ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


年会費無料ゴールドカード

今日も暑い札幌でした。
連日の暑さに、ついに我慢しきれず、エアコンのフィルターを清掃してスイッチオン
いくら何でも6月にエアコンを回すはめになるとは。
通常だと4月中旬まで日陰とかには雪があったりするんですから。
電気代も気になります。
今月分からまたまた値上げですから。
9月には政府の支援が半分になり、10月からはナシへ。
まあ、体壊してまで節電しても仕方が無いので......

ところで、3月に三井住友ナンバーレスのゴールドカードを作りました。
100万円利用すると永年無料のゴールドカードになるのだとか。
今年は御上への上納金が沢山有って、4期に分けての支払なんだけど、いずれもコード払いの限度を超えている。
カード払いを選択するのですが、どうせなら上手く利用できないかと調べてこのカードを選択。
通常のポイントに加えて、100万円を超えると1万ポイントも頂けます。
通常ポイントは0.5%ですが、100万円超えると最大1.5%になります。
いつまで続くか判りませんが、コンビニ等では5%のポイントバックですし。

年金生活者には優しいゴールドカードかと。
アメックスのゴールドも一年に一度使うと年会費無料の優待発行済みなので、2枚のゴールドカードが年会費無料。
マイルの価値の著しい低下に即応できる体制を作っておきます。
JALは一般のゴールドカードですが、ANAはSFCで家族カードも2枚発行しているので、年会費も馬鹿になりません。
高い年会費を払って、もう3~4年ラウンジにもご無沙汰状態。
コスパ悪すぎる感じがします。
一度手放すと、二度と手に入らないってところが諸刃の剣って感じですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。