ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


年度末(新型コロナ情報も)

今日で、令和元年度も終了です。
PontaからJALマイルへの2割増量交換も最終日、最後の端数を交換しましたが、チョイと交換にかかる日を間違えていて5000ポイントほど宙ぶらりん。(次回も2年後?)
結局カミさんと合わせ4万ポイント程で、8千マイルほどの増量で終了。
もう少し頑張りたかったのですが、今日になって500ポイントとかGポイントをいただいても間に合わなかったり....
ちょっとストレスでした。

PayPayモールの100億円最大2割ボーナスも今日が最終日。
結局100億円配らずに終わりそうですね。
色々チャージの改悪等がありましたので、今ひとつ盛り上がりに欠けた感があります。
ZOZOも追加でキャンペーンに入れても、客は踊らなかったというところでしょうか。

auPayやd払いも頑張っていたので、なかなか厳しい戦いでした。

ところで、オランダのシンガー・ラーレン美術館でコロナで休館しているうちに、ゴッホの「春のニューネンの牧師館の庭」が盗まれたそうです。
また、フィリピンからコロナ患者や医療スタッフを乗せた小型機が離陸に失敗炎上し全員死亡とのこと。
羽田に向かう予定とのことで、なんともやりきれない事故です。

新型コロナにかかって健康被害も大きいでしょうが、関連して色々なことが起こっています。

新型コロナに関して、興味深い記事を見つけました。
さほど強力な対策も取っていないのに感染者数もそこそこ抑えられていますし、特に、死亡者数は人口比では極端に少ないですよね。
手洗いやマスクの着用など、衛生面での違いや医療面での違いが要因と言われたりしますが、この記事ではBCGワクチンの接種との相関関係が書かれています。
ご興味があれば一読すると、少し気が楽になるかも知れません。

新型コロナウイルスとBCG
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WPP交換停止期間

ワールドプレゼントポイント(WPP)の来季のおまけポイントがいただけなる改悪に伴い、6月1日リニューアルに伴い、5月16日(土)~5月31日(日)の間ポイント交換が出来なくなります。
自動でマイルに交換出来る方式を選択している方は、問題無くマイル交換は行われるそうです。
来年以降利用ランクに応じたおまけポイントが頂けなくなるだけなので、この期間中に交換が出来ないだけで、レートなどが変更される訳ではありませんが、ここで交換して利用するという予定がある方は、若干困ることが有るかも知れません。
ただ、この時期にコロナの終息なり出口なりが見えるかというと、疑問ですね。

6月からの燃油サーチャージは、限りなく廃止に近づくと思うので、6月に入ったらかなり先の予約は魅力的なのですが。
その頃の状況は皆目見当も付きません。

志村けんさんがなくなられました。
国民的お笑いタレントは、生前国民を笑いの渦に巻き込みました。
彼の死は、首相や知事がいくら自粛と言っても動かなかった若者達の心にも染み入るのではないでしょうか。
死しても国民に多大の影響をもたらしてくれるのかもしれません。

ご冥福をお祈りします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

贅沢な昼飯

会社近くの国道沿いに、観光客もよく来る回転寿司屋があって、そのとなりに”かつや”が有ると思っていました。
昨日銀行に行きましたが、あいにく駐車場は一杯。
続いて奥にそのかつやの駐車場が空いていたので駐めて用事をたしてきたんです。
時々そちらの駐車場を使わせて貰うので、たまには利用するかとお持ち帰りのカツ丼500円を買いに行きました。
最初のドアを開くと、お姉さんがにこやかにお迎え....あれ?
お一人様ですかと聞かれたので、お持ち帰りなんですがと言いながら店内を見ると、かなり高級そうな内装にびっくり。

2020032701.jpg

お持ち帰りのメニューですと渡されたのを見て、またびっくり。
カツ丼なんて無くて、かつ弁当とか....
メニュー見て帰るのも格好悪いので1490円のを注文。
お会計を先にと言うので、何Payが使えるのかなと言うと....現金オンリーとの答え。

10分ほどで出来てきた弁当を見て、かつやじゃなくて”とんかつ かつ徳”と言う高級店でした。

気持ち的に落ち込んで帰社したのですが.....

2020032702.jpg

食べ出したら、最高の気分に。
確かに高いですが、サラダ用のドレッシング、海老フライ用のタルタルソース、とんかつ用のソース・辛子2セット、インスタント味噌汁と付属品も完璧。
専門店だけに、かつも本当に美味しかった。
お腹も一杯!!!

Payが使えるなら、あぶくポイントが入ったらまた行きたいところですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイルへの対応

新型コロナウイルスの影響で、飛行機も飛ばないし、先の見通しも利かない状況ですが、予約も取りにくいのでマイルが期限で.....何てのに、流石日本の会社さんです。

ANAは、
2020年3月31日(火)から2021年2月28日(日)までに有効期限を迎えるマイル・ANA SKY コインについて、2021年3月31日(水)まで有効期限を延長いたします。
有効期限を迎えたマイル・ANA SKY コインは一度失効しますが、翌月下旬頃に、2021年3月31日(水)の有効期限として同数のマイル・ANA SKY コインを積算いたします。
お客様ご自身で申請していただく必要はありません。

なんて、素晴らしい対応をしてくれます。

JALは、4月7日にサイトリニューアルを行います.....じゃなかった。

2020年2月から2020年7月末までに有効期限をむかえるマイルとe JALポイントについて、有効期限1年間のe JALポイントを積算いたします

とのことですが.....
事前申請が必要ですし、マイルがいきなりeJALポイントになってしまいます。
まあ、期限ですと無くなってしまうよりは良いかもしれませんが、ANAが先に対策を出していて、かなり遅れてからのJALの発表なのに、かなり控え目ですよね。

まあ、それでも日本の航空会社は頑張ってくれています。

Facebookで見たルフトハンザの話しは、厳しい対応でした。
予約していたのに乗れなくなって、有償チケットを払い戻しして貰おうとしたらダメだと言われたそうです。
変更しか出来ないと......
色々掛け合ったけどダメだったと。

数時間後に電話が来て、払い戻しをしない訳ではないけれど、今は出来ない。
準備が整ったら連絡するという対応だったらしい。

ルフトハンザは評判の良い航空会社のイメージが強かったんだけど、以前にイギリスでトラブって出発できないときの惨状を見て変わりました。
急に出発が出来なくなって、カウンターに人が殺到したのだけれど、ロクな対応をしないうちに時間だからと職員は帰ってしまったと。
翌日便のチケットもなく、もちろんホテルも無い。
降ろされたスーツケースは、外に投げ捨てられたように置かれていました。

やっぱり、日本の航空会社が一番ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コロナの影響がポイントサイトにも

ハピタスからメールが来て、

昨今の新型コロナウイルスの影響により、
現在、LOHACO、マリオットホテル、楽天西友ネットスーパー
など広告主様も広告の掲載を控えられているような状況がございます。

なんて書いてあるんですよ。

旅行関係はどうしようもないとしても、LOHACOと楽天西友ネットスーパーが業績悪くて広告を取り下げたとは思えません。
出かけられない分自宅で食事という比率がかなり上がっているのですから。
ひょっとすると、注文が多すぎて人手が足りないくらいになって、これ以上コストのかかる呼び込みは必要ないとの判断かもしれません。

近所のイオンも、普段より来店客は少ない感じがするのに、レジは並ばなければと言うことが多いのです。
いつもだとレジ前に客が並ぶと、店内放送でレジに入ってくださいなんてアナウンスがあるのですが、この所はそんなアナウンスがかかりません。

おそらく、子どもの学校が休んでいるので、出てこられないアルバイトやパートさんもいるんでしょうね。

東京の会社からFAXがあって、営業終了時間が4時半となっていました。
混まないうちに早めに帰宅するためでしょうね。

旅行関連はもちろん、外食関連などもこの先どうなっちゃうんでしょうね。

自分で出来ることはしっかり防衛体制を固め、パンデミックを起こさないように何とか乗り切れることを祈りたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またまたGooglePayで2000円

以前、三井住友カードをGooglePayに登録して利用すると、2000円あとからバックされるというキャンペーンがありました。
飛ばないマイラーもいただきましたが、全く同じキャンペーンがしんきんカードで始まりました。

ちょっとマイナーなカードですが、付き合いで作らされているんですよね。

年会費だけ払っているんですが、少し戻して貰えそうです。

キャンペーン期間
2020年3月24日(火)~2020年6月30日(火)

期間中にしんきんカードの当該キャンペーンのページよりエントリーして、GooglePay(ApplePayも)のiDを新規設定。
iDマークのあるお店でGooglePay(ApplePay)のiDを利用してお支払い。
2000円を上限に、後日請求から値引きされます。

よくよく見ると
※Apple Payまたは Google Pay を新規設定された方が本キャンペーンの対象となります。

なんて書いてあるので、三井住友VISAカードでいただいたことのある人はダメかもしれませんね。
三井住友VISAとしんきんカードは違うサイトなんですが、どちらもVpassなんて名前なんですよね。
一応参加してみようかとも思うんですが、普段使っていないカードなので、チョイと面倒です。
年度末で忙しいし......
ヒマで退屈な時間が出来たらやってみようかと思います。

ところで、オリンピックが一年延びちゃいましたね。
新型コロナの影響で、全世界的に大変なことになっています。
日本も、東京の状況が心配です。
ダントツだった北海道の感染者数を一気に抜き去っていきましたから.....

今のところ、あまり出歩かないのと手洗いの励行だけは頑張っています。
ミューズのノータッチを使っているのですが、家族とヘルパーさんが以前よりタップリ使うので,洗剤の減りが早いです。
替えの洗剤は以前タップリ買っておいたので、しばらくは大丈夫です。

収まる気配が見えないと、マイルも使いようがありませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALの苦情処理

見慣れない番号からの電話に出ると、いきなり本人確認された。
氏名、生年月日、住所、電話番号....
この段階で面倒くさいなあと嫌気が差し始める。

2万マイル勝手に消された件での問合せに応える電話。

何も減っていないと言い始めるし、家族合算のマイルを書いたので、家族は勝手に使っていないかとか.....
とにかく何かに使っていないかと聞いてくる。

仕方がないので、1月10日にドコモから入ったマイルがいつの間にか二重になっていて、そして何事もなかったように消されていたというと、そういう事もあったみたいですねと他人事。
ドコモが間違えて、間違えを修正したって言うんですが.......

中国人にしては日本語上手なんだけど、こういった込み入った話ではどうにもいけません。
段々腹が立ってくるのを抑えるのが大変。

間違って加算したのは判るけど、減らす時にも一応メールでも連絡すべきではないかというと....
承っておきますなんて言われても.....

これ以上話すと声を荒げそうになりそうだったので、よろしくと言って電話を切りました。

ドコモの間違えだとしても、JALに預けた財布から2万マイル勝手に抜くってのは、お話にならない行為だと思います。
ドコモがそれをしないなら、JALがそれなりのお知らせなどして行うべきだと思ったので問合せメールを出したのですが.....

嫌な気持ちだけが残りました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooショッピング2%還元

3月25日まで、スーパーちょびリッチの日が開催されています。
いつもお使いのショップが結構ありますが、嬉しいのがYahooショッピングの2%還元
Yahooショッピングなら25日がお買い得でしょう。

我が家では手抜き夕食のため、牛丼を購入します。
双子を連れての通院も結構あるので、遅く帰ってきた時などは重宝します。
ふだんはすき家の一食200円チョイで購入しているのですが、安売りを見逃してしまって....

今だと松屋のが30食で5999円というのがあります。
PayPayモールにあるので、15%のポイントバックもあって、170円くらいになります。
さらにちょびリッチで2%です。
双子ちゃん達も、たまの牛丼は評判が良いので、忘れずに今夜でも購入する予定です。

他にも、Grouponは15%還元、セシールは4%還元ですが、初めてで3000円以上の購入でさらに18%など、お得なショップが並んでいます。

何か購入予定があれば、一度確認しておくのがよろしいかと。

対象ショップがポイント2倍になる【スーパーちょびリッチの日】開催中!期間:3月15日(日) ~ 3月25日(水)

入会は↓こちらからして頂くと、ちょっと嬉しかったりします。(笑)

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

幻の2万マイル 失礼な対応

先日、急にJAL2万マイルが増えていて、ドコモからの1月交換分が重複して入って幻になるんだろうとブログに書きましたが....
まさに幻になる瞬間に、JALマイルの明細とにらめっこしていました。

判っていても2万マイル減ってしまうのは結構悲しい気持ちになります。

まあ、間違って付与してしまったのですから、権利のないのはよく判りますが、顛末を付けたお詫びのメールでも出せないモノでしょうか。
間違えたのはドコモなのかJALなのかは判りませんが、少なくともJALが減算の操作をしたのは間違いありません。

中には何が起こったのかも判らない人もいたと思いますし、使ってしまった人はどうなるのか気になります。

こっそり何も言わずにってのが、なんとも腹が立ちます。
気がつかない人には何も言わずになかったことにするって事ですね。

きっちりするなら、間違って付与した明細はそのままに、その分のマイナスの明細行を増やせば良いのです。

一日経って、メールもHPでの告知もないので、問い合わせてみましたが.....
現状、こんな問合せは後回しでしょう。
大幅に回答は遅れますってメールは直ぐ届きました。

ところで、台湾のコロナ対策はかなり強烈です。
17日夜以降、日本から台湾へ到着した人は14日間の外出禁止になりました。
その間日本への帰国も禁止で、違反者には最大350万円の罰金が科されます。
明日からはビザ免除も停止されるので、事実上台湾へはしばらく行けなくなりました。

無性に小籠包が食べたくなりました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPayチャージ反映しません

今日もキャンペーン中のはずですが....
9時過ぎにクレカからチャージしたのですが、残高が増えません。
変だと思い2回もチャージしちゃいました。

そのうち2回分チャージされるんでしょうか?

トラブっていると告知も出ていましたが、何とかして貰いたいですね。

しかし、キャッシュレス社会は危険ですねえ。
お金も必要ですよ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

GooglePay山分け

昨日の米国株式が3000ドル以上下げたので、今日の日本市場はどうなるのだろうと思っていましたが....
なんと10時半現在300円以上上げています。
(と、書いているうちにもどんどん上がって、481円の上昇.グラフは情報向け一直線 気持ち悪いほどです)
昨日も前半調子が良かったのですが、午後から急落。
今日も二の舞かも知れませんが.....

気になる原油価格は、30ドルを下回っています。
燃油サーチャージ廃止も視野に入ってきましたが、海外旅行の雰囲気はありませんね。

さて、ANAのマイルが増えていたので見に行ったら、ANA-VISAカードのApplePayとGooglePayの山分けキャンペーン分が加算されていました。

261マイルと言うことでした。

キャッシュバックキャンペーンの2000円もしっかりいただいておりますので、スマホ取り替えた経費の一部は回収しております。

アップ直前にもう一度見直しました。
9時8分に今日の安値を記録して 16,378円 現在は17458円ですが、高値は17557円を記録していました。
1179円も午前中だけで動いたことになります。
と、書いているうちにまた下がって、17400円....この辺でアップしたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay6週目

auPayの毎週10億円還元の6週目がスタートしました。
第2ステージの最終週で、ステージ上限3万円還元なので、沢山利用した方はチェックが必要かも。
この所3日目まで有効ですが、今週はどうなりますか。

ところで、この戻ってくるポイントですが、Pontaと5月に統合される予定ですが、マイルに交換出来る状態で統一されるという保証はありません。
出来るかも知れないし、出来ないかも知れない.....

もし出来ないと予想するなら、auユーザーならかなりお得な方法があります。
飛ばないマイラーは格安SIMなのでダメですが.....

au WALLETポイントをau Wowma!で交換すると3月31日まで50%増量で使えます。
キャンペーンの第2ステージ分の付与が30日らしいので、ギリ間に合います。

Wowma!で丁度良いモノがあると、結構お得にお買い物が出来ると思います。

ところで、世界中パンデミックですね。
特にイタリアが酷いことになっています。
一日の死者が300人を超えたとか、人工呼吸器が足りなくて老人から外して若者に付けたとか言う話まで聞こえてきます。
完全に医療が崩壊してしまったようです。

そんな影響もあってか、F1の開幕オーストラリアが中止になりました。
それも開幕の金曜日の朝の発表でした。

続いて、無観客予定だったバーレーンGP・ベトナムGP・当初から中止の上海GPまで、全て延期の発表。
予定どおりに行ったとしても、5月のオランダGPで開幕。
終息の目処が立たない場合も含め、今後のカレンダーは流動的とのこと。

一つ救いだったのが、春のF1はDAZNで見る予定だったのですが、契約再開をしないで済みました。
ジロ・デ・イタリアもDAZNですが、5月9日スタートのこのレースも、奇跡でも起きなければ開催は難しいでしょう。

感染症でけいざいもさきy雨期が全く見通せなくなっていますが、世界中のスポーツも、大変なことになっています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

d曜日やってみました

先週、電子レンジを買うのに躊躇した飛ばないマイラーですが、今日は別の物でお試ししてみました。
今回はノジマonlineで、ネックスピーカーを購入してみました。
先日64歳の誕生日が来ちゃって、ジジイは耳も衰えるんです。
リモコンで音量を上げすぎて、顰蹙かうんですよ。
特に、台所でファンを回しながらタバコを吸っている時は最悪です。
何にも聞こえない。

SonyとかJBLのは結構高いのですが、シャープのは1万円チョイとの価格。
音声はそれなりらしいのですが、テレビの音にそれほどこだわりません。
と言う割にはサウンドバーなんかあったりしますが....

d曜日は、ネットショップで金曜日と土曜日にd払いを使うと2%のボーナスポイントがいただけるというモノ。
3千円以上3サイトの利用だと5%になるようです。
今月は指定の家電ショップでの利用で、さらにプラス10%とと言うモノ。(還元上限2万ポイント


ポイント利用でもと言うところに引かれました。
ポイントがポイントを生むのって嬉しいじゃないですか。
以前のポイント交換キャンペーンで、これくらいはたんまりと貯まっています。(笑)

これが売っていそうなのは、ノジマonline・NTT-X Store・ひかりTVショッピング辺り。(電子レンジも同じ)
一番安いのはノジマさんでした。

事前に、3月d曜日のエントリーを済ませ、dポイントアプリでポイント利用の上限を確認して、1万5千に設定しました。
ポイントインカムのバナーをたたいてノジマさんへ。(1%)

商品を選んでレジに進んで、会員登録も済ませて、支払いをd払いに指定。

なんと、そのままd払いの画面になって、利用ポイントを指定してあっさり完了。
もちろん全部ポイント利用です。

確認したら,すぐさまポイントは引かれていました。
納期1ヶ月後の電子レンジを買っても、何の問題も無かったですね。

初めてd払いをネットショップで使ってみましたが、事前準備が良かったのかスムーズでした。
ドコモユーザーじゃないので、Amazonで利用出来ないのが残念ですが
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooカード到着

折れそうにボロボロになったYahooカード。
再発行を申し込んだのは書きましたが、無事新しいのが到着しました。
6月期限のカードだったので、5月には届くでしょうから2ヶ月辛抱してくれたら....
でも、三分の一のところまで2本切れていましたから、何かあれば三分割してしまいます。

で、届いたカードは、やっぱり同じ期日。

これで手数料がかかれば、かなり悲しいですね。
今のところ、そんな気配はないのですが。

ところで、新型コロナウイルスの影響は全世界的ですね。
2020開幕戦のF1オーストラリアGPは、チームスタッフの感染などもあって、いまだに中止の可能性があります。明日開幕なのに。

オーストラリアは、映画の撮影に来ていたトムハンクス夫婦も感染したとかで、死亡者も2人います。
30万人が訪れるグランプリは開催出来るのでしょうか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

幻のマイル

3.11ですね。
一昨年に北海道で多きに自信がありましたが、それでも、あの日は忘れる事は出来ません。
ずいぶん揺れが続くので、心配になって家に電話したんです。
しばらく話をして切ったのに、それでも揺れていたような記憶があります。

夜に同業者の集まりがあったのですが、巨大津波のことを知らない人が数名いて、誰かが携帯のワンセグでニュースを見せていました。
そのニュースを見ても、あれほどの災害になるとは想像も出来ませんでした。

いざという時の備えが必要です。

ところで、今朝、ポイ探でポイントやマイルの一括取得をさせたら、JALのマイルがいきなり増えていました。
特に思い当たることもないので、明細を見てみたのですが.....よく判りません。
JALマイルの明細って、WAONがやたら行数使うので、遡るのって結構大変です。

それらしいのを見つけたのですが、これってダメですよね。
何故か、1月10日に以前交換した2万マイルがあるのですが、また計上されたみたいです。
ポイント2割増量キャンペーンで、交換した総数が7万5千ポイント
2割増量分も1万5千ポイントいただいているので、間違いないのです。
既にその分のマイル交換も完了していました。

これって、あとからごめんなさいメールでも来て、取り消しですよね。

目指せ32万マイルに向け頑張っていますが、ほぼ25万マイルまで行っているのですが、この2万マイルは大きいですよね。
あと7万マイルが、あと5万マイルって事になるんですから。

発券出来る環境なら、直ぐにでも使っちゃいたいところですが......

幻を見たと...思っておくことにします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

原油大暴落

株式市場も凄い値下がりですが、原油価格はもっと凄い事になっています。
2ヶ月前に60ドルを付けてから、徐々に下がっていました。
2月末に45ドルに下がり、週末に42ドルまで下がっていましたが、今朝はいきなり32ドルまで下落。

円ドル相場も、2月20日には112円だったのですが、今朝は一時103円台まで円高に。
(アップしようと思ったら、101円台に突入したみたい。)

対岸の火事と思っていた欧米が、イタリアとアメリカでの状況で一気に世界的パニックに陥ったようです。

この状況が今月一杯続くと、おそらく次回発表の燃油サーチャージはゼロになりそうです。

しかし、日本からの入国を制限している国や地域は27にものぼり、入国後の行動制限措置も含めると63の国と地域でには、お気楽に海外旅行など出来ない状況です。

JALの国際線特典航空券の空席カレンダー、思わず笑っちゃいました。
パリビジネスクラスが、3~4月は11万マイルで取り放題。
7月でも11万マイルで日によっては取れます。
ハワイビジネスクラスも、10万マイル以下でかなり取れます。

混み具合で必要マイルが上下するシステムですから、当然かなり下降気味。

この間キャンセルなどが相次ぎますから、コロナ騒動が収まりかけたら一気にお高くなると思います。

4月発表の6~7月発券分は、燃油サーチャージも安く(ゼロ?)なっていて、コロナ騒動も目処が付いているとしたら、かなりの激戦になりそうですね。

その頃までに終息していなければ、マイルなんて持っていても仕方が無い状況かも知れません。

問題なのは、マイルを使い切れないくらい沢山持っていて、期限が続々迫っている人....厳しい状況が待っているかも知れませんよ。
今から、対策を考えて置かれるのが良いかと。

取りあえずかなり先の予約を入れてしまうとか.....

飛ばないマイラーは、自転車操業ですので、締め切りには十分余裕があります。
取りたくても取れないという話もありますが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

d曜日お得なんだけど....

以前からd曜日ってのがあるのは知っていたんだけど、それほどお得ではないし手を出してもみませんでした。
ところが、ポイントで支払ってもの文字と家電10%と言うのに惹かれて調べてみました。

ネット通販でd払いを金曜日と土曜日に3000円以上利用すると、2%のボーナスポイントが頂けるというモノ。
3店舗以上の利用でさらに3%上乗せされて5%のボーナスポイントになるという訳。
さらに、今月は対象家電サイトでプラス10%とさらにお得。

早速エントリーしたんだけど、デジモノがあれだけ安いひかりTVショッピングの電子レンジの高さに唖然。
まあ、無理して対象商品を広げただけなんでしょうね。
ノジマオンラインを見てみたら、カカクコムの最低価格のモノを発見して購入しようとしたら....なんと、完売!!
次に良さそうなのを発見するも、納期は4週間、その次のは納期1ヶ月。
4週間と1ヶ月でなんぼ違うんじゃとツッコミを入れたくなるのをグッとこらえて、考えてみましたが.....

d曜日期間中に買い物が完了していることなんて注意書きをd払いの詳細で見てしまった。
ひょっとすると、ボーナスポイントは何にも貰えない可能性ありますよね。

せっかく貯まっているポイントを、お得に使えるのにと思ったのですが。

今まで貰えていたキャンペーンポイントが急にdカード払いだけになったり、PayPayもいつの間にかYahooカードしか使えなくなったり...変更著しいだけで無く、ルールが複雑で制限事項だらけで....コード払いって疑心暗鬼になりますね。

と言う事で、止まってしまった。

安い電子レンジ1台買うのに、なんと手間のかかることか.....
かしこい消費者の道は険しい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今週は今日一杯まで

auPayの10億円(70億円)キャンペーンは、今週は今日でお仕舞いとのことです。
キャンペーン疲れなのか、お出かけ自粛の影響もあって、初の水曜日まででした。
飛ばないマイラーは、いつものようにタバコを買ってきました。
セイコーマートの安売り卵も...(笑)

特段買うモノも無いのでこんなルーチンですが、オーブンレンジがかなりダメになってきているので、来週月曜日に購入しようかなあ。
ヤマダ電機で先日1万8千円くらいで売っていたので十分。
単機能電子レンジで良いのですが、500Wのタイプしか無いんですよね。
1万円くらいなんですが.....
でも、せめて600Wは欲しいじゃないですか。
そうするとオーブン機能が付いて....1万5千円くらい。
少しデザインのよい1万8千円のが良いかも。

まあ、見に行った時に安いのって感じかも知れません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PontaからJAL 20%増量

待ちに待っていたキャンペーンが始まりましたよ。
3月1日にもう始まっていますが、3月31日までにPontaポイントをJALマイルへ交換申請すると、20%増量分が4月末頃に頂けるというモノ。

JMB×Ponta会員限定と言うことですが、会員登録していないとそもそもマイルへ交換出来ないかと。
JMBローソンPontaカードを持っている方は自動的に会員登録も終わっています。
会員の方はPontaのサイトから交換申請。
JMBローソンPontaカードの方は、ローソンのポイントカードのところからの交換となります。

特に、エントリーとかは必要ないみたいで、通常と同じく交換申請するだけです。

しかし、この情報つかんでから、公式ページを見つけるのに苦労しました。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/121campaign/2020/ponta_mile/index.html
JALはこのページなのですが、JALのHPにはバナーやお知らせが無くて.....
Pontaのサイトでは見つけられませんでした。

せっかくのキャンペーンなのに、こんな告知体制で良いのでしょうか。
Pontaさんはマイルに交換して欲しくないとしても、JALさんはウェルカムだと思うんですが。

飛ばないマイラーは、今キャンペーン心待ちしていました。
現在Pontaには1万3千ポイント程ありますが、タイミング悪くnanacoからANAのキャンペーンにいくつかのサイトから流したあと。
残ったのをかき集めても...1万5千程度かと。
7500マイルで、ボーナスは1500マイルほど。

以前は3~4万ほど流したこともあったのですが、今回はおとなしい感じになりそう。

ところで、dポイントにマイル交換出来るほどポイントがあれば、Ponta経由でJALにするのもお得のようです。
期限付きのポイントしか無い飛ばないマイラーは無理ですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不要不急の自粛

不要不急の外出自粛中の北海道ですが、土曜日はチョイと出かけました。
昼前にイオンのフードコートに行ったのですが、信じられないほどの人の無さ。

通常土曜日の1~2割の人の数だと思います。

家族以外の濃厚接触も無く帰ってきました。

この状態がしばらく続くと、個別の飲食店舗は厳しいでしょうね。
1ヶ月くらいで目処が立てば何とかなるかも知れませんが.........

と言う事で、今日も近所のイオンへ行って、専門店街でお金を使ってきました。
今日も普段の3~4割の人出でしょうか。

どのお店も、今日は朝からこんな状態ですと、半ばあきらめ顔でした。

実は普段全く買うことの無い白い恋人を購入して、札幌の会社を少しでもアシストしたいと思ったのですが、イオンには売っていませんでした。
そのうちどこかで買ってこようと思います。

トイレットペーパーもティッシュも、それなりにありますので、北海道のスイーツを買って北海道応援団をしたいと思います。

今日は月曜日なのに、道路に車が少ないのが印象的でした。
信号は付いていますが、大地震後の感覚がよみがえってきました。
不要不急で出かけている人のなんと多いことかと......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。