ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


トラベル系は気長に

先日、旅行の分のパナコインが付与された話を書きましたが、今度は志摩スペイン村のホテルに泊まった分が付与されました。
ポイントタウンに入ったポイントは10000P、でも500円相当です。
Yahooトラベルで2月10日予約で、宿泊は5月10日前後でした。
普通は100円なんだけど、この時はキャンペーンで増量していたんだと思います。
いつまでも承認待ちでしたので、ダメなのかなあと思っていましたが、無事に承認されました。

ツアーもホテル予約のポイントも、気長に待たなければいけないと言うことですね。

1万ポイントもうれしいのですが、現在プラチナランク継続中で、半年続くと”プレミアムガチャ”が引けるというので、密かに楽しみにしています。(笑)
承認カウントが増えたのが、かなり嬉しい。

最近厳しくなりつつある、ポイントサイトのクリックポイントやゲーム関係も、かなり頑張っているサイトで、毎日の巡回サイトの一つです。

かなり楽しめるサイトなので、お時間のある方は登録して損は無いと思います。

興味のある方は、下のバナーをたたいてみてください。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

最近、無くなるポイントサイトもありますが、ポイントタウンはGMOが運営しているので、かなり安心感があります。
無料会員登録には電話番号認証が必要ですが、それだけ安心出来ると言うことになるかと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

当たった!!

先日ブログに書いた、住信SBIネット銀行のBIGのくじ。
300円のBIGを3口と、100円BIGを6口購入しました。

当選確認に訪れると、”当せん”の文字が.......

以前も書きましたが、過去数回当たっているのですが、最高が1万1千円ほど。
その時は、Moneylookで残高がおかしいと思ったのですが....
今回は気がつきませんでした。
と言うか、水曜日の時点では入金されていません。

当選金が890円ではねえ......

まあ、日本の御上発行のくじは、先進国とは思えない低配当率(50%程)です。
誰も文句も言わずに、やれジャンボだグリーンだと宝くじを買っている人の多いことか。(チコちゃんに怒られるの森田さん風に)
自治体には寄付する気はないのですが、スポーツ振興の財源になるならと、時々BIGだけ買っています。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UAマイル 期限廃止

ユナイテッド航空の”マイレージプラス”が有効期限を廃止したそうです。
まあ、時々乗る人や、UA系のクレカを持っていれば(私)、18ヵ月以内に動きはあるでしょうから、今までと変わらないと言えるかと。
まあ、ずっと塩漬けしていても減らないので、記念にもなるかもしれません。

そんな実質変わらないサービスより、職員の教育や機内食の充実が望まれているんではないのかと思います。

UAの流れてくるニュースは、乗客を引きずり下ろしたとか、あまり良い話を聞きません。

何より、新千歳=グアムがなくなったままなのが寂しいです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PayPayで変わったこと

今日は札幌も雨ですが、九州は凄い事になっていますね。
是非とも身の安全を確保するようにお願いします。
テレビを見ていて気になったのが、プリウスで水をこいで走っているのを見ました。
詳しくは知りませんが、以前乗っていた時に、とにかくおかしくなったら自分ではいじらないように、連絡してくださいとのこと。
高電圧のバッテリーがあるので、危険ですとのことでした。
海水では無いにしても、水の中を走るのは危険だと思います。
息をつけください。

さて、表題の件です。
有難くPayPayの20%還元を利用させて頂いていますが、Yahooショッピングはかなり利用が減ってしまいました。
今までYahooで買い物をすると、ボーナスポイントがザクザク貯まって、その残高や期限に背中を押されて買い物をしていたのですが、ポイントがさっぱり貯まりません。
ボーナス分はPayPayに加算されるようになったからです。

超緊縮財政中ですから、必要な物以外はできるだけ買わないようにしているつもりですが、数千円のポイントについつい買わなくても良かったなんてモノも買ってしまいます。
お取り寄せの美味しいモノとか.....

しかし、月に多い時で10回以上の買い物をしていたのが、今月は”1回” ただの1回です。
激減と言っても良いでしょう。

もちろん楽天市場もいつものペースで月に1回くらい。

これって、かなり緊縮財政には追い風です。

マイルに関しては、ボーナスポイントって何も寄与していませんでしたから。

年金生活を前にして、有難い副産物と言えそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得です!ANAカードで3500マイル

何だか嬉しいキャンペーンを見つけてしまいました。
2019年8月23日(金)~2019年10月31日(木)(クレジット決済データ カード会社到着分)の期間に、ANAカードで35万円使うと、3500マイル頂けるというモノ。
飛ばないマイラーのメインカードなので、目をつぶっていても達成です!!

複数枚ANAカードをお持ちの場合は、一枚で35万円の利用が必要です。
合算はありません。

エントリーが必要です。
ANAHPのマイレージクラブのタブをクリックすると、ANAカードのバナーがありますのでクリック。

クリップボード-1

こんなバナーがありますので、クリックして登録に進んでください。

最近は特典航空券が取れないので、ANAskyコインにすることが多いのですが、飛ばないマイラーの場合のレートは最大1.6なので、5600円分のツアーが買えるマイルです。
嬉しいですね。

ただし、ボーナスマイルは忘れた頃の来年3月下旬付与予定だそうです。
他にも色々条件が書いてありますので、登録の際にご確認ください。

札幌は久し振りの快晴で、最高気温も24度予想。
カラッとした風が入ってきて、気分も良い感じ。
9月に入ると一気に寒くなることもあるので、夏のなごりをたっぷり感じたいと思います。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

さようならポイモン

ポイントモンキーからワラウへポイント交換を完了しました。
25日で会員ランクが下がるので、ボーナスを少しでも沢山貰えるタイミングでの交換。
毎日クリックしに訪れたいたサイトだけに、ちょっと寂しい感じもします。

ポイントサイトも結構閉鎖してしまうところも増え、厳しい環境なのでしょう。

今回のように、ポイントを無駄なく移行出来るような閉鎖の仕方はありがたいサイトです。

長い間楽しませて頂いて、ありがとうございました。

ところで、年のせいか忘れっぽくって、いきなりパナコインが増量していてびっくりしました。
多少のことなら驚きませんが、1万ポイント以上の増量で、慌てて確認しました。

ANA SKY WEB TOURとのことで、ベトナムツアーの分だろうと思われます。
しかし、その分はGポイントで頂いています。
しばし考えていましたが、ひょっとすると長男の新婚旅行のハワイの分?

だとしたら、もう4ヶ月以上も前に終わった旅行。
ずいぶん付与まで時間がかかるのですね。

と言うか、パナのサイトは、積極的に利用した記憶もありませんでした。
ただ忘れているだけなのか、何かの拍子にバナーをクリックしただけなのか.....

いずれにしても、大きなポイントを頂いて、ただ嬉しいばかり。

忘れているってのも、時には大きな喜びになりますね。

何かの手違いなら困るので、早めに交換しておきますか。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JTBトラベルポイントの変更

以前はHPにお邪魔して、クリックやゲームでポイントを頂いていましたが、ルール改正ですっかり忘れていたJTBトラベルポイント。
久し振りにメールを見ました。

JALを利用した対象のJTB海外ツアーで、フライトマイルに加えて500マイル頂けていましたが、10月1日搭乗分から500eJALポイントへの変更となるのだそうです。
対象カードは、JTB旅カード JMB・JTBトラベルポイント JMBカード

eJALポイントって、時々キャンペーンなんかで貰うんだけど、すべて期限で流しています。
ツアーはskyコイン利用のANAばかりなので、使いようがないんです。

でも、老舗のJTBさんだけに、利用されている方も多いと思います。

eJALポイントで、JTBさんのツアーの足しには出来ないんでしょうね。
何だか中途半端なカードになってしまった感じですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今度はスーパーも

PayPayの勢いが止まらないようです。
一体いくら対策費を使っているのか.....

PayPayに限りませんが、どうもコンビニやドラッグストアしか使えないって感じがしてしまうのですが、ついにスーパーにも本格進出のようです。

東急ストアが使えるようになったというのです。
でも、北海道では東急ストア無いんです。
全部で84店舗と言うことなので、結構撤退した地域が多いのかも。

9月1日からは、西友・サニーの331店舗で利用可能に。
9月2日から、ライフの270店舗で利用可能。

これに合わせて、9月は「10時~14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭」を開催
毎日10時~14時が対象らしい。

今回は通常5%還元で、ソフトバンクやYahooと紐付けして最大10%らしいのですが、それでもスーパーで使えるのは主婦層へ訴求効果が高い。

10ヶ月で加入者1000万、加盟店100万は凄い数字です。

Pay競争は勝負がついたという感じがします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ワールドプレゼントポイント交換

ANA-VISAカードは、いつも締め切り金額確定前にポイントが有効になります。
今月もすでに有効になっていましたので、通常ポイント1P=10マイルはANAマイルへ交換。
ワールドプレゼントポイントは1P=5Gポイントの交換に出しました。
Gポイント交換は相変わらずの早業で、瞬時に交換が完了しました。
いつもはすぐさまLINEへ送り出すのですが、しばらくGポイントに留め置くことにしました。
9月の状況を見極めてから、どこへ交換していくのかを決めたいと思います。

ところで、チョイとおかしいことがありました。
BIGLOVEビンゴが始まっていますが、昨日急にログイン出来なくなりました。
パスワードの変更などした覚えも無いのですが、いつものではログイン出来ません。
パスワード用のソフトでログインしているので、入力を間違うはずもありません。

スマホもパスワードをブラウザーで保存されているのですが、そちらもログイン出来ませんでした。

使い回ししているパスワードでも無いのに.....

取りあえずパスワードの再登録を電話認証を使って設定して終わったのですが。

ちょっと気持ち悪いですね。

BIGLOVEには金目のモノが無いので、乗っ取っても旨味も無いでしょう。

パスワードの再設定が動きがかなり悪かったので、結構混んでいたみたいな感じがします。
同様の方が大勢いたのかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

リッター-140円

燃油サーチャージが下がると、ガソリン価格も少し下がっています。

時々鈴鹿市のガソリン価格をきんちゃんのブログで見かけますが、その安さに驚くばかり。
やっぱり北海道まで持ってくると、高くなるんでしょうね。

普段は、日石のセルフで、Tポイントカードを出して、ANAカードのiDで支払っています。
3円ほど値引きされるのと、ANAマイルが2倍になります。
Tポイントも少し貯まります。

先日セイコーマートで買い物した時、出光の5円引きクーポンがレシートについていました。
通勤がほとんどの利用なので走行距離も少なく、夏場の給油は月に一度未満。
クーポンの期限が迫ってきたので、会社の直ぐそばの出光セルフへ。
5円引きでも嬉しいのに、楽天ポイントカードを入れなさいと。
指示に従うと、嬉しいことにさらに1円引きに。
出光もANAカードでマイルが2倍なので、それなりにお得に給油出来たかなと。

ただ、ヨーロッパ車なので、ハイオク仕様です。
ヨーロッパはハイオクガソリンが標準だそうで、レギュラーは無いそうな。

と言う事で、1リッター140円のハイオクです。

前回は150円以上だったと思うので、値下げは助かります。

ところで、先日のテレビで、鈴鹿にF1がらみのパン屋さんがあって、プロストやセナも食べて旨いと言ったとか...でていました。
プロストは世界一旨いと言っているとか....フランス人は嘘つきも多いけど。(笑)
フランス人の職人(オーナー)さんが、クロワッサンが特に美味しいと自慢していました。

せっかく5月に鈴鹿に行ったのに、これを食べてこなかったことをいまさら後悔しています。
とはいえ、行った時にはその存在も知りませんでしたので、仕方の無いことですが......

パリで食べたクロワッサンは、どれも最高に美味しかった。
その味が楽しめるなら、是非行かなくてはなりません。

他のテレビでは、ベビースターラーメンのテーマパーク”おやつタウン”何てのも出来たとやっていました。

今年と同じルートで、名古屋でトンテキを食べて、鈴鹿の来来軒でもトンテキ定食を食べて、ドミニクドゥーセでクロワッサン食べて、津へ行ってベビースターラーメンを食べたい。

まあ、その前に、ツインリンク茂木へ行って、ホンダ車の博物館見学をしたいと思っているんだけど。
最近斜視がひどくて、遠近感がつかみにくくなっていて、自動車の運転がどうにも億劫で。
レンタ借りるのが、チョイと気が引けています。

公共交通機関を調べてみようかと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ガラケーから....ガラ...

先日の月7000円支払っていた知り合いがauショップに行ってきました。
どんなスマホを持ってくるのかと思っていましたが、なんと ガラケーを持って帰ってきました。(笑)

10年以上もガラケーを使い続けると、離れがたい気持ちもあったのでしょう。

インフォバーとか言うヤツで、二つ折りも出来ません。
正確にはガラケーでは無いのかもしれませんが.....
それでも、LINEもワンタッチで使えるようなので、若干進歩したといったところでしょうか。

でも、これをまた10年も使ったら......世界はまた変わっているかもしれない。

たしかにデザインは素晴らしいのですが、防水防塵は無し、おサイフも無いなんて...

それでも、月3~4千円は安くなって新しくなったので、本人は満足そうでした。

年に4~5万円安くなったのですから、アドバイスした甲斐が少しだけあったかなあと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天市場の購入は注意

ポイントタウン経由で楽天市場の購入をしたのですが、一週間経っても獲得予定の反映がありません。
そろそろ問合せしてみようかなと思って色々調べていたら、以下の記載が。

------------------------------
※楽天市場の以下店舗の一部の注文はポイント獲得対象外となる場合がございます。
 (店舗URL:(http://www.rakuten.co.jp/***)
 タマチャンショップ(kyunan)
 インク革命 楽天市場店(ink-kakumei)
 アンファーストア(angfa)
 薬屋さんの健康美 からだあいかん(aikanhonpo)
 nunonaの布ナプキン 楽天市場店(nunona)
 うめ南高苑(umenankouen)
 ホビナビ(hobinavi)
 美味しさは元気の源 【自然の館】(shizennoyakata)
 梅一幸(umeikou)
 粉なっとう・粉末納豆の「はすや」(has)
 パウンドケーキ工房 パリ21区(paris21)
 BAIYA楽天市場店(baiya)
 京都木津川 名代 笠庄(nadai-kasasho)
 防犯カメラ専門店 アルコム(aru)
 マイステッカー(mysticker)
 メガネ・サングラスのThat’s(thats)
 MONO-MART楽天市場店(mono-mart)
 クリスマス屋(xmas-ya)
 マカダミアナッツ専門店 Damia(macanuts)
 アレラカスタマーサポートショップ(allera)
 防犯生活(seculife)
 ever closet(evercloset)
 ルイール コン美ニエンスショップ(luire)
 アンド ハビット(kobe-beauty-labo)
 蜂蜜の専門店、かの蜂(kanohachi)
 ビタミンC誘導体のトゥヴェール(tvert)
 健康寝具専門店 くじめ屋(waraoha)
 スーパーフード&自然食品のハンズ(hands-web)
 健康の杜 楽天市場店(kenmori)
 SK-II 公式ショップ楽天市場店(sk-ii)
 サプリマルシェ 楽天市場店(supplemarche)
------------------------------

事前にこんなの見ませんよね。
おまけに、一部の注文は....って、購入側では全く判りませんよね。

このリストには無かったのですが、以下の記載も。
------------------------------
※下記の場合、ポイントに関するお問合せはお受けできません。予めご了承くださいませ。
・獲得予定ポイントが反映されない
・獲得予定ポイントが反映期間後も承認待ちの場合
・非承認の理由
------------------------------

楽天には結構この手のトラブルが多そうですね。
他のサイトを見ても、同じように問合せを受け付けないのが原則のようです。

GetMoneyで楽天が消えたのも、こんなのが理由の一端かもしれません。

ポイントタウンには、楽天やYahooショッピングに保障制度があるようなのですが、あくまで獲得予定明細に載っているのが前提です。

まあ、たいしたポイントでは無いのですが、会員ランク用に利用一件を予定していたので、残念です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スマプロポイント200P無料

住信SBIネット銀行には、スマプロポイントなる物があります。
以前はそれなりに貯まったのですが、一度ルールが変わってからは.....飛ばないマイラーの場合は毎月5P....

有効期限は、翌々年度末。
月5Pでは、目一杯貯めても120Pにしかならず、500Pの交換単位は遙か彼方。

残高が沢山ある方とか、ミライノカードを沢山使う方は結構貯まるのでしょうが。

そんな時に美味しいキャンペーンを発見。

ラッキー7キャンペーン

住信SBIネット銀行totoに新規利用登録するだけで200P頂けます。
一気に200P頂ければ、交換単位までの道も一気に近づきます。

さらに1500円以上購入すると、抽選で100名に1万円相当のポイントが当たるようです。

早速、登録と1500円の購入を済ませました。

期限は8月31日まで。

若干レートは悪いですが、500Pで200JALマイルにも交換可能

無駄に捨てている方も多いと思われるスマプロポイントを、無料で貯めてみましょう。

なお、スマプロポイントに参加されていない方は、参加登録を先に済ませておく方がよろしいかと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ値下げへ

6~7月のシンガポールケロシンの日本円換算平均価格は8282円と言うことで、一段階だけ燃油サーチャージが安くなります。
購入期間は10月~11月です

2019年10月~11月発券分の燃油サーチャージ(1区間/片道)
韓国: 500円(1000円)
東アジア(韓国を除く): 2500円(3500円)
ベトナム/フィリピン/グアム: 3000円(4000円)
タイ/シンガポール/マレーシア/ミャンマー/カンボジア: 4500円(6500円)
ハワイ/インド/インドネシア: 6000円(8500円)
北米(ハワイ除く)/欧州/中東/オセアニア: 1万500円(14000円)
()内は9月一杯の燃油サーチャージ

この時の平均ドル円は108.14円と言うことで、8月からは106円前後を推移しています。
このまま行ったとしても、2円の円高だけではもう一段の値下げは難しいです。
シンガポールケロシンが値下がりしてくれればと思うのですが、ニューヨーク原油価格は一旦52ドルを割り込んでも上昇して56ドル近辺。

しばらくはこの近辺で推移しそうな感じですので、米中が握手でもしない限り、しばらくこの水準かと思われます。

まあ、お急ぎでなければ10月以降にマイルなり現金なりでチケットを手に入れるのがお得かと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

介護疲れ.....

ゴールデンウィークの10連休に続き、お盆の連休。
2カ所通っているデイサービスは片方がお休み。
営業しているところも、入浴介助は中止。
お出かけ介護やお帰り介護のヘルパーさん達もお休み。

一週間お風呂には入れないのはかわいそうと言うこともあって、カミさんと二人で双子を風呂に入れました。
正直疲れました。
墓参りも連れて行ったり、イオンの10倍セールに参加したりで....もう身体はボロボロです。

どうにも日本人ってのは、みんなが休まないと休めないみたいで、休むったらみんなで一斉に休み。
いつまでこんなことしているんでしょうね。
せっかくの休みも、道路は渋滞・施設も高騰しています。
交代で休むって事を考える人はいないんでしょうか。

介護される方は33歳とまだ若いとは言え、介護する方は63歳とカミさんもまもなく還暦。
ほとんど、俗に言う 老老介護状態です。

介護以外にやったことは、相変わらずのゴミ出し。

それと、先日壊れて新調したパソコン。
WEBは使えますが、他は何も手を加えていなかったので、プリンターを動くように。
ダウンロード販売で購入した一太郎、新しいのに入れようとしたらもうダウンロード出来ない。(涙)
壊れたPCからHDDを取り出して、新しいPCにデータをコピー
ダウンロードファイルにそれらしいのがあったので、クリックしたら無事インストールが出来ました。

しばらく動かしていなかったNASも、久し振りに起動してソフトをアップグレードしました。

後は年賀状用の”筆王”を救済しなければなりませんが、こちらはファイルが見つかりませんでした。
住所録や出し受けの管理は復活させたいので、何とかしなければなりません。

新しいPCにはofficeがないので、Office 365でも入れようかと。
お名前.comから企業タイプを購入すると、月額900円で縛り無しに加入出来ます。

GMOの株を購入すると、半年で5000円分の利用権が貰えて、こちらに充当出来るのだそうです。
うまく使うと、Office 365が年間2000円(税込み)くらいで利用出来そうです。
株価は単位株で17~8万円くらい。
配当も3000円くらい頂けるようです。

しかし、1600円近くまで下がっていたのが、気がつけば1800円近くに.....
もう一度下がってくれませんかねえ。

買い時を誤ってしまったみたいです。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ガラケーで月7000円

台風接近に、国内移動の方は心配ですね。
香港の空港でのデモも、かなり迷惑を被っている方も多いと思います。
出国便の運航は再開したようですが、Facebookで現地からの情報では、オンラインでチェックインして機内手荷物だけで搭乗するようにとのことで、預け荷物をどうしようなんて困っているようでした。

ところで、ガラケーって会社でも使っていますが、通話があまりなければ月に1000円チョイくらい。

しかし、先日知り合いに驚愕の事実を聞きました。
もう7~8年使っているガラケーの月額料金が7000円くらいだとのこと。

黙って使っていると、平気でこんな料金徴収しているんですね。
そのままにしていた方が悪いのでしょうが、長期契約の人にお安くなりますなんて提案は出来なかったんでしょうか。
聞き忘れましたが、利用年数からも電池の交換などには行ったと思うのですが.....

来年のカレンダーが出ないと言っているので、どちらにしても機種変なりしなければいけないでしょう。

ちょっと調べてみたら、ガラケーの料金は2年縛りで934円
縛り無しでも1868円と出ています。

最近のコード払いにしても、ポイント・マイルにしても、情報を知っているのといないのでは、かなり生活にも差が出てきますね。

どんなプランかは聞いてもわからないというので、想像でしかないのですが、こんな高い料金を支払っていても、料金プラン変更時にタイミングが合わないと違約金など請求されるのでしょうか。

お節介な飛ばないマイラーは、LINEスマホでもお勧めしましょうか。
でも、LINEもしていないとか.......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

d払いアプリ 不調

コンビニ系でバーコード決済のキャンペーンが始まっています。
セブン-イレブン限定キャンペーン第2弾 LINE Pay・PayPay・メルペイ利用で、週に100円....還元
全てお持ちの方は、5週間で1500円お得という、最近見ないショボイキャンペーン。
毎週おにぎりでも買うには便利かも。

PayPayなら、今月一杯ランチタイムに飲食店とコンビニが最大20%還元
キャンペーンが重複する可能性がありますが、重複OKなのでしょうか?

時間に縛られるのが嫌なら、d払いが今月一杯コンビニで20%還元です。
どこもユーザーなら、最大30%まで還元があるとか。

いずれにしても、タバコ買うならd払いかと。
d払いでタバコ買って還元されるのかどうか、確認は出来ていませんが......

しかし、ここで大問題発生。
d払いのアプリが白画面で固まったまま動きません。

Wifiを切ったり入れたりしても反応しないし、Googleに行っても新しいアップデートもない。

一応おまじないで、スマホを再起動させてみました。

おお! 今度は動いてくれました。
お店行って開いていたら、焦りまくりでしたでしょう。

まあ、いつもお店に入る前にアプリチェックしているので.....

ネットを調べると、この手のトラブル多いみたいです。
困った時の再起動、いざという時に覚えておきましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グランドハンドリング

3台のレコーダーで、最大8チャンネルの録画を誇る我が家ですが、地上波・BS・WOWOW・スカパーと守備範囲が広すぎます。
定番で見ているモノは逃さないんですが、CMや番宣は飛ばして見るので、見逃してしまうことも結構あります。
スカパーなどは再放送も多いので何とかなるのですが、困ったときはスカパーオンデマンド。
WOWOWも困ったときはWOWOWオンデマンド。
人気のある番組中心ですが.....

で、今朝気がついた番組があって.....
CBCテレビ制作なので、北海道では遅れて放送って事も多いんだけど、今回は同時放送。
色々探したら、TVerというので、見逃し配信をしているのを発見。

BACKSTAGE と言う番組。

今回は、
第18回 日本一利用客が多い「羽田空港」!巨大飛行機を定時出発させる舞台裏

日本一利用客が多い「羽田空港」で、グランドハンドリングとして活躍する女性に密着。巨大飛行機を誘導する彼女の仕事ぶりと、時間通りに安全に出発させる技術に注目。

と言う事で、しっかり見ることが出来ました。

先日も、ラウンジから荷物の積み込みをじっくり見ていましたが、荷物の積み込みからプッシュバックまで、同じスタッフがされていたんですね。
女性も結構多く、笑顔も素敵ですが、真剣な表情もとても良かったです。

ANAの全面協力で、時間は短いですが、見応え十分。

お暇な時間がありましたら、是非ご覧ください。

https://tver.jp/episode/61455341
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンJMBカード出番ですよ

この所、某ブログの一日遅れっぽいネタの出し方になってしまっています。
それだけネタがある.....と言う程ではないのですが。

8月9日(金)~8月16日(金)の8日間、イオン系ショップ(オンライン系も)でイオンカードの利用で、ときめきポイントが10倍になります。
通常200円に1Pのところ、200円で10Pとなります。
いつもは仲間はずれの多い、北海道や九州もOK
同じく除外の多いイオンJMBカードもOK

実施店舗も、イオン系ならほとんどといった感じ。

飛ばないマイラーがイオンJMBカードを作ってから、出番が多いですね。

前回は洋服なども買って5000マイルオーバーでしたが、今回は特に買うモノも無く.....
食料品や日用品に留まりそうです。
しかし、日用品もツルハドラックで20%還元を使い倒したので.....ほとんど買うモノが見当たりません。

ちょっとだけ参加ってところでしょうか。

追加で、10・11日はイオンで5%値引きと札幌のチラシに出ていました。
15日のジジイの日まで待たなくても良いですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今度のお茶でマイルは

今日も30度を超えました。
予報では28~9度だったのですが、いつの間にか31度予想に変わっていました。
これで10日連続ですが、11日前は29.9度でその前も30度。
ほとんど12日連続って感じです。
何より、連続熱帯夜や湿度が高いのが例年とは違います。
エアコン普及率の低い北海道には厳しい夏です。
それでも、明日以降は天気が激変するみたいで、台風が熱気を蹴散らすんでしょうか。
25度以下の日もちらほら見えるようになりました。

そんなもうすぐ涼しくなりそうな札幌ですが、お茶でマイルが貯まるキャンペーンが始まりました。
お茶と言えば昨年は山ほど買いました。
懐かしいですね.....
缶コーヒーの時は3ケースも買った.....

今年は.....取りあえず8本だけ買ってみました。

20190807otya.jpg

セブンイレブンで、8月18日までに対象のお茶を一本買うごとにLINE50P頂けるそうです。

【対象商品】
・アサヒ 十六茶 660ml
・生茶 600ml
・サントリー 緑茶 伊右衛門 600ml
・サントリー ウーロン茶 600ml
・綾鷹 ほうじ茶 525ml
・伊藤園 氷水出し抹茶入りお~いお茶 600ml

購入したレシートの下の方に16桁の番号がでているので、スマホのLINEポイントのところから、キャンペーンページへ行って入力するだけ。
スマホのキーボードは指の太い飛ばないマイラーには窮屈。
PCのLINEでも出来そうなので次回お試ししてみます。

ところで、あまりコンビニでお茶は買わないんですが、凄く高いんですね。
今回買ったお茶は、一本151円で、安いスーパーへ行ったら2本買えるかも。

昨年のキャンペーンは、何処でも買えたのでイオンなどにも行きましたが、今回はセブンイレブンだけ。
それでも、何かのキャンペーンで割引されていて、一本129円でした。

セブンイレブンなら8月12日からPayPay等のキャンペーンが始まりますが、決済ごとに100円しか割引がないので、11時~14時に2割戻るPayPayのキャンペーンがお得です。

もちろん8本買って1032円ですが、206円は戻ってきます。
と言う事で、1本の単価は103円になりました。
頂けるLINEポイントは50Pで、ソラチカルートでANA40マイルです。
SFCゴールドカード所有者は、64円分のANAskyコインとして使えます。

実質お茶代としてかかるコストは一本50円と言うところになります。

昨年のキャンペーンに比べると、インパクトに欠ける分 8本だけの購入となりました。

もう少し時間があるので、今日は無かった伊藤園 氷水出し抹茶入りお~いお茶をどこかで探して購入してみたいと思います。

LINEのキャンペーンでPayPay支払いは申し訳ないと思い、200円クーポンのでていたセイコーマートで、水曜安い卵と3時のおやつのアイスをLINEPayで買ってきました。
卵代にもならないような支払いでした。(笑)

長々とお付き合いありがとうございました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazon Echoシリーズ 半額に?

我が家で大活躍のアレクサ君ことAmazon Echo Plus
最近、お利口になったのか、使いにくくなって困っているのが、Amazonミュージックの検索をカミさんの声ではしてくれないこと。
あくまで想像の域を出ないのですが、私の声とカミさんの声の違いを認識して、私のアカウントからの音楽は出さないのかもしれない。
だとしたら、大したモンですが、面倒ったらありゃ為ない。
他のことは、大抵は問題ないんだけれど.....
ご主人様に忖度しているのではないと思うのですが.....
まあ、夜中にライトを付けてくれるだけで、カミさんの重宝しているようです。

そのAmazon Echoシリーズが、半額で買えるのだそうです。
飛ばないマイラーも安くは買いましたが、半額ではない。
でも、LED電球のおまけが役に立っているので、文句はありません。

Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)サービスの登録で、半額クーポンが頂けるのです。
飛ばないマイラーももう一つ追加してステレオ化してみたいんですよ。
ネットで見ると、すこぶる良い感じって評価が多いので.....

この聴き放題、月額780円かかるのですが、一ヶ月お試し無料ってのがあります。
この無料でもOKってんで、結構ハードルが低い。

だったらそれで買ったらと言う声も聞こえそうですが、既に登録しちゃっていますので.....
(Echoだけで聞くので、月額400円以下だと思った。)

カミさんもプライムの家族会員で、既に以前無料の登録をしているので、対象にはならないと思う。

取りあえず、双子ちゃんの童謡専用機と化していますので、お金を出してステレオ化する意欲は少し減退しています。
Amazonギフトが一杯貯まったら、考えようかと。

と言う事で、お勧めはEcho Plusで 17,980円の半額です。

取りあえずお試ししてみたいって言うことであれば、一世代前の第2世代Echoなら11,340円の半額。

そんなに出せないというなら、入門用のEcho Dotでアレクサ君とふれあうことも出来ます。
こちらは5,980円の半額。

Amazon Music Unlimitedの会員登録が8月19日までで、クーポン利用は翌日20日が期限です。

Unlimitedと言う事ですが、あくまでAmazon Musicに登録してある楽曲が対象です。
それでも、6500万曲と言うことで、鳴らしっぱなしにしていても、一生聞き終わらないと思います。
若干日本の曲は出てこない物がある感じはしますが......

と、昨日ここまで書いて、帰ってカミさんに男っぽい声でアレクサにリクエストしてみてと言うと、笑いながら言ったのは。
歌手の名前に”さん”を付けるとダメなことが多いみたい
だって!

カミさんは人を呼び捨てにしない人なんですよね。
結婚から35年をか~るく超えているので、私も感化されていて...

先日、徳永英明さんをかけてと言ったら、ありませんと言われたんですよ。
昨夜は”さん”を取ったら見事に再生してくれました。

ビートルズには”さん”付けないけど、日本の歌手には“さん”付けちゃうので、日本人歌手の歌を探せなかったみたい。

教育的見地からも、この仕様は何とかして貰いたいなあ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハピタスからGポイントで2%増量

ハピタスでマイルを貯めている方も多いと思いますが、ANAだとLINE-メトロ経由を使いたいですよね。
今までだと結構色々迂回していましたが、
ハピタスーGポイントーLINE-メトロ-ANA
と、少しだけ楽になりました。

ハピタスもこれから紹介制度が変わるとかで、既にかなり少なくなった紹介ポイントが激減しそうです。
昔話ですが、以前はうん万円も頂いたことがありました。
今は子供のお小遣いにもならない程度ですが、それでも毎月頂けるのはありがたいと思っていましたが、今後はおそらく10分の1以下になってしまうだろうと予想しています。

それなりにマイル増量の手助けになっていたので、若干のさみしさもありますが、このブログ経由で入会されてハピタスを利用してくださった方々のおかげで、改めて感謝を申し上げたいと思います。

ポイントサイトの世界も、数年前から他のポイントサイトの紹介をして紹介ポイントを稼ぐ、と言うことを思いついて実行しているようです。
これをやられたら、個人のブログなど無力です。

ところで、イオンJMBカードの自動車税支払いキャンペーンの250マイルが加算されていました。
こういったキャンペーンを逃さずモノにしていくのが、マイルを貯める基本ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Vpassアプリで200円

三井住友カードのアプリ”Vpass”の新規ログインで、Amazonかミスドの200円のギフト券が貰えます。

※直近​1​年間(2018年8月1日(水)~2019年7月31日(水)の期間)、Vpassアプリにログインしていない方が対象

とのことですから、その昔ログインしたという方も対象なのかも。

カミさんにはメールで案内が届いていたそうなんですが、見覚えがなかったので三井住友カードのページを見に行ったら、大きく出ていました。

詳しいページに、QRコードが有りましたので、早速インストールしてアプリのなかにあるきゃんぺーんのぺーじから指示通りに動いてギフト券を頂きました。
スマホが苦手なジジイなので、パソコンでAmazonを開いて、スマホ見ながら手入力して200円分ギフトを積み増ししました。

あまりスマホをアプリだらけにしたくないと思っているのですが、こんなキャンペーンには対応してしまって.....今回入れたのもどこにあるのか探す始末。(笑)

それでも、ワンタッチで利用明細等が見られるアプリは便利です。
セキュリティーも指紋認証にしておきましたので、一定の効果はあると思います。
寝ている間にカミさんに見られても問題無いので、大丈夫です。

カミさんはもっとスマホが苦手なんで、帰ったらインストールの代行をしたいと思います。

夫婦2人で400円。
長男もSFCの家族会員なんですが.....どうなんでしょうね。
PCのWEBではログイン出来るのですが.......
そのうち教えて、結果を報告したいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

海外旅行に追い風

またまたトランプさんが大暴れで、株はかなりの値下げです。

しかし、海外旅行の予定のある方には朗報です。
1ドルは一時106円台まで円高。
ユーロも実質3年ぶりくらいに120円を割る円高。(2018年12月に瞬間的に5円ほど下げて割ったことがある)
昨年同時期より10円ほど安いユーロは、ヨーロッパに出かけるなら最高のタイミングかもしれません。

初めてEUに行った時は150円くらいで、次は170円を超えていたかも。
一番安かった時は105円くらい。
この所は130円くらいが多かったように記憶しています。

実は、原油価格もチョイと下げています。
燃油サーチャージにも追い風でしょう。

なんて書きながらちょっと調べたら、今年のフランス・パリの夏のセールは8月6日までなんですね。
今からでは間に合いませんが、もし行かれている方がいらっしゃれば、爆買いはどうでしょう。
是非とも持ちきれないだけお買いになってください。

先日パリが42度になったというので、夏のセールも暑いことでしょう。
三日続けて熱帯夜の札幌も、今朝はやっと解放されて、すがすがしい朝を迎えたのですが.....
そんなにも7時くらいまでで、水銀柱はうなぎ登り。
午後2時には33度を超えました。
10日間予報では、時々29度というのも見られるようになってきました。

来週の天気で特徴的なのが、12~18時の気温より、18~24時の気温の方が高い日が多い。
どういった加減でこうなるのか判りませんが.....ビールを沢山飲みなさいと言うことでしょうか(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

7Pay 終了?!

セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、ロフト、アカチャンホンポの各社アプリ、ならびにオムニ7をご利用いただいている7iD会員の皆様に配信しております。

なんてパスワードを再設定しろってメールが届きました。
また同じのにしたらセキュリティー甘いだろうし、いくつかしか使ってないけど、またまたパスワードも増えるのも管理が大変。
そっちで、一括してくれていたら楽なんだけどなあとか思っていたら

Yahooニュースから

セブンペイ、9月末で終了へ

何てのが流れてきた。

始める時も結構地味目な感じで、始めたらいきなり不正利用で大騒ぎ。

どのように不正利用されたかも判らず、原因が分からなければ対策も立てられない。
結局、難しいことからは撤退ってところなのでしょうか。
新しい会社も作ったんですよね?
社員さん達はどうなるのか心配ですね。

2段階認証も判らない人達の会社なんだから、最初っからネットに手を出すべきじゃ無かった気がしています。
オムニ7に会員登録して一度利用しましたが、なんだか良く判らないシステムで二度と使う気が起きませんでした。
20%OFFなんてセールで買ったのですが、全くnanacoは増える気配無し。
長男の結婚のお返しを買ったので結構な金額が戻るはずだったのですが.....

nanacoのWEBページだって、なんだか良く判らないようにわざわざ作ったみたいに使いにくい。

税金の支払いで、少しは御世話になっていますが......

しかし、グループには銀行もあるのですが、キチンとしているのか心配になってきます。

めったにはいないと思いますが、7Payに残高がある方は、しっかり使ってしまいましょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。