合わせて128歳の老夫婦が他の助けを借りないで車いすの双子を介護するという、重度なチャレンジでした。
週に4日のデイサービスも、日曜日以外に入ってくれるヘルパーさん達もストップ。
連夜車イスからベッドに降ろしてくれる長男も無しで、双子とお兄ちゃん夫婦のお休みはLINEのテレビ電話。
(テレビ電話は双子には好評でしたが.....)
そんな中でカミさんも三食食事を作るのも大変。
冷凍食品のANA弁当も大活躍。
最後の方は楽天買い回り連動の”Rakutenぐるなび”のピザのデリバリー
Lサイズ半額を2枚で4千円チョイ。
ポイントも4倍と言うことで、お腹一杯チーズ腹になりました。
最終日の夜は、本当に久々のマクドナルド。
夜マックにご飯チキンタツタ登場と言うことで、注文することに。
アプリからモバイルオーダープラスauPay支払いでPontaポイント10%バック。
濃厚接触者の濃厚接触者の飛ばないマイラーですが、おおもとの濃厚接触者の陰性を聞いていましたので、既に何のための自主隔離かも判らない状況で、マクドナルドに受取に行くのは何の問題も梨との判断。
アプリでクーポンなども利用しながら注文を決め。
近所のイオンのマクドナルドに到着して、到着注文確定ボタンをクリックすると作業が開始されます。
店頭モニターにお待ちの番号が表示され、用意が出来るとお引き渡し番号に大きく出ます。
カウンターでスマホの注文番号を提示して、品物を受け取りスマホの受取ボタンをクリックして完了。
あとは脇目も振らずに帰宅。

双子がパンが好きではないので本当に久し振りのマクドナルド。
大変美味しく頂きました。
明日からは、いつもの生活に戻れるかと思うと、何だかホッとしてしまいます。
疲れが一気に噴き出さなければ用意のですが......
ところで、タイトルに入れた”てんやもの(店屋物)”って、もう死語かもしれませんね。
若い人はデリバリーとか、ユーバーイーツとかですよね。
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か