ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


電気料金の節約

電力自由化になって2度変更しましたが、ポイント系サイトでも結構なポイントが頂けるようです。
我が家の場合は、必要に迫られての変更で、ポイントサイト経由ではやっていませんが、2万円ほど頂けるところもあるようです。

この変更って、面倒なことは何も無くて、ネット回線のプロバイダーの変更に比べると月とスッポンほど違います。

新電力の会社は、毎月電気のメーターをチェックに来たりはしません。
スマートメーターというのにして、センターで全て把握できる方式にしています。
既存の電力会社も準備移行していますので、自宅がスマートメーターになってあれば、何事も無かったかのごとくに移行は完了します。

申込みも、既存の電気会社の検針票一枚手元に置いて、HPで5分程あれば完了しちゃいます。

スマートメーターに置き換わっていなければ、新電力の会社から地域の電力会社に連絡してくれて、打合せの上メーターの取り替えに来ます。
もちろん無料です。

停電などのリスクも、既存の地域電力会社の設備を使っているのですから、全く同じです。

来月から電気料金も値上げになるようですから、家計費の削減を考えるのも良いかもしれません。

ポイントは余りもらえませんが、楽天でんきの場合 基本料金が無料になります。
我が家は2世帯になったので60Aで、毎月2000円以上の節約になります。
毎月3~4千円は節約できていると思います。

携帯電話の見直しほどでは無いかもしれませんが、使わないときにはコードを抜くとかしているよりは、節約効果は大きいと思いますよ。

ところで、電力が逼迫しているようですね。
一番使う夏場には、東京は余裕がほとんど無くなるそうです。
原子力はダメ、石炭火力もダメだって言っているし、水力はすぐには増設できない。
太陽光発電は夜はダメだし、曇っただけで戦力外。
風力発電だって風任せだし、メンテもろくにしないので、数年で壊れるのが続出。

こんな状態で、電気自動車に移行って.....本当にそう思っているんでしょうか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。