ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


煙が見える....

今日はauPayのボーナスが入っていたので、最後の2割増し交換でJALに出しました。
キャンペーンなどのボーナスポイントも通常のポイントで付与されるので、コード払いはauPayに決まりですね。
まあ、ボーナスが無くなるとどうしようかとは思いますが、セゾンプラチナからチャージが出来るので、それだけで1.25とか1.3くらいのJALマイルが頂けるので、ボーナスがあれば、鬼に金棒状態でしょう。

ところで、今日は札幌でも黄砂の影響で空模様がくすんでいるなと見ていたら、何だか怪しい黒い煙が......
消防車のサイレンも頻繁に。
TVをつけると、札幌中央市場で火災とか。
そう近い訳では無いけれど、一キロも離れてはいない。
20210330火事

けが人等も出なくて、数時間で消火できたようで....
あの当たり観光客が少なくて、最近は寂しい限りなんですが、一店舗焼けちゃって....
かなり古い木造倉庫と店舗なので、一気に燃えちゃったようです。
消火が早くて燃え広がらなくて何よりでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日開幕

昨年はコロナでスケジュールが遅れたF1ですが、今期は今日開幕です。

ホンダエンジンの参戦最後の年になりますが、一番の見所はそこではありません。

角田裕毅選手が、今日F1デビューします。

今までの日本人F1ドライバーは、ホンダやトヨタのエンジンの紐付きで、何とか乗せて貰ったという人が多かった。
それでも日本人ドライバーの活躍には興奮したモノでしたが、今度は違うんです。

なんと年齢20歳
今年のドライバーラインナップで最年少です。

ホンダエンジンやレッドブルレーシングの後押しがあったのは事実ですが、F1の下のカテゴリーF3・F2のカテゴリーをそれぞれ1年でステップアップして、渡欧から2年で最高峰のF1デビューとなりました。

昨年後半のF2では、シリーズ4位以内にならないとF1のライセンスが取れないところ、一時6位に後退しながら、実力で3位をもぎ取ったのです。

昨年のFIAルーキーオブザイヤーにも選ばれました。
最高峰のF1からでは無くF2から選ばれたドライバーは、ルクレールに続いて2人目の快挙です。
2020年のモータースポーツ全体で、一番活躍したルーキードライバーと言うことです。

今年F1にデビューするF2のはもう一人ミック・シューマッハがいます。
F1に興味がある方はピッと来たと思いますが、あの、ミハエル・シューマッハの息子です。

注目はシューマッハでしょうが、実力的には角田の方が上との声が多い。

とにかく日本では知らない人がほとんどですが、世界ではかなり有名になっています。

アルファタウリはレッドブルのセカンドチームで、昨年は10チームのうち8位と厳しいところですが、一度だけ優勝もありました。

もうあと1時間チョイでフリー走行が始まります。

今年は史上最多の全23戦。

DAZNにしても、フジテレビNEXTにしても、一戦当たりの単価はお得になりますね。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマホで NL

ちょびリッチで23000P(11500円)いただけるというので、そのポイントバックだけ狙ってカミさんの三井住友カードNL(ナンバーレス)申し込んでみました。
同一IPからの申込みはボーナスを拒否されることもあるので、もう一台のパソコンでも良かったんだけど、初めてスマホから申し込んでみることにしました。

ちょびリッチのアプリから、三井住友カードNLのバナーをクリックすると、一瞬P超の画面が見えたような気がしたんだけど、すぐさまスマホ用の画面に変わりました。

通常発行を選び、入力画面に入力していきましたが、確認するために下からスクロールしていったら、一番上に、免許証をカメラで撮ると入力が簡単になるよボタンがありました。
さほど時間がかかった訳じゃ無いんだけど、カメラを使えばもっと簡単だったんですね。

その後も指示に従って入力を済ませ、結構簡単に終了。

完了後に、引き落とし口座もそのまま登録して全て完了。

スマホでの入力は敬遠していたんですが、やたら簡単でした。

翌日には審査もOKのメールが来ました。

今まで画面が小さいのとキーボードの打ちにくさで毛嫌いしていましたが、すっかり見直しました。

専用画面でカメラをうまく使うことで、かなりの省力化になっているようです。


サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得に電子レンジ

今年度もあと一週間。
この3月はQUOカードpay・Vポイント・Ponta・nanaco辺りで交換増量の嵐が吹き荒れました。
そろそろPontaからJALの最終交換をしようかと思います。
少額ですが交換待ちがひとつあったかも..... 間に合うかなあ?

そしてスマホには、QUOカードpayとVポイントアプリに合わせて10万円の残高があります。
nanacoやauPayなどのコード払いアプリも合わせると....15万円は軽く超えそうです。

紛失は出来ませんねえ。
気を引き締めて携帯したいと思います。

ところで、先日十数年使ったオーブンレンジを取り替えました。
1年くらい前から温めボタンのプラスチックフィルムが破れて、そろそろ寿命だねと始末屋のカミさんが言っていたんですよね。
オーブンで使うことはほとんど無いので、単機能の電子レンジを探したんだけど、単機能の電子レンジって安いんだけど品質も同じくチープ。
蓋を開けようとすると、本体が動いたり.....

気に入ったのが無くて、ほったらかしにしていたんですが....先日電子チラシを見ていたらイトーヨーカドーで格安オーブンレンジが出ていました。

日立製で、売値は2万円チョイだけど、下取り値引きが2000円、プラス3千円の商品券も頂ける。
auPayで支払えば、500Pもいただける。
お店に入ってからイトーヨーカドーのアプリをインストールして、7マイルを150マイルゲット。

格安オーブンレンジなので、ドアの開け閉めは以前のより安っぽいのですが、単機能レンジよりはしっかり開け閉めできます。

以前のはターンテーブルが無かったので温め村が大きかったし、センサーもあてにならず...温めすぎが多かった。
今度のはターンテーブルも付いているので万遍なく暖まるし、センサーの精度も素晴らしく思ったように暖まります。

何より出力は低いはずなのに暖まりが早い。
電子レンジも結構劣化するんですね。

電子レンジ替えただけで、食事が楽しくなった感じがしています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイナンバーカード申請

後回しにしていた双子のマイナンバーカード申請をやってみました。
問題なのは写真です。

二人とも座位も取れないので、ガイドライン通りの写真は撮れっこないので後回しにしていたのですが、ヘルパーさん達に手伝って貰いながら何とかいけそうな写真が撮れました。

三男の健太は、車イスに座ったままですが、白いバスタオルを背もたれから上に上げて持ち上げて、口もつぶって、目も何とか正面を向いたのを取ることがで来ました。
バスタオルに地模様が入っていたのが若干の問題点。

二男の勇太は、付随運動があったりで困難でした。
口を綴るのは無理ですし、正面を向いたまま止まることも出来ません。
上半身に大判の白いバスタオルを引いて、寝かせたままチャレンジ
かなりの枚数を取って、何とか使えそうなのを一枚用意しましたが....

口は開いたまま、片方の目だけは正面を向いて、顔も何とか正面です。

パソコンからの申請は簡単ですぐ終わりました。

それからセンターに電話して、写真の不備を申告しました。
連携はしますと言うことですが、証明書の写真なのでダメな場合は再度の申請が必要ですとか言われちゃいました。

まあ、役所なのでそういう対応も仕方が無いでしょう。

健康保険証にもなると言うので申請してみましたが、3月中に申請すればマイナポイントも有効なんですね。

うまく通れば家計にも助かりますねえ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイント救済 BANQUET

Go To Eat でランチに行って貰っていたじゃらんのポイント。
先月かその前に期限が切れていたと思っていました。

先日見たら、ポイント残っていました。
延長されたみたいなんですが、3月31日まで延長と書いてあるのですが、何故か飛ばないマイラーのポイントは3月20日まで。
16日に気がついて、何とか利用しようと思い、ランチの予約が利いてポイントの使えるところをかなりの時間がかかりましたが見つけました。

ギリギリ今日ポイント消化してきました。

11時30分の予約で、小さなお店ですがかなりの席が埋まっていました。
余り食欲は無かったのですが、店内の美味しそうな香りで食欲が一気に上昇。

カミさんがアクアパッツァ、飛ばないマイラーがポトフを頼んで、出来るまではパンが食べ放題。
ひとつが小さくて、6~8種類くらいのパンがあって、頻繁に焼きたても出てきます。

とっても美味しくて、料理が出てくる前に満腹になりそうなので、途中でストップ。

しかし、注文して30分かかってやっと料理が出てくるなんて、イオンモール内にしてはちょっと遅いかも。
たくさんパンを食べてと言うことかもしれませんが.....

お料理も大変美味しくいただきました。

結局カミさんが5個、飛ばないマイラーが8個のパンをいただきました。

3000円ほどでしたが、1500ポイントを使ったので、1500円弱で大満足でした。

BANQUET イオンモール札幌発寒店

2021032003.jpg

2021032001.jpg

2021032002.jpg
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不便なカード

街中で使うにはどうと言うことは無いのですが、ネットで使うには不便です。
1月に作って、5万円までVポイントが増量なので、一生懸命使ったのですが....
三井住友カードのナンバーレス、ネットでは不便です。

ネットショップやモールでカードナンバー・有効期限・セキュリティーコードを入力しなければなりませんが、カードに書いてないんです。
氏名は書いてあるんですが、ジジイでもそれくらいは判ります。
(判らなくなったら....危ない...)

カード送付時にカードを貼ってある台紙をなくせません。
もしくはVpassアプリでカード番号を見ることは出来るのですが、例の本人認証とかがあって....ジジイにはハードルが高い。(笑)

まあ、一度登録すると記憶してくれるところは多いのですが、中には毎度というところもあります。

既に5万円も超えたので、カードケースに収まって貰うことにします。

プロパーカードで年会費無料ですから、家宝にしておこうと思います。

ちょびリッチでは1万500円のポイントバックなので、そろそろカミさんも作って、年会費有料のアミティカードを解約したいと思います。

このカード、友人が作ったのですが、70歳越えでもカードが作れるのですね。
一応有職者ですが、どこかのコメントに年金生活者でも作れたと書いてありました。
デビュー直後の今だけかもしれませんが、高齢者の味方でもあります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマホと格闘

先日の続きです。

実はVポイントだけトラブっていただけではないのです。
春の納税に合わせてnanacoにチャージしようとしたのですが、パスワードが違うと怒られて.....
何度かやって変だと思ったら、パスワードのルールが変わってたんですね。
パスワードを変更するにしても、何度か試してエラー出っぱなしだったので...古いパスワードも何ダだか自信が無くなってしまいました。

パソコンだったらロボフォームにきっちり登録してあるんですが、モバイルナナコだったんですよ。

一応控えはあるんですが、nanaco番号が合わない。
機種変更したときに、ひょっとして番号が新しくなったんでしょうか?

悩みながら何とかパスワードを変更してチャージしようとしたら、今度はカードの有効期限が来たとエラー。
新規にカードを登録しなさいと。

新規にカードを登録しようとして、完了ボタンを押しても無反応。

そう言えばと、nanacoはnanacoカードしかチャージ用に新規登録できなかったかと...。

これも再度入力し直して、完了ボタンを2度押ししたら何とか入力できました。
一応以前登録したカードと同じか確認しているのでしょう。

カード申請から24時間はチャージ出来ないんですが、24時間後に無事3万円チャージ出来ました。

後はリクルートポイントの付与をが確認できれば安心できます。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モッピーはは50%ポイントバック

先日、ハピタスの日で3日間キットカットが45%ポイントバックでしたが、お得なセット品が在庫無しで断念しました。
ところが今度は、モッピーの日とかで13~15日にお得な案件が結構載っていたのですが....ありました!!キットカット50%ポイント還元!!!
今日はカジノビンゴで3ラインビンゴも出来て、何だか良い予感がありました。

あいかわらずお得なギフトセットは在庫切れでしたが、キットカット ショコラトリーのカカオの味違いを楽しむ3種と7種のアソートを購入してみました。
5000円弱でしたが、半分がポイントバックされるので、こんな時しか買えませんからね。
今から到着が楽しみです。

商品名にキットカットの文字が無い商品では50%還元はありませんので、ご注意ください。

モッピーはマイラー向けのキャンペーンも多いですし、毎日訪問でコツコツ貯まるゲームやアンケートも豊富な楽しいサイトです。
手数料無しのポイント交換先やキャッシュバック先も多いので、おすすめのポイントサイトですよ!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Vポイントに翻弄されて

ひがな道路の氷割りにいそしむ、インスリン注射の針ではワクチンを打てないと思われる飛ばないマイラーです。
道産子にとって一番の喜びは冬のゴミである氷が溶けるのを感じること。
厚い氷を割って排水口を見つけ、水を流して....時に春を告げる鳥のさえずりなど聞くこと。

と、優雅に過ごしているようですが、Vポイントには参りました。
本人認証に失敗して再度申請したところまでは書きましたが、意外に早く2日で承認が来ました。
早速、三井住友カードNLからチャージしようとしましたが、いくつかのエラーを出しながら何度かやっても、最終段階のボタンをクリックしても上手くいきません。

結局、時間を置いて4~5回目にやっとチャージ出来ましたが、システムに問題でもあるんじゃ無いでしょうか。
と思ったのは、ポイントの移行でも同じだったからです。

何とかカードからのチャージが出来たので、今度はポイントからと思い、Gポイントから1000PをVポイント(ポイントの方)にリアルタイム交換。

即Vポイントアプリから移行申請するも、電話認証も成功しても最後の決済ボタンを押してもなしのつぶて。
朝の6時前ですから混んでいてと言う言い訳は効きません。
これも何度かやりましたが、電話認証でお話し中というのもありましたから、時間によっては混んでいるのかもしれませんが......

これが成功したのが5~6回目のこと。

1000P交換で1200Pの残高が増えたのでキャンペーンは機能しているようです。

ではと言う事で、Gポイントに何とか集めた4万ポイントを交換しようとしたら...またもダメだし。
一日2万ポイントまでだそうで.....
明日も明後日もと言う事になりました。

交換出来た分をアプリから移行させようとしたら、いつまで経っても残高表示が出ません。
数分経って残高表示が出たので交換申請したら、何と、今度は一発で交換完了。

交換したのが反映されるのには数分かかりましたが.....

想定以上の利用なのでしょうね。

20%アップのキャンペーンを舐めていたんでしょうね。

しっかり対応お願いしますよ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またも20%増量

特典航空券も取れない状況なのに、JALはマイル増量のオンパレード。
Pontaから交換で20%増量なんて、ついこないだもやっていたと思いますが.....
もうPontaポイントもたいしてありません。
今月一杯です。
特にエントリーも必要ないようです

さらに、新規でPontaIDとauIDを連携して、500Ponta以上の交換をした方に、抽選で1000マイルが100名に当たるのだそうです。

そういえばdポイントからJMBでも10%ボーナスをやっています。
同じく今月一杯です。
こちらは5000dポイントで2750JALマイルとなります。

ところで、Vポイントアプリとは酷く相性が悪いと思う。
本人認証が否認されました。
やった人は判ると思うんだけど、カメラで免許証や顔の写真をカメラで色々指示されたとおりの撮るだけなんだけど.....

人相悪いとダメなのかなあ。

ちょっと落ち込みながら再度やってみました。

昔、三井住友さんとは相性が悪かった頃を思い出してしまった。
楽天カードが発行されなかったときはショックでした。
元締めが三井住友だったんだよね。
その後、元締めが変わってから作ったんだけど......

ANA-SFCカードを申請して通ってからは良い関係が出来たと思っていたんだけど....

さて、今回はどうなりますか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタスデー 最大45%還元

ポイントサイトのハピタスが、毎月8~10日にハピタスデーを開催しています。
数十のショップが還元率を大幅にアップするのですが、今月の目玉は”キットカット”
通常5%のポイント還元が...何と....45%にアップしています。

ネスレのサイトで、キットカット商品の購入に適応されるようです。

キットカットの高級チョコ”キットカットショコラトリー”辺りを買うには最高のチャンスですね。

15本入りのギフトボックスがあるのですが、5508円もするんですよ。
普段はなかなか買えませんよね。
で、買いに行ったのですが.....売り切れ......でした。

こんなに高いのに、人気商品なんですね。

バラでは買えるのですが、選ぶのに大変かも。

カカオの違いが味わえる3本は食べてみたいのですが.....

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

データ漏洩

会員データが漏洩したと、仲良くJALとANAから発表されました。
仲良くハッキングされたのかと思ったら、どうもそうでは無いみたいです。

ハッキングされたのは国際航空情報通信機構 SITA社と言うところだそうです。

漏洩したのはANAが100万人分でJALは92万人分。
両社の上級会員の名前・会員番号・会員ステータスの3点だけで、クレジットカードやパスポートの情報は大丈夫と言うことです。

SITAと言うところは、複数の航空会社に予約システムを提供していると言うことで、両社ともここの御世話になっていると言うことですね。

気になるのはJALの場合はJMBの会員の3%が漏洩しているとのことなので、ざっと3000万人くらいJMB会員がいると言うことになります。
上級会員の数にも驚きますが、凄い人数が加盟しているんですね。
ANAの上級会員率は出ていないのですが、似たようなモノなんでしょう。

国民の4人に1人はマイレージ会員と言う事になるので、JALが破綻したときも株は紙切れになりましたが、マイルは残ったというのも何だかこの辺りが関係しているのかもしれませんね。
マイレージ会員にそっぽを向かれたら、再建も厳しいことになったでしょう。
株式ホルダーは、紙切れになってしまうこともあると言うことは理解している人がほとんどでしょうから。

ところで、二桁気温で筋肉痛になりながら排水作業にいそしんだのですが、夜中に最高気温を記録した後は真冬に逆戻り。
現在も吹雪いています。
春まだ遠しという感じの札幌です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Vポイント 遅い!

Vポイントのチャージをしてみようとしたら、本人確認が必要だって.....
名前は入っているので、免許証の写真を撮ったり、自分の顔を撮ったり....
作業が終わってチャージしようとしたら、3営業日かかるとか....
金曜の夜やったので、何時になることやら.....

だいたいこのアプリ、インストールしても使えるようになるのに数日かかるとか待たされて.....
だったら本人確認くらいは、一緒に作業させて貰いたかった。

セキュリティーをおろそかには出来ないというのは判るんですが、公式サイトのログイン情報で何とかなりそうに思うんだけど。

と言う事で、来週後半辺りにチャージ出来るでしょうか。

各ポイントサイトからも、Vポイント(アプリじゃ無い方のポイント)に交換体制を整えているのですが....

取りあえず少額でやってみて、問題なければある程度まとめてと思っています。

ところで、雪山の写真ですが、除雪機で集めたモノです。
あれがそのまま積雪量なら、札幌は数日機能停止です。
それでも車2台分くらいのスペースで、あの量ですから、チョイと骨でした。

ところが、今日はうって変わっての二桁気温。
道路が池になって、排水作業に振り回されました。
夜の10時ですが、まだプラスの5度。
しかし、どんどん下がっていって朝には氷点下に。
そして一日プラスにはならないそうな。
寒い週末になりそう。
ジジイなので、気温の激変には気を付けなくっちゃ。

二桁気温の威力は凄くて、あの雪山の標高は半分以下に。

まあ、明日の朝には業者さんが全て持って行ってくれるので、スッキリします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ご老公もびっくり 中国の検査

20210303yuki2.jpg

今シーズン一番の雪は終わりましたが、積もりましたねえ。
毎週土曜日に業者に排雪をお願いしていますので、先週土曜日にはアスファルトが出ていたんですが.....

除雪機を数年点検に出していなかったので、シーズンインと友にバッテリーがお亡くなりになって交換。
今シーズン最後(にして欲しい)の大雪に不完全燃焼の排気臭。
近所のホーマックに行ってみたのですが、若干型番の違う点火プラグしかありませんでした。
効くと若干性能が落ちるかもしれないと言うことでしたが、不完全燃焼するプラグよりは良いと思い購入して、交換してみました。

良くはなったんだけど、まだ若干臭う感じも......雪が溶けたら点検に出すことにします。
前の会社そばのバイク屋さんのじいちゃんに頼んでいたんだけど、数年前でも手が震えていたので....どこか新しいところを探してみようと思います。

昨日はイオンじゃないスーパーにauPayの最大20%還元狙いで行ってきました。
1回500Pと言う事は2500円ですが、前回は4000円近く買ってしまった。
今回は6千円くらいになったんだけど、2回に分けて支払いました。
最大20%は難しいですね。(笑)

ところで、今日見たニュースは強烈でした。
中国に入国するときにPCR検査をされるんだけど、一部で肛門に棒を差し込んでの検査が行われているんだとか。

以前体まるごとスキャンする検査があるとのニュースをみたことがあるけど、どこかで体まるごと筒に入れられた経験があった....あれがそれだったのかもしれない。
でも、たいして気にはならなかったんです。(男だからね)

理由もなく拘束されている日本人も結構いるので、中国には行かないと決めているんだけど、肛門に棒を刺されるならますます絶対行けませんね。

日本でやったら、内閣総辞職まであるかも知れない。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

永久不滅増量

久し振りに永久不滅ポイントからJALへの交換で増量です。
永久不滅200Pで500マイルですが、100マイルのボーナスが付きます。

確か以前は普通に交換するだけだったと思うんだけど、今回のキャンペーンではエントリーが必要です。
交換前にNetアンサーでキャンペーンページからエントリーしてください。
3月限定のキャンペーンです。
ボーナス分は6月中に付与されるそうです。

ANAだといつも200Pで600マイルなんですけどね。

現状交換するかどうか、ちょっと考えますね。

ANAがカミさんのを入れて40万マイル、JALが11月の32万マイルの特典の他に10万マイル。

JALはGG(ジジイ)の権利で5年有効ですが、ANAは3年。
11月の特典航空券で飛べなければ、JALのマイルも厳しい。
ANAも6月からどんどん期限が来ます。

この状況でマイルを積み増しても、何だか虚しいですよね。

もう65歳になりましたので、あと何年元気に旅行に行けるか自信もありません。
双子を預かってくれる施設も、現状どこもありません。
ワクチンも遅れ気味と言うことですから、年内は難しいかもしれませんね。

飛行機が飛ばないのはマイルの期限延長や得点の変更等の恩典もあるかも知れませんが、双子を預ける施設がないという理由は話になりませんね。

介護施設の状況によっては、もうどこにも行けなくなるかもしれません。

まあ、十分色々行きましたから....打ち止めでも仕方ないとは思っています.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。