ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


PeXから楽天改悪です

ここをご覧になる方はあまり影響は無いと思いますが、PeXから楽天のレートか改悪です。
変更前:PeXポイント1,000P→楽天ポイント100ポイント
変更後:PeXポイント1,300P→楽天ポイント100ポイント

6月1日からの変更ですが、
※現行レートでのポイント交換は「2020年5月30日23:59まで」となりますのでご注意ください。
とのことで、31日はメンテナンスで交換申請出来ません。

今月一杯で、ANAskyコインの期限が来て、どんどん減っていきます。
減ると言っても、スマホのガチャで貯めたモノなので、たいしたポイントではないのですが.....
でも、期限が来てポイントが減っていくのは....何だか悲しいですね。

ところで、先日Amazonで数百円のモノ2つを購入したくてHPにいったのです。
2つレジに入れましたが、2000円買わないと駄目と言われました。
数百円でも送料無料のモノも有るのですが、これはダメでした。
送料にもならない買い物ですから、仕方が無いですね。
仕方が無いので、以前から欲しかったブルートゥースのイヤホンとデスクトップPCに差す小さな送信機を追加しました。
以前も何個か買ったことがあるのですが、デスクトップPCではなかなか上手く繋がらなかったりしました。
技術も進化しているので、そろそろデスクトップでも使いやすくなっていると思ってのこと。

総額4千円強個数5個にして、注文しました。

ところが、届いたメールを見てびっくり。
なんと4個に分かれての発送。

いつも大きな箱に入って届けられるのを見て驚かせてくれるAmazonですが、今回の4個発送も素晴らしい対応ですね。(笑)

先に届いたブルートゥースのセットには感激でした。
USBに送信機を差して、イヤホンのスイッチを入れたら、一発で繋がって音が出ました。
今までのはなんだったのでしょう。

余計に買ったモノには大感激ですが、一番欲しかったモノはまだ到着していません。
世の中そんなモノですね。

心安らかに到着を待ちたいと思います。

オッと、忘れていました。
今回のAmazonの購入ですが、永久不滅経由で購入しました。
1000円以上の購入で、10Pいただけるってキャンペーンを利用しました。

でも、1000円以上のは一点だけなんですよね。
こんだけばらされると、認定して貰えるか心配です。

ECナビ経由で購入した時もバラバラにされたことがあって、発送個数で買い物回数の承認を受けたんですよ。

決済もバラバラだったら、1000円単位の永久不滅ポイントにもならないのかも.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPayキャンペーンリニューアル

4月からやっているauPayの生活応援企画。
auPayを使うと、通常200円で1P(0.5%)の還元ポイントが、この企画中(終了未定)200円で2Pの1%還元中。
ローソンで利用だと、これが8倍の4%還元になり、auユーザーだと三太郎の日に20倍の10%還元になると言うモノ。

これが6月1日以降リニューアルされます。
ローソン利用で4%還元、Pontaカード提示の1%を合わせて5%還元に....って、同じじゃん!

三太郎の日が変わります。
auユーザーで無くても7%還元で、Pontaカードと合わせて8%の還元になります。
auユーザーの場合は10%還元で、Pontaカード提示で11%還元となります。
今のところ確定は、6月3日、13日、23日ですね。

auPayカードでのチャージだと、さらに1%の還元があるとのこと。

4~5月のキャンペーンの増量分は6月末ごろに付与。
それ以降は翌月末頃とのこと。

auがPontaポイントになったので、JALマイルにどんどん交換出来ます。
ネット通販ではなかなかJALマイル貯まらなくなりましたが、嬉しい変更です。
まあ、ローソンで買うモノは限られていますが、イオンとローソンを合わせると、そこそこ貯まるようになるかもしれません。

海外では大手航空会社も次々破綻していますが、JALとANAには頑張ってもらいたい。
早く飛行機に乗って旅に出られるようになると良いですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

処方箋のネット送付でAmazonギフト

今日は久し振りにネット徘徊していたら、便利でお得なのを見つけました。
病院へ行くと時間がかかりますが、薬でもまた時間がかかります。

EPARKと言う色んなサービスをしているサイトで、くすりの窓口ってのもやっています。
エントリーしてネットから処方箋を薬局に送って、アンケートに応えると500円のAmazonギフト券が頂けるようです。
パソコンで見たのですが、スマホでならそのまま処方箋を写真に撮って送るだけなので、EPARKお薬手帳アプリが便利でしょう。
本人が病気知らずでも、家族分も管理出来るので、小さなお子さんがいれば結構使うかもしれません。

近所の調剤薬局も対応しているので、インストールしてみようと思います。
どこでも対応している訳では無いようですが、お薬手帳を見せると少し安くなるところもあるみたいです。(40円くらいらしいけど....)

出来れば、イオンの薬屋さんも対応してくれるとマイルも貯まるんですが......

ところで、感染者出まくりの札幌も、緊急事態宣言が解除されるようです。
でも、連日でていますし病院のクラスターも新たにでたので、自粛は継続したいと思います。

Yahooショッピングの不具合は修正出来たとメールが来ていました。
いつでも安心して使いたいですよね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっと買えたけど...

今日はYahooショッピングで買うモノがあったのですが、こんな時間になってやっと買えました。
オーダーモノなので、早めに注文したかったのです。
ところが日中にポイントサイト経由を試みるも出来ず.......
いくつかサイトを変えてもダメで......

そういえば先日そんなコメントもいただいていたこともあって、結構頻繁に発生しているみたい。
バリューコマースでエラーが出ているみたいなんだけど.....

で、夕食が終わってから復旧しているのを確認。

オーダーなので、色々考えて時間がかかって.....こんな時間に。

1000円以下のモノに、こんなに時間をかけたのは初めて。

たいしたポイントも貰えないんだけど、判っていてポイントサイトを経由しないのは何だか凄く損した気がしますので。(笑)


しかし、追加で購入するモノがあったのに、22時を過ぎると....またダメです。
アフィリエイト業者かYahooか判りませんが、サーバー増強して貰わないと.....困ったモノです。

らちがあかないので、楽天市場にも同じショップがあったので、そちらからの購入としました。
若干ポイントは少なくなるのですが、納期最優先で。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

キャンペーンは無いでしょうね

auポイントがPontaに統合されて、交換したら翌日に反映されました。
1万マイル増加はテンション上がります。

目標にかなり近づいたので、JALマイルへ交換出来るポイントの集計をしてみました。
まだ若干足りないのですが、永久不滅ポイントからの交換でキャンペーンが入るとグッと目標に近づきます。
来月で2400Pになるのですが、通常の交換レートは200永久不滅ポイントでJAL500マイル。
キャンペーンで600マイルになるのが今まで2回ほどあったのですが.....

状況考えると、期待は出来そうにありません。

余裕があれば待ちたいところなんですが、とりあえず目標マイルに到達しておきたいんですよね。

あきらめが肝心でしょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久々の会合

今日は同業の集まりがあります。
何だか3ヶ月ぶりくらいでしょうか?もっとかも...

一応工業組合なので、法人格もあるのできちんと総会を行わなければならないようです。
でも、集まるのは6名。
20人くらいは集まれる会場なので、密にはならないでしょう。

そんな心配はそこそこに、開催するホテルが来月に閉鎖してしまうのだとか。
ず~~っと、毎月の例会はそこだったので、コロナ不況を一気に実感しました。
毎年8月には従業員を集めた100人規模の食事会も、そこが会場です。
会場も無くなったし、密になるのは明らかなので、今年は開催不能になりました。

北海道も日銀の支店長は回復傾向にあるとず~~っと言っていましたが、中小零細にはそんな状況にあるところはホンの一部で、自転車操業を迫られているところが多いと思います。
倒産件数の発表はありますが、2月頃から廃業が多くて参ったと税理士の方も言っていました。

どんどん廃業が増えていくと、名刺や封筒の印刷をしているところも仕事が減りますし、事務用品屋や看板屋さんも厳しくなっていくでしょう。

そして大きな問題があります。
大幅な利益を出していた大企業は、下請けのコストダウン要求はそのままに、株主配当も増やさず、社員の給料も抑えて、設備投資も控えめに、余ったお金は内部留保で貯め込んでいたのです。
お金を留めることによって、市場に回らなくて問題だと言われていたのですが......

この不況では、内部留保していたところは生き残れます。

これがまた大手企業の経営者の頭に、強く刷り込まれるでしょう。
内部留保が正解なのです。

この不況を乗り越えたとしても、中小零細企業には未来が無い様な気がします。

まあ、飛ばないマイラーの生きている間の年金は大丈夫でしょうが、その先の日本を考えると.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auがPontaに連携開始

auのポイントがPontaに連結しました。
My auから、手続きが可能になっています。

早速連携手続きを取って、JALマイレージに交換してみました。
無事受け付けられました。
これからはauPayも使いやすくなりますね。

キャンペーンでいただいていた1万5千ポイントに、Pontaに有った5000の合わせて2万ポイント
すでにdポイントからJALに500マイル分送っているので、これらの交換が完了すると30万マイルになります。

目標まであと2万マイル。

2万マイル分くらいのポイントの在庫は有るので、あと1万マイル。
目標に近づいてくると、俄然やる気が出てきます。

ところが、ポイントサイトの改悪も相次いでいます。
見てクリックするだけの いぬのきもち シネマニュースなどのクリックポイントがいきなり半減。
細かなクリック系のポイントはどんどん無くなったり半減したり。
それだけポイントサイトも苦しいと言うことでしょう。

何があっても被害が少ないように、こまめに交換して.....でも、ANAやJALがおかしくなったら.....あきらめます!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

何となく

昨日、感染者が1名だったので結構期待していたのですが....今日は5名でノックアウト。
北海道の宣言撤回はもう少し先送りされそうです。
とはいえ、北海道も含めて全国的に収まる気配がしているので、少し心も安まりそうです。

実は、会社の引越を来月に控えて、毎日あれやこれやの大忙し。
ここに越して40年以上経ちますから、捨てるモノが山ほどあります。
仕事を続けながらなので、一機にとは行かないので.....それでも、コロナの影響か結構お金になる仕事はヒマです。
でも、お上からお小遣いを頂ける50%以上の低下には届かない、結構微妙なところです。

ところで、タイ航空ですが、運航の停止は無さそうですねって...あまり飛んではいないでしょうけど。
運航しながら再建を目指すと言うことです。
欧州の航空会社も、再開に向かって進み始めているようです。

また、F1も本当に開催される気配濃厚です。
サイクルロードレースのカレンダーも発表されて、ツール・ド・フランスも日程に上がっていました。
夏の高校野球が中止になったのは賛否両論有るようですが、高校の野球少年なら体力もあるので、問題は少ないように思うのですが、羮に懲りて膾を吹く国民性ですから、どこが最初に再開するのか結構見物だと思います。

ガソリンが少し値上がりしています。
原油も35ドル辺りを付けてきていますので、仕方が無いのかもしれません。
燃油サーチャージはこの価格帯でしたら、何の心配もありません。
7月くらいになったら、予約してみようかとの気も起きるかも。

明るい兆しは、少しですが感じています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

チラシが無い

これって北海道だけなのかもしれませんが、鈴木北海道知事が緊急対策の中で、特売やチラシを自粛するようにと言ってから、チラシがでてきません。
新聞は取っていないので、折り込みチラシは判らないのですが、電子チラシの新着がほとんどありません。
日に数枚程度かもしれません。
以前は日に十枚ではきかない日が多かったと思うのですが.....
色んなサイトで、チラシを見るだけでポイントが頂けるところもあるのですが、早く復旧してくれないとポイント頂けなる恐れも。
実際、ビバホームはシュフー(電子チラシサイト)からの撤退を発表しています。
札幌の感染者数も、この所落ち着いているので、来月には新しいチラシ沢山みたいですね。

話は変わりますが、旅客機の飲み物の積載量が出ていました。
東京~ニューヨーク線のANAB777-300ERの場合です。

●アルコール類
・ワイン:130本程度
・ビール:130缶程度
・日本酒、焼酎、梅酒:40本程度
・ブランデーなどの洋酒ハードリカー:130本程度(小瓶を含む)
●ジュースやお茶類
・冷緑茶:約45L
・オレンジジュース:約35L
・アップルジュース:約65L
・トマトジュース:約15L
・コーラなどの炭酸飲料:180缶程度
・ミネラルウォーター:約65L程度

合計では、486リットルだそうです。
ビールなどはアルミ缶ですからそれほど重くは無いでしょうが、ワインは瓶ですから結構重そうですよね。
ワインの130本に比べ、ビールの130本というのは少ないような気がしました。

さらにスープやコーヒー・紅茶・お茶用の水は別途積んでいるので、500リットル以上は積んでいるのでしょうね。

まあ、ANAの最長距離路線ですから、これが最大値なんでしょうね。

気圧が低い上空では酔いやすいというので、アルコールはほどほどにしておきましょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ホーマックの電動工具

電動のサンダーが欲しくて....何のことか判らないって?
ヤスリを振動で揺すってくれる機械で、紙やすりとかで擦る手間を軽減してくれる。
Amazonでは3000円くらいからあるんだけど、中華のは評判悪いのも多くて....判断つきかねます。

会社帰りに近所のホーマックへ行ったら、ホーマックブランド(DCM)のコードレスサンダーが安い。
でも、バッテリーと充電器を買うと結構な金額に。
バッテリーはDCMの電動工具で共通なので、いくつか揃えると便利かもとみていたら.....

店員にDCMの工具をどうだろうと聞く客が来た。
組立家具の組立とか軽い用途に使いたいらしいのだが、

店員は
力ないから
こんなのも無理だし

男性客は
組立家具とか軽作業だから

店員は
トイだから
無理は出来ませんよ

ここまで言われたら買えませんよね。
すごすごと男性客は離れていきました。

確かに、価格や作りを見れば、女性用や入門用というのは素人にも判ります。
だって、すぐ隣にマキタやボッシュ・リョービに日立などが並んでいるのですから。
電動工具を初めて使ってみようとする入門用には、優しい価格だと思うんですが....

店員さんがそこまで売りたくないのだとしたら、故障率とか高いのかも知れませんね。

もちろん、それを聞いていたので....買わずに帰ってきました。

紙やすりでシコシコやってみようかと。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

タイ航空破綻か

新千歳に定期路線を持つタイ航空が、会社更生手続きに入るそうです。
スタアラ系なので、上手く再建出来ると良いのですが.....
ひょっとすると、払い戻し等で不利益があるかも知れませんね。
ANAマイルで取った特典航空券なんかも、若干気になります。(おそらく払い戻してくれると思いますが)

タイ航空は、ベトナムへ行く時に、東京からタイ経由で行った時に利用させて頂きました。
ジャンボジェットの2階で、貴重な経験をさせて頂きました。

ナショナルフラッグなので、無くなることは無いでしょうが、こんなケースはこれからも出てきそうです。

密かに、ANAとJALの統合なんて事も考えているところがあるかも知れません。

JALが破綻する前だったら、JANALなんて名前になったかも知れませんが、現状ではJANA(じぇーあな?)なんてところでしょうか。

まあ、そんなことにならないように願いたいと思います。

ところで、確認は出来ていませんが、昨日全国一位になってしまった新型コロナ感染者数、今日はは札幌1名・北海道はゼロだったようです。
何だか凄くホッとしています。

気が緩んでるとか上から目線で言われたくないですから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

F1に7月再開か?

スポーツが無い世界って、結構つまらないですね。
野球やサッカーにはそれほど興味は無いんだけれど、F1やサイクルロードレースは長年のファンなので寂しい限り。
そんなF1ですが、7月一週目にもオーストリアで無観客で行われると.....噂が流れています。
続けて2戦もオーストリアで行われ、一週空けてイギリスのシルバーストーンで2戦続けて開催されるとか。
イギリスでは6月から、無観客でのスポーツイベントを許可するというので、有るかも知れません。

続報がないので、なんとも言えないのですが......

ベッテルのフェラーリ離脱は確定です。
空いたシートにはサインツが有望だとか。
残りのシーズン、赤い跳ね馬のベッテルは見納めになるのですが、開催出来るのかが問題です。
何戦見ることが出来るのか.....

実際のレースが行われていないのに、来季のドライバーの契約だけが先走りしているってのは、何だか残念です。

それどころか、自動車メーカー系のチームはこの景気後退で、F1を続けるかどうか判りません。
フェラーリは辞めないでしょうが、ホンダやルノーは業績が悪化すると辛いでしょう。
メルセデスも絶えず撤退の噂が出ているチームですから、この先のことはかなり不透明です。
一社でも撤退すると、エンジンが厳しくなってきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お月玉

自動車税の支払いをセゾンカードで始めました。
4台の支払いを確保しましたが、毎日一件だけ。
セゾンのお月玉は当たったことがありませんが、抽選券は多い方が良い。
500円につき1枚で、一日最大3枚なので.....
1万円が1万名に当たるというので、そのうち一回くらいはと思っています。

自動車税でもキャッシュバックが抽選で有ったと思ってエントリーしたら、固定資産税でもやっていたのでした。
そちらはエントリーしていなかったので.....権利無しか。
それとも、後出しでもOKなのか.....

ところで、昨日の札幌の感染者は1名。
何でか判らないのですが陽性確定日は11日って書いてあるですよ。
なんで2日も遅れるんでしょう.....判りません。

緊急事態がハズレそうですね....39の府県の皆さん....もう少しです。
北海道も札幌及び石狩振興局管内を除き、自粛のお願いは徐々にゆるくなるようです。

感染者が何人にうつしたかという”実効再生産数”で見ると、既にとっくにピークアウトは過ぎているみたいです。
実効再生産数が1を割ると、時間が経てば感染者が無くなると言うことです。
もちろん、一気に夜のお遊びや大規模イベントをすぐすると元の木阿弥になるかもしれませんが、徐々に経済にシフトしていく分には問題が無さそうです。

北海道もとうにピークアウトを過ぎているらしいのですが、札幌だけの数値は出ていないので....札幌は判りません。

一人10万円を頂ける頃には、札幌も目処が立っていると良いのですが.....
(自分の分は先付けで使っちゃいましたが.....笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカード35周年記念ご利用ありがとうCPN

50万円以上ANAカードを利用すると5500マイル頂けるキャンペーンで、4月下旬に付与とのことでしたが、やっと加算されました。
一部三井住友のANAカードで、積算もれやマイル数に付則があると告知されていましたので、その一部に入っていたようです。

三井住友系は、ワールドプレゼントポイントの廃止などで、システム改変に伴うトラブルでもあったのだと思います。
5500マイルは大きいですから、無事加算されたので安心しました。

ワールドプレゼントポイントの変更作業に伴う交換停止は5月16日から5月31日までです。
交換予定のある方は、お気を付けください。

都道府県別の感染者数で、埼玉県を抜き返して北海道は4番目になってしまいました。
札幌市だけで600人を超えちゃいましたので、愛知県よりも多いと言うことに。
高齢者介護施設や病院でクラスター発生がかなり数字を押し上げていますが、それ以外の不明も収まってきていません。
東京・逢坂・神奈川・北海道までの地域は、しばらく緊急事態の解除も無さそうです....

せめて、夏にはビアガーデンで美味しい生ビールが飲みたいのですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久々マイル交換

先行き見通せないので、マイル交換は手控えていたのですが......
結構貯まってきたのと、dポイントをスッキリさせるためにマイル交換をしてみました。

マイルになるdポイントが500ほど有ったので、できるだけマイルにならないdポイントだけ残してと思ったのです。
d払いでdポイントは使えるのですが、100P単位で指定することしか出来ないので、面倒なんですよね。
100P未満は目をつぶることにして、あとは有効利用。

ECナビからPeXへはリアルタイム。
PeXからdポイントもリアルタイム。
1万dポイントをJALへ。
こちらは少し時間がかかりますが、終着駅に送り出せば時間はかかっても無問題。
合わせて数分で手続き終了ですし手数料もかからないので、とっても便利です。

現在JALは28万マイルなので、32万マイルまでは早めにと思っているのですが.....
5000マイルは送り込んだので、あと3万5千マイル。
自粛生活中なので、なかなかポイントも貯まりません。
ネットでも買い物をするという気があまり起きません。
あと1万マイルくらいは手持ちのポイントがありますが.....2万5千マイルはちょっとやっかいですね。
しばらくかかりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セゾンその後

この所札幌も感染者数は落ち着きを見せていますが、市内の車の数は北海道独自の緊急事態の減り方に比べ、どうにも通常通りといった感じです。
このまま落ち着いてくれると良いのですが.....

セゾンのビジネスプラチナ多用しています。
とは言っても、ANA-VISAのワールドポイントプレゼントも最後の付与なので、中途半端に使い分けしている感じです。
セゾンクラッセも、☆6ではありますが、一時835のスコアまで上がったのですが、あまり使わない月が有って833と少しダウン。
次回締めは税金支払い等で結構な金額になるので、ダウンすることはないとは思うのですが....あまり800ぎりぎりにはしたく有りません。
このカードのメリットは☆6のキープにかかっていますので。

永久不滅ポイントも2000を超えたので、マイル交換したいのですが.....このご時世ですから、JALの増量キャンペーンなんて....期待も出来ませんよね。
暗いムードを吹き飛ばすようにやってもらいたいと思うのですが、クレジット会社も業績は良い訳がないので、期待薄でしょう。

永久不滅ポイントの貸し出しがあって、一度使って返済も終了しているのですが、借入限度額は100Pのまま。
100の上は500と1000なのですが、まだまだ信用が足りないようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

便乗値上げ

先日、ヒロセ通商からカミさんにお手紙が届きました。
開けるとマスクが2枚入っていました。
布製ではなく不織布のですが、このご時世に有難い”ヒロセのマスク”いただきました。
ポイント狙いの口座作っただけなんですが......

しかし、飛ばないマイラーにはくれないんですね。
ちょっと嫉妬してしまいました。

マスクと言えば、東京の大久保辺りに行くと投げ売りが始まっているとかネットで見ました。
一時期1枚80~100円位していたみたいですが、50枚3500円...3000円....そして今では1800円くらいで山積みされている写真を見ました。
便乗狙いの転売屋が、アベノマスクが配られ始めると一斉に在庫を吐き出し始めたみたいですね。
使う人は毎日使いますから、少しでも安くなればと思います。

我が家で困ったのはガーゼ。
マスクを手作りする人達が一気に買ったため、一時的にお店の在庫が無くなってしまいました。

そして、先日驚いたのがこれ。

20200507.jpg


薬用石鹸ミューズのノータッチ泡ハンドソープ
センサーが付いていて、手を差し出すと一回分の泡石鹸が出てくるモノ。
我が家では1年くらいこれ。
ヘルパーさんも出入りするので結構使います。
2月くらいに壊れたので、在庫のを出して、機械と洗剤のセットをAmazonで購入した時は15~600円でした。
詰替洗剤は4つのセットを以前購入してまだ手が付いていませんので、在庫が5個ほど有ります。
詰替洗剤は5~600円で購入していました。
先日Amazonでチラッと見たら、ほとんど在庫がありませんでした。

数日してどこかのポイントサイトの広告バナーにミューズの詰替がでていたので、何の気なしにクリックしてみたら....4800円の売値。
何個でだとよくよく見たのですが、どう見ても一個です。
酷い業者ですね。
こう言うのは名前も発表したかったのですが、控えていなかったので.....

この製品も中国製なので、若干品薄なのは仕方がないとは言え、足下を見て商売をするのはなんともです。

今日辺りは、Amazonでも在庫が少し出てきたみたいです。
ただ価格は高めで、本体と詰替のセットが3000円弱とか、詰替4個セット(ポケモン)2754円とかでした。
このくらいならまだ許せる程度かと。

何が品薄になるか判らない世の中です。
トイレットペーパーは代用が利くモノは少ないと思いますが、ハンドソープは固形石鹸で十分代用が利くと思うので、悪徳業者から高値で買わないようにしたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

連休の自粛

連休はとても忙しく充実していました。
長男の嫁さんが家庭菜園をしたいと言い出したので、家庭菜園用の畑を作りだしました。
徒歩5分にホームセンターが出来たので、毎日出かけて...(自粛にならない?)あまり考えずに材料を買って....

引っ越してしばらくは家庭菜園をしていたのですが、となりのお爺ちゃんが亡くなって人が住まないと、一気に雑草だらけになって、うちの畑も多大な影響を受け、雑草畑に....
面倒なので、何度か除草剤をまいたりしていたので、シートをひいて下の土とは遮断してみようかと。
水はけなどの問題はあとから穴でも開けようかと、全くの素人考えでやっちゃいました。
まあ、プランターのおっきなヤツぐらいに考えて。

20200504.jpg

今は土を寝かせて落ち着くのを待っています。

大葉とかラディッシュくらいなら何とかなるでしょう。
端っこに少し場所を貰って、ズッキーニでも植えてみようかと思っています。

それにしてもホームセンターってのは大人の男のワンダーランド。
時間が許せば何時間でもいたいところですが、ご時世なので必要な物だけ買ってと、チョイと寂しい状況。
新規開店なんですが、ご時世でチラシも何も配らず、オープニングセールも行わず。
チョイと目立たないところに立ったので、近所の人しか来ないという、危険度の少ない感じが嬉しい。

ところで、このホームセンターにはポイントがあって、ここでしか使えないのですが、購入金額5万円を超えるとランクが上がるんです。
当初 0.5%の還元なんですが、5万円をこえると1%になるらしい。
そして、ランクアップ1万円を切ると買い物のたびにあといくらでとメールが来ます。
あと3千円くらいなので、数日中にクリア出来そうです。

政府がくれるお金は、ホームセンターと銀のさらで....貰う前に使い切りそうです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

抽選結果....

世の中厳しいモノです。
ECナビの宝くじが1500枚あったので期待していたのですが、まあ、こんなモノでしょう。

無題

ところで、今日も最多の感染者数を記録した札幌。
どうにも止まりません。
北海道の感染者数は札幌をのぞくと片手の指でも余るくらい。
それでも知事は携帯やテレビなどで、必死に自粛を呼びかけています。
が.....肝心の札幌市長は、あまり前面に出ては来ません。
市内中心部はデパートなども休んでいるところが多いので、車の数もめっきり少ないのですが.....
中心部以外は自粛もナンも合ったものではありません。

この時期梅も桜も他の花も一気に咲き出す北国では特別な時期ではあるのですが、近所の桜で我慢は出来ないでしょうか。
北海道神宮のある円山公園も、グランドシートをひくのは禁止しているのですが、立入は自由にしているみたいです。
河川敷でも集まってバーベキューを楽しんだりと、ネットでも顰蹙を買っているようです。

市長は労働組合系の指示を受けているので、中央政府のすることに反した行動を取りたがる傾向があります。
知事は保守系なので、しっかり自粛を呼びかけているのですが...

この難局は、命を守る行動を皆で取って、できるだけ早く終息させるのが皆のプラスになると思うのです。

30歳以下はほとんど命に関わることはないので、自粛なんて糞食らえと思っているのかも知れません。
でも、親やその親は命に関わってきますので、辛抱して欲しいところです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ユナイテッド改悪

今日も札幌で24人が陽性。
北海道扱いも9人ですが、小樽が1名で残り8名は石狩振興局(旧石狩支庁)管内。
ほとんど札幌だけって感じです。
確かに人口200万弱ですが、感染者数は愛知県と肩を並べています。

夕方には3台のスマホが一斉に緊急事態速報でびっくり。
地震かと思ったのですが、コロナ警報でした。

UAのマイレージプラスで、ANA便7月1日搭乗分から必要マイル数が改悪されるようです。
片道5000マイルが5500マイルに、長距離の片道8000マイルが、9000マイルとなるようです。
ただ、AIRDO便など一部従来どおりのマイルの便も残っているとか。

新千歳-東京を見ると、7月は5000と5500が入り交じっていますが、8月以降は5500確定のようです。
朝一便とかから値上げが始まっているように思います。

東京-台北も7月以降、15000マイルに16500マイルが混じっています。
金曜日の松山空港は高いのですが、乗り継ぎ便でも高いのがあったり....傾向と対策は立てられそうにありません。
まあ、こんな時期にはまだ乗れそうもないので....結局値上げされちゃうって事ですね。

サンフランシスコ線は、セーバー特典はずっと35000マイルなので、ANA便だけの値上げなんでしょうか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooの”のりこえよう”検索

北海道、特に札幌の感染者数増加が止まりません。
日々の増加者数は、減少傾向の東京都と変わらない数になりかけています。
集団感染を起こした白石区の病院は、昨年お袋が亡くなった病院で、スタッフや体制に疑問を持っていました。
そんなことが原因かどうかは判りませんが.....

数日前から感染者が急増した老人介護施設は、うちの双子がデイサービスで御世話になっている施設のグループで、人員確保が出来ないと、デイサービスは休止されました。

主に医療関連ですが、身近に迫ってきていると感じています。

ところで、Yahooが医療従事者への支援活動に寄付出来る検索を始めました。
今日から5月6日まで。

”のりこえよう”と検索するだけで、10円の寄付をしてくれるそうです。

20200501.jpg

検索のページはこちら

お時間のある時にでも、検索のご協力をお願いします。
検索窓に”のりこえよう”と薄く有りますが、のりこえようと上書きしないと有効にはなりません。
お手間かけますが、宜しくお願いします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。