ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ハミルトン

F1メキシコGPは、圧倒的強さでレッドブルのマックスフェルスタッペンが優勝
母国グランプリのペレスが3位
メルセデスのハミルトンが2位という結果に。
タイヤ選択で明暗を分けた面もあって、ハードタイヤでハミルトンは少し損をしていたかもしれません。
フェラーリが精彩を欠くグランプリで、メルセデスの頑張りが目立ちました。

ところで、ハミルトン。
30年以上前に一度だけ行った韓国ソウル、2泊3日のツアーだったんだけど、ホテルの名前はハミルトンだったような記憶が。
今度の大惨事の現場が、ハミルトンホテルの横の坂道だと知って、ちょっとショックを受けました。
当時と同じ建物では無いのかもしれないし、場所も違うのかもしれませんが、うろ覚えでも名前はハミルトンだったと思います。

今日で10月も終わりです。
多くのカレンダーでは最後の一枚となります。
ジジイになると一年が過ぎるのが早いのですが、今年も早かったと思うのですが、色々あったのでただ単に早く過ぎたという感じではありません。
年内まだ色々あるので、忙し日々が年末まで続きそうです。

あと2ヶ月頑張りましょう!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

頑張りましたが.....

世界の強豪オールブラックスに、十分な戦いが出来ました。
来客などで全部は見られなかったのですが、素晴らしい試合を見せて貰いました。

しかし、そんなニュースもかき消されるような韓国の悲劇。
何とかならなかったのでしょうか。
韓国は一度だけかなり昔に行っただけで、キムチと焼肉が美味しかった記憶があるだけですが.....
ビザ無しで観光に行けるようになって、すぐのこの事故。
日本人も2名の死亡と言うことで、非常に残念なことになりました。

人混みの嫌いな飛ばないマイラーとしては、こういったところには近づかないようにしていますが、若い人達は好きなんでしょうね。

冥福を祈ることしか出来ません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おにぎりが.....

その昔、ベトナムだったかフランスのパリからの帰りだったかうろ覚えですが、成田に早朝に着いて、とにかくメチャクチャお米が食べたくて、取りあえずANAのアライバルラウンジに荷物を置きにいって、コンビニにおにぎりを買いにいこうと受付カウンターの人におにぎり買いにちょっと出ますと言ったら、おにぎりはラウンジ内にありますよと教えてくれた。
国際線のラウンジだったらおにぎりどころか、カレーやうどんが食べられますが、アライバルラウンジといっても、所詮国内専用のラウンジだと認識していたので、おにぎりがあるとは思っていなかったので、メッチャうれしかったのを覚えています。

コロナ禍で成田空港のラウンジも閉鎖していましたが、10月30日からアライバルラウンジも再開とのこと。
うれしいニュースと思ったのですが.....

何と、おにぎりは廃止だそう。
他の国内線ラウンジとサービス基準を統一するためだとか。

もちろんビールとおかきはあるのですが、結構寂しいですね。
まあ、コンビニに買いに行けば良いのですが。

ところで、PayPay使っていますが、当たるのはまたもや300円の時(無性におにぎりが食べたくなって買ってしまった。笑)。
千円単位の買い物の時は当たりません。
購入金額が高くなると当たりにくくなるのと、思わず思ってしまうほど。
悔しいので、後払いもセットしてみました。
この次は期待したいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

7キャンセル

今朝も我が家の気象台(温度計)はマイナスを表示していました。
三階の台所の窓から出したセンサーなので、地上高は百葉箱よりかなり高いのが影響しているのかもしれません。
いずれにしても寒い日が続いています。
まだ10月なのですが..

ところで、ポチっていたGooglePixel7をキャンセルしました。
3axlの高額下取りと、10%の値引き、2万円以上のクーポンと、なかなかの条件にポチったのですが、新色のせいか11月中旬の納期。
台所及び居間のリフォームに向けて、不用品の処分に明け暮れています。
(断捨離というのは商標登録されているらしく、気軽には使えないらしい。)
iPhone14もなかなかじっくり使うことも出来ないでいるところに、もう一台来ても持て余しそう。

新しいiPhoneも海外旅行でのカメラという位置づけで購入したので、旅行の目処が立たないの状況では持て余し気味。

SIMも、取りあえず楽天モバイルの既存のSIMでも刺してみようかと、熱のはいらないったらありゃしない。

今のところは、不要品の処分の方が楽しいかも。(涙)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

超ペイペイジャンボ

知らないうちにPayPayって貯まっている気がするんですが、Yahooショッピングもしばらく使っていないので、以前チャージしたのがそのままなのかもしれない。
とにかく数千円入っていたので、なにやらキャンペーンをやってたと思い、360円の支払いに使って見た。
何だか0.5%(2P)何てのが当たったので、気を良くしちゃって数回使ってみたんだけど、その後当たらず。
結局一番少ない買い物の時に、一番安いのが当たっただけの状況です。

今日は25日なので、ローソンにタバコを買いに行ったら、Ponta20Pの当たり。
50円のクーポンも使って、やっぱauPAYの方が相性が良いのでしょうか。

ところで、今朝は我が家の温度計でマイナス 0.9度の表示。
前日の昼が4度で、最低は3.9度
今朝は大倉山(ジャンプ台のある)の後ろの少し高い山の上の方は白っぽくなっていました。
本格的な冬の到来で、タイヤ交換も3台のうち2台を長男と交換完了。
春に買って大活躍のコードレスインパクトレンチは今回も威力を発揮。
30分チョイでコナしました。

タイヤ交換は大切ですよね。
F1のアメリカGPも、タイヤ交換に定評のあるレッドブルが、よりによってマックスの時に大ちょんぼ。
通常2~3秒のところ10秒以上かかって、結構追い上げて抜き去るのに苦労しました。

レースで10秒稼ぐのは大変ですが、タイヤが上手くはまらないと簡単です。
ハミルトンは久し振りの今季初勝利の夢を見て、残念賞の2位でした。

今週末からメキシコGPです。
レッドブル ペレスの母国グランプリです。
それでも、マックスは勝利を譲ったりはしないんでしょうね。
ホンダエンジンのタービンは、標高の高いグランプリでは定評がありますので、久々にポイントを上げた角田君にも頑張ってもらいたいところです。

でも、真裏なので真夜中にレースがスタートするんですよね。
結構見る方も辛いです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AirTag

iPhoneが来る前に、Amazonで安売りをしているAirTagを一つ買っていました。
まだセットアップしていないのですが、大切なモノに付けておくと、何処に有るか判るというモノ。
バッグや財布に付ける人もいるようですが、飛行機に預ける時に荷物に付ける人もいるようです。
ロストパッケージになっても、何処に有るのか判るのかもしれません。

ところが、先日ルフトハンザ航空では、電池が入って動作中のAirTagは預かれないと発表しました。
リチウムイオン電池が危ないと思ったのでしょうか。

アップルからは、電池はリチウムボタン電池で、非常に小さいので全く問題ないと反論していました。

ルフトハンザも、あっさり引き下がって預かることに変えたようです。

日本民族に似てドイツ民族も、新しい物には抵抗感強いのかもしれません。
すぐに修正するところは、日本より良いかもしれませんが。
そういえば、ロシアからガスが来なくなると、原発再開も早かったような。

冬の停電やガス欠だけは開始して欲しいですね。
北海道では命に関わりますから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GO!GO!CURRY&RAMEN200使ってみた

札幌市限定ですが、このキャンペーンに3000円入金していました。
いい加減使ってみないとと言う事で、ペンギンというパン屋さんへ行ってきました。
時々使うのは用事がある時にそばを通るお店ですが、今回は札幌のオシャレスポット裏参道です。
車で通ることは時々あるのですが、歩いてみたのは初めてに近い。
和洋中のレストランが沢山有ったり、訳のわかんないお店なんかもあって、人気があるのも判ります。

さて、このパンのお支払いですが、HPにログインしてあったページを開いて、金額分のポイント数を入力して、使うボタンをクリック。
レジの人にみて確認して貰うという、実に素朴なシステム。

それでも、何処でいくら使ったと言うメールは来たので、ちょっと安心しましたが。

少額で、地域性のあるのはこの程度で良いのかもしれません。
とにかく何でもやってみるのが今の日本には一番大切ですから。

先進国と言われる国の中で、圧倒的にデジタル化が遅れていますから。
とにかく何でも反対の声で、何も出来なくなっている状況だけは、何とかしなければいけません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ショートステイ予約

コロナ以降、一度だけ予約したことのあるショートステイですが、その時はコロナ増大であえなくキャンセルされました。
特に何の予定も無く、たまに預かって貰わないと、預かられる方も預かる方も忘れちゃうんですよね。
なので、キャンセルも”仕方がないな”程度でした。

海外旅行に出かける時は、双子ちゃん達には施設でのお泊まり会をして貰って、お母さんの骨休めにと言うことになるのですが。
もうしばらく飛行機にも乗っていません。
今後も、海外旅行の一番の障害は障害者施設のショートステイになると思います。

今回、今のところ7日のステイをお願いして、一応予約は通っています。
ですが、若干コロナ感染者増えていますよね。
波が大きくなってキャンセルってのは、今回は困るんですよね。

と言っても、飛行機に乗って..と言う訳ではありません。
12月にキッチンのリフォームを予定していて、ショートステイの日程に合わせてリフォーム工事をセットしました。

キッチン設備の交換と、キッチンと居間の壁紙の交換です。
一週間は流しも居間も使えない状況です。
さすがに、双子の世話は出来ない状況になります。

もう、神に祈るしか無いですね。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイナのWAON

先週2回も会合があって、ちょっと飲み過ぎ。
家で飲むと缶ビール一つでもういらないって事が多くて、出かけると頑張って飲む方だったんだけど、歳には勝てないねえ。
一回目では飲み過ぎて、翌日午後まで調子悪かった。
二次会でカバ飲んだのも余計だったかも。
久し振りにススキノに出たのですが、平日なのにかなりの人出でした。
若い人中心だったように思いますが、すすきのににぎやかさが戻ってきた感じですね。

2回目の会合は、一時買い終わって、40分ほど歩いて帰ってきました。

歩いて帰ってきたのは、イオンに用事があったのでタクシーには乗りにくい距離。(近すぎて)

21時過ぎにいったのは、WAONの機械をゆっくり使いたいから。
すっかり忘れていた双子のマイナポイント。
WAONのセンターに入っているのを、カードに移す儀式が必要。

WAONの機械にカードを置くと、”0”の残高しか出てきません。

あれ っと思ったけど、マイナポイントとか書いてあるボタンがあるので押してみた。
おお、15000ポイントが確認できました。
もちろん全額カードへ。

一枚目は一分くらいかかったかも。
2枚目は30秒もかかりませんでした。

結構アルコールが入ったジジイでも大丈夫。

マイナポイントのWAONは、かなり簡単でお勧めです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

写真なのに動画

iPhone14ですが、写真を撮ったはずなのに動画になっています。
なんか面倒くさい仕様ですね。
そういえばシャッター音がしなかったか小さかった。
ちょっと大事な写真あるんですが、変換しなければならないんでしょうね。
このところ毎日忙しくて、色々調べる時間も有りません。
適当にボタンを押したらシャッター音がしたので、今度は写真になりそうです。(笑)
写真の初期設定は写真の方が良いと思うのですが.....

近所のアパート建築ラッシュが終わりを迎えていると思ったら、斜め裏の家の取り壊し。
この辺り地盤が悪くて、解体工事の間中震度1~3の揺れ。
自宅でも、先日リフォームしたバスユニットにチョイとトラブルがあって、今日は朝から午後までパネルの取替工事。
揺れるわ五月蠅いわで、しんどい一日でした。

一件挟んだ隣のアパートも、夏に塗り替え工事をしたのですが、また足場がかかっています。
何するのか興味津々。

それにしても不動産バブル真っ盛りですね。
ここ一年くらいで、4階建てのアパートが半径100mくらいに7軒新築。
札幌の人口は全く増えなくなっているんですが。
取り壊した家の後には何が建つんでしょうか。

我が家ももう22年たちましたが、建築当初は三階の居間からテレビ塔始め札幌中心部のビル街も見えていました。
札幌競馬場のスタンドも、丸いプリンスホテルも見えていたのですが、今は4階建てのアパートに囲まれて全く見えなくなりました。
お隣の家は2階建てで、裏にアパートでも建ったら、全く火が入らなくなるかもしれません。
鯨飲の一端は我が家に盛るので、申し訳ない気持ちも。
ただ、政令都市札幌駅の隣の駅徒歩5分では、日当たりに文句は言えないのかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久し振りに衝動買い

今日の日本株は714円も下げたのですが、かなり特異的だったように思います。
この位下げるとほとんどの株が下げて、SBI証券の数十登録してある一覧はマイナスが並ぶはずなので、プラスの赤もかなりあって、それも結構上げている株も多いのです。
あくまで飛ばないマイラーが日頃見ている株に限ってなのですが.....
もちろん輸出関連は下げて、国内消費関連は上げてという感じです。
こんな風に書くと、結構株やっているように見えそうですが、結構損したことがあって、今はNISAの限度額にも届かない程度です。

ところで、久し振りに衝動買いしてしまいました。
GoogleがPixel7の新発売キャンペーンで下取りが凄い事に。
1~2年程度使用のスマホがほとんどの機種で6万円以上の価格提示となっています。
Pixel5なんか、新品が7万円以下だったのに6万円以上です。
結構大騒ぎになっています。

さらに、ストアクレジットなどと言うのを配っています。
Pixel6だったら、下取りとストアクレジットでほぼゼロ円で購入できると。
もちろん、本体代金はしっかりはラッテというのが前提ですが。

現在、Pixel6Proがメインで、iPhone14がサブで、お遊び用にAQUOS(楽天モバイル)の古くて安いのを持っています。
メインもサブもとっても重いんですよね。
AQUOSもバッテリーの持ちも悪くなって....
一つ前にメインで使っていたPixel3aXLの下取りを見ると2万2千円!!!
お役御免のスマホが2万2千円は、この機会しかないでしょう。

Pixel7は82500円
10%OFFのメールが来ていたので、74250円。
下取りが22000円。(確定ではないが)
ストアクーポン 21000円はGoogle Pixel Buds Proの購入に使える。
最近イヤホンマニアになってしまって、このGoogleの新しいのもかなり気になっています。

無理矢理、実質3万円くらいだろうとポチってしまいました。

年金生活者として、これが最後の衝動買いとしたいと思っています。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マックス優勝

F1日本GPはレッドブルのマックスフェルスタッペンが雨の中優勝。
何とか半分以上の距離をこなしたレースでしたが、雨の中断は見ている方も疲れました。
何時ものグランプリは録画してみることがほとんどなので、早送りすると楽々なんですが、生で見ていたので  早送りできません。

ドライバーズポイントの集計も、なんだか良く判らない状況でしたが、フルのポイント月分付与されてチャンピオンの決定。
昨年は最終戦で決定し、色々問題も浮上しました。
今年も不明なところは多いのですが、ここで決まらなくても圧倒的なポイントの差があるので、特に文句を言うチームもないようです。

マックス2連覇おめでとう!!

寒さと雨の中、現地で見守ってくれたファンの方達も、目の前でのチャンピオン決定と言うことで、寒さも少し飛んだのかもしれませんね。

それにしてもホンダは、これだけ優秀なエンジンを最後に、本当に撤退するんでしょうか?
撤退発表後もエンジンを供給し続け、鈴鹿からはHONDAのロゴも復活して....
未練たっぷりに見えるのです。
もちろん、続けて欲しいですね。

午前中に温水便座の取替もやっていたので、ジジイはすっかり疲れのたまった日曜日になりました。

そんな中、待ちに待ったiPhone14が到着したのですが.....
本体を手にして、疲れた体に優しくないその重さに驚きました。(笑)
出っ張り感半端ないカメラレンズ部分も想定以上でした。

SIMはUQモバイルのeSIMを新規取得しようと思います。
この重さではメインのスマホには出来そうもないので、メインのカメラにしようと思います。
なので、MNPではなく新規でと。

明日以降に、ゆっくりセットアップしてみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

もち吉をお得に

今日のF1予選はレッドブルのフェルスタッペンが危なげない走りでフロントローを獲得。
日本期待の角田君は頑張ったけど13位に終わりました。
しかし、ブレーキの調子が悪かったらしく、十分頑張ったと思います。

残念ながら、日頃の行いのせいかどうか判りませんが雨の降り出しが早くなり、レース前から雨の予報。
量的にはそれほどではないのですが、降水確率は90%とドライのレースは無理そう。

さて表題の件です。
うちのカミさんは主食がしょっぱいせんべいかと思うほどの大好物。
最近はauPAYマーケットでもち吉の訳ありせんべいを購入します。
大丸札幌店の地下にお店がありますが、お値段を見るとなかなか買えません。

しかし、今日の21時からの限定発売でこわれ餅を購入
4種類14袋で4536円
クーポンで300円引きの4236円
今月で最後のスマプレポイント交換 3000Pontaポイントで4500円分の購入でおつりが出ちゃいました。(笑)
300ほどのポイントも頂けるようですし、ハピタスでauPAYマーケットが8%のポイントバックと言うことで、330P程も頂けそうです。
実質2400ほどのポイントで購入と言うところ。

本当にでかい段ボールで届きます。
また、カミさん孝行が出来ました、(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

日曜日は....

今日のF1フリー走行はあいにくの雨。
明日は何とかなりそうなので、予選はしっかり行われそうです。
しかし、決勝の終わり頃にまた雨の予報も。
出来ればドライでがちの勝負が見たいですね。

その日曜日ですが、午前中に荷物が来ます。
出来れば早めに届けて欲しい。
二十数年使ってき温水便座が少し水漏れしているみたい。
届いたらすぐ付け替えて、決勝レースに臨みたい。

温水便座の交換は何度かしているんだけど、いずれも水道管には手を加えないで取り替えていました。
会社で同じモノの取替だったので、便座にいく管は取り替えませんでした。
そこに不具合が出たら取り替えればいいやと。

今回は同じ型番のはなかったし、取り付け方が今のとは違うので、全取替をしてみようかと。

水浸しなんかにしたら大変なので、慎重に作業をしたいと思います。

なんて事を考えていたら、携帯の待ち受け画面にアップルから請求のメールがと通知。
請求されたと言うことは発送ですよね。
メールを確認すると、9日到着と言うこと

何だか忙しい日曜日になりそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント運用

最近ポイント運用ってよく見ますが、全く良く判りません。
細かいポイントで、わざわざ面倒なことはと思っていました。
何となくYoutubeを見ていたら、永久不滅ポイントのポイント運用が便利だとか。

おかげさまで永久不滅ポイントは結構持っています。

お手軽だというので、チャージして日本株の投資信託コースに。
新規で5P頂いて、3000Pチャージの合わせて3005P運用してみました。
土日を挟んだので、4日かかってやっと表示されました。(3005P)

本日やっと運用した結果が出てきました。
何と、3101Pになっていました。
3%以上もアップしていました。
グッと下がったタイミングで少しやってみようと思ったので、上手くはまったようです。

まあ、一日で3%上がる時もあれば、それ以上下がることもある訳で、余裕の範囲で楽しむのは良いかも。
売却すると数日で永久不滅ポイントに戻ってくるらしいので、永久不滅ポイントを使うのにも問題無さそうです。

ところで、週の前半に東京方面でずいぶん目撃情報が出ていたF1のドライバー達も今日には鈴鹿に集まってきたようです。

フジテレビNEXTでも、明日からF1一色になりそうです。
盛り上がりますねえ。
ただ、明日金曜日は夕方まで80%の降水確率です。
昼からは小降りになりそうなので、乾いてくれませんかねえ。
土曜日はお天気良さそうです。
肝心の日曜日は一応曇り予報。
しかし、降水確率は40%。
何とかスリックで走って貰いたいところではあります。

ちなみに、フェルスタッペンは優勝してファーステストラップを記録すると、文句なく年間チャンピオンとなります。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スシローで10%

昨日は朝のワイドショーで村上選手の特集などがあるだろうと楽しみにしていたのですが、朝からスマホでアラートが鳴って、午前中は北朝鮮のミサイル一色。
午後は何とかと思っていたら、追加で子どもが川で見つかった件も加わって、野球の話しどころではなくなってしまいました。

ところで、先日auPAYがお得な話を書いたのですが、今年に入って改悪に次ぐ改悪で….また改悪が出てきています。
auPAYにauPAYカードでチャージしてもポイントが付かなくなったり。
3000Pが4500Pになるポイント交換も2000Pまでで1.2倍にしかならなくなったり。
釣った魚には餌をやらないのは判りますが、まだまだ釣っていない魚も一杯いるように思うのですが。

それでも、お得なキャンペーンもあります。
スシローのお持ち帰りネット注文にてauPAY(net支払い)で、最大10%のpontaポイントの還元です。
200円以上で、一回500P 10月7日から23日の期間中1000Pまで
エントリーも必要ですが、7日まで出来ないようです。

先月の中過ぎまで、札幌では20%OFFで賑わっていましたので、10%ポイントバックは今ひとつ力が入りませんが.....
スシローも結構遠いんだよね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

三冠王

ヤクルトの村上宗隆選手が三冠王に
ホームランの数ばかり騒がれましたが、22歳での三冠王は素晴らしい記録です。
今までの記録は落合さんの28歳ですから、別次元です。
55本のホームラン以降、かなり苦労しましたが、シーズン最終打席での一発はさすが持っています。
打率だけは結構ぎりぎりになってしまいましたが、128の三振で首位打者は彼ならではのモノでしょう。

F1シンガポールは、レッドブルのペレスが辛くも逃げ切りました。
抜きにくいコースでの雨は、やっぱり見ていて楽しくないですね。
日本期待の星も、ウォールにに思いっきりぶつかってリタイヤでしたし。
今週末の鈴鹿も雨予報とか、地元の人はてるてる坊主でも作って頂けませんかねえ。

鈴鹿と言えば、NHKのニュースを見たままにしていたら、滅多に見ない鶴瓶の家族に乾杯とかって番組が始まりました。
余り好きじゃないので通常ならチャンネルを変えるのですが、なんと鈴鹿を回っています。
鈴鹿と言えばあの人が出るかもしれないと全部見ましたが、残念でした。
やっぱ見るんじゃ無かった。

本日かなり大きく取り上げられているのが、TポイントとVポイントの統合。
統合すると最大会員数になるのだとか。
でもね、結構衰退気味のTポイントにかなりマイナーなVポイントが合わさっても競争力はどうなんだろう。
さらに問題なのは、2024年開始予定というところ。
いくら何でも遅すぎると思いませんか。
通信キャリアも無しで、何処まで頑張れるのか、見物ではありますが.......
始まるまで今の規模を維持できれば良いのですが......

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。