときにでもどうぞ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

明日は決勝

やっぱ日本でのグランプリは力が入ります。
HONDAのお膝元ですから、前戦シンガポールとは違って
予選順位 1・5・9・11位とみんな頑張りました。
マックスは特別に早くて、スタートさえ失敗しなければ一人旅になりそうです。
日本期待の角田は久しぶりにQ3進出で、ちょっと伸び悩みましたが9位。
F1で一番遅いマシンと数戦前まで言われたマシンで、得点圏からスタートです。

2戦連続でまともに走っていないので、スタートさえ上手く行って欲しいところです。

思いのほか熱くて、路面温度が高くてタイヤが厳しいというので、うまくコントロールして得点をと思っています。

これから録画で前夜祭をじっくり見たいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Pontaへ交換で当たる

Pontaポイントへの交換で、Pontaポイントが最大20倍当たります。
交換200Pで一口になって、

交換後のPontaポイントの

ポイント20倍…抽選で50名様 (加算上限は4,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
ポイント10倍…抽選で100名様 (加算上限は2,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
ポイント 2倍…抽選で850名様 (加算上限は 400Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)

とのことで、交換数量が多いほど当選確率は上がりますが、当たるポイントは最大4000Pと言う事です。

交換元は
〇Bizカードポイント 
〇オリコポイント 
〇がすてきポイント 
〇グローバルポイント 
〇グローバルポイント(AMEX) 
〇Gポイント 
〇JALマイレージバンク 
〇スマートアンサーのポイント 
〇DCハッピープレゼント 
〇ドットマネー 
〇ハートワンポイント 
〇パッチョポイント 
〇はぴeポイント 
〇プラスポイント 
〇フロンティアeポイント 
〇PeXポイント 
〇ポイントタウン 
〇三菱UFJポイント 
〇モッピーポイント 
〇ラブリィポイント 
〇リクルートポイント 
〇わいわいプレゼント・NICOSゴールドポイントプログラム 

Pontaへポイント交換した後、キャンペーンページでエントリーが必要です。
エントリーが先でも大丈夫だそうですが、auとPontaのiD連携は必須です。

キャンペーンは既に始まっていて、10月31日まで。

正直1000名では当たる確率はかなり小さいと思いますが、取りあえず少し参加しておきたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最近買って良かったモノ

2023092104.jpg

2023092103.jpg

128 MBのUSBメモリを購入しました。
ブランドはサンディスクで、USBのAとCに対応しています。
スライドスイッチがあって、真ん中ではどちらのコネクターも引っ込んでいます。
スライドさせるとC、反対側でAのコネクターが出ます。
とってもコンパクトで、小さすぎてなくしそうな感じも。(笑)
最近利用しているミニPCはTypeCついていますし、スマホにも簡単に接続できます。
楽天市場で1779円でした。

2023092101.jpg

dysonのタワーファン
かなり背が高いので、見た目邪魔くさいのですが、首振りしても設置面積からはみ出ません。
見た目とは大違いのコンパクトな訳です。
ちょうど車イスに座った状態で、全身に万遍なく風を送ることが出来ます。
そして、株から吸い込んで送風するので、エアコンで冷やしていると涼しい風を送ることになります。
双子のお兄ちゃんはかなりの汗かきで、この夏大活躍してくれました。
楽天市場で買いました。
売価は32800円でしたが、買い回りとスーパーDIALで30%だったかのポイントバックがありました。
実質2万円くらいだったかと。

2023092102.jpg

Amazonで16800円で8インチの中華製のタブレットを購入しました。
評価が高かったのと、8G+128GB 4G LTE対応で購入してみました。
解像度も1920x1200となかなかで、液晶もかなり綺麗です。
SIMはpovo2.0を入れてみました。
が、電話が今のところ使えません。
電話アプリは入っているので、使えそうな気がするのですが.....

ローソン等で買い物をするとギガを頂けるので、スマパスプレミアムでローソンのキーポンが毎月2枚頂けるので、お得にタバコを買ってギガも頂くというお得が何重にも。カメラ性能は今ひとつですが、価格を考えると文句は言えません。
かなりのお気に入りです。

取りあえず最近のお気に入りを紹介してみました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モバイルオーダー 

20230920.jpg


今夜の夕食はマクドナルド。
37才になってはじめて双子にハンバーガーを食べさせたら、かなり喜んで食べたので、このところ月一くらいで食べています。
今日はセゾンアメックスの30%キャッシュバックで頂くことに。
セットモノのクーポンはあまり安くないので、単品注文。
ポテトLとシュエークは、単品でクーポンがありました。
4人お腹一杯で3200円。
960円のキャッシュバックなので、2240円で一人540円。
双子ちゃんも喜んでくれました。

もう一枚のカードも登録してあるので、月内にもう一度でしょうか。

ところで、今日のシェークはシャインマスカット味。
最近一斉に熟して暴落しているとニュースにもなっています。
イオンでもそこそこの房で980円でした。

シャインマスカットははじめて岡山で食べたとき、雑味も無く工場で生産したような味に感じたのです。
悪い意味じゃ無くて、それくらい完成度の高い味ということです。
大感激してはまってしまいました。
何年か続けて岡山に行ったのは、このブドウも大きな理由でした。
両親が旅行するのは双子にはおもしろくないことです。
施設に預けて遊びほうけていると思う面もあるのでしょう。
ところが、岡山でシャインマスカットを買って帰るというと、預けられるのにも余り文句が出ない。

出始めの当時は、姿が良くて大ぶりのモノなら5000円はしていました。
もちろんそんな高いのは買えないのですが、空港そばの産直で粒だけを一袋500円で売っていたのです。
大きな房くらいの粒数は入っていたので、大変お得でした。

農家の方達は相当に手をかけて育てられていたのでしょう。
どの粒も均一な味で感心したモノです。

その完璧な味のシャインマスカットですが、加工したモノは実に変な味です。
ケーキに入れても何に入れても、美味しいと感じないのです。
余りに完璧な味なので、加工した途端に生り物から製造品に変わってしまうのだと思います。
シェークも味はシャインマスカットなんですが、人造物に感じる味でした。

まあ、価格も安いので、ご苦労されて作ったのだとは思いますが。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

TVの影響力

先週のカンブリア宮殿をやっと見ました。
象印がターゲットで、メインは炊飯器。
”炎舞炊き”と言う商品が出てきて、家電量販店でも高級炊飯器では半分以上がこれですと言っていました。
家電量販店では13万円以上で売っていました。
IHヒーターのコイルを6個も付けて、米が踊るんだそうな。
ちょっと興味があって、調べてみて驚きました。

カカクコムで炎舞炊きを調べると、おもしろいグラフが。
価格を調べると、当日一番安い価格を提示している店から、順次高い価格の店が出てきます。
そして、一番安い価格の日ごとのデータがグラフで出てくるのですが、17日辺りからどの機種も価格が上がっています。
放送が14日の夜ですから、16日辺りから引き合いが一気に増えたのでしょう。
17~8日に放送に気がついて、一斉に販売価格をお店が引き上げたってところなんでしょう。
炎舞炊きもかなりの酒類が販売されています。
カカクコムの最低価格でも5万円台から10万円まで。
全部をチェックした訳ではありませんが、表示ショップの平均価格は5千円くらいから2万円近く急に上がったモノも有りました。
最低価格も、一万円ほど上がった機種もありました。

既に平均価格は少し下がってきていますので、しばらくすると元には戻ると思います。

通常は新製品発売時が一番高くて、時間経過と共にだらだら下がっていくのですが
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

紅白まんじゅう

敬老の日で、美味しくお寿司を頂きました。
いつもに増して美味しかったのは、高級ネタ満載だったからだと思います。
60貫で一万8千円でしたから.....
納品書見たら、デリポイントが5000Pの付与予定となっていました。

ところで、ニュースを見ていたら敬老の日のエベントを予算不足で中止したなんて行っていましたが、そういえば親父やお袋が生きていた頃敬老の日に紅白まんじゅうが町内会から配られていました。
存命中に中止になってしまいましたが.....

紅白まんじゅうが好きな訳ではありませんが、毎年頂けていたモノが無くなるのは寂しい感じがしたのではないでしょうか。

高齢者が3割に迫っているので、紅白まんじゅうを配る予算が無いのも良く判るのですが、昔は60才を過ぎると色々特典満載でした。
年金支給開始に医療費無料、しないの交通機関も無料、動物園などの施設も無料。

今な何の特典もありません。
65才になってほんの少しだけ。
先日のホテルの中華が1500円引きだったことくらい。(笑)

一番お得なのは、55才過ぎるとJALのマイルが5年期限になることでしょうかね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

手に汗のシンガポール

またもや一周も出来ずに角田はリタイア。
マシンがかなり良くなっているのに、不分が重なります。
リカルド負傷のため予備ドライバーのローソンが9位に入って、アルファタウリ今季最高成績。
来年のシートはほとんど残留で決まっていたはずだったのですが、このところの流れで、暗雲たちこめているというところでしょうか。

レッドブルの連勝の今季ですが、2台揃ってQ2落ち。
こんなに苦戦するレッドブルは数年みていません。

抜きにくいサーキットに加え、タイヤ温存のため追い抜きシーンもほとんど無くこんなつまらないレースは無いと思いながら終盤戦に。
メルセデスの2台がバーチャルセーフティーカーの間にタイヤ交換。

2位と4位を捨てて、タイヤ交換で優勝を狙った作戦。
最後は本当に速くて、優勝も有るかと思うほどのバトル。

その最高潮に盛り上がったところで、バケツをひっくり返したような雨。
衛星放送が受信不良になってしまいました。
なんたるハプニング。
映像が戻ると、いきなり猛追していたメルセデスのラッセルが壁に激突。

久しぶりにフェラーリの優勝、マクラーレン、メルセデスの順でゴール。
レッドブルのフェルスタッペンも何とか5位に

色んな意味で手に汗握ったレースでした。

この後は、スペイン一周のサイクルロードレース ブエルタの最終日。
そしてラグビーと夜中もびっしり。

どちらも明日の朝から録画したのを見ようと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL増量

JALに交換可能なクレジットカードのポイントからJALマイルへの交換が、10%増量になっています。
科なりのカードが出ていますが、全部かどうかは判りませんのでご自身でご確認ください。
今月一杯のキャンペーンです。

セゾンカードの永久不滅ポイントからANAマイルへの交換は、200Pで600マイルなんだけど、JALへは200Pで600マイルなんですよ。
なので、550マイルにはなるんだけど、以前は年に数回600マイルになるキャンペーンをやっていたんですよね。

そういえばこのところみていない気がします。

まあ、永久不滅なので実栗ってところでしょうか。

ANAだと8万マイル分くらいあるので、10万マイルくらい貯まったら考えましょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazonの不正利用激増とか

以前大変御世話になったブログにも時々コメントをくださる”どこかの誰か”さんから、緊急のコメントを頂きました。
Amazonの不正利用が激増しているのだとか。
ITmediaでも記事になっているので、ちょっとだけ対策をしてみました。

無理やりログインして、登録して有るクレジットカードでAmazonギフトカードを不正に購入されてしまうと言うモノらしい。
購入履歴は不正利用分だけ非表示設定にされて気がつくのが遅くなると言うことです。

やったのは、注文履歴を表示して、左上方の過去三ヶ月のところをクリックして一番下の非表示にした注文をクリック。
おかげさまで何も出てこなかったので一安心。

アカウント&リストのお客さまの支払方法で沢山有るクレジットカードを編集をクリックして削除。
全部消そうかと思ったのですが、不便になるので.....何かあったときに補償してくれそうなカード一枚だけ残しちゃいました。

パスワードはそれなりのを使っているので、様子見で.....

気になる方は1度チェックしてみると良いかと思います。

頂いたコメントは、追記にも貼っておきます。
下の続きを読むで見られます。 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

iPhone15発表

ついに発表されました。
一番大きいのは、充電のコネクターがLightning から Usb-Cになったことでしょう。
後は大きさも同じ、一番上の機種はチタニウムを側面に使って、19g軽くなったこと。
新しいチップが載ったこと。
5倍の光学ズームがついたこと。

これくらいでしょうか。

結構進化しているのですが、14もそうでしたが15もインパクトが少ないですね。
もう、毎年驚くような機能を追加するのは無理なんでしょうね。

14を買い換える人は少ないかもしれません。
13以前の人は買うかもしれませんね。
思ったほどの値上げではなかったので。

14の時は、予約開始で注文しないとどんどん納期が延びていったのですが、今度はどんな売れ行きするのか興味ありますね。

iPhone使っていないので、iPhoneをお使いの方は違う感想をお持ちなのかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Appleの発表会

もうすぐアップルの新製品の発表ですね。
昨年はアップル貯金していたので、非常に楽しみにしていましたが.....
昨年購入してみて、全く使うことがなかったので、今年は貯金も無いので買わないと思います。
旅行にでも持っていけば楽しく使えたかもしれませんが、そんな機会も無かったし。

おまけに先日買ったGooglePixel7Proのカメラが結構綺麗なので、これで現状十分です。

ただ、Pixelも来月には8シリーズが発表されますので、そちらの方が気になります。

もっとも、もう機能的にも画期的な機能はそれほど出てこないでしょうし、価格も高騰の一途ですから、長く使う号高になりつつありますね。

話は変わりますが、先日の楽天スーパーセールで書き忘れました。
楽天市場をお使いの方はよくご存じのスーパーDIALで、先日買った本に20%ついていました。
たまたま読みたかった本を買いに楽天ブックスに行って買うときに気がつきました。
書籍は安くなることが少ないので、20%ポイントバックはとってもお得でした。
このポイントバックは通常ポイントで付与されるので、ANAマイル交換や楽天カードの支払にも充てられます。
対象書籍だけのポイントバックだったようですが、これからもチェックが必要ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

テーブルオーダーバイキング

札幌駅に近い老舗ホテル 札幌グランドホテルの中華料理レストラン チャイニーズダイニング黄鶴に、長男夫婦と飛ばないマイラー夫婦の4人で行ってきました。
テーブルオーダーバイキングは、好きな料理を各種食べられるので楽しいですよね。
4人くらいだと、最初4人前で、途中から2人前で頂ければ、大満足です。

4年3ヶ月もどこにも行っていないので、チョイとのぜいたくに追加料金を支払ってフカヒレの姿煮も以前はいつだったか覚えていないくらいに久しぶりに頂きました。(笑)

2023090901.jpg

2023090905.jpg

2023090904.jpg

2023090903.jpg

2023090902.jpg

エビマヨやエビチリは、海老が大きくて一口で食べるのは大変。
ピータンも高級感あふれる美味しさでした。
さすがホテルの中華です。
写真以外にも何品か頼んだのですが、炒飯を食べるスペースはお腹には残っていませんでした。

飲み物料金別で1万円なので、食べるのに集中でビールは一杯だけ。
65才以上は1500円のじじい割引がありました。

この日のお得は、Uber Eatsを初利用割引などで使ったら、車も使ってと2000円のクーポンが2枚。
それほど距離は無いので千円チョイの料金でしたが、往復利用させていただきました。

タクシーはいつもGoを使っていたのですが、結構配車手配がつかないなんて言われることもあるんだけど、Uberの方が粘って車を探してくれる気がしました。
なかなか手配がつかないので、いつもの調子ならダメだなと電車で行くつもりしたのですが、くつを履いているうちに手配完了。
10分ほどかかる遠くから来てくれました。

ただ、次回はかみさんを紹介したご褒美でGoのアプリに1000円のクーポンが2枚入っていますので、そちらを利用させていただきます。

15日に会合があって、こちらも中華なんだけど.....大分レベルが落ちると思うので、ビール中心にしたいかなと思っています。
歳取るの思いっきり飲んで思いっきり食べるって出来なくなります。
のみ中心か食べる中心か、ハッキリさせて臨むようになりました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おせち購入

今回も楽天のスーパーセールは一点だけ買って終わりにしようと思っていたのですが、おせち買っちゃいました。
15800円のおせちを買うと、5000円のクーポンが頂けるというので、防波堤が決壊してしまいました。(笑)
クーポンというのがチョイと引っかかったのですが、一般的なモノは買えそうなのです。
ただ、中旬に付与されて、月末までまで使わなければならないのですが、何か使うモノは有るでしょう。
おせちは昨年12月に入ってから、半値くらいの投げ売りも買ったのですが、今年もチェックは欠かさないようにしようと思います。

それからボルドーの赤ワイン。
カミさんは今日も朝から掃除。
慰労の意味も兼ねて赤ワイン。
MyWineClubの16本セットで、1000円引きのクーポンがついていました。
クール便の送料が別に掛かるのですが、クーポンよりずっと安い。
さらに、楽天市場店なので有効かどうか判りませんが、アメックスの5%割引があります。
うまくすると500円以上は戻ってきます。

後は、きんちゃんのところで買っていたシャインマスカット。
ついでに道産のメロンも。

総額は4万円チョイくらい。
突然の参入なので、こんなモノでしょう。

明日は朝から双子のお迎えなので、最後の晩餐は少し豪華にホテルの中華を長男夫婦と4人で楽しんできたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

安納芋味

久しぶりの温泉一泊、存分に楽しんできました。
カラオケ月の従兄弟の集まりで、5年ぶりに歌ってみましたが、声が出ません。
お耳汚しをしてしまいました。
久しぶりの源泉掛け流しも、存分に楽しんできました。

帰ってきて、冷凍庫整理をしていたら、買ったまま忘れていたモノが出てきました。

20230909.jpg

PARMの安納芋味
確か限定発売の初日辺りに買ってきて、すっかり忘れていました。

旅の疲れに心地よい甘さ。
安納芋そのものを食べているような感じですね。
飛ばないマイラーにはちょっと甘すぎる感じもしますが、疲れているときにはこのねっとり感のある甘さも良い感じ。

牛乳と一緒にと言うのも良いかも。

来年も買うかというと、その時にならないと判らないかも。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カミさんには頭上がりません。

今朝起きて、カミさんとよく寝たねえと。
変な言い方ですが、寝ている記憶が全くない。
寝た後はすぐ起きた感じ。
うまく言えませんが、気切した子どもがいるので、寝ていながらも子どもの呼吸の音を聞いているのです。
痰が詰まっちゃうと、最悪の事態もあり得るのです。

私の方はそれでも適当なんですが、カミさんの方は最終責任者の責任感で、満足には寝ていないと思うのです。
年に1~2度の海外旅行で、解放された睡眠を感じていたのです。
今朝は4年3ヶ月ぶりに味わいました。

ゆっくり起きて二度寝したり、グズグズのオヤジですが.....
カミさんは、普段出来ない家事に動き回っています。

カミさんには頭上がらない訳だ!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久しぶりのショート

4年三ヶ月ぶりに、双子を施設のショートに送ってきました。
事前準備が大変でした。
最終的に決まったのが、一週間前。
決まらないと準備できないので、カミさんは決まってから必死の準備。
薬だけでお腹一杯になるほどあるので、全て一回分ずつ小分けにして。
2人分の朝・昼・晩で。それだけでも一日がかり。
他にも洗面用具他。

それらのリストが必要なので、以前作ってあったリストを修正したんだけど。
そのリストは、朝・昼・晩それぞれに飲む薬の名前と容量を書いてあるんだけど、今回施設から送ってきた用紙には、持ち込むくすりの名前と量を記載しなければ成りません。
受け渡しの時のチェックには、こちらの表の方が施設側は便利なんでしょう。」
カミさんは手書きするといったんだけど、父はチョイとチャレンジすることに。
届いた用紙をスキャンしてPDFに。
そのPDFをエクセルやワードにデータ変換を試みました。

1ページに項目を収めるのに、かなり複雑な表になっているので、自動ではなかなか思ったモノになってくれません。
フォントの置き差やセルのサイズの変更。
こちらをたてるとあちらが経たずと。
格闘すること半日。
日が変わりそうな時間にやっと、ワードで1枚・エクセルで2枚完成。
複雑すぎる2枚は記入するところがあまりなかったので、あきらめて手書き。

何とか寝る時間を確保しましたが、ブログを書く時間は有りませんでした。
久し振りに穴を開けてしまいました。
最初は大変ですが、一度作っておくと次回以降に威力を発揮します。

預けた帰りは夕方で、途中のスシローは車が数台しか止まっていない空いた時間。
一度は行ってみたかった、観光客御用達の回転寿司トリトンへ。
スシローは閑古鳥が鳴いていたのに、入るなり7組待ち。
20分ほどで座れて、にぎり担当ですと挨拶されたけど。
ここも握ってはいなかった。
回転寿司と書いてあるけど、一つも回っていません。
タブレットで注文。
シャリも美味しいし、ネタも大きくて新鮮なんだけど、握っていないし。
お値段も札幌の回転寿司としては高め。
このお店のイチオシはカッパ巻き。
これは又食べたいと思いますが、並んだり待ったりは嫌いなのでもう行かないかも。

やっぱり札幌のイチオシは根室花まるではないでしょうか。
知らないうちになごやか亭も結構高くなっているし。
花まるのイチオシは2階建て帆立。
まあ、あくまで個人の感想なので、それぞれ好みのお寿司屋さんがあると思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

シンガポールが?!

東京都港区の公立中学校で、修学旅行先をシンガポールにするのだそうです。
シンガポールのホテルで雑魚寝は無いので、枕投げは出来ませんね。
残念に思うのはじじいだけかもしれませんが。

若いうちに異文化に触れるのは大切な事と思っています。
飛ばないマイラーははじめて飛行機に乗ったのは20才の頃、初めての海外はフィジーで21才だったと思います。
長男坊は年長さんの時にサイパンに連れて行きました。
その後も、グアム・フィジー・セブ・香港なんかに連れて行きました。

若いうちに色んな経験を積むのは大事なことです。

シンガポールは時差も少なく治安も悪くはないし宿泊施設も沢山有るので、白羽の矢が立ったのでしょう。

ですが、その予算を聞いてイスから落ちそうになりました。
役所の予算は一名50万円なんだとか。
さらに、通常の修学旅行に掛かる7~8万円は自己負担になると言うのです。
シンガポール旅行が57万円です。

ひょっとして、2名に1人くらい添乗員でもつくのでしょうか?(笑)
もしくは、屋上にプールのあるあそこのホテルにでも泊まるのでしょうか。

以前ラウンジに入るのに、エコノミーのチケットを提示した人を見たことがあります。
国際線のエコノミーのチケットを定価で購入すると、もれなくラウンジに入れると聞いたことがありましたので、定価購入だと思いました。
きっちりした背広姿で、いかにもお役人風でした。

旅行社や航空会社に設けさせているのでしょう。
目端の利く人は、うまく格安のビジネスに取り替えているなんて話しも。

まあ、予算が沢山有るのでしょうから地方在住者が文句を言う筋合いではありません。
マーライオンの前で、水を吐く口でもして写真を撮れば記念にも成ります。

エッフェル塔の前で記念写真を撮る議員様達よりは無駄金では無いとは思いますが..........
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得に誕生会

日曜日は我が家恒例の誕生会。
外食もままならない家庭環境なので、誕生会は双子の楽しみなビッグイベントです。
今回はカミさんの64才の誕生会。

20230904.jpg

お寿司はいつもの銀のさら
札幌なので美味しい回転寿司もあるのですが、取りに行くのが段々面倒になって。
胃おまけに銀のさらも結構値上げしてきましたが、回転寿司も結構高くなっています。
バースデークーポンで10%割引。
九周祭りかなんかで、対象のお寿司は10%デリポイントバック。
前日申込みでもう1%
前回のポイントが三千弱有ったので、全部投入。

ケーキはイオン内のロマン亭。
双子の兄ちゃんは違うところのケーキが好きなのですが、車で往復30分ほど掛かるので、2~3回に一回だけ。
特に日曜日は札幌競馬の最終日で、夕方は道路が混みます。
近くの2番目に好きなケーキで我慢して貰うことに。
春先にポイントカードがアプリに変わりますということで、カミさんの持っているポイントは商品券に交換とのこと。
500P有るというので500円だと思ったら.....なんと 5000円分!!
誕生日に買うくらいで、そんなに利用した覚えも無いんですが。
未だに倍とのお姉さんが間違えたんじゃ無いのかと半分思っています。(笑)
その商品券が2500円残っていたので、支払ったのは1500円ほど。
ローソクも6本と4本頂きました。

先日食べたピザが美味しかったので今回も。
もちろん二枚目無料のお持ち帰り。
不動産広告なら徒歩三分くらいなモノで。
しかし、ピザのデリバリーって馬鹿みたいに高くありませんか。
30センチ程のピザが4800円ですよ。
2枚ならほぼ1万円じゃ無いですか.....
もっと小さいけれど、イオンに行けば一枚300円も出せば買えます。
でも、専門店の焼きたては美味しいんですよね。
と言う事で、L サイズのクオーターを二枚。
2枚目無料で4800円。
支払はセゾンアメックスゴールドで、アメックスのスモール何とかキャンペーンで最大30%500円までキャッシュバック。
これで4300円。

6人の誕生会で、一万7千円弱。
お寿司とピザをお腹一杯食べてデザートはケーキ これで一人2800円はなかなかの出来だったかと。

アルコールは長男が買ってくれた発泡の日本酒を頂きました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今年もこの季節が

今朝朝一番で荷物が届きました。
もうすぐF1が来る三重県のあのお方から。
いつもありがとうございます。

20230903.jpg

姿も良く、大きさも立派です。

今年は夏前からシャインマスカットの実がつかない現象が起きているなんてニュースも聞きましたし、イオンでも余り見かけませんでした。
まあ、これから旬を迎えるのかもしれませんが、どちらにしろ貴重品です。

まだまだ暑い札幌ですので、急ぎ冷蔵庫に入れました。

しかし、季節で言葉を失った双子の兄ちゃんは、今朝は余り機嫌が良くなかったのですが、一房見せた途端に満面の笑み。

ミキサーで刻んで食べるのですが、ジューシーでタネもなく皮も食べられるシャインマスカットは、残すところ無く全部味わえるので、超お気に入りなんです。

今週中に涼しくなりそうな札幌、食欲の秋スタートです。
続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

手に汗握っちゃいました。

楽勝だと思ったのですが、第4クオーターでは点が全く入らず、20点あった得点差が6点まで詰められて.....流れ的にはかなりヤバかった。
それでも最後まで必死に頑張って、試合が終わった時には有償でもしたような雰囲気。

こんなスリリングな試合は滅多に見られません。
前戦も15点差を逆転しましたが、この試合も15点差なら負けていたかもしれません。
途中までスリーポイントシュートがほとんど決まっていたのですが、第4クオーターでは打てども打てども入りませんでした。
神がかり的に入ったあとは、神がかり的に入らないって感じ。
結局、3ポイントシュートはある程度の確立でしか入らないってところなのでしょう。

少し落ち着いたところで、F1の土曜フリー走行を見ています。
イタリア ミラノ郊外のモンッアサーキットですが、コース再度に大きな木が一杯生えていて、独特の雰囲気のコースなのですが、木がほとんど無くなっています。
同じコースとは思えないほど。
嵐があって、根こそぎ木が倒れてしまったらしいです。

一国一開催が原則のF1ですが、2回開催されることも結構有って、もちろんコースは違います。
イタリアでは第6戦にも開催予定があって、イモラサーキットで開催のエミリア・ロマーニャGPで開催されるはずでした。
しかし、かなりの洪水があって水浸しになって開催中止になっています。

イタリアの気候も、かなりの大荒れの年となっているようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新PC移行

月末から、新しいPCで本格的に使い出したんだけど、ある程度ソフトなどは移設が完了していたんだけど.....
いざ初めて見ると、プリンターのドライバーが無かったり、マージンの調整も必要だったり。
スキャナーの調整も必要だったり。
あちこちIDやパスワードを探したり。
いつもの三倍ほどの時間が掛かり、まだ月初めの仕事を残してしまいました。

まあ、これでだいたい大丈夫だろうというところまで来ました。

ところで、F1もサイクルローレースも夏休みと思っていたら、サイクルロードレースはスペイン一周のブエルタが始まっていますし、F1はイタリアで開幕。
そんな中、昨日のバスケの試合はしびれましたね。
第一クオーターまではビデオを見たのですが、他の番組の予約で偶然取れていた試合で、最後までは撮れていなさそうだったのでやめてしまいました。

最後の最後の猛攻撃をワイドショーで見ましたが、鳥肌モノでしたね。
まあ、順位決定戦なんですが、もう一つ勝つとオリンピックの出場権が貰えるそうです。

八村塁選手がいたらと、無いものねだりしてしまいそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。