ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


なかなか冷えません

昨日は会合があって、二次会まで連れて行かれて、ジジイには厳しい。
11時前には帰ってきたんですが、それでも朝少し寝坊。
起きてびっくり、朝から外は20度越え。

朝の電話では、午後一時から三時の間に冷蔵庫の配達設置にうかがいますとのこと。
しかし、やってきたのは三時半。

ドミノ交換なので、冷蔵庫の中身の出し入れを2回することになります。
コレが結構疲れました。
下におろす冷蔵庫も、久しぶりに綺麗にふいてあげたりするんで。

夜になっても窓を開けているのに涼しくなりません。
新型の冷蔵庫は必死に庫内を冷房しているのですが、なかなかしっかり冷えてきません。
製氷も後回しに、必死の急冷作業。

いまどきの冷蔵庫とは思えないほど側面が厚くなっています。
入替時に中身が入っていると動かせないと言われて、中身をみんな出してしまったので、冷蔵物も冷凍物も結構温度上昇があったようで、特に冷凍庫を冷やすのに頑張っているようです。

パナからパナなので、容量が100ℓ増えたのが一番の変化で、基本的には変わらないと思っていたのですが、卵ケースは付いてきたのですが、引出にはなっていないんですね。棚の右側に置いてくださいって。

一番の違いは、以前のはメニュースイッチがドアに付いていたのですが、こんどのは無いなあと思っていたら、なんとスイッチが庫内に。
エコじゃ無いなあと取説を見たら、何だかスマホを接続できるらしい。
スマホで設定なんかが出来るのかも。

今日は疲れたので、明日以降スマホをつないで見たいと思います。

安いのは出来ないんだろうと思っていたのですが、型落ちで一般的に26万以上で売っていたので、それなりの機種だったのかもしれない。

でも、パナのWifi接続は安定感に欠ける印象を持っているんですよね。
少しは技術力が上がったでしょうか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。