ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今日はラグビーもF1も中止です。

今日はラグビーもF1もお休みで、スポーツテレビジジイには残念な日になりました。
大型で巨大な台風ですから、スポーツどころではありません。
ただ、かなりスピードが速く、影響は丸一日くらいで済みそうな予報です。
スピードが早いと台風の右側は大変危険なんですが、それはほとんど海側となりそうです。
ただ、先日の台風で被災したままの千葉県辺りは、直撃しそうな進路予報なので、頑丈な建物に避難しないと危険です。

幸いにも北海道は台風の大きな被害はそれほど多くありません。
その分冬には危険が一杯で、年々その危険も増大している気がしますが.....

話は変わって、先月ゴルフを擦ったのを修理をして貰ったのですが、安全装置が働かず....整備工場の出入りが多かったのですが、やっと直りました。
安全装置欲しさに買った車ですから、安全装置が働かないのでは意味がありません。

その安全装置がおかしくなった原因がやっと分かって、なんと、ドアミラーのコネクターが問題でした。
コネクターが逆に接続されていたようなんですが、どう逆なのかは良く聞きませんでしたが、一本のコネクターが逆に接続されるってのは考えにくい。
通常決まった方向にしか挿せないですよね。
2本あって、それぞれ逆ってのが考えやすいのですが...そんなところなら、コネクターの種類を変えるなり、色分けしておけば逆接続ってのも防げるように思うのです。
(修理したのは一般の修理工場で、安全装置の調整はフォルクスワーゲンの工場)

これからの車は、安全装置だけで無くエンジンやモーターがほとんど全てコンピュータ制御されて、一般の整備工場などでは手出しが出来なくなりそうです。
コネクターの接続間違いで何度も工場に行かなくてはならないなら、初めからディーラーに持ち込んで修理して貰うのが早道。

今回は安全装置とは無縁の修理だったのに、こんなに面倒なことになるとは思っていませんでした。

いろんな商売が科学技術の進歩とともに廃れていきますが、街の自動車工場も数年先にはかなり厳しい状況になりそうです。

なお、金曜日に行われたF1のフリー走行では、日曜日に何かあると金曜日2回目のフリー走行のタイム順でのグリッドとなるので、珍しく初日からメルセデスが本気で走りました。

1 バルテリ・ボッタス  メルセデス      1分27秒785  
2 ルイス・ハミルトン  メルセデス      1分27秒885
3 マックス・フェルスタッペン レッドブル 1分28秒066
4 シャルル・ルクレール  フェラーリ 1分28秒141
5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1分28秒376
6 アレクサンダー・アルボン レッドブル 1分28秒402
7 カルロス・サインツ    マクラーレン 1分29秒051
8 セルジオ・ペレス レーシングポイント 1分29秒299
9 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ 1分29秒354
10 ランド・ノリス マクラーレン       1分29秒358
11 キミ・ライコネン アルファロメオ       1分29秒477
12 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ 1分29秒512
(ベストテンまでと思ったのですが、クビアトが12位だったのでそこまで)

日曜日は晴れ予報なので、このままという可能性は少ないんですが、この段階としては、ホンダ勢頑張っていると思います。
ただ、今年の傾向として、初日はホンダ勢元気がいつも良いのですが、土曜日はだいたい順位を下げて、決勝ではマックスが何とか表彰台争い、アルボンは定位置の6位、トロロッソ勢は10位前後を狙うと言った展開です。
2日目以降の伸びしろがいつも少ないんですよ。
予選ではいつものようにメルセデス・フェラーリ・レッドブルって感じが臭うのですが.....

希望は、マックスの優勝です。
そして、夜は日本の勝利。

13日は、テレビオヤジ全開です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。