ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


楽天のポイント明細

今日は月末で、そろそろ楽天モバイルの機種代金バック分のポイントが入っているかなと見に行ったら、確かに入っていました。
しかし、メール等のクリックで頂けるポイントが、合計ではなく個別明細で載っているのでびっくり。
いやはや1Pの明細がずらずらと続く途中に、楽天モバイルのポイントがバラバラに3カ所に入っていました。
以前のようにまとめて入っていれば判りやすかったのですが......

ずーっと以前に、ごそっとマイルに交換していた時以来の残高になっています。
Yahoo専属みたいにしていたので、楽天ポイント残高が4万を超えるのは嬉しいですね。
10月後半に発売のソニーのスマホを買いたいんですが....残念ながら一度の買い物に充当できるポイントは3万Pまでなんですね。
獲得予定のポイントも合わせると,6万ポイント近くなるので、かなりポイントで帰ると思っていたのですが。

カミさんも同じく楽天モバイルのポイントが入ったのですが、こちらはすぐにアイリスオーヤマの電動圧力鍋に化けてしまいました。
今日は特にボーナスポイントの案件も無かったのですが、4時間だけポイント10倍ってお店があったので,つい注文しちゃいました。

こんな時にサッカーや野球で勝ったチームがないのもなんですが.......

さて、明日からもう10月ですね。

例の10万円の件は国民全員に配るのでは無さそうな話しも出てきています。
本当に困っている人に限ってと言うのですが、本当に困っているかをどう線引きするのでしょう。
どこで線引きするにしても、不満が出てくると思うのですが.......全員にと言うのは最初は色々言う人もいましたが、実際に実施されてからは誰も文句を言わなくなったような。
やっぱり全員ってのが良いと思うのですが.....(あくまで個人の意見です)

全員無料って話が出てきたのは新型コロナのワクチン。
これは嬉しいですね。
100%安全なモノは無いのは判っているんだけど、できるだけ安全なモノが開発されるのを祈っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久々のボーナス一括払い

今日はカミさんとニトリへ行ってきました。
ダイニング用のイスを新調したいとかなり前から考えていたのですが、やっと思い腰を上げました。
ダイニング用のイスとはいっても、茶の間にいる時はほとんど座っているので座り心地も大事です。

今のもニトリで20年前に購入した回転するイスで、10年以上使っているとガタが来るので2度くらいで同じイスに交換しています。
それでもかなり使っているので、ガタも来ています。

かなりお気に入りですし、価格も6千円弱(税抜き)と安いのです。
しかし、かなり重たいのが欠点。
掃除をする時に辛いと、カミさんから軽いのに変えたいとの要望が出ていました。

ネットでの購入も考えたのですが、座り心地は座ってみないと判りません。

と言う事で、実店舗へ。

回転するイスの種類の多いのにびっくりしました。

色々座って最軽量のタイプを2脚と軽量のを4脚購入。
予備のカバーも1枚ずつ貰って6万5千円。

ワンボックスのVOXYですが、流石に完成品6脚は積めないかもと思っていたら、在庫は全然ないのね。

1000円で配達してくれるというので、お願いしました。
段ボールに完成品の入ったのを6箱、玄関前に置くだけだそうです。
イスを家の中に入れて段ボールを持って帰ると4%の手数料追加だそうです。

配達は3週間後くらい。

なかなかサービスは悪いですね。(笑)

さて、支払いはアメックスのプラチナ。
セゾンクラッセで☆5つ以上の特典で、10月10日までに『2回払い・ボーナス一括払い・リボ払い』を3万円以上利用すると、永久不滅ポイントが2倍頂けるとのこと。
2回払いとお願いしたら、3回からとなっていたのでダメですね。
ルールから外れるし、金利もかかります。
仕方がないのでボーナス一括払いにして貰いました。

まあ、最大50Pまでという地味~なキャンペーンですが、頂けるモノはいただいておきましょう。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コロナの弱毒化進む?

先週末のF1ロシア戦では、制限はしつつも多くの観客が入っていました。
観客席も3分の1位は入っていた感じでした。

先日終わったツール・ド・フランスは、公道を走るので観客の制限は難しいので、それなりに沿道には観客がいました。
ただ、最終日のパリでは、チェイルリー通りはかなりの規制をしていたらしく、観客はゼロ。
歩道からも見えないように覆いをしていた感じでした。
シャンゼリゼも凱旋門そばの辺りに少しだけ観客がいましたが、見ていて寂しくなりました。

そういえば、ルマン24時間も無観客だったようです。
行動も使っているので、沿道沿いの住民は見ていたかもしれませんが.....

ツール・ド・フランスはゴール後に毎日表彰式をするのですが、表彰台にトロフィーや花束を自分でもって現れるだけ。
F1も同じでしたが、マスクもしているので誰だか判らないんですよ。

F1ロシアからはプレゼンターが現れたようですが、自分で持って表彰台に上がるのは盛り上がりに欠けます。

スポーツも徐々に観客を増やしつつあります。

ところで、少なくとも日本では相当に重症化率は下がってきているようです。
それなりには感染者数はいても、全国の重症者数は200人台で推移しています。

アビガンも1~2ヵ月内に認可されそうですから、国内ではそう怖いウイルスではないと思っても良さそうです。

ヨーロッパの国でも、死亡率に関してはかなり抑えられているようです。

北米・南米・オセアニアは感染者が増えていますが、ニュースでも感染者数は見かけますが、死亡者数はあまり目にしなくなってきている気がします。
オセアニアに関してはコロナは増えたのですが、冬で増えるはずのインフルエンザはかなり少なかったらしいです。
今年の冬に日本でもインフルエンザはコロナに負けて余り流行らなかったのと同じってところでしょうか。

治療方法や対処療法の経験が増えたためなのか、ウイルスの弱毒化なのかは判りませんが、感染者が増えても、健康な若い人は怖がる必要は無いのかもしれません。

もちろんジジイは温和しくしておいた方が良いでしょうし、特に免疫抑制の治療をしている人は要注意です。
家のバチッ子は、腎移植していて免疫抑制剤を今も飲んでいるので気は抜けません。

国内旅行は、もう、心配することはないと思うのですが、家の長男が予定していた10月の金沢旅行は、ANA便が欠航になってしまって、東北に変更するとか言っていました。

GO TO トラベルはお得です。
行ける人はどんどん利用してください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セゾンポイントモールで

先日すかいらーくの2万円分のクーポンを、GROUPONで1万8千円で購入しました。
いつもはポイントインカム経由の10~13%ポイントバックで利用するのですが、今回は永久不滅ポイントが13倍とあったのでセゾンポイントモールを経由してみました。

本日ポイントが加算されていました。
加算は216Pでした。

ポイントインカムで13%だと、2340円分のポイントになります。
今回は10%だったので1800円分のポイントでした。

マイルに交換すると、10%で900マイル、13%で1170マイル相当です。

頂いた永久不滅ポイントでは、200PでANA600マイル、もしくは、JAL500マイル(今だとキャンペーンで600マイル).....

ポイントインカムだと、さらに会員ランクや曜日でポイントが増えることも。

何倍に騙されてはいけませんね。

もちろん、セゾンカードで1000円10マイル頂いた上に永久不滅ポイントを頂けるのはお得ですが。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

5の付く日ですよ

札幌駅前の大丸で、29日まで”ねんりん家”が出店しているというのをネットで見かけて、珍しく大丸に出かけてみた。
札幌駅からひとつとなりの駅に住んでいるのですが、駅近くに出かけることは年に何度もありません。
デパ地下は好きなんですが、どれもおいしそうに見えて買いすぎてかみさんに怒られるので行かないようにしています。(笑)

3時過ぎに駐車場に入れて売り場を探しました。
やっと見つけると、店員の若い女性2人がにっこりと、全て完売ですと......

平日なのに、3時には完売とは......

他の企画出店のところはまだまだ気張って売っていたのに.....

そうなショックもあって、昨日はブログを休んでしまいました。
最近木曜日は用事が貯まってお休みが多い。
反省しています。

さて、今日は15日で2大ネットモールのYahooと楽天がお得です。
特に楽天は5の日の楽天カードと買い回り中に、さらに今日は野球かサッカーのチームが勝ったみたいで1倍のボーナスが追加されています。

残念ながら、今回は買い物の予定がありません。
欲しいモノはあるんですが、先日買ったテレビのポイントの一部が30日にならないと使えないんですよ。

楽天の買い回りもあと少し、予定のある方は早めにどうぞ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ストアスタンプラリー終了

この所おせちは9月に購入しています。
一番早い時は初旬だったと思います。

この所2年同じところだったのですが、今回は少し変えてみようと色々見たのですが、初めて買った博多辺りで作っているらしいところにしました。
2~3年前には、冷凍おせちを冷蔵で運んでしまったと報道がありましたが、運送会社のミスで作っている方は何の落ち度も無かったのですが、何となく忘れないで覚えていますよね。

北海道は年越しに食べるところが多いので、冷蔵で運んで貰った方が解凍の手間もかからなくて良かったんじゃないのと思ったのですが、全部回収されたみたいです。
勿体ないですね。

今年は先日8%値引きクーポンと6%ポイントバックがあったので注文しちゃいました。
買い回りの時とかに買った方が良かったかもしれませんが、おいしそうに見えた時が買い時!!

Yahooショッピングのストアスタンプラリーでダイヤモンド維持のために回数合わせもあったのですが、ストアスタンプラリーは9月28日で終了だそうです。

何のこっちゃ

代わりのキャンペーンをするようなこと書いてあるけど、基本的にYahooショッピングとPayPayモールのダブル体制を終了して欲しいですね。
面倒くさくてたまりませんから。
お得だと思ってYahooショッピングで検索しても、出てくるのはPayPayだったりして....なんで一度はほとんど捨てた楽天にシフトしたのです。
ダイヤモンドランク転落しそうになる訳です。

ところで、ホームセンターのチラシは除雪機にストーブ、カーショップはスタッドレスタイヤ、すっかり商戦は”冬”です。
日も短くなってきて、憂鬱な季節にどんどん向かっていきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探から500マイル

JALが500マイル増えていたので、確認したらポイ探からと言うことでした。

確か毎月3名くらいに500マイル当たるんだったと思う。

条件はMyポイ探のポイント管理の更新をする度に一日一口になり、抽選の権利になるようです。

いつからこの制度が始まったかは忘れましたが、ポイ探の入会はもう10年は等に越えました。

かなり前に買い物マイラーのきんちゃんが当たったというのを見たことがありますが、かなり遅くなりましたが飛ばないマイラーにも回ってきたようです。

ポイ探さん、ありがとうございます。

まあ、何でもコツコツ続けていれば、こんな事もあると言うことですね。

ところで、アメックスの30%キャッシュバックが24日までなので、近所の焼き肉屋にランチを食べに行ったんだけど、臨時休業の張り紙があって....ダメ
30%はあきらめて、近所のパンケーキやに行ったけど、完全閉店しているし。
足を伸ばして蕎麦屋やハンバーグやに行ったけど、どこも休み。

飲食業界は、かなり疲弊していると実感させられました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンカードで10倍

北海道と九州をのぞくイオンモールのお店では、イオンカードのお支払いで、いつもの200円1ポイントが10倍の10P頂けるそうです。

いつものけ者の北海道(九州も?)ですが、どうも25日(金)から28日までの4日間は開催されるようです。
ただし、マイバスケット・ザ・ビック・まいばすけっとは対象外です。

イオンモールや専門店街もというのは嬉しいかも。

JMBイオンカードの場合は、マイルで付与されます。

全国的の10日が北海道4日と言うことですが、まとめ買いを何回もはしませんので、良しとしましょう。

WAON10倍の方がチャージ分のマイルも頂けるのでより嬉しいのですが、株優はイオンカードもOKなのでまあ良いかと。

WAONボーナスが沢山有る時は、別会計ってことも必要になるかもしれません。

いずれにしても、それほど沢山買うモノも無いのですが.....

ところで、一人10万円の給付が再度行われるかもって話が流れていますね。
借金が増えるだけという話もありますが、国債発行して日銀が買い取るだけなので何の問題も無いという話も聞きます。
難しい話は分かりませんが、前回頂いた40万円はテレビと家庭菜園その他でしっかり使わせて頂きました。

また頂けるのであれば、しっかり消費させて頂きますよ!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

500円もらえる

GMOあおぞらネット銀行の口座をお持ちの方に朗報です。
限定キャンペーンと言うことで、メールが届いた方のみと言うことですが、カミさんにも来ているので、メールが届いていない方も、エントリーページで確認してみるのが良いかと思います。

”もれなく500円もらえる! 使ってみようデビットカード キャンペーン”なんて長い名前のキャンペーン。
2020年9月15日(火)〜2020年10月31日(土)の間に、3000円以上GMOあおぞらネット銀行のVisaデビットカードを利用すると、11月下旬に500円口座に振り込まれます。

エントリーはGMOあおぞらネット銀行にログインして、ポイントキャンペーンの一覧からバナーをクリックして申し込めます。

VISAデビッド?なんて思いましたが、キャッシュカードに付いているんですね。
早速エントリーしておきました。

ネットでちょこちょこ貯めたポイントがちょうどキャンペーン金額程度ありましたので、利用させて頂きます。

期間中に利用金額が3000円を超えていれば良いので、コンビニでちょこちょこ使うのもアリです。

ただし、加盟店からの売上情報が期日に届かないといけないので、数日前には完了しておきましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

秋の実り

すっかり涼しくなった札幌ですが、全国的に秋の気配らしい。
秋と言えば食欲の秋。
9月中晩以降の目玉はなんと言ってもシャインマスカットでしょう。
初めて岡山の空港そばの販売所で食べた時には、もう大感激でした。
全く雑味のない味で、種なしで皮ごと口に頬張ると、口の中全体に広がる甘さはなんとも言えません。

今でも高級ですが、2013年頃は岡山市内で形の良いモノは一房3000円以上していました。

空港そばの直売所では、一房入れる袋にブドウの粒だけ入った”摘み落とし”が500円でした。
2~3泊の岡山旅行で7~8袋食べた覚えがあります。
もちろん、帰りもしっかり買って帰りました。

一昨年辺りから産地も増えたようで、イオンでも2000円以下のモノも出てきて、チラシには980円なんてことも。
もちろん房も小さいし、粒も今ひとつ。
でも、取りあえず安価に味わうことも出来るようになってきました。

今年も、そんな980円も時々見かけるようになってきましたが、やっぱり大粒でデカい房のを食べたい。
何とか1280円くらいで出てこないかと.....年金生活直前の飛ばないマイラーはタイミングを見計らっていました。

そんな時突然に届いたのです。



写真では色合いが今ひとつですが、見た目も房の大きさもバッチリ。
(Googleのスマホカメラは、フード系が苦手なのかも)
味も食感もバッチリ。

こんなのをうちに届けてくれる酔狂な人もいるんですね。
もう足を向けて寝られません。
(北枕方向になるので、いつもしていませんが.....笑)

ただ、関東から中部を経由して北海道入りしたらしく、2~3日で食べ終えなければいけないようです。
北海道から遠い産地では、ふるさと納税や通販でも北海道は不可となってるところ多いんです。
北海道は遠い........
次回診療時に血液検査が待っているのですが、流石にこの糖度の高い果物を思いっきり食べたらアウトでしょう。
でも、大丈夫。
双子の兄ちゃんが、シャインマスカットを見せた途端ににっこり。
最近ご機嫌斜めさんだったのですが、シャインを見てからは超ご機嫌。
この変化が一番嬉しかったかも。

今日も、シャインマスカットをハサミで刻む作業を頑張りたいと思います。

ありがとうございました!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

永久不滅からJAL増量

マイルがなかなか使えないのに、PontaからJALの2割増しが2回もあった今年。
今度は永久不滅ポイントからJALの2割増しです。

通常永久不滅200PでANAは600マイルなのに、JALは500マイルと今ひとつ。
キャンペーンでやっと600マイルと100マイル増量です。

もう始まっていて、11月15日まで。
エントリーが必要なので、Netアンサーからエントリーをお忘れなく。

何とか1万マイルを越えるだけは貯めたんですが、ついでに永久不滅ポイントを借りてお得にと思ったんですが....

どうにも信用に乏しいようで、ず~っと以前に借りたと同じ100Pしか借りれません。
500P・1000Pノボタンもあるのですが、グレーになっていて利用不可能のようです。
カードを作って一年は超えたんですが、信用度を上げるのはどうしたら良いのでしょうね?

ところで、札幌はすっかり寒くなってしまいました。
最高気温が20度行くか行かないか。
完全に夏が終わりました。
後は日々気温が下がっていって.....嫌な冬へまっしぐら。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イーベストですが.....

先日、普段は行かないコープさっぽろに、auPayで10%Ponta狙いで買い物に行きました。
道路を挟んで向かいにヤマダ電機があるので、テレビを見に行ってきました。

今のは4年弱しか経たないんだけど、4Kテレビ(液晶のみ4K)が安くなりかけた頃の60インチで、その前のFHD(2K)てれびより90Wほど消費電力が多いのでした。
買う時は画面のキレイさしか考えていなかったのですが、テレビっ子夫婦の一日中テレビがついている環境では影響は大きいのです。

飛ばないマイラーの定位置からテレビは結構遠くて、画面ももう少し大きいのが欲しいと思ってスペックを色々ネットで調べていました。

有機ELって消費電力が大きいんですね。
500W以上がずらり。
普通液晶の4Kなら、70は無理でも65インチなら何とかなりそうな機種も。

と言う事で現物を見にヤマダ電機に行った訳です。
Sonyの倍速液晶というのが動きの速いものでもクリアでくっきりでした。
展示用のビデオではなく通常の放送も似せて貰いましたが、満足のいく画質。
いまのより50Wは省電力。

しかし、28万円弱というのは予算オーバー

リサイクル屋に断捨離しながら頂いた金額が16万円。
追い金は10万円以下にしたいところ.....

少しは値引きしてくれそうだったんだけど、商談しちゃうとその場で買ってしまいそうだったので帰宅。
ネットで調べたら、Yahooショッピングのヤマダ電機で24万円くらいで売っているじゃないですか。
ポイントバックも店と同じ7~8%

おもしろい事に、同じヤマダ電機電気なのに、楽天市場店の方が高いんですね。
何の影響なのかは判りませんが......

そして見つけたのがeBEST楽天市場店
ポイントが5%ほど多いので、多少本体が高くてもあまりあります。

ひとつ問題だったのが支払いカード。
10日だったのもあって、楽天カードとそれ以外では結構違ってきます。
ただ、高額なのでアメックスを使いたいところ。

ちょうど買い回り中だったので、1000円以上の物をいくつか買って、つじつまを合わせる事にしました。
1000円の物買うと、2500Pとか頂けるので何だか変な感じでしたね。

買い物のことだけ考えるなら楽天カードが断然お得だったのですが、マイルのことを考えると楽天ポイントでは半減してしまいます。
今回は折衷案でした。

eBEST楽天市場店では、配送だけでなく設置もしてくれます。
デカくて重いので、玄関先に置いて行かれても厳しいですよね。

設置場所等の問い合わせメールに応えて、設置は15日とのメールを頂きました。

設置業者は”ヤマダ電機”とのことでした.....家電業界も複雑ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

B787運航停止

なんてモノ見ちゃって泥来ました。
何でも圧力隔壁の修理の状態が悪くて、強度不足になるとの事なんですが、運航停止の機体は8機だけ。
ANAもJALも入っていないので安心です。

ところで、どこで見たか判らなくなっているのでうろ覚えなんですが、上の話とリンクしているのかどうかも判らなくなっちゃったんですが....

機体の製造に問題が生じて、完成期の引き渡しが遅くなるってのをどこかで見たんですが....
探しても見つからないのです。

うろ覚えで申し訳ありません。
見つからない元ネタも、内容は漠然としたモノだったので、余計に詳細分からず。

こんな時期なので、修理が必要なら、思いっきりやってもらいたいと思います。

ところで、若干の落ち着きを取り戻した感のある国内の感染者数ですが、世界では感染爆発のような感じのところが多数あるようです。
ところが、感染者数はニュースでも出てくるのですが、この所死亡者数などは目にすることがありません。
ひょっとしたら、弱毒かなんて事になっていたりすると嬉しいのですが.....どうなんでしょうね。

開発中のワクチンも、ひとつは副作用の疑いのある症状が出て試験を停止したとか。

安全なワクチンは一朝一夕では出来なさそうですね。

ロシアとか中国は、力業で人体実験を進めていきそうですが.....

今日も暑かった札幌でしたが、明日以降30度超えの予報は出ていないので、やっと夏が終わるようです。
一気に寒さが増して短い秋を過ぎ嫌な冬になるのでしょう。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ニッポン500マイルキャンペーン....終了

デルタ航空の大盤振る舞い企画、ニッポン500マイルキャンペーンが終了です。

国内線どこの航空会社でどこに飛ぼうが、ONフライト500マイル頂ける超太っ腹なキャンペーン。

4月からメダリオン会員か提携カード所有者に限定されていたみたい.....知らなかった。
搭乗期間は9月30日までで、申請期間は10月末日かフライトから2ヵ月以内だそうです。

申請予定のある方はお忘れなく。

飛ばないマイラー夫婦もそれぞれ2万マイル以上持っていますが、持っているだけで終わりそうです。

結局少し貯めたけど、使いようもないみたいで.....

まあ、期限もないようなので、いつまでも凍結保存でしょうか.....

申請書をシコシコ書いていたのも、懐かしい思い出という事で。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またもホンダエンジン優勝

F1のイタリアGPで、ホンダエンジンを搭載するアルファタウリのガスリー選手が初優勝を飾りました。
ダントツのメルセデスがペナルティーなどで苦戦する中、タイヤ交換のラッキーなタイミングなどもあって、最後までハラハラの逃げ切り。

先日のインディー500の佐藤琢磨選手の優勝の時と同じく、残り数周からのドキドキ感は最高でした。

しかし、イタリアでのレースというのに、フェラーリはベッテルがブレーキトラブルで早々のリタイヤ。
ルクレールもタイヤバリアに突っ込んで赤旗中断となりました。

無観客で良かったですね。
イタリアのファンは厳しいですから、大変な事になっていたかもしれません。

ホンダエンジンのメインのチームであるはずのレッドブルは1台リタイヤで2台目も完走するのがやっとというていたらく。

また来週もレースがあるので、ツール・ド・フランスとあわせて眠れない夜が続きます。

ところで、今日もメチャ暑かった札幌ですが、明日は33度の予想最高気温。
9月の北海道ですよ。
峠では雪とかもあり得る時期に....勘弁してください。

道産子には厳しすぎます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天でんきの支払い

アンペア数の変更に快く応じてくれなかったので、北ガス電気から楽天でんきに変更しました。

楽天ポイント2000Pも嬉しいのですが、基本料金無料という事で踏み切りました。
現在はポイントも4000Pにアップしているようです。
工事も何もなく7月8日から楽天でんきでメーターは回っているようです。

50Aから60Aへの変更も8月17日に工事は30分ほどで完了。

基本料金のない楽天でんきなので、アンペア数はどうでも良いようですが、メインのブレーカーが50Aでは、物理的に60Aにはなりません。
これからは、40Aでも30Aでも変更はすぐ出来ますが、基本料金はないので電気料金は変わらないのでしょうね。

ところで、もう2ヵ月経つというのに、請求金額が判りません。
WEBを見に行っても日々や時間ごとの使用料は見られますが、電気料金は横線が引かれているだけ。

このままただなら嬉しいのですが、そんな訳ありませんね。

困った時はググる事です。
ありました。
15日頃に引き落とされたというのがありました。
支払いは楽天カードにしてあるので、その辺りでカードに請求が載るのでしょうか。

楽天カードの締め日は月末なので、9月末に〆めて10月27日の支払いになるのでしょうか。

ずいぶんスパンが長くなりますが、こんなモンなんでしょうかね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

9月のauPayキャンペーン

この所auPayのキャンペーンは図抜けていると思って今アス。
昨日は3日で三太郎の日。
auユーザーで無くても7%Ponta還元ですから、10月から値上げのタバコを購入してきました。
チャージにアメックスビジネスカードを使っていますが、JALと永久不滅がダブルで貯まるので助かります。
10月からルールが変わるらしいのですが、これ以上に良くはならないでしょうね。
あまりわるくなりませんように.....

今月の目玉はユニクロです。
TVでも結構大々的にCMをやっています。
ユニクロでauPay決済すると、最大20%Pontaポイント還元
1回800Pまで、9月中3000Pまでの制限が有ります。
そろそろ秋冬物の用意をする方には、絶好のチャンスですね。

オンラインストアは対象外との事で、飛ばないマイラー的にはかなり残念ですが.....

8月から始まったスーパーマーケットで最大10%還元も今月一杯。
イオン・イトーヨーカドー・せいゆうなどの全国チェーン店は対象では無いので、飛ばないマイラーのところはサッポロ生協くらいですが.....

こちらは1回500Pでつき1500Pが上限です。

すっかりauPay派になってしまった飛ばないマイラーですが....携帯はビッグローブSIMと楽天モバイルです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

びっくじはじまる

1日から、BIGLOBEで恒例のびっくじが始まりました。
幸運な方は10万円が当たるかも。

今まで必死に参加していましたが、2ヶ月以上の期間やった割には、数Gポイント頂いた事があるだけ。
パソコンでは10分おきに1枚、ニュースを見たりじゃんけんゲームをしたり....スマホでもクリックやじゃんけんで....結構負担です。
今回は時間がある時に、思い出したら参加するって感じにしたいと思います。

ところで、カミさんがコストコに行ってみたいと言い出して、長男夫婦と4人で出かけてきました。
かなり昔に連れて行ってもらった記憶がある程度で、結構新鮮な感じでした。

事前にビジネスアカウントを申し込んでいたのですが、2週間も経っていたので....新規に申込書を書いたり大変でした。

しかし、危険な店ですね。
コロナビールに安めのシャンパン、フェラーリ(スパークリング)、牛タン、クロワッサン...なんて買っていたら2万円をか~~るく越えてしまいました。
あまり時間も無かったのですが、じっくり見ていたらどんな事になっていたか。

今後気を付けたいと思います。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

眠れない夜

2ヶ月遅れで、フランス一周のツール・ド・フランスが始まっています。
自転車レースですが、フランスの風景や空撮を見ながら楽しめるのでやめられません。
短い日で1~2時間の中継。
長い日はスタートからゴールまで6時間生中継なんて事も......

この所は生では見きれないので、もっぱら録画して翌日というパターンですが.....

今年はすっぽりF1の3連戦とダブっています。

例年F1の一レースはダブルのですが、3週の週末はTVつきっぱなしになりそう。

さらに、スカパーやWOWOWで海外ドラマなどが積み重なっていくので、正直苦行かもしれません。(笑)

それでも新型コロナで今年はあきらめなのかとも思っていたイベントなので、しっかり見せて頂こうと思います。

F1は未だ無観客ですが、ツール・ド・フランスではマスクを付けた観客が沿道を取り囲んでいます。
ハッキリ言って密になっているところも多い。
東京オリンピックも見据えて、どうなるのか見届けたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。