ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ踏ん張る

燃油サーチャージが据え置きになりました。
円安に原油高で覚悟はしていたのですが、据え置きの発表にチョイと驚きました。
空席もないので、早めの確保も難しい状況でしたが、2ヶ月空席探しができます。

▽JL、燃油サーチャージ徴収額(2018年12月1日~2019年1月31日)
(路線/徴収額)
北米・欧州・中東・オセアニア/1万4000円
インドネシア・インド・スリランカ・ハワイ/8500円
タイ・シンガポール・マレーシア・ロシア(*1)/6500円
グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム・ロシア(*2)/4000円
東アジア(除く韓国)/3500円
韓国・極東ロシア/1000円

しかし、8~9月の基準価格は9956円と言うことで、1万円を超えると一ランク高くなります。
10月は少し円高に振れていますが、原油はアラブ情勢が不透明なので心配です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。