ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


じぶん銀行 0.2%に

住信SBIネット銀行で月15回振込手数料無料だと思っていたら、いつの間にか20回に増えていました。
さすがに15回でも使いきることはなかったのですが、それでもうれしい変更。
この銀行普通預金の金利は0.001%なので、このところ金利を頂いたことはありません。
SBI証券と紐付けしたハイブリッド口座に振り替えると、10倍の0.01%の金利になります。
こちらは毎月1円とか頂いています....(笑)

以前、入金に手数料を取られたと文句を書いたことがあるじぶん銀行。
このブログを見て気持ちを入れ替えた訳では無いと思うけど、毎月1回は無料になりました。

心入れ替えたついでに、インパクトのあるキャンペーンを始めました。

auじぶん銀行の普通預金金利 0.001% に
auじぶん銀行にauPAY連携で +0.05%
auじぶん銀行にauPAYカード連携で +0.05%
auじぶん銀行にauカブコム証券連携で +0.099%

となって、全部合わせると0.20%(税引後年0.15%)の素晴らしい金利になります。
素晴らしい金利とは言っても、100万円預けて1年で2000円です。
税金引かれると手取りは1500円。

でも、運用とはリスクとか考えなくても良いので、うれしい人もいるはず。

飛ばないマイラーの場合は借金は人の10倍以上はあるけど、貯金は無いので.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

300円ですが.....

セゾンアメックスで、Amazon購入で30%割引が出ていました。
30%と凄い割引に思いますが、最大で300円まで。
以前もあって500円だったのですが、2回目はショボイ。(笑)

一応netアンサーからエントリーが必要です。

早速4千円弱のヘッドフォンを買ってみました。
実質10%以下で......
そして、以前も困ったAmazon販売品でしか使えない500円のクーポンも頂いちゃいました。
ヒマな時に使える商品探さなきゃ。

さて、パラリンピックが始まりました。
水泳を少し見たのですが、何だか胸が押さえつけられて.....ほどほどにしておきました。

夜は車いすラグビーを
こちらは手に汗を握る展開と、迫力の激突で!
違う意味で感動させて頂きました。

障害に負けずに頑張る姿は、時には重たすぎるように感じますが、色んなスポーツがあるのは興味深くもあります。

うちの双子は、スポーツなんて出来ない体ですが、それなりに生存意義を周りに振りまいていると思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL Global WALLET

期限の来るマイルをどうしようか考えて出した結論がこれ。

ANAは、SKYコインへの交換が1.6倍になるので、交換して長男夫婦に使って貰うことにしたけれど、JALは悩みました。
eJALポイントは使える用途に比べレートが悪いし、WAONとかも限度が低すぎ。
マイルでお買い物も一部出来るんだけど、家電品などはほとんど定価で1マイル1円。

家族の環境を考えると、おそらくあと1年は海外へ行くことは敵わない感じがしています。

取りあえず32万マイルのパリ ファーストクラスの特典航空券は11月なのでいけません。
キャンセルして戻ってきても、11月にすぐ2万マイル以上の期限が切れてしまいます。
ANAはマイルのまま期限延長がありますが、JALは強制的にeJALポイントにされてしまいます。

JAL Global WALLETだと、1万マイルが1万1千円で買い物に使えそうです。

9月30日までキャンペーン中で,住信SBI銀行とのコラボのJAL NEOBANK口座も一緒に作ると、500マイルと500円相当のJGWポイントも頂けます。
さらに4万マイル以上のマイルチャージで、4000マイルがバックあされます。
つまり3万6千マイルが、4万4千円になると言うことらしい。

取りあえずカードと口座を申し込んでみました。
JMBメンバーなら入力も少なくてすぐ終わりました。

問題なければ、10日ほどでカードが送られてくるそうで、その後ログイン等を行います。

免許証やマイナンバーカードで承認を受けると、ショッピング等に使えるようになります。

まあ、9月中には完了するでしょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

小林可夢偉優勝 おめでとう!

今年のルマンは運に見放され続けていた小林可夢偉選手のチームが優勝を飾りました。
全部見た訳ではありませんが、聞いていただけの時間も合わせると17~8時間は中継がかかっていました。
こんなに熱中したのは初めてです。
F1でもスポンサーがいなくてシートを失ったり、ルマンでも一番早いのに”勝てない”を繰り返していました。
中嶋一貴の後塵を拝し続けていました。
やっと神様も振り向いてくれたようです。

本当に良かった。

おめでとう!!!

もう一人頑張った日本人が。
モータースポーツで琢磨と言えば、佐藤琢磨ですが.....
ルマンで輝いていたのは青木琢磨。

名前を聞いて.....あれっ っと思ったのです。
MOTOGPレーサー?
そうです、バイクレースで活躍していた青木三兄弟の真ん中。
バイク事故で下半身不随になっても、レースに関わり続け、ついにルマン24時間でチェッカードライバーになりました。
下のクラスで、何とか完走でしたが、車に乗り込んで走り出す時には、チームスタッフが拍手。
歳取ると涙腺ゆるくなっちゃうんですよね。
健常なドライバーとのチームですから、特別なハンドルになっているんでしょうね。
技術の進歩がハンディキャップを克服させる典型ですね。

もう一つびっくりしたのが、支度クラスで優勝したチームがハプスブルグ家の末裔がいたこと。
さすがの家柄です。
クラストップの車がファイナルラップで止まったところで抜いての優勝。
やっぱり何か持っている気がしました。

今週末には夏休み明けのF1開催です。
ベルギーGPはまた観客たくさんで開催なんでしょうね。

コロナ禍は、モータースポーツ見まくりに限ります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

汚職事件ではありません

20210819eat.jpg

お食事券、購入してきました。
北海道で一番大きな信用金庫の、通りがかりの支店に入ったら...扱いが無いとのことで、以前も買った元の会社そばの支店で無事購入。
友人も、北海道で一番大きな銀行の通りがかりの支店に行ったら、やっぱり買えなかったと言っていました。

おまけに、何だか悪いモノを扱っているような....隅にこっそり小さな告知があるだけ。
こんなご時世に、こんなモノ扱いたくないって感じがプンプン。

でも、お得さにつられて飲食店にお金を落とすのは、今とても大事なことですよね。
店だけで無く、材料を納入する業者も大変でしょう。

おまけに、買った途端に既に期限切れって感じで.....民間だったらこの状態では売らないですよね。
新しい有効期限のシールを上から貼るとか。
説明を書いた紙を
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

F1日本GP....中止

あ~あ やっぱり中止です。
日本政府がF1関係者にビザをおろさないことが確定したので、関係者が来日出来なければ...開催出来ないと言うことです。

オリンピックの参加者に比べると、F1関係者のコロナ対策はかなり上だと思うのですが.....

五輪はOKでも、四輪とか二輪とかはダメなんですね.....

自動車大国の日本ですが、世界一の品質の車に、世界一厳しい車検/点検制度があって、取りたいだけ税金も取って....
モータースポーツはマイナーなので開催させないって事なんですね。
地上波でやらなくなって、酷いマイナーになったら気がします。

気を取り直して、今週末はルマン24時間でも見ますか。
こちらもマイナーなので、有料放送だけですが.....
自転車レースと同じところでやるので、これ以上はお金取られないので。
今年のトヨタはどうなんですかね?

今年も予備知識無しで、ぶっつけ本番で見ることになりそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ときめきポイント終了

イオンカードの利用で貯まるときめきポイントが終了します。
9月21日の利用分から、ときめきポイントに替わってWAONポイントの付与になります。
有効期限は付与された時から2年間です。

WAONにWAONポイントにときめきポイントで也哉子や叱ったイオン系のポイントも少し整理されますね。

なお、残っているときめきポイントは10月25日から1ポイント単位でWAONポイントに交換出来るそうなので、無駄になることは無さそうです。

イオンカードを使う時は、JMBイオンを使うのがほとんどなので、何の問題も有りませんし、以前JMB除外の10倍セールで使ったときめきポイントはJALマイルに交換し端数だけ....
確認したら、それも期限切れで無くなっていた模様。

確認ついでに見ていたら、イオンカードでイオングループのECサイトの利用で、ポイントが5倍になるんですね。
イオン北海道はeショップが対象のようです。
イオンJMBカードも対象と書いてありますので、何かお得なセールでもあれば利用してみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイント20周年

Gポイントが20周年と言うことで、キャンペーン中です。

●20万ポイント当たるくじ開催
毎日エントリー出来るので、お時間があれば。

●Gポイントからnanacoポイントへの交換で10%G還元
と、書いてありますが、ちょっと複雑です。
通常、nanacoポイントへの交換では5%の手数料がかかります。
これを回避するには、交換の1ヶ月前から交換後4ヶ月の間に、対象案件の利用と承認ポイント付与が必要です。
対象案件はかなり多いので、楽天やYahooショッピングの利用辺りでもOKです。
で、10%還元というのは手数料の5%も含まれているので、実質5%と思って良いかと。

●GポイントポイントギフトのGポイント交換で1%プレゼント
モッピーやちょびリッチ・ポイントインカムなどからGポイントへ交換はGポイントギフトで行いますが、これに1%付与されます。

もう一つあるらしいのですが、GポイントからauPAYギフトカードの交換らしいのですが、まだ判りません。

上記の3つは既に始まっていて、9月30日まで行われます。

ところで、昨年は中止になったF1の日本GP
今年は未だ、公式に発表されていません。

昨年は6月に早々と中止の発表があったのですが....
7月には最終判断は8月上旬との報道があったり、タイムリミットは8月10日という報道も.....
既に大幅に過ぎておりますが、ホンダとして最後のF1GPとなりますし日本人ドライバーも参戦している。
無観客でも何でも開催して欲しいと思っています。

ただ、三重県では人口比では北海道を越える感染者数になってきていますので....厳しいのかも。

Gポイント
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

頑張るANA

テレビ東京の”ガイアの夜明け”はANAの特集でした。
まあ、たいして明るい話しは無かったのですが、ホヌがハワイへ飛ぶんですね。
乗ってみたいですね。
日本から問題無く入国出来る国も結構あるらしいのですが、多くの方の問題は日本へ帰ってきてからの隔離でしょう。
ここが何とかなれば出かける人も増えると思うのですが.....

飛ばすことが減ったので、まだまだ使える機体も売却や廃棄しているんですね。
駐機料や維持するための整備費なども馬鹿にならないのでしょう。

ANAから出向している人も出ていました。
奈良に有るホテルにグランドサービスの女性が出向。
しかし、このホテルブラックホテルですね。
着いた次の日から何も教えないで働かせているんですから。

三重県とかにも出向されているようです。

ANA本体では無いので放送には出ていませんでしたが、ANAのエコノミーめし また買っちゃいました。
もう3~4回目だと思うのですが、即日完売しなくなってからも努力を重ねています。

前回は手書きのカードが入っていました。
ANACA一同よりという心がこもったカードに思えました。

そして数日前に届いたのにはこんなのが。
フライングホヌかと思ったのですが、オリパラ仕様のデザインでした。

ana20210815.jpg


早く機内で頂きたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

使えない?Amazonクーポン

先日、Amazonフォトアプリをスマホにインストールして、写真をアップロードするとAmazonの1200円分のクーポンがもらえるって書いたんだけど、なんとも使いにくいクーポンでした。

クーポンのメールにはクーポン番号などは無く、レジでクーポンが自動的に適用されるって書いてあるんだけど、普通に買い物してレジに行くと出てこない。
以前も500円のクーポンがこんな感じで使えなくて、期限が過ぎたことがあったと思い出しました。

再度メールを確認すると、
”Amazonが販売主となる商品又はサービスの注文に対して適用されます”
なんて書いてあります。

期限も迫っているのに、何のこっちゃい。

Amazonが販売するのって何だろうと....無い頭をひねってみた。

そういえば、乾電池やスマホ用のケーブルでAmazonブランドを見たことがあった。

Amazonベーシックで検索すると、クーポンが使えそうな商品が出てきました。
乾電池中心に3500円ほど購入してみました。
今度は無事クーポンが適用されました。
ついでに200円のクーポンも適用になっていました。
ナンのだかは覚えていませんが......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Go To Eat 再開(北海道)

北海道でGo To Eatのチケット販売が8月19日から再開されます。
1万円分のお食事券が8000円で購入出来ます。

有効期限は11月18日まで。

利用方法が変わりましたのでご注意ください。
テイクアウトとデリバリーにのみ使えます。
以前購入していた券も同様です。

宅配ピザなどの宅配専門業者や出前館などの宅配サービスは使えません。
Uber Eatsなどで、登録店からの購入でも食事券は使えません。
あくまで登録店自前のデリバリーのみです。

なので、今まで使えていたところでも、対応出来ないお店もありそうです。

北海道というか札幌の感染者数が減らないので、なかなか販売再開に踏み切れなかったのですが、チケットも余っているし...予算も取ってあるので.....テイクアウトとデリバリーに限って再開と決めたら...さらに感染者が増えてしまったというちぐはぐさですが、飲食店の支援のためにと言うことで、少し参加してみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンカードでマイルも10倍

11日から始まっていますイオンカードで10倍。
(JMBイオンカードで200円10マイル)
早速11日にイオンへ行って買い物してきました。
ただ、衣料品とかの買い物は別に無くて、食料品中心だったので1万円と少しだけ。
最終日は日曜日ですが、15日なのでジジイ(GG)の感謝デーで5%割引もプラスになる(マイナスか?(笑))

と言う事で、割引にならないモノやセールで何時も売り切れてしまうモノなど中心でした。
例えばビールとかね。

とはいえ、食料品中心ではそれほどの金額にはなりません。
まあ、無理して買うこともありませんが.....

ところで、10日の最高気温18度は応えましたね。
夜中に寒くて目が覚めるほど。
タオルケット一枚では厳しかったようです。
毛布を追加しました。

最低気温だって1ヶ月は20度以下になっていなかったと思うのに......
ちなみに11日の最低気温は13度。

このまま冬に突入かと思うほどの気温変化ですが、この後は25度前後の気温が続くようです。
20日前後から月末にかけては30度の予報も出ているようですが、一応残暑っぽいのもあるようです。

最後の夏を楽しみたいところですが....ひっそりBBQするくらいですかね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

オリンピック終わりました。

感動満載だったオリンピックが終了しました。
今日の札幌は30度に届かず、札幌で行われる競技が今日以降だったら、かなりコンディション的には楽だっただろうにと....残念でした。

メダルラッシュの日本でしたが、メダルに届かない人達もかなりの活躍が見られました。
思った成績に届かなかった人達も、頑張っていた姿も沢山見られました。

昔は金メダル至上主義で競技を見ていましたが、一人一人のアスリートが4年に一度の晴れ舞台に向け準備してきた感がひしひしと伝わってきました。(今回は5年でしたが....)

ひとつだけ残念だったのが、開催前に開催反対の声が5割を超えていたので、参加して良いのかどうか悩んでいたアスリートも少なくなかった事。

終わる数日前に行われたアンケートでは開催賛成が8割を超えていたように、アスリート達の真剣さに心を打たれた人が多かったのでしょう。

事前に開催賛成がもっと多かったら、もっと胸を張って参加出来ただろうにと.....

とにかく無事オリンピックは終了しました。
色々問題もあったかも知れませんが、関係者の方々・ボランティアの方々には”感謝”したいと思います。

そして、感動を頂いた全てのアスリートに最大の賛辞を送りたいと思います。

オリンピックは、ピアノの発表会みたいなモノかと思いました。
4年に一度の発表会で、日頃の研鑽の発表が出来る事って大切ですよね。

開会式や閉会式は大した事では無くて、主役はアスリートだって事です。

出来れば、拍手が有ったらとは思いますが、こちらは....難しい問題なので....

次はパラリンピックですね。
車いすバスケットは是非見てみたいと思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

真夏の札幌オリンピック

久し振りに今日は楽天買い回り達成。
前回参加しなかったので、買わなきゃならないモノが多かった。
それでも、総額3万円程度。

2点ほど買っても良いモノを次回に回す余裕も。

今日の札幌オリンピック(笑)では、惜しくも金メダルは取れませんでしたが、銀と銅と2つも取っちゃいました。
今日も準猛暑日で、それほど関東と気温は変わらなかったかも。
実は、来週辺りから30度以下の日もある予報で、一週間ズレていれば....残念です。

ところで、Gポイントとセシールへのポイント交換が今月一杯で終了だそうです。
数年前は時々利用していたルートですが、すっかり使わなくなっていました。
無理してセシールでお買い物することも無くなりましたし.....

ご利用予定の方は、お早めにどうぞ。

連日熱線の続くオリンピックもあと数日。
終わったら.....オリンピックロスになりそう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAマイル再延長

ANAのマイルが再延長してくれるようです。
2921年3月31日~8月31日までの分を2021年9月30日まで延長してくれていますが、さらに、2022年2月28日までに有効期限を迎えるマイル・ANAskyコインを2021年3月31日まで延長とのことです。

JALでもこれをやってくれると嬉しいのですが、JALはeJALコインに替わっちゃいますから.....使いでが悪くなります。

もう少し早く発表してくれたら、マイルがウナギに化けることも無かったかも......
でも、浜名湖のウナギ、美味しく頂きました。

オリンピックもちょっと中だるみしていましたが、女子のボクシングと体操の鉄棒男子で金メダルが二つも!!
負けはしましたが、男子のサッカーも決定力不足のチームの激突は見応えがありました。
最後はヨーロッパのプロの技でやられちゃいましたが....まだ3位決定戦がありますので、めだるめ座して頑張ってもらいたいですね。

日曜日は夏休み前最後のF1ハンガリーGPでした。
さすがメルセデスは老練です。
スタート後のボッタスがブレーキミスをして、レッドブルの一台をリタイヤに、フェルスタッペンも半分空力パーツの無い状態に追い込みました。普通のドライバーなら走れないほど壊れていました。
試合巧者って言うんですかね。
結構な差が付いていたはずなんですが、2戦連続でトップを引きずり下ろす激突で....気がつけばドライバーもチームもトップ。

いざなると相手のマシンを壊してでもTOPを奪回するのは、なかなか出来るモノではありません。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL特典航空券値上げ

JALが国内の特典航空券の必要マイルを10月31日申込み分から値上げします。
新千歳(270)・仙台(230)・羽田/成田(290)・中部(440)・伊丹/関空(260)・福岡/北九州(100)・那覇(120)発着の国内線特典航空券を対象に値上げです。

旅客施設使用料がかかる分をマイルで払えってところでしょうか。

発着の両方が必要のようで、羽田からセントレアでは730マイルが追加となるようです。

国際線のビジネスクラスもとんでもないマイルを要求するJALのマイルですが、国内線もしっかり値上げです。

おともdeマイルや国際線特典航空券に付属する国内線は対象外だそうです。

今朝も暑い北海道。
8時前からエアコン始動となりました。
こんなにエアコンの御世話になって事が無いので、電気代が心配です。
北海道は電気の単価がやたら高いので......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。