ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


恐怖の年越し

今年もあと一日ですが、どんな年だったでしょう。
マイラー的に一番衝撃だったのは、JALの国際線特典航空券の変動相場制。
目を疑っちゃいましたね。
日本でなかったら、暴動が起きていてもおかしくないほどのあまりな内容。

今までの一番の贅沢はパリのファーストクラス往復でしたが、カミさんと合わせて24万マイル。
それが、人気の日程なら今やビジネスクラスで40万マイルを超えることも稀ではありません。
もちろん、一人分です。

この所若干落ち着いた感もありますが、一番安いところで11万マイル以上って感じ。

昨年は地震でハワイ旅行が吹っ飛んで、以来ベトナムへ一度行ったっきり。
国内はマイル仲間が集まっての三重県でのマイルサミット。
すっかり御世話になって、本当に楽しめました。

しかし、どちらも前半で終了。
何度か近場を模索したのですが、双子ちゃんを預かってくれるところがなかなか見つかりません。
秋には一度、決まっていたのをキャンセルさせられる始末。
何となく悪い予感があって、弾丸ツアーならいけそうだったのですが、動かなくて正解。

今後もかなり厳しいかもしれません。
なのに、まだマイルを貯めている。
マイラーのサガなのでしょうか。(笑)

さて、明日は大晦日。
GWとか年末年始は、ヘルパーさん達もデイサービスの施設もお休みです。
双子がびっしり家にいるのですから、飛ばないマイラーもてんてこ舞いの忙しさ。

さらに今年の年越しは、義理の母も我が家で年越し。
もうあまりからだが動かなくなって、施設暮らしなんですが....年越しくらいは家族でと言う事で、一昨年に続いて2回目。
一昨年は一泊だけだったんだけど、今回は2泊!!

還暦過ぎの老夫婦2人が、肢体不自由一級の双子に、ほとんどうごけなくなった母親を介護するという訳です。

長男が同居していなければ踏みきれなかったと思いますが、明日から3日間は緊急事態宣言発令です。

頑張ります!!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エポスカードからJAL

先日作ったエポスカード。
到着して、エポスNetにログインしてみました。
なんと素晴らしいことに、既に2000P加算されています。
忘れないうちにと、そのままJALへ交換に出しました。
カード作っただけで、JAL1000マイルはお得ですね。

カミさんのカードはキャッシング枠が取れなかったのでポイントサイトのご褒美は頂けませんでしたが、1000マイル頂ければ気分も悪くありません。

ところで、連日の真冬日プラス予定外の降雪で、心底冷え込んでいますが、今日は久し振りのライブを見に行きます。
アマチュアのバンドなんですが、一つは40年ぶりくらいに聞くことになります。
まだやっていたんですねって感じで....
もう一つは、引退興行なんです。
午後から出かけていって、帰りは夜遅くなるかも。
雪が降らないのを祈るだけです。
体力持つでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

永久不滅ポイントの借金(借ポイント)

永久不滅ポイントはおもしろいですね。
ポイントの借入が出来ます。
JALマイル交換のキャンペーン中に交換単位の200Pになりそうもなかったので、キャンペーンに間に合わせてポイント借り入れしてみました。
加入後数ヶ月で信用も無いでしょうけれど、それでも100P貸してくれました。

100Pはあったので、200PにしてJALに交換に出しました。

返済は加算されたら返すという流れですが、アクションポイントから永久不滅ポイントに交換したモノはそのままですね。
100P貯まった時点で返済になるのでしょうか?
まだ良く判りません。

長くお付き合いすると借入も増えるみたいですから、キャンペーン応募の時など有効に使うとお得です。
金利とかも取られないようなので、上手に利用しましょう。

ところで、年会費実質無料のセゾンゴールドアメックスを作りましたが、プラチナカードとはnetアンサーのログインが別なので、ゲームやアンケートなども別にカウントされます。
時間換算であまりお得ではないですが、暇な時にはスロットなどクリックして楽しんでいます。

借ポイントも、できるだけ早く返しておきたいので....(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAカードのGoogle Payでマイルが貰える

新しいキャンペーンが始まりました。
新しいスマホで、このキャンペーンには参加出来そうです。

キャンペーン期間
2019年12月16日(月)~2020年2月15日(土)

この期間に対象ANAカード(VISA・Master)を紐付けしたApple Pay・Google PayのiDで5000円(税込)以上の利用で、800万マイルの山分けだそうです。
口数とかではなさそうなので、5000円使えばOKです。

VpassのHPからエントリーが必要ですので、お忘れなく。

旧スマホで上手くいかなくて、色々コメントも頂きましたが、新しいスマホはGoogleなので、問題無いと思います。(笑)

本日到着しそうなので、セットアップや移行が完了したら、GooglePayに着手したいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooカード改悪の裏に

いくつかブログ記事を書きためているのですが、アップしようにもこんなニュースでは....
こちらが先ですよね。

Yahooカードが改悪するそうです。
2020年2月1日から、PayPay系のTポイント1%とnanaco系のTポイント0.5%のクレジットポイントの廃止です。

まあ、全般的な流れですから、仕方がないことですが.....
YahooがTポイントとお別れしたいというのも、結構な後押しだったのではないでしょうか。
TポイントもYahooショッピングの売上の1%を失う訳ですから、かなり厳しくなりそうですね。

Tポイントの廃止分については、YahooショッピングならPayPayボーナスで増やして欲しいですね。

と言う訳で、Yahooショッピングのお買い物では、ポイントサイト経由分とクレカ分しかマイルにはならなくなりました。

20万円も買ったら、ヨーロッパ特典航空券くらい貰えるマイルになった頃がとっても懐かしいですね。
マイルバブルは完全にはじけちゃいました。

その分、特典航空券が取りやすくなってくれると良いのですが。

話は変わって、Googleさん。
一週間後の発送なんてメールでしたが、次の日には発送したよとのメール。
Appleなんかは、すぐ届くと思ったら香港やシンガポールからの発送で、アラアラって感じの時があるので確認しました。
東京から発送でした。
これなら年内到着確実です。

チョイと問題なのは、カミさんのスマートウォッチ....一番最初に買ったのに、いまだ発送の連絡もなし。
その間に旦那のスマートウォッチが先に届き、スマホも先に到着してしまう.....
クリスマスも何もあったもんじゃない。
せめて年内、お願いしますよHuaweiさん。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマホの新調

現在のスマホは、メインに中国にデータだだ漏れの誉れも高いHUAWEIのP20で、6万円弱で買って1年半使用。
サブに、sonyの凄く古いおサイフケータイ対応のスマホ、4~5万でいつ買ったか忘れるくらい昔。
あまりに古くなったので、下手にアプリのバージョンアップも出来ないし、何だかバッテリーも持ちが悪くなってきているんだと思う。
ほとんど電源が落ちた状態で、WAONを使うのが主目的。

先日、GoogleのPixel 3a XLが通常6万円のところ、4万円で買えるって情報をつかんで....そのままポチれば良かったんだけど、何だか少し考えているうちに....在庫がなくなったなんて状況に。
4万円で買えるのにもう一機種あって、中華製のOPPO RENO A何てのがあります。
ほぼ同じ性能なんだけど、カメラはGoogleに軍配が上がる。
ただ、SIMは一枚しかさせないし、外部メモリーも刺さらない。
OPPOの方は、日本参入したばかりなので、今ひとつ良く判らない会社。

現在メインのP20のカメラがかなり良いので、綺麗な写真が撮れないのは嫌だなあと思いつつ...OPPOにも踏み切れない。

ところが、月曜日の朝Googleに遊びに行って見ると、在庫有りなんて表示になっているじゃあないですか。
一応在庫が出来たらメールして貰う設定にしていたんだけど、メールは来ていませんでした。
一度逃したチャンスがまた巡ってきたので、SIMが1枚しか刺さらないとか、マイクロSDカードが刺さらないとか言うのは無視して、ポチっちゃいました。
しばらく海外の予定もないし、海外だけ2台持ちでも良いかと。

これで、念願のスマホ1台で何でもOKの体制になりそうです。
2台持ち歩くのは結構面倒なことも多くて....年内到着希望ですが、発送に一週間とかなっているので.....新年のお楽しみになりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイル大丈夫でしょうか?

今日はすこぶる寒い札幌ですが、ブログネタもチョイと寒い話しです。

ネットマイルで1000マイルを超えたので、交換してお別れと思っていたのです。
毎日楽しみにしていたゲームは終わり、いくつか残った毎日コツコツポイントもほとんどが期限付きポイントの付与。
もうかなり時間は経ちましたが、仮想通貨を後からくれるといったポイントも、音沙汰が全くなく知らんふり。

続ける意味が無くなったのですが......最後のポイント交換が出来ません。

交換したいモノがほとんど在庫無しとかで、交換申請すら出来ません。

金曜日18時に入荷なんて書いてある交換先もあるのですが、土曜日の朝には同じ表示。
入荷が少なくてすぐ無くなったのか、そもそも入荷しなかったのか....

お知らせはこんな感じ

【更新】一部特典の在庫切れについて

2019年12月18日 19時更新

平素はネットマイルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、一部特典交換先において在庫切れ表示がされている件につきまして、ご利用のお客様にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。

不正マイル取得による特典交換が多発し、不正対策の一環として、在庫制による交換管理をしておりましたが、通常の特典交換が増加している関係で在庫切れが発生しております。

特典在庫については追加予定を各特典にて表示するよう変更いたしました。
引き続き本件の不正対応策については社内協議を進めており、順次対応してまいります。

なお、一部SNSで挙げられている経営不振による交換制限の事実は一切ございませんので、引き続きご安心してご利用ください。

この度はご不便ご心配をおかけいたしており、誠に申し訳ございません。

だそうですが.....

期限付きのポイントが結構あるので、時間が経つと交換単位を下回ってくずポイントになってしまう恐れも。

まあ、危ない会社が自ら経営不振で危ないんですよと書く訳もなく。

うがった見方をすると、ネットマイル定期預金なんて物も、1.5%の金利を払って6ヶ月間キャッシュフローを増やさなければたちいかないんじゃないのとか思ってしまいます。

まあ、大した金額ではないのですが、毎日コツコツの積み重ねなので、ダメになったら残念ではありますが....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL旅客機COLLECTION 7弾

アップするのを忘れていたら、もう次のが届いちゃって慌ててのアップ。
B777-200 ”スタージェット”



小さな機体が続いたので、チョイとデカく見えます。

1996年から10機が国内線に就航したらしいです。
スタージェットというのは10機に、それぞれシリウスとかベガとかの星の愛称が付けられたかららしい。

その後は、浅田真央や怪物くん・嵐などの特別塗装をされて飛んでいたらしい。

もちろんこのモデルは、嵐のシールは付いていませんが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

諸々判明ほか

先日、Gポイントにdポイントへの交換ボーナスの件で問合せした件。
回答が来ました。

あくまでGポイントに記載の注意書き通りで、

Gポイントから[dポイント]へのポイント交換につきましては、お客さま自身がドコモと契約されているドコモ携帯電話回線を所持されており、そのドコモ携帯電話回線に紐づく「dポイントクラブ」の会員番号(12桁)をお持ちの方のみがポイント交換いただけます。

と言う事です。

まあ、Gポイントからは交換していないのだけれど、どうなりますか....2月後半のdポイントに注意ですね。

エポスカードのカミさんが承認されなかった件も判明しました。
キャッシング枠が通らなかったようです。
無職無収入で入力するとダメみたいですね。
一応少しはカミさん収入あるのですが、民間の年金保険なんで無視したのがいけなかったようです。
正直に入力すれば、問題なかったのかも。

チョイとお得な話しですが、ダイソーに行ってきました。
先日から工具の整理に、マジックテープで留めるヒモが欲しかったので探しに。
最近の100鈞は、本当にこれ100円なのっと言うモノがかなりあって、捜し物も綺麗な包装を施されていて見つけるのに骨でした。
あれこれ7点買って、770円。
PayPayで700円以上支払うと100円分のポイントが後日返ってくると、店内放送もにぎやかでした。
でも、PayPayで支払っている人はほとんどいなかったようです。
消費税が10%になっちゃったので、それほど不便を感じなくなりましたが、以前は釣り銭が面倒で。
かならずと言っていいほど1円玉が釣り銭に混じります。
キャッシュレス生活がメインなので、一度コインケースに1円玉や5円玉が入ると、出ていくことは稀です。
かみさんも最近はキャッシュレスなので、カミさんにあげるといっても嫌な顔されるんですよね。(笑)

ところで、ニューヨーク原油がチョイと嫌な上がり方。
61ドルを超えてきました。
米国の景気よすぎです。

ここらでこらえて貰わないと、燃油サーチャージどころか、ガソリンや灯油の価格に跳ね返ります。
それでなくても、灯油の価格は高止まり。
北国では生活必需品ですから、昔のように政治の力で少し安くして貰うと一息付けるのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ変わらず

燃油サーチャージが変わらずに、2020年3月31日まで同額になります。

日本-韓国・極東ロシア 500円
日本-東アジア(除く韓国) 2,500円
日本-グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム・ロシア 3,000円
日本-タイ・シンガポール・マレーシア・ロシア 4,500円
日本-インドネシア・インド・スリランカ・ハワイ 6,000円
日本-北米・欧州・中東・オセアニア 10,500円

JALの場合ですが、ANAも同じ感じです。

前回もあと少しで一段下がるところでしたが、今回も惜しい感じでした。
しかし、この所原油が若干上り調子で、60ドル前後です。
株価も米国などは最高値を連日更新していますし、日本も年初来高値圏で推移しています。
この状態で米中の経済摩擦が一段落して中国経済が上向きにでもなると、原油価格が一気に跳ね上がるかも知れません。
まあ、先のことは判りませんが、原油高と円安は燃油サーチャ-ジアップの原動力になります。
しばらくこの水準で推移するとは思うのですが.....

ところで、今朝は吹雪いていました。
今日も真冬日らしいので、雪かきするほどでもない雪は、ホワイトクリスマスには欠かせませんね。
ちょうどいい感じのクリスマスを迎えられそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ECナビ年末年始ポイントくじ開始

ECナビの”おしえて!どっち?”解答後に、くじが貰えます。
毎日参加で1枚ですが、クリスマスと年末年始の前後は最大7枚貰えるので、お忘れ無く。
当たり物はあまり好きでは無いのですが、大した手間でも無いので毎日コツコツと。

最高10万P(1万円)ですので、おしょうがつのおとしだまになるかも.....
本日12月19日から来年の1月5日まで。
コンプリートすると、10枚余計に頂けるようです。

発表は1月15日で、当選ポイントは一週間ほどで加算だそうです。

ところで、チョイと残念なお知らせも。
ポイントタウンのワールドプレゼントポイント交換が停止されます。
---【停止日時】------
2019年12月25日(水) ~ 2020年7月末頃

とのことで、若干不便になるのかも。

ところで、今日も真冬日予想の札幌ですが、積雪がありません。
天気予報を見ても、雪は22日と24日にちらほらって感じ.....
本格的な雪は27日かららしく、年越しの雪無しは難しそうですが、30年ぶりに雪の無いクリスマスとなりそうです。

雪が無いと余計に寒さがしみるんですが、今日は初ヒートテックしてみました。
いつ以来か記憶も無いくらいの長袖のヒートテックのシャツ。
長袖のシャツと言うだけで暖かいのかも知れませんが、結構ほかほかですね。
さらに、下半身にもヒートテックのタイツ。
さらに、中華電熱ベスト。
今朝の車の中は、ホットでしたねえ。(笑)

歳を取ると発熱が悪くなるのか、寒さがしみます。
しっかり対策しなくちゃね。

毎日貯まるポイントサイト ECナビ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

18日はWPPの日

18日になりました。
三井住友カードのワールドプレゼントポイントに、先月よそから移行したポイントのある方はご確認ください。
飛ばないマイラーはげん玉からRealPay経由で流し他のがしっかり加算されていました。
早速PeXに全部交換。
明日にはPeXに交換完了なので、すかさずdポイントへ交換そのままJALへと交換する予定。

ところで、Gポイントを見ていて焦りました。
キャンペーン詳細に以下の文章がありました。

・ドコモ携帯電話回線を所持されており、所持されているドコモ携帯電話回線に紐づく「dポイントクラブ」会員番号をお持ち方のみお申込いただけます。

しかし、いくつかのキャンペーン参加のポイントサイトを確認しましたが、本家dポイントクラブにも、そのような記載は無く以下の2点が条件として記載があります。

・dポイントクラブ会員かつdポイント利用者情報の登録
・キャンペーンへのエントリーが完了

このキャンペーン、思いっきりのめり込んでいるので....若干不安です。

1万円分のポイントが貰えるかどうかの瀬戸際なので.............

一応Gポイントさんにお問合せのメールをフォームから送ってみました。

Gポイントさんが正しければ、ドコモ回線所有でdカードを持っていないとd払いは使えない感じになっちゃいますね。

どんな返事を頂けるか、楽しみでもあります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エポスカード承認と否認

エポスカードの発送メールが来た途端、飛ばないマイラーのポイントはめでたく頂いたのですが....
カミさんにも発送のメールが来たんですが、ポイントサイトでは否認でポイント無し。
キャッシング申請もしていたのですが、無収入で出したのでそこで引っかかったのかも。
カードが来たら確認してみたいと思います。

一応会社と自宅での申請+ポイントサイトも変えたのですが.....同じ日というのもマズかったのかも。

まあ、来てみるまで判断出来ません。

ところで、今年ももう半月を切ってしまいました。

もうすぐクリスマスというところですが、今のところ積雪ゼロです。
おぼろげな記憶ですが、雪無しのクリスマスを以前経験していると思います。
どうせならこのまま雪無しでお願いしたいところなのですが.....
友人の除雪業者曰く、シーズンに降る分は必ず降るとのこと。

昨シーズンは12月と1月に降って、その後無かったのですが、今年は降り始めが遅くて最後まで降り続けるのでしょうか。

出来れば、ほどほどにして頂くと嬉しいのですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドコモ経由JAL

ドコモにポイント交換すると20%期限付きのポイントが頂けるので、一生懸命ドコモ詣でしています。
5000Pを2500マイルでレートは平凡ですが、20%分をd払いで使えるのでせっせと。
PeX経由はリアルタイム交換で、気持ちが良いです。
ただし、ドコモからJALはしばらく放置されますが、取りあえず移行手続きはその日に全部終わるので気分は良いです。
今日はドットマネーからドコモに交換してみました。
こちらも3営業日と言うことで、月内申請が可能です。

Gポイントからワールドプレゼントポイントに結構なポイントが行っているので、18日辺りに交換完了でしょうから、こちらもPeX経由で月内に申請が可能です。

永久不滅ポイントからも、200Pの交換3回目を実施しました。

急ぎJALに交換しているのは、JALの特典航空券の必要マイル数が、以前より若干緩くなった感じもあるので、取りあえず24万マイルくらいまで貯めておこうという思惑です。
パリビジネスクラスも、以前はお話にならないマイル数だったのですが、人気のある時期を外すと、1名11万マイル程度の便も見られるようになりました。
ただし、札幌からだと前泊が必要だったりするのですが.....

まあ、ジジイ(G.G)会員なので、JALマイルの有効期限は5年です。
取りあえず、いつでも反応出来る準備だけはしておこうと言うことです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカード

またまた長い名前のカード、作っちゃいました。
年会費1万円のカードなんですが、例のセゾンクラッセで★6になると、年会費が年一利用で無料になる条件で作ることが出来ます。
年金生活がそこまで来ているので、ANAやJALのゴールドカードも整理が必要。
そのためにも年会費の安いラインナップを揃えておく必要があります。
本当に年金生活になったら、新規のカードも作りにくくなるでしょう。

永年無料とか、一度使えば無料って.....お得ですよね。

セゾンビジネスプラチナアメックスカードも年会費が2万円ですから、年金暮らしには分不相応でしょう。

年金生活が始まる時には、カードの年会費は1~2万円に抑えるようにしなくちゃ。

ANAのSFCは魅力的なんだけど、ワールドプレゼントポイントがハズレちゃうので、ゴールドである必要も無いかも。
ただ、上手くやらないとSFCの資格喪失って事にもなりかねません....
JALカードも悩ましいところです。
一応ゴールドなんだけど、一般カードにしてもマイルを沢山頂くのに、余計な出費が高い。

取りあえず、メトロポイントの移行が終わったら、メトロカードから断捨離の開始ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAセキュリティーアップ

2020年2月18日から、ANAのHPのセキュリティーが上がります。
よって、古いバージョンのブラウザが使えなくなります。

Internet Explorer バージョン10.0以下
Google Chrome バージョン29以下
Firefox バージョン26以下
Safari バージョン5以下
Androidブラウザ バージョン4.4.4以下

TLSという暗号化方式のTLS1.0とTLS1.1が使えなくなって、TLS1.2だけの利用になります。

古いブラウザーを使っているとページが表示されなくなることになります。

もっとも、古いブラウザでもTLS1.2を使う裏技があるようで、
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/information007/?cid=EMM190606mif
のページに出ています。

ただ、セキュリティーの面からも、ブラウザーは最新のバージョンにしておくことが望まれます。

ANAだけでは無く、色んなHPもこの修正を勧めていますから、急に見えなくなったら思い出してブラウザを最新のモノにしましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

昨日より1000円アップ

昨日エポスカードってのを作ってみました。
以前からよく見てはいたのですが、ずいぶんポイントが多くなっている感じで.....

ちょびリッチは、通常200Pが8000Pなんて、大椀飯振る舞い。
よそのサイトも期限を切って同じくらいのポイントだったので決行したのですが......

今朝見たら1万ポイント(5千円相当)........一晩寝たら1000円上がっていたって事ね。

ここまで年会費無料のカードでアップすると、あまり長くは続けられないと思います。

入会登録も順番にやれば簡単で、そのまま口座もオンラインで登録。

引き落とし口座がオンラインってのは、こちらも簡単だし、会社側も口座があるなら安心ってところでしょう。

このカード、永年年会費無料というところが気に入りました。
近所にはお得なマルイは無いんです。
丸井今井って百貨店はあるんですが.....マルイ違いでして......

年金生活もそこまで来ているので、永年会費無料のカードは、大事に墓場まで持っていくかも。(笑)

ネットからの入会で2000P頂けるってので、ANAかJAL1000マイルも頂けそうです。

他のポイントサイトも微妙にポイントアップしているところもありましたが、見た限りではちょびリッチが本日朝のTOPでした。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

最後のLINEルート

久し振りに、メトロポイントがにぎやかになりました。
とは言っても、カミさんと合わせて5万チョイのポイントです。
しばらくこのルートに大量には流していなかったので、久し振りに満額移行申請でした。
これら全てを流し終えると、ANAは40万マイルを超えそうですが、長男夫婦が5月にスエーデンに行きたいとか言っています。
友人の結婚式だそうです。
先日、奥様の母国日本で式を挙げたそうなんですが、スエーデンでもやるらしい。

夏になればANAの直行便が飛びますが、今のところは経由便になります。
ビジネスクラスは取れそうにありませんが、長男夫婦は30台だし二人とも細いのでエコノミーでも大丈夫でしょう。
乗り継ぎの空港で時間が長ければ、ラウンジカードを差し出してゆっくりもできるでしょう。
ただ、経由便だと燃油サーチャージが高くなるので、チョイとかわいそうですが.....

ところで、今朝は台風並みの暴風で起こされました。
凄い風の音でした。
今朝まではほっかほかの札幌でしたが、昼にはもう寒くて.....
さらには明日からまた真冬日なんでしょうか?

風邪もなかなか完治していない感じです。

兄もインフルエンザで、流行っていますねえ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

肉マネーで苦労

10月に買ったままgrouponに塩漬けしていた肉マネー1万円
やっと思い腰を上げて、アプリをインストールして肉マネーを登録しようとしたんだけど.....
Grouponのマイページからクーポンが表示出来ません。
苦肉の策で、スマホにアプリを入れてみてみたら、やっとそれらしいのが.....
それらしい番号を入力したんだけど、エラーではねられます。

困った時は問合せと思ったんだけど、Grouponのヘルプではemailがグレー表示で使えませんでした。
チャットというのは有効そうなんですが、チャットってほとんどやったことが無い。
慌ててヘッドセットをかぶって、クリックしたら.....文字チャットでした。

数十秒待たされたけど、外人名前のオペレーターが出てきた。
日本語大丈夫かなあとの心配は無用でした。

1分もかからずに入力完了しました。
スマホに出ていたコードが小さい文字で、拡大も出来なかったので、一文字間違えていたという始末。
大文字の“I”だと思っていたのが、小文字の”L”だったという恥ずかしい顛末。

しかし、日本登場しておせちでえらいことになったGrouponですが、サポートには大変助けられました。

後は食べに行くだけですね。
ちょっと遠いんですよね。
行けそうなところ2カ所あるんですが、どちらも車で20分はかかりそう。

でも、いきなり!ステーキの社長さんが”もっと食べに来てください”とツイートしていたとか。
売上が落ちているようです。

きんちゃんと飛ばないマイラーがしっかり食べるので、頑張ってくださいね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

d払いにやられた

PayPayに始まった、コード払いの大盤振る舞い
大分下火になってしまって、タバコを買うのにも困る毎日。

色々探したら、ファミペイにdポイントカード登録で20%と言うのを発見したんだけど、しっかりタバコは除外と書いてある。
さらに、ファミペイの対応クレカはファミマカードだけ。

こりゃダメだと思ったら、d払いでコンビニ10%還元なんてあるじゃないですか。
早速エントリーと思ったら、dカード以外のクレジットカードは対象外と書いてある。

そういえば還元ポイントは9月以来貰っていない。
その後もキャンペーンにエントリーして利用している。

過去のキャンペーンも見られるので確認したら、10月14日終了の20%還元は大丈夫そうだけど、その後はdカードしかクレカはダメになっているようです。
この分は12月16日以降に付与とのこと。

11月以降は、期限付きのポイント消化が多かったので、それほどの損害では無いが.....気分的になんとも

ドコモ利用者でdカードゴールドとか持っていないと、今後はお得にはならないみたいです。

まあ、今回のキャンペーンページには大きくdカードだけと書いてあるので、仕方が無いですね。
よく確認しないと、捕らぬ狸の....となってしまいます。

と、ここまで書いて気がついたけど、銀行口座からのチャージという手もありますね。
マイラー的には、dポイントがかすかに貯まるだけだけど......
背に腹は代えられぬか..........(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Huaweiにやられた

お気に入りのHuawei WatchGTの新型をかみさんに買ってあげようとしていますが、12月初めに注文したのに、年内難しいかも。
発売前に予約注文したんだけど、12月25日発送なんてメールが今頃届いた。
他のお店では在庫有りそうなんだけど、チョイとPayPayボーナスが多かったので、PayPayモールのHUAWEI公式ショップで注文したのが大失敗。

クリスマスプレゼントにはもうならないし......

何とか年内に届けて欲しいと祈るだけ。

メールにはお詫びの3000円のクーポンが付けられていたんだけど、HUAWEIのお店でしか使えないんだよね。

捨てるには勿体ないし、自分用のGT2が欲しいかも.....(笑)

もろに、相手の術中にハマることに......

ところで、先週鼻風邪を引いて、後半の度が激しく痛くて.....
このまま熱が上がってというパターンが見えたので、かかりつけのクリニックで見てもらって、一日静養していたら熱が上がるのは抑えられたみたい。
ただ、まだまだ本調子にはほど遠い。
何せ、真冬並では無く真冬の気温が続いています。

暖冬なんて話もあったと思うのですが.....一週間ほぼ真冬日。(3度の日が一日だけ)
最高気温マイナス3度は、この時期としてはかなりのモノです。

全国的に寒いのかもしれません。
体調にはくれぐれもご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Grouponで16%

GROUPONでは、すかいらーくの食事券などで結構利用させて貰っています。
2万円分の食事券が1万8千円で購入出来る上、ポイントサイト経由だと10%ほどのポイントバックが期待出来ます。
先日もいきなり!ステーキの肉マネー1万円分を8900円で購入してみました。
この時はポイントインカムの13%ポイントバックでの購入でした。
ポイントインカムでは10~13%でポイントが動くので、グルーポンで買いたい物がある時はチェックしています。

このグルーポンですが、数日前からモッピーで16%の報酬が付いているのを発見しました。

例えば、いつも買っているすかいらーくの2万円券だと。
1万8千円の購入金額に、2880P(2880円分)のモッピーのポイントが付いてきます。
実質15120円ですが、クレジットカードで1万8千円支払えば、お得なカードなら180円は戻りますよね。

2万円の食事が1万5千円で済むと言うことになります。

肉マネーなら、1万円分が7476円とクレカのバックとなります。

モッピーは、毎日訪問する楽しみもある結構好きなポイントサイトです。

色んな企画も毎月やっています。
現在も、実質80%還元のJALマイラーには欠かせない ドリームキャンペーンを開催しています。

これ、条件さえ合えば本当にお得です。

興味のある方は是非ご覧ください。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

今だと入会後の条件達成で、2000P(1P=1円相当)貰えるキャンペーンも開催中です。
良かったら上のバナーからご入会ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイル定期預金

ネットマイルのこの所のサービス低下は応えています。
ずっと前にアンケートのポイントが激減して、それでも毎日3つのゲームをしに行っていたのですが、2つが終了してしまいました。
毎日コツコツ貯まるポイントは、バナークリックの1ネットマイルだけ。

ポイントに期限もいつの間にか付いてしまい、塵も積もらなくなりました。

とはいえ800ほどのポイントを捨てる訳にも行かず、色々探し回ったら、LINEのお友達で100と言うのを発見。
それらを合わせてあと少しで1000になります。

それを交換したら、お別れとなりそうです。

そういえば、ネットマイル定期預金なんてのがスタートしています。
200ネットマイル単位で預けて、半年で1.5%のボーナスがいただけるようです。
利率1.5%とと言うのが年利だとしたら半分ですが.....
期限付きのネットマイルはダメですし、一人5万ネットマイルが上限です。

銀行の金利と比べたら素晴らしい利率ですね。

でも、預けるほどと場は持っていませんので、残念です。

まあ、仮想通貨が頂けるポイントとかの残高もありますが、あれもそのままただの数字で終わらせるんでしょうか。

チョイと不信感が貯まっているのも事実です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahooショッピング2回払い始まる

Yahooショッピングのクレジット払いで、2回払いが選べるようになりました。
2回に分けて半分ずつ支払える上に、手数料がかからないので、チョイとお得です。

ボーナス払いの一回もお得ですが、時期を選ぶのと、ボーナスの無い人にはちょっとねえ。
その点2回払いは、いつでも計画的に支払いを繰り延べ出来るので、衝動買いもしやすくなって.....じゃ、ダメじゃん。(笑)
カード自体が2回払いに対応していないと使えないので、一応確認しておくのが良いかと思います。

まあ、お買い物もほどほどに。

Yahooの公金支払いなんか2回払いが使えると、税金の繰り延べがまた出来るので嬉しくなっちゃうんですが、そんな予定は無いでしょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA5500マイル貰える

風邪をひいてしまいました。
気温の乱高下が酷すぎるのが原因の一つでしょう。
先月の24日には最高気温16.8度、翌25日の最高気温が2.2度で、28日にはマイナス1.4度の真冬日。
仕事も立て込んでいて、土曜日夕方に仕事に出てきましたが、ストーブを点けても暖かくなるのに2~30分はかかります。
鼻水が止まらなくなって......
日曜日は寝てばかり。
症状が進まないようにベンザブロックを飲みながら今日も頑張っています。

さて、チョイと美味しいキャンペーンが始まっています。

ANAカード35周年記念
ご利用ありがとうキャンペーン

キャンペーン期間は、2019年11月29日(金)から2020年1月31日(金)
カード利用エントリーともにこの期間

ANAカードのクレジット決済金額に応じてマイルが貰えます。
35万円~49万999円 3500マイル
50万円以上 5500マイル

エントリーが必要なので、忘れずにしておきましょう。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/anacard_35th_thanks1911/

最近、永久不滅ポイントに浮気しているので、チョイと辛い金額です。
3500マイルはゲットしたいところ。

二頭追う者は.....って感じになっちゃうかな。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。