ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Amazon1%ポイントも

Amazonのポイントって、よく判りません。
どういう基準で付いたり付かなかったりしているのか、皆目見当が付きませんでした。

ところが、5月あたりからどの商品も1%のポイントが付くという風になるらしい。

ところがところが、公正取引委員会が動き出したとの報道が。

公正取引委員会が動くと言うことは、取引がが公正ではない可能性があると言うことなのでしょう。

何でかなとWBS(ワールド・ビジネス サテライト)を見ていたら、教えてくれました。

この1%は、出品者が全額負担すると言うことで、出品者への説明もよくしないでAmazonが勝手に決めちゃったと言うことらしい。

Amazonさんの商売は、色々すさまじいというお話しも漏れ聞こえてきています。

1%といえども、価格がハッキリ判る商品では激しい価格競争が行われているので、かなり薄利の商品もあるので厳しいときもありそうです。

Yahooや楽天にも調査が入るとか入らないとか.....
ただ、Yahooも楽天も事前に手数料などの提示があって、納得の上で出店していると言うことで、問題は無さそうです。

いきなりの1%が問題だと言うことになりますが、それ以前も諸々強引な事もあわせてと言うことではないのかと思われます。

まあ、ポイント頂けるのは嬉しいことですが、どうせAmazonでしか使えないポイントですから、ポイントよりは価格が安くて送料無料って現行路線の追求の方が良かったりするかもしれません。

JALマイルが100円1マイルとかなら、大歓迎ではありますが。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポイ探ランキング

長男夫婦の新婚旅行が気になってANAに見に行くと、金額が確定していて残金支払いが可能になっていました。
77万あまりの残高に若干足りないので、6万マイルほどをskyコインに交換して、残高を確保。
長男でログインし直して、支払いのページで支払者を飛ばないマイラーに変更して支払い完了。
先日、ESTAも代行で申請して認証されていますので、後は当日空港に行くだけですね。
マイラーの父として、まあまあしてやったかなと言う感じです。

ところで、ポイ探のランキングはどこまで落ちるんでしょうね。
更新しただけでは順位は、まだ155位のまま。
さらに、ベトナム旅行分のskyコイン用に20万マイルほど利用予定です。
カミさんと合わせても、残り20万マイル位になってしまいます。
最大の時は80万マイルほどあったので、何だか凄く寂しくなりました。

おかげで、しばらく期限も何も考えなくて良くなります。
丸2年以上期限は来ない計算になります。

モチッと追加しておけば、空席さえあればヨーロッパビジネスも夢ではない分は確保出来ます。
そんな程度にしておいて、JALを頑張って貯めて、ハワイへはJALで出かけようかと考えています。
JALでヨーロッパビジネスはもうあきらめましたが、ハワイなら2人で16万マイルチョイで行けそうな期間が結構あるので。
そのためにも、3月からあのキャンペーンが今年もあるとラッキーなのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ブログランキング

この所、ブログのランキングが上昇中です。
皆様のクリックのおかげかと、大変気を良くしております。
いつもありがとうございます。

人気blogランキングのマイレージ部門では、この所10位以内に入っています。
ブログ村のマイレージでは、15位前後です。

大幅リニューアルしたブログ村では、10位までしか最初に表示されないので、これ以上上がるのは至難の業だろうと思います。

大昔(笑)、Googleのアドセンス広告を貼っていた頃は、このランキングと報酬はかなり比例するので、けっこうランキングを気にしていたのですが.....
Google様のご希望通りではないブログと認定されて、広告も外され、検索結果からもはじかれて......
不遇な時代を過ごしてきております。

今は広告も貼っていませんし、ランキングなど関係なさそうなんですが、いつもブックマークからいらっしゃる常連様だけだと、どうしてもじり貧の傾向は否めません。

検索ではじかれた状態なので、ブログランキングからのお客様が重要になってきます。

もちろん、ぶろぐのねたがよければ問題ないのですが、いつもお得な情報が有るとは限りません。

何とかまた来て頂こうと、知恵を使っているのですが、ジジイの知恵な物で.....滑ることも多数。

できれば、優しい気持ちを持って、お時間のあるときにはご訪問ください。

もう、2月も終わってしまいますね。
3~4月が一番好きな季節です。
長い冬が終わりに近づき、春の気配がしてくるときが気分も良い感じ。
日中の時間も11時間を超えてきました。
暖かい日には雪もかなりの勢いで溶け出します。
まだまだ雪も降りますが、春もそこまで来ています。
3月にはあのキャンペーンが始まらないかと、期待もしているのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お祝いのメール色々

誕生日当日にも、誕生日のお祝いメールが沢山届きましたが、ポイントが頂けたのは、
ちょびリッチ 50P(25円相当)
NetMile 100P(50円相当)
ECナビ 100P(10円相当)

セシールからは700円値引きのメールが届きましたが、以前はポイントをくれたのですが、しばらく利用していないうちに値引きになったのでしょうか?
ディノスさんからも1000円クーポン頂きましたが、利用したことないんです.....

先日頂いたキリンのキャンペーンはチョイとお得でした。
GetMoneyのキリンのアンケートに応えたら、一番搾りの春デザインパッケージがお得に替えるというお誘いでした。
送料無料の5200円と微妙な金額ではあったのですが、500円のキャンペーンクーポン付き。
そう言えばとメールを探したら、誕生日のクーポン500円が届いていました。
キャンペーンとクーポンで1000円の値引き。
今月切れるポイントが188Pあったので、それも適用させて4012円の支払い。
GetMoneyで9400Pも頂けると言うことで、ほとんど3000円で購入出来たことに。
これ結構嬉しかったです。

これ凄いと思ったのが、ススキノの居酒屋からのメール。
名物手羽先唐揚げプレゼント!年齢の分だけプレゼント!!!

いくら何でも、唐揚げ63個は食べられません。(爆)

お気持ちだけ頂いておきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハワイ土産を頂きました。

IMG_20190224_165211.jpg

今日まで62歳の飛ばないマイラーです。
誕生日のと言うわけでは無いのですが、嬉しいタイミングでハワイのお土産を頂きました。
いつものように何方からとは書きませんが、行き損なったハワイのお土産は、す~~~っごく嬉しかったりします。
ありがとうございました。
早速頂きましたが、マカダミアナッツチョコは美味しいですね。
パンケーキは次の休みにでも頂こうと思います。

母の初七日が終わったばかりですが、双子ちゃん(もうおじさんの年ですが....)は誕生会が大好きです。
ケーキのプレートも63歳とだけ書いて貰い、ローソクも無し。
お寿司の出前と、ここまではいつものパターン。

どうにもピザが食べたくなって、近所のピザーラがPayPayに対応したらしい。
しかし、焦りました。
スマホのアンドロイドOSが9にバージョンアップしたばかりで、PayPayで支払おうとしたらログインしろって.....パスワード覚えていない.....何とかYahooのパスワード思い出して....何とか支払えました。

近所のピザーラは、お持ち帰りは2枚目無料をやっています。
Mサイズ2500円弱のピザ2枚で2500円弱で買えます。
さらにPayPay支払いの20%還元で、1枚1000円程度で貯められます。
スーパー等で売っているモノに比べ、生地も違うし具も多い。
やっぱ焼きたては美味しく頂けます。

2万5千円ほど有ったPayPay残高も、1万円を切ってしまいました。
3月10日になれば還元分が加算されますので、まだしばらく楽しませて頂けそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

燃油サーチャージ値下げも...

4月・5月の燃油サーチャージの金額が発表されました。
3月まではゾーンEの料金ですが、3ランクダウンのゾーンBが適用されます。

■2019年4月~5月発券分 燃油サーチャージ額 ※片道
・日本~北米(ハワイを除く)、ヨーロッパ、オセアニア 7000円(1万7500円)
・日本~ハワイ、インド、インドネシア 4000円(現行1万1000円)
・日本~タイ、シンガポール、マレーシア 3000円(現行8500円)
・日本~ベトナム、フィリピン 2000円(現行5000円)
・日本~中国、台湾 1500円(現行4500円)
・日本~韓国 300円(現行1500円)

かなりリーズナブルになりました。
しかし、ヨーロッパにカミさんと往復すると、2万8千円。
出国税や空港使用料に保険がプラスされるので、3万円は軽くオーバーしてしまいます。
ビジネスクラス以上でパリだと、フランスの出国税が80ユーロ加算なので、特典航空券でもマイルの他に4万円以上かかることに。

JALのビジネスクラスヨーロッパに関しては、あれだけのマイルを徴収するのですから、燃油サーチャージくらいサービスして貰いたいところです。

で、その先なんですが、2月から原油価格は順調に右肩上がりを続けています。
米中の貿易交渉が上手くいくと、さらに値上がりでしょうから、6月からはワンランク上の燃油サーチャージとなりそうな気配です。
もちろん、景気は良いに越したことはないのですが、悩ましいところではあります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

初めは凄かった

PayPayの100億円キャンペーンが好調です。
4回使って3回1000円当たりましたので、そこまでは絶好調だったのですが.....
その後2回ははずれだったので、当初の7割5分から5割に落ちてしまいましたが.....

今後、使うたびに5回に1度に近づいていくのでしょうね。
最初は甘めにしていたのかもしれません。
パチンコ屋さんの開店と同じように。(笑)

まあ、前回のキャンペーンで頂いたポイントを使っているので、基本ただ。
さらにポイントを頂けるのですから、素晴らしいことです。
(1000円丁度買って、当たったときは何だか凄く嬉しかったですね。(爆))

マイルで言うと、特典航空券で飛んだのに、それにマイルが付いちゃったって感じ。
昔はたまに国内線分が加算されたりってあったんですが....今は絶対ないですね。

ところで、今日の札幌は予想最高気温が3度でしたが、太陽の日差しを一杯に浴びて、春のような陽気です。
(でも、気温としては現在2度らしい......)

表通りは舗装がでて快適なのですが、除雪の悪い中通りは悲惨な状況です。

この感じで融けたら、朝でも結構危なかったので、自宅周辺も凄い事になっているはず。
この時期だけ、四駆が欲しくなります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

母を見送りました....

母親の葬儀を終えました。
親爺の再婚相手の母親で、私との付き合いも40年を超えています。
親爺も数年前に逝きましたし、生みの母も結構前になくし、後残るのはカミさんの母親だけとなりました。
花が好きだった母は、沢山の花に囲まれての葬儀に満足してくれたと思います。

あまりお知らせをしなかったにもかかわらず、沢山の方にお集まりいただきイスを追加していただくほどでした。

90歳でしたので、最近では長寿と言うほどでは無いのかもしれませんが、十分な人生を送ったと思います。

最後は肺炎でしたが、凍るような寒さの中にもかかわらず別の病院へCTの検査に出向いたこと。
造影剤の影響で最後は一気に様態が悪くなりました。

CTの造影剤は、高齢者にはかなりダメージがあると言うことをかかりつけのクリニックの先生に聞いたのは検査が終わった後でした。

一ヶ月ほどの入院でしたが、自宅では元気に階段も上るほどだったので、病院にいて何でという思いも強く残りました。
まあ、時間は戻せませんので、受け入れるしかないのですが......

話は変わりますが、縁もゆかりもない議員から2通の弔電が届いていました。
親族が後援会に入っているとかなら判るのですが........
とてもポケットマネーで料金を支払っているとは思えません。
こんな事に貴重な税金を使って欲しくはないですね。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

300Pいただきました

ほとんど購入することのなくなった楽天市場ですが、旅行ガイドやムック本などを時々期限切れ寸前にポイントを使って購入していますが、楽天ポイントもらいの給油なども功を奏していつの間にやらゴールド会員になっていました。
先日名古屋のガイド本を注文したんですが、その直後に楽天からバースデーメールが届いて、300Pもいただいてしまいました。
慌てて注文をキャンセルして、いただいた300Pも追加して買い直しさせていただきました。

昔は誕生月には結構なポイントが各ポイントサイトやモールから届いたモノですが、最近はさっぱり。
Gポイントで1Gとか....JALは壁紙画像とか.....登録情報更新して5円分のポイントととか....
かなり寂しい状況です。

そんな中300円分のポイントは結構嬉しかったりします。

ところで、今日の札幌は太陽も顔を出して、プラス気温でホッとしますね。
ず~~~っと、冷凍庫の中に入っていたので、暖房の燃料代も結構かかっているでしょう。

300円も無駄にはできないところです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

BIGLOBEのビンゴ

ビッグローブのビンゴが始まります。
前回はびっくじで、いずれにしても長時間かかるのですが、前回のビンゴでは200G当たりましたが....
びっくじではカミさんが8Gポイント、飛ばないマイラーは6Gポイント....2ヶ月くらいかかった結果がこれでは悲しすぎますが、今回もGetMoney経由で参加すると150P頂けます。
15円分ですから、参加賞より余程良いかもしれません。(笑)

まあ、参加だけで150Pいただきも有りですね。

ところで、ついに月曜日からF1のシーズン前テストが始まります。
バルセロナの天気はどうなんでしょう。
雪で走行できない時もあったので、気になっていたのですが、15度前後で傘マークもないので良いテストが出来そうです。

メルセデスとフェラーリは鉄板でしょうが、ホンダとルノーのエンジンはどんな状況なのか、気になります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ソラチカ締め切り日ですよ

メトロポイントをANAに交換される方は、本日中にされると、来月マイルになります。
予定されていた方は、お忘れ無く。
今月はカミさんと合わせ、何とか1万マイル分の交換をしました。

ところで、15日なのでYahooショッピングが少しお得ですよね。
アイリスオーヤマの精米機が1年チョイで調子が悪くなって......
精米しても白くならないで、ぬかが残っている感じ。
以前のは5年以上使えたのですが......
安物買いの銭失いだったようです。

以前長持ちした山本電器のチョイとお高い最新機種にしようかと思います。
2万円ほどしますが、ほぼ毎日使うので、安心して精米出来るのが良いと思って。

丁度5%OFFのくーぽんもは配布中だったので、ポチッとしてきました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

eJAL1000とは

JALのHPを見てびっくり。
eJALポイントの欄に1000とでています。

ANAならマイルから交換したskyコインが沢山有りますが、eJALポイントは今までGGWAONの入会特典で900ポイントくらい頂いて.....失効.....

何のポイントなんだと見に行ったら、昨年暮れに入会したイオンJMBカードの入会特典らしい。
なんでマイルでくれないんでしょうね。
100でも50でも、マイルの方が嬉しいのに。

燃油サーチャージに使えると大きく書いてあるんですが、下の方に小さく『※国際線特典航空券手配時の税金・燃油特別付加運賃のお支払いにはご利用いただけません。』とあります。

ところで、少し変化していないかと、特典航空券を見に行くのですが.....
観光人気のパリは本当にひどい。
出発日や日程にもよるのですが、往復50万マイル弱なんて....ビジネスクラスですよ。
50万マイルをeJALに交換したら75万ですよね。
大体の日なら、JALのHPでチケットを普通に購入出来ちゃいます。
(ただし、変更不可のチケットですが.....)

ハワイ位ならと見るのですが、マイルが安いのはセントレア経由で前・後泊が必要な便ばかり。
冬場のあまりいかないときは8万マイルってのがでますが、季節が良くなってくると数日8万台がありますが、ほぼ10万マイル以上。
夏休み期間中はほぼ15万マイル前後で、25万マイル弱って日も......
お盆前の人気の日程では、プレエコでも15万マイルです。(涙)

いくら何でも足下見すぎじゃ無いのかなあと思ってしまいます。

確かに、多くの日で予約は取れるみたいなんですが.......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PayPay第2弾 損益分岐点

取りあえずやってみようと、450円のタバコ10個とおにぎりを買ってみました。
なんと嬉しいことに、いきなりの1000円当選

しかし、20%バックと合わせて1000円が最大なので、4638円も買っていたので、通常バックが927円
当たり分は....63円と....なんとも悲しい。

以下間違っています。コメントで指摘頂きました。
--------------------------------------------------------------
チョイとシミュレーションしてみましたが、450円のタバコを一個ずつ買うと、5回に一度1000円当たるので、期待値は60%もあるのです。
2個買うといきなり38%にダウン。

ちなみに、100円の物を5回買うと、支払いは500円で、戻りの期待値は1080円にもなります。
損益分岐点は237円で、これ以下の買い物を続けると、理論的に全額バックとなります。
コンビニの隣に住んでいる方は、毎日おにぎり1個とか、お茶1本とか買えば、利益が出ます。

Yahoo!プレミアム会員で無い方は、10回に一度の当選になるので。
曽根記分岐点はグッと下がって、121円となります。
安めのおにぎりなら何とかなりそう。(笑)

まあ、金額がコマイので、やってみようという方はいらっしゃらないとは思いますが......

ファミマのレジが空いていそうなときに、一個ずつの決済してみようかと。

ほとんど、嫌がらせに近いのかも......(笑)

--------------------------------------------------------------

再度チェックして訂正ネタです。

なんで間違えたかというと。

・ PayPayボーナスの付与上限は、1回のお支払いごとに、「PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーン」とあわせて、最大1,000円相当までです。

この最大というのが良く判らなくて.....
1000円くれるのだと思い込んでしまいました。

開かないと見られないページで、以下の記述を見つけました。
■概要
・キャンペーン期間中、PayPay加盟店にて、対象のお支払い方法にてPayPay決済でお支払いいただいた際に、抽選を実施します。抽選の結果、5回に1回の確率にて当選します。当選者には、対象のお支払い方法によるPayPay決済でのお支払い後、原則として当該決済の翌月20日前後に、PayPay決済利用金額の「100%相当のPayPayボーナス」

1000円以下の買い物は、買った金額が上限と言うことでした。

と言う事で、シミュレーションをやり直しました。

450円のタバコを一つずつ購入の場合(5回に一回当たる場合)
購入金額 2250円で ボーナスは90円x4回 360円と 当たりが450円の合計810円
期待値は36%

2個ずつの場合は 4500円購入でボーナス1620円で同じく36%

3個の場合は、30.8%
4個では27%
5個では24.8%
10個では20.4%

5000円以上の買い物だと20%と言うことになるので、2こずつ買うのが期待値が一番大きいという結論になりました。

一回の金額が1000円以下だと期待値は36%で、一番大きくなると思います。

訂正前の記事をご覧になった方には申し訳ありませんでした。



それから、YahooショッピングでのPayPay利用は、チョイと延期になった模様です。
なんらかのキャンペーンを期待していますので、首が伸びそう...

話は変わりますが、まだ乗っていないA380が生産中止になる可能性が高いようです。
エミレーツ航空が、もう少し小さなA350やA330に変更したいと望んでいるらしい。

生産中止になったからと言って、すぐに皆いなくなるわけではありませんが、乗れる機会があれば乗っておきたいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PayPay第2弾

今日の9時からPayPayボーナス第2弾100億円が開始されました。
前回の100億円キャンペーンが終わった後、アプリも見ていなかったんだけど、ずいぶん変わっていました。

残高貯めてへそくりにと思っていたんですが、どうにも支払いにYahooカードが充てられない。
支払いの確認のページにはYahooカードは出ているし、本人確認も”済”になっているんだけど....

以前は、TOPページで残高の右側にスライドさせるとYahooカードがあって、そこからバーコードを出すとカード払いだったのですが、その操作ができません。

カード利用の支払金額が少なくなったのは確認していますが、どうせそんなに大きな金額を使うつもりもないのですが....

勘違いしていたことがあって、以前頂いたボーナス分では20%の今回のボーナスはいただけないと思っていましたが、大丈夫そうですね。
近日中に使って見ます。

マイルに関連しそうなのは、Yahooカード支払いのTポイントなんですが、そのうちそれもPayPay払いになったりして....

どうせタバコか弁当位しか買わないので、残高利用でもしばらくはありそうです。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LifeCard完了も.....

200ポイントのキャンペーンポイントだけ繰り越していたライフカード。
誕生月の今月ほぼきっちり買い物をして、300.3Pと交換ライン到達。
これでライフカードともおさらばと思ったら、またキャンペーン見つけちゃいました。
昨年9月からのキャンペーンらしいんだけど、3月31日まで公共料金等の引き落としがあるとお支払い1件につきサンクスポイント100が頂けるらしい。

いまさら期間ももう無いし、毎月の支払いを変更する気も無いんだけど、ちょっと気になったのがあります。
Amazon、Apple Pay,ライフカードiDと言うのがあって、一度の支払いで100Pもらえるみたい。
(条件はたくさん書いてあるので、ご自身でご確認ください。)

アマゾンでは一度も使っていないみたいなので、ちょいと利用してみましょうか?

どうにも、いつまでもドツボにはまってしまいそうなんだけど.......

ところで、札幌も少し暖かくなってきた感じが。
もちろん真冬日で一日中マイナスなんですが、マイナス10度越えに比べるとマイナス4度は大したことがない。(笑)
とはいえ次の日曜日まで、ず~~~~~っと最高気温マイナスって、暖房の燃料代が半端ありません。

北海道の冬の灯油とガスは、軽減税率適用してくれませんかねえ。

さて、明日からPayPay第2弾100億円始まりますね。
タバコ買うくらいですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

F1もうすぐ

2019F1GPは、3月17日オーストラリアのメルボルンで開幕します。
まだ一ヶ月以上あるのですが、今シーズン最初のプレシーズンテスト1回目はバルセロナで2月18日から4日間。
プレシーズンテスト2回目もバルセロナで、2月26日から4日間。

これだともう2週間を切っています。

さらに、テスト前にニューマシンのお披露目がありますが、2月7日にハースが、11日にトロロッソと進んでいきます。

今年の注目は、なんと言ってもHONDAのエンジン。
復帰後、どうにも具合の良くなかったHONDAですが、昨年後半以降やっと少しまともになってきました。

今年からレッドブルチームとタッグを組みます。
レッドブルのマシンは、非力のルノーエンジン搭載でもメルセデスフェラーリを負かすこともあったほどよい車です。

散々ガッカリさせられ続けてきたのですが、今年は少し光明が見えてきています。

さて、フジテレビNEXTで見るか、DAZNで見るか、悩むところです。
5月11日から6月2日まではジロ・デ・イタリア(サイクルロードレース)が有るので、5・6月はDAZN確定なんですが....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

冬のポイント還元キャンペーン

気がつくのが遅かったのですが、ハピタスで高還元キャンペーン開催中です。
2月11日まで、キャンペーンページの案件参加で、30名に1万ポイントが当たります。
ここは1P=1円なので当たれば大きいですね。

ショッピング中心にかなりの数の案件があるので、利用もしやすそう。
何より、通常よりかなりの高還元になっていますので、この機会にどうぞ。

さらに、はじめてハピタスの広告を利用する方には、100Pのおまけも!!

アンケート等も有るので、元手無しでポイントだけ頂くことも可能。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

こちらも100億円 インパクトあり

PayPayにガッカリさせられた後、もう一つ100億円のキャンペーンがでました。

ふるさと納税で、総務省と真っ向対決の泉佐野市。
実は、昨年はじめて1万円だけやってみたふるさと納税は泉佐野市でした。
昨年の地震で物流が滞ったときも、このふるさと納税で貰っていたお肉で助かった覚えがあります。

4月以降、ふるさと納税の返戻率を30%以下にすることが決まっているらしいのですが、
それまでの間、2月1日~3月31日までの間、泉佐野市のふるさと納税特設サイトからふるさと納税すると、通常返礼品にプラスして、Amazonギフト券を最大20%付与する『100億円』閉店セールを開催中です。

▶特設サイト「さのちょく」

返礼品を通常発送で申し込むと、Amazonギフト券10%還元
返礼品を5月以降に配送指定で、Amazonギフト券20%還元

大体50%位の返礼品ですから、70%モノ返戻率になってしまうと言うことです。

まあ、ふるさと納税サイトを通さないので、帰って手残りは大きいのかもしれません。

期間中の決済はクレジットカードのみとなっています。
(臨むところですよね 笑)

現在、サイトが混んでいて繋がりにくい状態です。

そう簡単にAmazonギフト券100億円が無くなるとも思えませんが、前回のPayPayの例もありますので、やる気のある方はお早めにどうぞ。

今回のPayPay100億円より、かなり破壊力の大きなキャンペーンです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

イオンあれこれ

AEON WALLETのキャンペーン。
アプリダウンロードとログインでときめき200P
早速やってみようと思ったら、既に登録済み......
ちょっとガッカリしたけど、

3000円以上のカード利用とアプリログインで1000名に1000P当たるんだとか。
今週末のキャンペーンでカード利用必至なので、エントリーしておきました。

公共料金カード払いキャンペーン
見逃しておりました。
と言うか面倒なのでみなかったことに勝手にしたのかもしれません。
チェックしてみると、ネット上で手続きが完了するところが2カ所有りました。
今から電話かけて変更用紙を貰ってといった手順を踏んでいると、3月20日の締め切りに間に合わない場合も。

ネットだったら即決だし、6月請求書には余裕で間に合うでしょう。
2件分ときめき1000P、イオンJMBで申し込んだので、JAL500マイル頂きです。

ゆき祭り期間中の札幌ですが、今日から冷え込みが激しくなって、今週末は北国の厳しい寒さを体感して頂けそうです。
金曜日から最低気温は二桁マイナスが来週火曜日頃まで続きます。
金曜日は最高気温も二桁マイナスの予報を出しているところもあるので、存分に体感して頂けそうです。
さらに、降雪確率も50%を超えているので、パウダースノーが降ってくるのも楽しんで頂けそうです。

ところで、その雪まつりが始まった昨日。
会社にタクシードライバーが訪ねてきて、会社の住所を言うのです。
番地まで合っていますというと、民泊はしていますかと?
もちろんやっていないと答えると、外人さんの客を乗せて宿を探しているんだけど、もう30分も探していると。
スマホを持っていて見せてくれるんだけど、どうにも見つけられないと......
暇だったら付き合って探してあげたいところだったのですが、丁度出かけるタイミングで失礼しましたが....
美事に宿に着いたでしょうか?

この時期、予約無しでは止まるところは無いかもしれません。
民博に泊まっているなと思われる外人さんは結構見かけるのですが、どこでやっているのかまでは掌握していませんでした。
暇なときにでも、近所の民博をネットで探してみたいと思います。
 
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

PayPay第2弾...ショボすぎ

PayPayの100億円キャンペーンが帰ってきました。
しかし、内容はドショボです。
確かに、前回は大盤振る舞い過ぎましたが.............
同じ100億円かもしれませんが、今度はいつまで経っても終わらないかもしれません。(笑)

開始は2月12日(火)午前9時から。

20%ポイントバックは、銀行接続で20%、Yahooカードで19%、その他クレカ10%

ですが、1回の上限は1000円
期間中最大5万円までと、超緊縮です。
要は5000円以上いくら買っても1000円しか戻らないという事になります。

当たり(やたら当たるくじ)もあるのですが、最大1000円分で。
20%ポイントバックと合わせて最大1000円と言う事で、当たり分はボーナスポイントで期限付きだそうです。
通常10回に1回、Yahooプレミアム会員5回に1回と、いくら当選確率を上げてくれても、つまらなすぎます。

と言う事で、前回のキャンペーンで頂いたボーナス利用では何も頂けませんし、コンビニで弁当でも買って細かい利用を心がけるしか無さそう。

クレジットカード利用の限度額が変更されています。
過去24時間以内に2万円まで、過去30日まで5万円まで。
それも本人認証済みの場合で、本人認証していないと、1ヶ月5000円までと言う事になります。
クレジットカードの本人認証は、左上メニューのアカウントから、お支払い方法で該当カードをクリックするとカード会社に繋がって以前登録したパスワードを入力するだけ。

当然、飛ばないマイラーはパスワード覚えていません。
Yahooカードは、一度本人認証を停止して、再度登録で30秒もかからず本人認証が出来ました。

とにかく少額決済で使ってという事のようです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LINE Pay できない

会社そばのローソンでLINE Payを試したんだが、どうにも上手くいかない。
要は、インターネット接続ができないというエラーでどうにもならない。

ひょっとして、あのローソンの奥のレジは、電波が弱いのかもしれない。

せっかくの20%バックを楽しみに弁当を買いにいったのだが、2日間とも玉砕。

今度お得なときに、違うお店で試してみたいと思う。

そういえば、会社そばのセイコーマートでWAON支払いを試みたときも失敗した。
別のセイコーマートでは問題ないし、PayPayでも失敗は一度も無かった。

も一回失敗したら、1000円はドブに捨てたと思うことにします。

ところで、Tポイント場慣れが密かに進んでいるらしい。
ファミリーマートがTポイント運営会社の株を売却するらしい。
ドトールコーヒーはTポイント終了。
Yahooショッピングの期限固定のポイントもPayPayになったら、Tポイントは欠航扱い高が減りそう。
ファミマにくわえて、すかいらーくもTポイント以外のポイントも採用するらしい。

ポイント業界は、しばらく注意が必要なのかもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

承認どんどん

何だか、ブログ等に書くと駄目というので、なかなかかけなかったのですが、例のコーヒー関連のお試し大型案件。
3回ぐらい定期購入しなきゃ駄目とあったのですが、すんなり承認してしまいました。
もちろんお約束なので、定期で少しお付き合いする気ではありますが。
(何だか歯がゆい書き方。笑)

3枚目のイオンカード、12月に申し込んで、無事承認されました。
イオン銀行用・suica用・JMB用と、それぞれ役割がありますので、年会費無料で末永くお付き合い出来たらと思います。

何もしていないのに、GMOあおぞらネット銀行から200PONTAポイント頂きました。
キャンペーンをやっていたのは判っていたのですが、何だか面倒くさくて....何もしなかったんですよね。
条件にいくつかはまったんでしょうね。
カミさんとダブルなので、JAL200マイルですね。
有難く頂戴しました。

さて、今日から2月
誕生月で、ライフカードに200Pのキャンペーンで頂いたポイントと、年一の引き落としのカードを切り替えるのを忘れていた分も合わせ244Pの残。
以前5倍だった誕生月も3倍へと改悪されていますが、1万9千円ほど購入すると、300P達成で交換してスッキリします。
300Pで楽天ポイントなら1500Pになりますが、Gポイントだと1200Pとこちらも改悪済み。
それでも新ソラチカルートで972ANAマイル。
これで、スッキリしてお別れもできるというモノ。
また1枚減らせそうです。
カード断捨離の道は遠い.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。