ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


北海道のバームクーヘン

いくつかバームクーヘンをまた食べましたので、ご報告です。

kitakaro.jpg

北菓楼の妖精の森と言うバウムクーヘンです。
オンラインショップで見ても出てこないので、限定品だったのでしょうか?
チョコ味ですが、なんとも普通の感じで、可も無し不可もなしって感じでした。
JR札幌駅で買ったのですが、もう買いません。
貰ったら食べるけど。(笑)

siroi1.jpg

石屋製菓の白いバウム
おなじく自腹で購入しました。
こちらはホワイトチョコを練り込んだという....
100種類以上の試作で作り上げた、ケーキに近い水分量が自慢とのこと。
確かに美味しいのですが、白い恋人の方が喜ばれると思います。

sakura_20190328151737819.jpg

頂き物の石屋製菓 さくらバウムTSUMUGI
長男のお嫁さんから頂きました。
札幌ではまだまだ桜が開花するまでは一ヶ月以上ありますが、桜色の限定品です。
桜のシロップを混ぜ込んだと言うことです。
頂き物は美味しいですね。(笑)
色合いも春らしいので喜ばれるでしょう。

3po6.jpg

これ、時々ブログにも登場する”まろ”様から、誕生日のお祝いに頂きました。
実はこれ一番の大好物です。
柳月の三方六
巻きのしっかり感がなんとも言われず、それでいて口溶けも良い。
外側にコーティングされているチョコレートも甘すぎずしつこさが無い。
マーブルの模様も素敵です。

ただし、最大の欠点があります。
丸いまんまの状態では買えないのです。
やっぱりバームクーヘンは、丸いところから自分で切って食べるのが醍醐味です。

何故丸いままで売らないかには理由があって、三方六(さんぽうろく)と言う名前は、開拓の頃の割った薪から来ているのだそうです。
割った薪は一辺がが6寸(18センチ)のサイズだったところから来ているのだそうです。
なので、丸太を輪切りにすると、名前とあわなくなると言うのでしょうか?

丸いままは買えませんが、本社そばにあるお店では、端っこだけを集めた物を売っているのです。
チョコレートの含有量は必然的に多くなって、もう辞められなくなること請け合いです。
ただし、十勝の音更町なので、札幌から行くと4~5時間は黙ってかかりそうです。

もう20年も前に一度買ってきて頂いたことがあって、もう涙モンでした。(爆)

北海道のお土産にバームクーヘンも良いと思いますよ。
三方六なら、それほどかさばりもしませんので、旅行カバンの隙間にも入ります。
是非一度お試しください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンdeキャッシュレス!

すっかり冬に逆戻りの札幌です。
一度二桁気温にどっぷり浸かってしまったので、体感気温は真冬並みです。

ところでもう3月も終了間近。

4月からの新年度、WAONが頑張ってくれます。
4月・5月・6月の3ヶ月間。
イオングループの対象店舗で、200円に1ポイントが通常にプラスされます。

残念ながらJMBWAONも対象ですが、キャンペーン分はWAONでの付与になるようです。

キャンペーン分のポイントは、月末締めの翌月末以降にWAONステーション等でダウンロードが必要とのこと。

特にエントリー等は必要なさそうです。

一月分の累計にポイント付与ですので、端数の無駄も無い良いキャンペーンですね。

マイルで付与だったら百点満点だったのですが......ちょっとだけ残念。

ジジイ(GG)は、15日はイオンで買いまくりですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょっと失敗 Yahooトラベル

5月の(仮称)伊勢志摩マイルサミットで、前日名古屋入りして名古屋見物をしようと計画していました。
名古屋のホテルただ券が手に入るのですが、そのホテルがGWあけからリニューアル工事に入るってんで泊まれないことが判りました。
仕方が無いのでめぼしい宿を見つけ、Yahooトラベルで予約。

予約の際に、数日前に見つけた一番安いプランが出てこなくて......
色々ぐるぐる回ったらやっと出てきてそれで予約。

一応ポイントタウン経由で申し込んだんだけど、いつまで経っても利用明細にかかってきません。

予約完了していないのかとYahooトラベルに見に行ったら、何と一休.com扱いの予約でした。

ポイントタウンのランクアップ用の予約だったんだけど、これじゃダメじゃん。
(一応Yahooプラン以外でも100円分のポイントが頂けるようには思えるのですが....)

まあ、ポイントタウンで頂けるのは300円分のポイントだけど、Yahooプランより1000円以上安いので納得。

これで全ての宿と飛行機の座席が決まった。

後は幹事さんに全てお任せの状態になりました。

(仮称)伊勢志摩マイルサミットですが、飛ばないマイラーの変なこだわりで志摩のスペイン村でフラメンコショーを見ることになって、一般的な集まりでは無くなってしまいました。

北海道からの一般参加呼びかけはしないことにします。

後は幹事さんにお任せなモノで。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

こんなことがあるなんて

すごいニュースを見ました。
3月25日のロンドン発のBA機が、デュッセルドルフに行く予定のところ、エジンバラに到着したと言うことです。
乗客は驚いたでしょうね。
こんな飛行機に乗ったら、飛ばないマイラーならもうパニックです。
予約しているホテルはどうなるとか、心配してしまいます。

おまけに、エジンバラの空港で2時間半駐機してトイレも使えなかったとか。

その後デュッセルドルフに飛んだようですが......予定よりかなり時間かかったでしょうね。

どうも、前日のスケジュールを誤って渡されたらしいのですが.....誰も気がつかなかったのですね。

そういえば、昨夜久し振りに会合があって、2次会3次会と付き合わされてとっくに日も変わった頃やっと解放されてタクシーに乗ったのですが.....
普段乗らない場所から乗ったのですが、何だか向きが違うような気がして、住所を確認したら.....西と東をドライバーが勘違いしていたと。
マイルが貯まるタクシーを見つけて乗ったのですが、自宅とは逆向きのに乗ったのが間違いの素だったみたい。

まあ、それほど金額も変わらないので、表示金額を支払ったのですが。
ドライバーさん恐縮して、スタンプシールを沢山くれたのです。

これって、ANAマイルに交換可能なシールなので、結構嬉しかったりしました。

タクシーなら酔っ払っていても、方向が違うくらいは判りますが、飛行機に乗ったらどの方向に飛んでいるとか判りませんよね。
モニターに現在位置とか写るような機種では無かったのでしょうか?

BAの乗客も、タップリマイルを頂いたりするんでしょうかね。
現金補償なんでしょうか。

ちょっと気になりますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

BIGLOBEビンゴもう終わりますよ

BIGLOBEビンゴ挑戦中の飛ばないマイラーですが.....
いまだ一列もビンゴしていません。

もう終盤戦も本当に最後の方で、既にシングル・ダブルの商品は完売です。
トリプルに700弱の商品が残っていますが、ポイント系では500Gが若干、300Gが手つかずの250名分、100Gは残念賞なのか100名分が残っています。
一日に4個の数字が出ているので、何日も持たないかもしれませんね。

前回はシングルビンゴで200G頂いたのですが、今回はとっても厳しいようです。

15万人の参加で、商品は1700個なので、商品にありつけるのは1%程度ですので、仕方がありません。
長きにわたって楽しませて頂いたと言うことで。

参加した人が貰える“がんばったで賞”100Gも100名にしか当たらないので、あきらめですね。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Monytreeやってみた

以前、Moneylookでポイント管理をしていたんだけど、どうにも機能的にダメになってきたいたので、大分前にマネーフォワードをチョイと試したんです。
ポイント管理と言うよりは、銀行やクレジットカードの管理をしてみようと思ったんだけど、無料だと10件しか登録出来ないので....月500円は支払う気にならず、放置したまま。

たまたま無料で使えるという”Monytree”と言うのがあると知ったので、取りあえずやってみました。

ちょっと癖があって、登録の仕方に難儀しましたが、取りあえず数件登録してみました。

明細がずず~~っと遡ってみられるのは便利で気に入ったと思ったら、銀行だと入出金は見られるんだけど、その明細に残高が無いので....ちょっと残念。
クレカも利用は判るんだけど、月締め金額が判らない......
これもちょっと残念。
管理出来るポイントも、結構少なめ。

実は結構深刻な問題もあるんだけど、まだ始めたばかりと言うことなのかも。

まあ、初日なので、もう少し色々やって評価してみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

げん玉からANAが83%マイル

以前、PointExchangeからLINEの交換は手数料がかかると書きましたが.....
げん玉からの交換で、交換手数料の無料券を頂けるのですが、LINEl交換でも有効でした。
PointExchangeはRealPayにリニューアルしましたが、キャンペーン中でLINE交換で3%増量されます。
(Payと付いていますが、ポイント交換サイトです 笑)
交換には通常8%の手数料がかかるのですが、げん玉からの交換だと月1度は手数料無しで交換出来ます。

丁度5000Pあったので、RealPay経由でLINEに交換に出しました。
500円相当なので、3%と言っても少しですが、増量になるのは嬉しい。

げん玉に3000P以上お持ちでしたら、げん玉ーRealPayーメトロポイントーANAで83%のマイルになります。
このレートは、なかなか無いですね。

今回の3%増量は3月31日までなので間に合いませんが、dカードゴールド発行で150000PとかファミマTカードで50000Pとかげん玉も気を吐いています。

増量無しでも交換の早いげん玉。
ちょっと注意してみていきたいと思います。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL空席照会カレンダー

新しいJALの国際線特典航空券PLUSでは、地方在住者は空席照会カレンダーにはチョイと注意が必要です。

例に挙げるのは、11月出発のパリ往復、プレミアムエコノミーで見ています。

空席照会カレンダーで11月は、7万マイルから18万5千マイルと幅があります。
もちろん一番少ないマイルと、7万マイルとある日をクリックしてみます。

往路の空席が色々でますが、もちろん朝一で新千歳を経って、1時間程度の乗り継ぎで羽田からパリへ向かうのが一番効率的。
11月13日で見ると、この便はいきなり13万8千マイルと出てきます。
これは片道の必要マイル。
この日の片道3万5千マイルでいける便は全て羽田前泊が必要な便。

ちなみに、12日を見てみると朝一そのままの便が3万5千マイルで、前泊便は13万8千マイル。

つまり、12日の羽田ーパリの便が高いのです。

なので、地方発で空席カレンダーを鵜呑みには出来ないと思います。

空席カレンダーで必要マイルを見るなら、国際線の出発空港からの検索で安めの日を探しておいて、予約の時には実際の出発空港でと言う流れが良いのかと思います。

一手間かかりますが、安いと思って予約画面に行くとガッカリというのが減ると思います。

また、どうしても安いマイルを探したい場合、空席照会カレンダーでは滞在日を指定した結果しか出ないので、検索結果のページで適当な日を選んで予約のページに行きます。
そこの一番下に、カレンダーで調べるというボタンをクリックすると、往路・復路別々に2週間くらいの必要マイル数が確認出来ます。
往復では判らなかった安い日も見つけられます。
ちなみに、5月にも復路ではパリビジネスクラスが5万5千マイルというお宝が隠れていました。
往路にお宝はありませんでしたが、うまく組み合わせると安めのマイルでのフライトも可能になると思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ウミガメが飛んできた

ついに日本到着です。
ANA初のA380”フライングホヌ”が羽田空港到着です。

Facebookで動画を見たのですが、Youtubeではまだアップされていないようです。

こちらはハンブルグでの初飛行の動画
https://www.youtube.com/watch?v=LEQnwMHdLas

デカいのですが、かわいらしさも満開ですね。

乗ってみたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今度は楽天ペイで20%還元

世の中ペイペイと騒がしい。
今度は楽天パイで最大20%還元だそうです。
楽天ペイアプリをインストールして、楽天カードを設定すると、楽天カードの利用分が20倍。
はじめての利用で10倍。
500円(税込み)以上3回の利用で10倍の、合わせて40倍だそうです。
200円で1Pなので、40倍は20%の還元となります。
(ネットでも使えるのですが、このキャンペーンはお店での利用限定らしい)

ただし、最大3000Pまでなので、スケールは極小さいのかも。
1万5千円を超えると、メリットが無くなりますが.....

キャンペーン期間は3月25日から4月8日まで。
エントリが必要ですが、既にエントリーは始まっています。

使えるお店は、ファミマはじめPayPayの初期の頃に使えるお店が並んでいました。
ローソンで使えるのが新しいかも。

そういえば今日は20日で、PayPayのボーナスが加算されていました。
最近全く当たらないのですが、それでも20%コンスタントに戻ってくるので、使いやすいですね。

楽天ペイはどうしましょう......若干面倒かも。(笑)
最大3000円分ってのが、そそりませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazon100円貯金

ネットマイルの期限付きのポイントが切れそうになったので、手数料のかからないAmazonギフト券の100円に交換しました。
取りあえずポイントを無駄にしない方法は、これが今のところベストかと。

段々楽しめるポイントサイトが減ってきました。

ポイントサイトも断捨離の時代が来そうですね。

ところで、北海道は連日春の陽気。
日の当たるところの雪は、ほとんど溶けてしまいました。
ところが、日の当たらないところは結構残っていて、太陽のありがたさを実感しています。
あと数日気温は高いのですが、予報によっては最高気温10度で雪のマークが.....
一週間の間に最高気温は14度から2度までバラエティーに富んでします。

体調管理に気をつけなきゃヤバいですよね。
ジジイなモノで......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

てるみくらぶ弁済率は1.9%

あの、倒産したてるみくらぶの債権者への配当は1.9%となるようです。
債権総額が142億円で、配当に回る一般債権用の金額は2億7千万円ほど。
100万円のツアーを申し込んで申し立てた人で1万9千円ほどしか戻りません。
あきらめて申し立てなかった人も結構いるのではと思いますが.....

ひどいモノですね。
元社長は1000万円ほどの資産隠しとの報道がありましたが、直前まで凄い役員報酬を貰っていたはずなのに....そんなモノだったのでしょうか?
疑問が残ります。

ところで、VISAカードと楽天カードが返金しているらしいと言う話も。
詳しい情報は無いのですが、振込や現金払いだと1.9%しか戻りませんが、カード払いだともっと戻る可能性もあると言う事でしょうか。
カード会社が申込者に弁済して、債権者としててるみくらぶに請求をかけるのでしょう。
いずれにしても、カード払いの方が何とかなる可能性は高いという事になります。

話は変わりますが、F1のオーストラリアGPを見ました。
相変わらず、抜きつ抜かれつはほとんど無かったのですが、ホンダエンジン復帰後の初表彰台3位でした。
まずは、本多陣営の皆さんもホッとした事でしょう。
メルセデスは速すぎましたが、フェラーリには勝ちましたので.....

初戦は市街地の特殊なコースなので、まだまだ各車の実力は見えてきません。
2週間後のバーレーンでの戦いも目が離せませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探ランキング乱高下

PontaからJALは、一週間とか書いてありましたが、翌日無事に交換完了しました。
取りあえずのJAL16万マイル到達。
ジジイの特権でJALのマイルは有効期間が5年にさせて頂いております。
じ~~~くり貯めるのもOKの身分なので、取りあえずをどんどん積み増ししていくのもありかと。
お得な特典航空券を見つけたら、さっと押さえられるくらいのマイルは持っているべきですね。
次の取りあえずは、22万マイルくらいに設定しておきますか。
ハワイで11万マイルってのも結構見かけるので、準備をしておきましょうか。
まあ、しばらくかかるとは思いますが......

すっかりANAマイルとskyコインを使ってしまってポイ探ランクは400位以下。
このポイント資産100万円前後のところは、非常に込み入っています。
2万2千円分交換に出したら急降下。
1万1千マイル交換完了したらまたアップと、忙しいったらありゃしない。
でも、結構なマイルが加算されても順位が変わらなかったりする上位ランクより、スリリングで楽しめるゾーンです。
さらにベトナム旅行のため20万マイルをskyコインに交換するので、どこまで落ちるんでしょうね。
結構わくわくモノです。(笑)

ところで、原油価格がじんわりと値を上げてきています。
55ドル前後をフラフラしていたと思ったら、この所上昇傾向です。
現在59ドル弱。
嫌な傾向ですね。
前回の燃油サーチャージの基準の時は50ドルくらいだったので、一割以上は値上がりしています。
もちろんシンガポールケロシンの価格が基準なんですが、おおよその傾向は同じだと思います。
円ドルレートも、やはり1~2円の円安ですから、次回の燃油サーチャージは一ランク高くなる傾向にあるようです。

ご予定のある方は、4・5月に予約を取るとお得だと思います。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL16万マイル

ついにあきらめがついて、Pontaから1万1千マイル分JALに交換に出しました。
これ以上置いておくと、また会合に使ってしまうと大変。
交換完了で16万マイルを超えます。

16万マイルに取りあえずしておくのには意味があって、特典航空券が“PLUS”が付いてひどいことになっていますが、取りあえずハワイビジネス2名分で取れる日が結構あります。
本当はパリに行きたいのですが、安いときで22万マイル。
高いときはほぼ100万マイル無いと、ビジネスクラスで夫婦揃ってはいけないのです。

ハワイ線は人気のはずですが、おそらくANAのA380対策もあって、低めに抑えられている気がします。
もちろん、人気の日程では恐ろしいマイルがハワイでも必要です。
また、16万マイルも気をつけなければいけないことがあって、セントレア経由で前後泊が必要な日程だったりします。

なので、取りあえずのマイル数です。

ハワイはカミさんはたいして行きたそうな気配も無いのですが、一度行きかけて地震でキャンセルなので、飛ばないマイラー的にはリベンジを果たしたいと思っています。

ところで、ついに明日からオーストラリアGPが始まります。
DAZNは生でフリー走行から見られるのですが、オーストラリアと言うこともあって時差がありません。
金曜日のフリー走行が一番気になるのですが、生で見るのはチョイときついですね。

同じ時差が無いのでも(若干はありますが....)、シンガポールはナイトレースなので、予選からしっかり見られます。
中東やヨーロッパも夜に問題なく見られるのですが、米国大陸に行くと朝早く起きなければなりません。

今のところ、米国のテレビ局が大枚をはたいて放映権料を支払うので、オリンピックなども米国の放送時間を気にしながらの運営になっているようです。

そのうち、中国の生活レベルが上がってきたら、アジア中心時間になるなんて事もあるのかも知れません。

まあ、私が生きているうちにはそうなりそうもありませんが。

明日から、そわそわドキドキの週末が始まります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JALマイレージ王決定戦

JALマイレージ王決定戦予選開催中です。
JALHPのマイレージのところから入って、Webテスト20問の予選開催中
何も調べずに、適当に答えたので、16問以上の予選通過ラインはきびしい感じでした。
期限は3月19日(火)午前11:59まで

16問以上正解の方々には4月第2週に、Webテストの本選が行われます。
正解者上位60名が選ばれ、晴れて最終決戦出場となります。

本選通過者は、6月に羽田空港そばで開催される最終決戦で最終順位が決定します。

初代JALマイレージ王には、JALのマイル100,000マイルを贈呈。
2位には35,000マイル。3位には15,000マイル。
また最終決戦まで進んだ全員に3,000マイル。

負け惜しみですが、本選出場が決まっても、北海道から出かけるのはコストがかかります。
ホテル代等も考えると、1位にならなければ元は取れません。

せっかくの企画なんだから、もう少し大盤振る舞いをして欲しかった感はあります。

関東中心の方達に頑張っていただきましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

電話料金が倍にびっくり

PayPayの不正利用から、クレジットカードのWeb明細をチェックする回数が増えています。
そんな中びっくりしたのが固定電話料金。
飛ばないマイラーもカミさんも携帯を使っているので、そんなに固定電話を使う頻度は高くありません。
なのに、4千円を超える電話料金には驚かされました。
遡って明細を見てみると、10月分までは2000円ちょっとくらいだったのですが、12月には4700円、2月には4500円.....

あれ、11月と1月の請求が無い。
一応確認したくとも、eリビングとか言うヤツのIDもパスワードも分かりません。
仕方が無いので電話してみると、案内開始で5000円以下の場合は翌月2ヶ月分の請求になりましたと.....
問合せ多いのでしょうねえ。
ひょっとして案内が来ていたのを見落としたのかも。
もちろん、この案内だけ聞いて電話を切りました。

引き落としの手数料を削減するという、素晴らしいところに目を付けたのですね。

クレジット払いなので問題ありませんが、これの引き落としでネットバンクのポイントでも貯めていたら、チョイと残念かもしれません。

体重減らすのに、特別な方法はいらない、何度も何度も体重計に乗るのが一番確実だというのを聞いたことがあります。
さすがに増えていると、チョイと食べるのを加減するとか、散歩に出かけるとか身体を動かしたりするので、結構な効果があるらしい。

同じ事がクレカの明細を見るのも、かなりの効果がありそう。

いくら頭の中で緊縮財政とささやいても、今日はポイント10倍だからとか、ゾロ目の日なのでクーポンがとか、色々理由を付けて買い物をしてしまっていたのですが、クレカの明細が目に見えて減っていると....なかなかポチッと買い物をすることが減っています。

秋以降冠婚葬祭が続いて、出費も増加していたのですが、今年に入ってからのクレカ利用は確実に減っています。

そう遠くないところに年金生活も控えているし、年金生活と住宅ローンの返済が数年ダブりそう。
ここはかなり財布のヒモを引き締めていかなくてはいけませんね。

実は、買う買うサンデーも3万円以上と言うことで、4~5万円分の購入予定を作っていたのですが、一応必需品であっても、もう少し後でも良いかと....結局不参加。

税金類の支払いの無いこの時期、財政健全化計画通りにクレカ利用金額を絞っておくのが、春以降の旅行で美味しいものを食べる原資になります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

3.11

Yahoo!の検索で、”3.11”を検索すると、一人10円の募金をしたことになる企画をやっています。
https://fukko.yahoo.co.jp/?fbclid=IwAR19TQlzNtidBtNdpePRr_4EqXbZhbSofKDGvlv_jtKj0-3jHkGnUTA-TPQ
こちらのページで検索すると、検索結果のページに10円募金したと出ます。

色々な思いのある3.11でしょうが、こういった企画は被災地の助けになると思うので、是非時間を割いてやってみてください。
先日も書きましたが、Yahooの募金では、期限付きの切れそうな半端のポイントも寄付に使うことができます。
少額だとかは気にしないでご活用ください。

ところで、10日の日曜日を過ぎましたので、交換に出したメトロポイントが増えていました。
早速ANAへ交換に出しました。
今月はちょっと少なかったのですが.....

10日と言えば、PayPayボーナスが支給されると思っていたのですが、チョイと使わないうちに変更になっていたんですね。
Yahooプレミアム会員の5回に1回も終わってしまったようですし、ボーナス支給日は20日以降になる場合もと書いてありました。
もう少しの我慢ですね。(笑)

ところで、土日の春の陽気で、札幌市内の雪もかなり融けました。
このまま春かと思いきや、今日以降荒れ模様の大雪らしい。
太平洋岸中心の春の大雪らしいので、札幌はそれほどでもなさそうですが、まだまだ三月も折り返し前。
もう1~2回は、冬将軍がいらっしゃるのでしょう。

お待ちしていますよ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

モバイルWAONご利用キャンペーン

モバイルWAON・モバイルJMBWAONの利用で、WAONポイントが最大20000ポイント当たるかも。
期間は2月20日から3月20日まで。

A賞:10,000円(税込)以上ご利用されたお客さまの中から20,000電子マネーWAONポイントを30名さまにプレゼント
B賞:5,000円(税込)以上ご利用されたお客さまの中から2,000電子マネーWAONポイントを300名さまにプレゼント
C賞:1,000円(税込)以上ご利用されたお客さまの中から200電子マネーWAONポイントを4,000名さまにプレゼント

エントリーも必要なく、1万円以上の利用でA~C賞、5000円以上の利用でB/C賞への参加となります。
ただし、重複当選は無し。

モバイルJMBWAONの場合は、WAON(電子マネー)のプレゼントとなります。

マイルをくれないのが残念ですが、まあ、当たったら使ってマイルも少し頂けるというところ。

マイルが頂けるキャンペーンは、キリンチャレンジカップのコロンビア戦。
スタジアム観戦の方は、JAL特設ブースで120マイル頂けるようです。
さらに、JMB新規入会で日本代表オリジナルタオルなどが貰える様です。

この試合に勝つと、試合翌日からの対象となるJALマイレージモールの積算マイルが一週間20%増量になるようです。
こちらはエントリーが必要です。

セゾンカード・UCカード会員は、永久不滅ポイントからのマイル交換が200ポイント⇒620マイルになります。(通常:200ポイント⇒500マイル)
こちらもキャンペーン登録が必要です。

これは少し嬉しいかも。
まあ、買っていただかないと絵に描いたモチになってしまいますが......

ところで、やっと見てきました。
MATSUぼっち【飛行機との距離ゼロ夫】
なかなか楽しかったですよ。
時間も短いのでてんこ盛りで良かった。
例の歌舞伎仕様の機内安全ビデオも少し見られました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

禁断のポイント利用

家族で食事をしに行こうと言うことになって、ホットペッパーで見ていたら、以前他の会で使って楽しかったところが目について予約しようと....まずはポイントサイト経由で。
ヨーク見たら予約しようとしたプランが現金払いオンリー。
何だかおもしろくないと思いながら予約の画面に行くと、Pontaポイントが支払いに使えるとでている。

陸マイラーにあるまじき行為と思いながらも、キャンペーン狙いで結構なポイントが貯まっています。
キャンペーンは無さそうなのでJALへと思ってはいたのですが、現金払いってのがなんともしゃくに障って、4名のうちの2名分をポイントで払ってしまった。

予約のボタンを押した後も、なんとも気分は良くない。
しかし、JALでパリへの夢が破れてしまった現在、目標がありません。
だったら、目先の食欲を満たすために.....使っても仕方ないか。

ポイントと言えば、Yahooの期限付きポイントが数ポイントずつ期限を迎える気配。
特に買うモノも無い。
以前だと期限付きポイントが切れると言っては、ワインを買ったり、食材を買ったりしていたんだけど、もうそんなに食べられないし飲めない。
たいしたポイントでは無いけど、Yahooの寄付で1ポイントから使えるところに全部寄付してきました。
期限が来て消えるよりは何かの足しになるのではと。

今は無きSBIカードを利用していたのでSBIのメルマガが来ます。
クリックで1PくれるURLが付いてくるのですが、こまめにこれもクリックしています。
いつの間にか数十ポイントになっているので、気がついたらこれも寄付金に使って貰っています。
これも実に細かいポイントですが、消えてしまうよりは余程良いかと。

ところで、最近の札幌は暖かいんです。
家の周りも、北側をのぞいてほとんどの雪は消えてしまいました。
今年の雪解けはやたら早くないかいと、道産子は言っているとかいないとか。
今から見るカーポートの屋根も、北側に少し雪があるだけ。

問題なのは、冬の間に貯まった土埃と、PM2.5が空中に貯まっていること。
この所ズ~~~っとです。
雨でも雪でも良いので、思いっきり洗い流してくれると良いのですが...........
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

MATSUぼっち【飛行機との距離ゼロ夫】

フジテレビ「MATSUぼっち」は、EXILEの松本利夫さんの冠番組で、松本さん自身が現場を訪れるバラエティ番組だそうです。
見たことは無かったのですが、今日深夜のお題は成田空港。
ANAの全面協力で、普段は見ることの出来ないところもバッチリだとか。
3月6日深夜(と言うか7日になってから)24:25~24:55 少し眠いけど、得意のタイマー録画でと.......番組表に無いじゃん!

札幌ではかなり先でなければ見ることが出来ないらしい。
フジテレビ系列の北海道文化放送では、5週遅れで日曜の深夜にやっているらしい。
見られないとなると、余計に見たくなっちゃうんですよね。

しかし、見つけちゃいました。
https://www.fujitv.co.jp/matsubocchi/
放送から一週間は、オンデマンドで無料で見ることができるみたい。

30分番組ですから、過度な期待は禁物でしょうが、マイルはそこそこ詳しいつもりですが、飛行機にはそれほど乗りませんし、まして裏側はほとんど知りません。

ところで、JAL期待のキャンペーンはこの3月に実施されないみたいですね。
春だったり秋だったりの不定期なキャンペーンですから、勝手に期待していただけ。
でも、今どきJALが2割増しで交換出来たら、かなり嬉しいキャンペーンなので.....

取りあえずあきらめて、Pontaにあるポイントは素直に通常レートでJALに流しておこうと思います。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

DAZN再開

F1開催目前に、DAZNさんから嬉しいメールを頂きました。
先月のことでしたが、2ヶ月見ると次の2ヶ月は無料とのこと。

スカパーを見ているのですが、F1はフジテレビNEXTで自転車のロードレースはJSportsと2チャンネル有料オプション契約が必要です。
ツール・ド・フランスはJスポ専属なのですが、それまではDAZN一本の方が安いのでと思っていたので、もう飛ばないマイラーのために企画したかのようなキャンペーン。

もちろん誘われるままに、再視聴契約をしました。

今年のF1は、シーズン前テストでかなりの団子状態も見えて、ひょっとすると大混戦もあるかも知れないという予感も。
期待のHONDAも、そつなくテストをこなしていたので、そこそこ期待したいと思います。

基本的には、フェラーリとメルセデスが2強で、HONDAエンジンに変わったレッドブルがどこまでやれるかというところ。

HONDAエンジンからルノーに変わった、どん底だったマクラーレンも、テストでは気を吐いていたので、上位に顔を出すシーンもあるかもしれません。

あと10日で開幕のオーストラリアGP。
わくわくドキドキして待ちたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルの改悪

ポイントサイトもステルス改悪が進行しているようです。
クリックだけで貰えるポイントはどんどん減っています。
モッピーもメールマガジンで5コイン配布していたのがいつの間にか1コインに。

厳しいのは、すぐたま(ネットマイル)。
ゲーム系以外のポイントはほとんど期限付きのポイントになってしまいました。
これはかなり効果的です。
Amazonギフト券くらいしか交換の道がなくなってしまいました。
メインで利用している人は大丈夫でしょうが、サブ的に使っている人にはかなりのダメージになりそうです。

XBM(ビットマイル)も、全く先行きが見えないので、いくらポイントを頂いても絵に描いたモチ状態です。
仮想通貨に逆風が吹いているにしても、全く進展がないのはどうかと思ってしまいます。

友人のマロ様なんか、通常でも期限切れが起きるまで貯め込む人なので、気がついたら何にもポイントが無かったって自体の.....

今度あったときには、教えてあげたいと思います。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

あのキャンペーンは今年は無いのかも....

3月になりました。

北海道の冬はお金がかかります。
大きな道路は国や市で除雪してくれますが、住宅街の中などは、ほおっておくとこの時期大変なことになります。
前輪駆動に乗る飛ばないマイラーも、毎シーズン一度くらい埋まって動けなくなります。
先日も、自宅を目の前にして埋まってしまいましたが、やっと自宅前も排雪してくれました。

数日早かったら、埋まらなくても済んだのに.....

この排雪はパートナーシップとか言う名前が付いていて、何のことはない市と町内会で排雪費用を折半するというモノ。
年々高くなって、今年は1キロ50万円を町内会からの持ち出しとなります。
大きな町内会などでは、大変な負担になっています。

最近は灯油も高止まりで、結局80円以下になることもなく、かなり節約しても一冬10万円では済まないでしょう。

昔は3~40円だったのですが、北国の必需品だからと比較的安価に抑えられていたのですが、そう言った配慮がなくなってしまった途端50円以上になって、ひどいときは100円を超えることもありました。

我が家は日差しがあると真冬でも暖房いらずなのですが、それでも一番かかったときは月5万8千円の灯油代でした。(給湯プラス暖房)

数年前に、灯油からガスに切り替えましたが、それでも一番寒い時期には月3万円弱ほどかかりました。
今年はガスも高いみたいで、昨年より使用料を15%ほど抑えることができたのに、金額は1割以上のアップ。

電気料金もそうですが、使用量を減らしても料金が上がってしまうと、省エネの努力が虚しくなってしまいます。
もちろん、努力しないでそのままだともっと高い金額になるのは頭では理解出来るのですが.....

と、止めどない北海道の冬の生活を書いてしまいました。

本当は、PontaポイントからJALへ公館で2割アップボーナス。
なんて話を書きたかったのですが、どうにもこの春はこの企画実施されないのかもしれません。

結構なポイントをPontaに貯めておいたんですが......残念

塩漬けするか、あきらめて交換に出すか.....迷うところですね。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。