ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新型コロナの影響

F1のプレシーズンテスト真っ最中ですが、かなりの暗雲が立ちこめています。
開幕メルボルンGPでは、中国経由の入国が禁止されていますが、日本やイタリアもかなり危ない。
日本とイタリアと言えば、ホンダのエンジニアやフェラーリの関係者が行けないと言うことになってしまう。
実際に今日現在のバルセロナにフェラーリとアルファタウリ(旧トロロッソ)のエンジニアの多くはイタリアで自宅待機していると言うことです。

数百人規模の人員と20台のマシンとパーツを移動させなければならないのですが、オーストラリアでは、既に香港やシンガポール経由での入国は禁止されています。
いまさら、経由地の変更等もできるのかどうか。

上海GPは延期もしくは中止が決まっていますが、開幕戦のメルボルン・バーレーン・ハノイも中止される可能性を否定出来ないようです。

とばっちりを受けている企業もあるようで、石油暖房機の最大手”株式会社 コロナ”は、12月には1100円以上していた株価が、955円まで下がってしまいました。
業績が悪い訳では無く、風評被害って言っても.....酷いとばっちりです。

あの、コロナビールも2ヶ月連続で300億円以上売上が落ちてるとか......
消毒になると思うのですが.......

マイラーには有利なこともありそう。
昨年暮れに65ドルまでしていた原油先物の価格が、2月に入り50ドル。
途中54ドル付近まで戻しましたが、コロナの影響で今日は46ドル。
航空機の運休等も相次いでいるので、航空燃料も上がる要素はしばらくありません。
経済危機には円を買えと、何かあると円高になってきたのですが、今回は震源地に近いと言うことで、急激な円高ではありませんが、じわじわと108円台に入りました。

2~3月の航空燃料価格で導き出される燃油サーチャージは、4月中旬以降に発表されます。
6~7月発売分ですが、今後の動向によっては....燃油サーチャージ”ゼロ”もあるかもしれません。

ただ、この状況が3月一杯続いて、明るい兆しも見えないと言うことが条件ですから....海外旅行って感じでもないかもしれませんが....
理想的なのは、3月一杯航空燃料が底値を続けて、4月辺りから世界的に収まってくると....半年か1年先の特典航空券を予約してみるってところでしょうか。

まあ、一番の心配事はオリンピックでしょうね。
札幌でも、既にマラソン等の準備が進んでいますから、経済的には中止とか延期は厳しいことになります。
マラソンコースの沿道に柵が置かれますが、あの柵って錆付けした状態のモノに塗装するのだそうです。
今一生懸命に塗装しているのだと思いますが、中止や延期になったら再度錆付けして返さなければなりません。
レンタルなので、1年も借りっぱなしには出来ないでしょう。
それも本州で塗装して、完成状態で札幌に持ってくるのだそうです。

その経費は誰が払うのでしょう。
考えただけで頭痛くなりそうですね。

こんな事もあるのですから、人口減少の北海道で冬季オリンピックなど考えないで頂きたいと思ってしまいます。
景気が悪くなるのは必至ですから、札幌市の財政も厳しくなるでしょう。
招致運動だけでも多額の経費がかかるのですから、もう一度考えて貰いたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooカード再発行

もう少しだったんですが....
カード期限が6月だったので、5月には新しいカードが到着するはずなのですが、カード割れちゃったんですよ。
超メタボオヤジが、二つ折り財布にカードを入れて...尻ポッケに入れるモンだから、耐久試験してるみたいなモノ。
完全に割れてしまった訳では無いのですが、6割くらいが繋がってはいますが、三分割的な状態。

どうやって新しいカードを頼むのかと思ってYahooカードのサイトに行ったら、あらあら簡単。
会員ページの右下の方に、カードの再作成・再発行 と言うリンクがあるのでクリックすると、申請理由の”破損”をクリックして確認画面のボタンをクリックして、次のページで申し込むノボタンをクリックするだけ。

あまりに簡単でした。

一週間から10日でと言う事で、しばらくはセロテープ貼りカードになりそうです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ファミマ 楽天ポイントカード10倍

ファミマでお買い物の時に楽天ポイントカード提示で、楽天ポイント10倍です。
通常200円で1Pですから、5%分の還元となります。
期間はもう始まっていて、3月16日まで。

エントリーが必要です、
楽天ポイントカードのキャンペーンページから。
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/

先日までdポイントで40倍ってのがありましたので、ちょっと寂しいですけど。

ところで、Amazonギフト券当選のメールが来ました。
当選とかAmazonとかって迷惑やフィッシングメールのキーワードですよね。
普段開けないのですが、日本ミシュランタイヤキャンペーンからなのと、Gmailのガードをすり抜けてきたのはどんなんだろうと見てみました。

ミシュランのFacebookでやっていたらしい....(記憶ほとんど無し)...キャンペーンに当たったらしい。

300円当選ってのも詐欺っぽく無いですよね。

ギフト券番号をAmazonで入力すると、無事300円増えました。

流石冬タイヤミシュランを履いているだけあって、300円当選ありがとう!!

でも、このタイヤ北海道の冬には厳しい。
おかげさまで今シーズンはこてっこてのアイスバーンはあまりなかったので安泰でしたが....

現行モデルでは無い古いヤツなので効きが悪いんでしょうね。
まあ、アルミホイール付きで購入時のサービス品だったので、文句もあまり言えませんが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

12ラインビンゴ達成

bingo20200223.jpg

モッピーのカジノビンゴで、12ラインビンゴを達成しました。
結構な確率で1~2ラインのビンゴは出来るのですが、これは初めてでした。
12ラインビンゴで50Pなのですが、9ラインと6ラインの分も合わせて、この日は85Pゲット。
85円貰ってもそれほど嬉しくないのですが、85円分のポイントは結構ハッピーです。
何でなのかは判りませんが......

毎日のゲームでは、モッピーガチャもお得です。
PCとスマホで毎日最高5Pですが、両方参加6日でプレミアムガチャが一回引けます。
こちらは最高100Pです。
一度だけいただいたことがあります。

もちろんポイントサイトなので、豊富な案件が揃っています。
JALを貯めるのにお得なドリームキャンペーンも開催中です。

交換先も豊富で、特にtoukyuルートに流せるドットマネーへもリアルタイム交換出来ます。
まだ会員で無かったら、是非下のバナーからの無料会員へご入会ください。
宜しくです。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

dポイント還元付与完了

ポイント交換で20%還元のdポイントが還元されていました。
ほぼ問題なく期間内に申し込んだ分、20%加算されていました。
ポイント交換だけで1万4千ポイントほど頂けたのは大きいですね。
期限付きのポイントなので、マイルには交換出来ませんし、ポイント利用のd払いはキャンペーンポイントを生みませんのでこれだけですが.....

今回のauPayも、マイルには交換出来ない可能性が高そうですが、やはり無条件の2割引なのでお得ですね。

d払いのボーナスも期限があるので、auPayのキャンペーンが終わり次第急ぎ利用したいと思います。

せっかくお得なのに、期限で流しては勿体ないですから。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay今日で終了

今週も先週に続いて、月曜一日で毎週10億円キャンペーンは終了です。
一人6000ポイントに制限しましたが、祭日ですから......
毎週3万ポイント上限と言うことでしたが、全く無理でしたね。

何かご予定のかたは、来週月曜日に再チャレンジですね。
少なくとも一日は大丈夫でしょうから。

実は飛ばないマイラーは今週は頑張ってみました。
双子の兄ちゃん達のシェーバーを購入してきました。
双子なので1台なんですが、現在使っているのはフィリップスの当時最高のモノ。
もう10年も使っているのですが、バッテリがへたってきているし、キレ味も少し落ちてしまって.....
しかし、10年経ってもまだ刃を替えないで使えているって、素晴らしいシェーバーです。
回転する時にヒゲを剃りながら研ぎもするとかと能書き書いてありましたが、嘘ではなかったですね。

当時で3万円以上したモノですが、もちろん買える訳ありません。
もう無くなったアンケートサイトだったと思うのですが、そこのモニターに当たったモノ。

ヤマダ電機の3千ポイントを利用しようと近所のヤマダへ。
洗浄機付きは高いので、本体単体で3万円くらいのが1万8千円くらいだったので、購入札を持ってレジへ。

ところが、在庫が無いとかで.....在庫札の管理が雑ですね。
代替え機を探しに店員さんとシェーバーコーナーに戻ったんだけど、やっぱり最初に選んだのが良くて他店の在庫確認をして貰うことに。
時間つぶししていたら、ワゴンの上に洗浄機付きの型落ちが2万3千円(税抜き)ほどであるのを発見。

型落ちとはいえ、今使っているのよりはずっと新しいですし、一応最上級シリーズ。

結局それを買うことに。

もちろん支払いはauPay。
帰りの道すがらコンビニでタバコを買って、2万8千円弱。
ほぼ今週はコンプリートといったところですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

0 SIM終了

以前に一度ネタにしたことがあるのですが、so-netの無料で使える”0SIM”が終了するとメールが来ました。
500MB無料で使えて便利....な時もあったのですが....まともに通信出来ないことも多かった。
でも、いざという時のために旧おサイフスマホに入れていたんです。

8月31日まではこのまま使えるようです。

simそのままで、nuroSIMへ交換出来るシステムは6月頃から稼働だそうです。

無くても良いんですが、美味しさてんこ盛りのキャンペーン出てきませんかねえ。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPayキャンペーン変更

一週目は2日二週目は1日で終わったauPayの10億円キャンペーン。
高額商品を買う人が多くて、皆に行き渡らないと言うことで、1日辺りの還元が6000Pに制限すると言うことです。
単純計算で1日3万円までポイント還元と言うことです。

24日からの週は、もう少し日数が持ちそうですが、でも祭日ですからねえ。
ご予定のある方は早めに越したことはないと思います。

高い物買おうと思っていた方には、ちょっと残念なお知らせでしたね。

ところで、北海道からも次々感染者が出てきました。
タイミング的に、雪まつりだったのかも知れませんね。
2丁目には行っていないのですが......

色んな集まりもキャンセルが相次ぎで、宿泊客の現象と会議・宴会の中止でホテル系はかなり厳しそうです。
ホテル建設ラッシュで昨年も色々オープン相次いだのですが.....
民泊もかなりの影響だとか。

まあ、ジジイとババアにはかなり危険ですが、若くて元気な人はそれほど危険な状態にはなりにくそうです。
が、発症していなくても感染するってのが嫌ですね。
ジジイはしばらく引きこもりしようかな......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モバイルsuicaは26日以降に!?

昨日会合があって、町内排雪(パートナーシップ)期間だったので、タクシーを呼べないのでJRで行くことに。
イオンのSuicaカードで利用していたんですが、残高130円なので足りません。
どうせならGooglePayでモバイルSuicaにしようと入力進めだしたんですが、ちょっと気になって調べたら.....まだ年会費がかかるのでした。
2月26日以降は無料と言うことで、入力作業はキャンセル。
イオンカードのsuicaに1000円チャージして利用しました。

でもって、今日になって詳しく調べたら、ビューカードを持っていれば無料だし、GooglePayのsuicaは無料らしい.....

なんなんだって結果でした。

こんな事に年会費を取っていた企業はなんかおかしいと思いませんか。

ところで、JRや地下鉄は余り乗らないんですが、何となくすいている感じ.....
すすきの方面も人は少ない感じ......

マスク着用率は5割はいっていない感じでしたが、何となく街中に活気がありません。
気のせいかも知れませんが、札幌でも渡航歴や感染者との濃厚接触が無さそうな人の感染が発表されたので、皆さん出かけるのを自粛しているのかも知れません。

来月後半からは歓送迎会のシーズンで、すすきの方面もかき入れ時のはずなんですが.....
予断は許さない感じです。

観光客も少ないし、経済的にはかなり落ち込みそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WPPからGポイントでキャンペーン

ワールドプレゼントポイント(三井住友カード)からGポイントに交換すると、
10000G 5名
 5000G 10名
 1000G 20名
  500G 40名
  100G 1000名

に、当たるそうです。

期間は2月29日まで。

当選ポイントは、3月中旬以降に加算されるようです。

先月は新年度突入と言うことで、初回のハードル(50万円以上)が高くてポイント頂けなかったのですが、今月締めで無事到達するので、頂いた分はGポイントに交換して、nanaco(2割増しのレートアップキャンペーンは3月31日まで)に交換してANAって感じでしょうか。

最近JALに重きを置いていたのと、LINEルートが切れてANA貯まっていませんので、少し入れておきますか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAグルメマイル

ANAと食べログのタッグで、ANAグルメサイトというのが3月16日に出来るそうです。
ANAのサイト内に出来るようです。

オンライン予約や店頭でのマイルカードの提示、店頭でのANAカード決済等でマイルが貯まります。

オンライン予約1件30マイルと1名あたり30マイル(ランチは1名5マイル)頂けるそうです。

ホットペッパー辺りの予約でも1名50P(ANA25マイル相当)ですから、ちょっとだけ率良いですね。
10名くらいの宴会の幹事をやったら、300マイルオーバーですね。
支払いもANAカードでとなると100円3~4マイルは貯まりそうですから、幹事やる価値ありますね。

歓送迎会時期にギリギリ間に合いそうですね。
是非とも他人のフンドシでマイルを貯めましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay2週目は1日で終了

いやはや、Pay使いの人が増えたのでしょうか、初回の先週は2日でお仕舞い。
2週目は既に今日一杯のお知らせが.......

毎週10億円バック、7週となっていますが、ひょっとすると6週で終わっちゃうかも。
10億円超えないで終わると、お約束違反になると思うので、毎週10億を超えた分が積み重なると.....
6週で10億使い切るかも知れません。

なんて考えても始まりませんが、今週もタバコを買っただけ。
あっ、お昼の天ぷらそばも.....

しかし、その割にPayPayモールの100億円が終わりそうもありません。
Yahooショッピング系は人気ないのでしょうかね。

ところで、先日始まった郵便局でのキャッシュレス決済。
auPayも対応だったんですね。
切手買っとくんだった......

と、思った人も多かったのか、今週から郵便局の利用はポイント還元の対象外になりました。

10万円くらい切手買って、金券ショップで売れば....と思ったのですが、買取金額は良いところで90%くらい。
どうせなら収入印紙が良いみたいです。
1000円以上の額面なら95%以上では買って貰えるようです。

10万円買ったら1万5千円儲けが出るところでした.......

今頃気がついても遅いですが。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

出稼ぎなら中国?

新型コロナウイルスの為に突貫工事で作った病院。
そこの清掃員を募集しているそうです。

月給は日本円で、45~53万円だとか。

日本の多くの清掃員は最低時給で働いています。(友人もそうです)
時給900円だとして、中国だから週休1日の6日働いて、26日8時間労働だと187200円
10時間労働だと、23万4千円。

ほとんど倍ですね。

まあ、武漢には行きようも無いですし、命がけの仕事になりますよね。

武漢在住の健康な若者なら何とかなるかも知れませんね。

しかし、日本でも人から感染が始まっているようですから、無駄に人混みにはいけませんね。
今月一杯、法事や会合やらセミナーやらで大忙しです。
マスクと手洗いですね。
肺に難病を抱えたジジイですから、感染するとヤバそうだなあ......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セゾンアメックスでJAL1.45%還元も

セゾンビジネスプラチナアメックスカードの還元をまとめておきます。
理論上の最大値ですが......

セゾンマイルクラブ加入で、1000円の利用ごとに10マイルです。
2000円の利用で1永久不滅ポイント頂けます。

セゾンクラッセで★6になっていると、永久不滅ポイント2倍特典 1000円で1永久不滅ポイント頂けます。

例えば20万円利用したとします。(端数は無視します)
2000マイル セゾンマイルクラブ

永久不滅ポイントは、100P
2倍特典で、200P 合計300P

通常であれば、300Pは750JALマイル相当です。
20万円で2750マイルなので、マイル還元率は 1.375%になります。

このカード作ってから半年あまりですが、2回も増量キャンペーンに遭遇しました。
ANAのレートと同じ、200Pで300マイルになりました。

このキャンペーンにのると、2900マイルになることになります。
キャンペーン頼みなので、この先も絶対あるとは言えません。

でも、JALもANAも貯めていますって飛ばないマイラーのように欲張りな方は、20万円のお買い物でJAL2000・ANA900マイルはいつでもOKです。

マイル還元率は1.45%になります。

年会費2万円は高いのですが、年間200万円利用するとすれば。
年会費は1万円になり、JAL29000(通常でも27500)マイル、もしくはJAL2万マイル+ANA9000マイルになります。

ANA-VISAカードも、ワールドプレゼントポイント対象外になっちゃいますので、年会費の高い割にたいして貯まらないカードになってしまいそうです。

まあ、200万円に壁は結構厳しいかも知れません。
税金の支払いや大人数の宴会幹事をこなすとか.....頑張らなければなりませんが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最強プレゼント

この所ポイント業界も景気が悪そうで、毎日訪問してクリックするだけで貰えてたポイントがどんどん減っていきます。
今月は誕生月ですが、以前は各ポイントサイトから色々貰えていたポイントも....めっきり少なくなりました。
通販系は500円とか1000円とか言うのですが、5000円以上買えというのがほとんど。
欲しいモノがあるなら買ってもいいのですが.....身の回りの入らないモノを処分しはじめている状況では、割引のために物を買うってのもしにくい。

楽天市場のランクもずいぶん下がっていますが、それでも300Pいただきました。
期限付きですが、愛用のサプリメントとかの購入に利用させていただきます。

そんな厳しい状況の中、セゾンさんから永久不滅ポイントを100Pもいただきました。
これだけでは交換出来ないとはいえ、200PでANAなら600マイル・JALなら500マイルになります。
100Pいただけるのはセゾンクラッセの★6の特典です。
★5では50P、★4では30Pです。
頑張って★6にしておきたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

office365はちょびリッチ

何度か書いていますが、そろそろ重い腰を上げてoffice365の購入に踏みきりたいと思っています。

昨年自宅のパソコンを購入した時に、2万円を惜しんでオフィス無しにしました。
突然壊れて予算も無かったのもありますが、office付きのパソコンが壊れた場合、新しいパソコンにofficeの権利は引き継げません。

office365のBusinessは毎月900円かかりますが、2万円で付いてくるバージョンとは違い、officeの主要アプリが使えます。
クラウドのストレージも1TBが料金に含まれています。

さらに、マックも含めたパソコン5台、タブレット5台、スマートフォン5台で同時に使うことが出来ます。
名前にBusinessと付いていますが、先日作ったセゾンのプラチナと同じで、個人で申込みが可能です。

最後の後押しはポイントサイトに出てきたことです。

現在、一番沢山ポイントが頂けるのはちょびリッチ。
2200P(1100円相当)なので、個人向けのSoloだと1ヶ月分のお試しが出来る分をカバーしてくれます。

もちろん、マイラーなら1100円の金額より1100円分のポイントが嬉しいですよね。
ちょびリッチなら、そのままJALやANAに交換しても、800P(400円相当)で200マイルで手数料もかかりませんし、交換先が豊富なので、東急ポイントルートにも流せます。

エクセルで作る表をカミさんに頼まれましたので、今夜にでもちょびリッチ経由で申し込んでみようと思います。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

F1GP 2020 始まる?

2020年になってまだ一ヶ月半と行ったところですが、あと1ヶ月もするとF1GPの開幕です。

3月13日からのオーストラリアGPを皮切りに、史上最多の22銭の火蓋が切られます。
まあ、4月17日からの上海GPは中止の公算が大きいので、21戦というところでしょうか。

一応22戦というスケジュールになって、なんとプレシーズンテストが短縮。
スケジュールがきついとか、お金をかけないようにとか色んな理由があるのだそうですが、きちっとしたテストをやって、ちゃんとしたマシンでスタートして貰いたいんですが.....
主催者は悪魔でショーだとでも思っているのでしょうか。

プレシーズンテストは2月19日から3日間、2月26日から3日間の計6日で終わり。
バルセロナも雪が降って走れないこともあったので、今年は勘弁して欲しい。
どこかトラブって走れなかったら、そのマシンは全くお話にならない状況でメルボルンに行かなければならないかも。

フェラーリを初めいくつかのチームは既にニューマシンを発表しています。
テスト当日に発表というチームも2チーム有りますが、連日ニューマシンのお披露目で盛り上がりそうです。

4月3日には初お目見えのベトナムGPが凄く楽しみですね。
ハノイの半分市街地コースになるのかな。

開幕からのスタートダッシュを決めたいホンダは、レッドブルとトロロッソあらためアルファタウリの2チームにエンジンを載せて、年間チャンピオンを狙います。

一週間、待ちきれませんね。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay初回は2日で終了

auPay祭りが始まりましたが、初日の出足は思ったより良かったようで、10億円達し次第終了と言うことでしたが、11日23時59分で終了との発表で.....アナウンスの時間より前に終わると言うこともあるのでしょうか?

土曜日の雪まつりOFF会では、一日で終わるという予想もあったので、明日大きな物を買う予定のかたは、早めに越したことはないと思います。

初回がこれなら、2回目はもっと火が付いて一日で終わる可能性も排除出来ません。

次回は2月17日から10億円に達するまでです。

タバコ10個買っただけなんですが.....

しかし、同好の志5名が集まった雪まつりOFF。
2時間はあっという間に過ぎてしまいました。


なお、詳しい情報はきんちゃんのブログで明日辺り公開されそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

雪まつりOFF会

昨夜連絡が入り5名の集まりとなったのですが、1名様連絡が付いておりません。
メールを出したのですが、どうのもなかなか上手く届かなかったり.....

まえちゃんさん、メール届きませんか?
場所等のメールを出したのですが......

じゃるをさんにもメール届いていなかったし.....若干不安

まえちゃんさん メール届いていなかったら、もう一度お願いします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

nanacoからANA 2割増量

nanacoポイントからANAマイルへの交換が2割増量です。
既に始まっていて、3月31日交換分まで。

交換時には通常レートが表示されますが、500P>250マイル。
自動的にレートアップされるようです。
500P>300マイル

nanacoは最近とんと使わなくなったのですが、こんなにお得な時はポイント交換です。
こんな時に便利なのが”ポイ探”です。

Myポイ探の全保有ポイントをの下のボックスにnanacoを選択して、計算のボタンを押すだけ。
nanacoに交換出来るポイントが判りますので、後は期日に間に合うかルート表示で調べて実行するだけ。

ただし、Tポイントをそのまま交換するよりお得に出てくるのですが、ルートにはJR九州と出てくるので、道産子には使えないルートでした。

また、交換レートもしっかり確認しないといけません。
普段使っていないルートだと、レートまでは記憶していないので結構大変です。
最近交換レートの変更が多くて、ポイ探も追いついていないこともあるので、実際のサイトでの確認も必要です。
PeXからnanacoは100%の交換とでるのですが、実際には90%ですので注意が必要です。

お得なことをするって、案外大変な手間になることもあります。

でも、お得が好きなんですよね。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ミクロネシア連邦って

日本を汚染国として、直接の訪問を拒否しているミクロネシア連邦って....どこなんでしょう。
グアムはもちろん違いますし、サイパン・ロタ・テニアンなどは北マリアナ諸島ですから、問題なく入国出来るはずです。

早速調べてみました。

Wikipediaによると.....
ミクロネシア連邦(ミクロネシアれんぽう、英: Federated States of Micronesia)、通称ミクロネシアは、オセアニア・ミクロネシア地域に位置する共和制国家。首都はポンペイ島のパリキール。

マリアナ諸島の南東、パラオの東、マーシャル諸島の西、パプアニューギニアの北ないし北東にある。地理的には、カロリン諸島と呼ばれる。

とのことですね。

名前が結構凄いのでどんなんかと思いましたが、ポンペイ、チューク、ヤップ、コスラエ地区の小さな島の集まりらしい。
ポンペイは昔 ポナペと呼ばれていて、アマチュア無線で交信したことがあります。

人口は10万人あまりで、一般の日本人が出かけるところではなさそうです。

グアムやサイパン方面にお出かけの方はご安心ください。

南の島の話を書いたあとですが、北国札幌では数年来の大雪で....雪かき疲れ中です。
とりあえず4~50センチくらい降ったでしょうか。
一端止んでいますが、今後も警戒が必要な模様。
雪像も今朝は凄い状況だったんじゃないでしょうか。

早く鈴鹿の晴れ男さんに来て頂きたいと思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

雪まつりOFF

鈴鹿からきんちゃんが雪まつりを見に来るそうで、急遽雪まつりOFF会を開催します、
2月8日土曜日夜に美味しいモノ食べながら、マイル談義に花を咲かそうという企画です。

もう日にちも無いし、ゆき祭り期間と言うこともあって、ひょっとすると2人だけって感じもあるのかもと思っていますが、都合の付く方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください。
会費は5000円前後を予定しています。
場所もまだ未定です。

参加したいという方がいらっしゃいましたら、左下の方にあるメールフォームからお問い合わせください。

しかし、今日もびっしり雪が降っています。
雪像管理者の方達も大変でしょうね。
土曜日には止むと思うのですが....ねえ きんちゃん(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドコモとリクルートが....さらに

auとPontaが提携すると思ったら、今度はドコモがリクルートと提携だって。
auとドコモが、Pontaとリクルートを介してタッグを組むことに....は、ならないと思うけど、ソフトバンク系のPayPayに負けてはいられないとの判断でしょうか。

auはポイント自体がPontaになるんだけど、ドコモさんの方はdアカウントとリクルートIDを紐付けして、ホットペッパー系やじゃらんなどのサービスでdポイントが貯まるようになるんだそうな。

ところで、d払いでポイントが頂けないのは悔しくて、dカード申し込んでみました。
ゴールドじゃないので、ポイントサイトも対応していないのでそのままの入会。
ポイント貰えないのにカード作ったのは.....記憶にありません。(笑)

年会費永年無料だって事で、ポイントなくても損する訳ではありませんね。
入会特典とか、以前dカードゴールド持っていた人も対象なんでしょうかねえ?
まあ、どこも携帯が無いとたいしたポイントにもならないので、ダメなら駄目でも言いのですが.....

速攻で承認のメールが届きましたが、現物はしばらく来ないんでしょうね。

なんて書いていたら、ドコモとメルカリが....
メルカリの利用でdポイントが貯まり、d払いとメルペイの残高が連携されるとのこと。

まあ、Payも色々乱立していますが、そろそろ修練されるようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

明日からさっぽろ雪祭り

訂正 今日から始まっていました.....

明日からさっぽろ雪祭り開催です。

昨日はススキノで集まりがあって、ススキノに出ましたが、すすきの会場の氷像も最後の仕上げにかかっていました。
勿体ないとか色々言われて姿を消していた魚の入った氷も、大復活していました。

2020020301.jpg

2020020302.jpg

雪不足で泣きのはいった今年の雪祭り、最後の仕上げの頃に暖かい日があったり、昨夜からの大雪で、作成している人達も大変だったと思います。

今年は、来場者も少なそうですから、じっくり見て頂けるのではと思っています。

それにしても、今回の新型コロナウイルスはやっかいな時期に発生しちゃいましたね。
昨日の集まりでも、観光関連の方は相当酷い状況だといっていました。
旅館・ホテルだけでなく、バス会社、飲食店、土産物屋.....かなり困っているようです。
いつ頃収束するのか見えてきませんし......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

auPay大丈夫?

来週10日(月)から大盤振る舞いのauPayですが、近所で使えるところはとマップを開いてみたら......
先日はほとんど店が出なかったのですが、今回は店は出るのですが.....

ここまでひどい状況はあり得ません。

そこそこ近くのアパートの場所には回転寿司の小樽の支店があると出てくるのです。
一番近いヤマダ電機も、何故か寿司屋の表示。
楽天Payとタイアップしてお店の数が劇的に増えたのについていけていないのでしょうか。

早急に改善しないと、コンビニでしか使えないかも知れません。

小売りのセブンイレブンが躓くのは何となく理解出来ますが、KDDI系の技術力って、こんなモンなんでしょうか。
何だか日本の技術力も地に落ちている気がします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。