ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


伊勢神宮の神通力

人気番組のぐるナイの人気コーナー”ゴチバトル”でピタリ賞100万円が出ましたね。
コーナーの前に参加者が伊勢神宮参りをしていましたが、御利益有りそうですね。
最下位はみんなの食べた分全額を支払うのですが、スケジュールの都合で一人伊勢神宮に行けなかった中島君が見事最下位。
22万円也を一人で払っていました。

伊勢神宮の神通力は凄いと思いました。

その伊勢神宮のお膝元セントレア空港では、道民向けのキャンペーンを開催中です。

『中部に来やー 道民ならみんなタダ!』

なんてどえりゃー名前のキャンペーンです。

セントレアに到着して、搭乗券と北海道在住が判る身分証明書をセントラルジャパンに提出すると特典があります。
8月 世界の山ちゃんセントレア店にて、 手羽先1人前(5本)が無料!
9月 味仙セントレア店にて、 台湾ラーメン1杯無料!
10月 名古屋城と金シャチ横丁、名古屋テレビ塔入場無料!
11月 なばなの里 イルミネーション 入場無料!
12月 「北海道」の名付け親 松浦武四郎記念館 入場無料!

実は7月は赤福一箱だったので、段々尻つぼみの感はぬぐえませんし、名前負けしていると思うのは私だけでしょうか。
北海道から中部地域への観光客が少ないので、何とか増やそうとのキャンペーンだそうです。

来年もやってくれませんかねえ。
無料一泊とか、赤福食べ放題とか!

5月に伊勢・志摩マイルサミットの予定なんですが......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

10万ポイントが消えた

以前何度かブログに登場した友人のマロ様
彼から沈んだ声で電話がかかってきました。
げん玉のポイントが全て無くなったというのです。
問い合わせのメールをしたが、帰ってきたのはパスワードを変更しないと不正に利用されるとかの定型メールだったそうな。

彼は以前にも3000円相当のポイントを期限切れで失効してしまった経験を持つ。

豆にクリックやゲームなどもしていたんだけど.....と、

電話なので詳しくは聞けなかったが、失効するから危ないよってメールも見なかったし、ポイント通帳を見ても何の形跡も無いとのこと。
誰かに乗っ取られて換金されたとか言うのなら通帳には載るはずですが......

どこのサイトも不利なことは大きく書かないので、げん玉のポイント有効期限もヘルプを探してやっと見つけました。

------------------------------------
獲得ポイントに期限はありますか?

通常、付与されたポイントの有効期限は無期限となります。
ただし、退会した場合や、180日間スポンサー企業のサービス利用が一度も行われなかった場合はポイントが失効します。

以下のポイント獲得はスポンサー企業のサービス利用とはみなされませんのでご留意下さい
・友達還元ポイント
・クリックポイント
・ルーレットやモリモリ選手権などのゲームで獲得したポイント
・モリゲー、MONOWで獲得したポイント
------------------------------------

問合せに明確な返答が無いというので、想像してみるしか有りませんが、この有効期限に引っかかってしまったのでしょう。
しかし、180日サービス利用が無ければ順次ポイントが消えていくのでは無く、一気に全部ゼロにされてしまうとしたら、ひどいルールと言えます。

ググってみたら、同様の辞令が出ていました。

いきなり0ポイントになるようです。

失ったポイントを茎と10万弱だったと小さな声で......
1万円札を落としてもショックですが、5千マイル分のポイントが消えるショックはその比ではないでしょう。

マロ様はポイントを集めるのが大好きで、その残高の多さに喜びを感じるタイプなのでしょう。
しかし、アドバイスとしては、1000円位貯まったら速攻交換することとしました。
マイルを貯めているなら、マイルの残高が多くなれば喜びも大きいでしょう。

げん玉の場合、除外項目にアンケートは無いので、月に一度位暇なときにアンケートに応えておくってのが手間とお金のかからない対策でしょう。

そういえば、PONEYのポイントは有効期限を過ぎたはずなのですが、失効していません。
さっさと失効させれば事はもっと表面化して、問題点が表に出て良いと思うのですが.....
騒ぎが大きくなるのを嫌って、失効させていないのでしょうね。
ますますやり方が気に入りません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ベトナム大混乱も

アジア大会が開催されて、日本チームもメダルラッシュの大活躍です。
サッカーも準決勝でUAEとメダルをかけての戦いとなります。

もう一つの試合はベトナム対韓国なのですが、それほど強くないベトナムの活躍に国民は凄く興奮しているようです。
準々決勝でシリアに勝った27日の夜は数十万人がバイクで国旗を振って街に繰り出したとのこと。

実は、似たような場面に遭遇したことがあります。
2回目位のベトナムホーチミン訪問の時、夕食を食べに出かけて帰るときに、この状況に遭遇しました。
道路は大渋滞で、なかなか動きません。
何せ、今でも少ないですが当時はほとんど信号も無かったので、もうどうにもならない状況でした。

この時もアジア大会でベトナムが勝ったと言うことでした。
特に上位での戦いでは無かったような.......

27日は、試合が終わったのは22時位と言うことで、それから若者達のバイクが大量に出で、朝まで大騒ぎ状態だったそうです。
ホーチミンからの帰国便は、ホテルを午後8~9時に出るでしょうから、この日は問題無かったと思います。
大騒ぎが始まったときには既に帰国される方達は空港にいたと思われます。

問題なのは今日29日です。
この試合にもし勝ったら、メダルがすぐそこにあるのですから、ベトナムの若者達の興奮の度合いは凄いモノでしょう。
そして、試合の結果が出るのが6時半~7時と言うことです。

普段30分もかからない市内ホテルから空港までですが、試合に勝ってしまったら予想もつかないと思います。

本日帰国の皆さんは、夕食を早めて6時過ぎにはホテルを出て空港に向かうことになるのではないでしょうか。

ツアーなどではそんな手配も可能ですが、個人手配での旅行なんかだったら、危険な状況になるかもしれません。

試合結果が気になります。

マイルを使った特典航空券の旅では、現地情報の収集は欠かせませんね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ベトナムツアー値上げ?

久し振りにANAツアーを検索してみました。
ベトナムを目的地にしたのですが、結構な値上がりのようです。
以前行ったツアーはホーチミン5日間で、ビジネスクラス搭乗・専用車の送迎・高級ホテルの広い部屋に朝食付きでクラブラウンジの利用もOK。
体調も悪かったので、クラブラウンジで夕食+アルコールも済ませられて2名で32万円位。

同じ様なのを探してみたのですが、スタートが17~8万円位から。
それもそんな価格はあまりなくて、20万円以上は覚悟しなければならないようです。

燃油サーチャージも当時より値上がりしていますが、往復で8000円位。
日本に比べれば相当にインフレも進んでいるので、ホテルの料金もかなり上がっているのでしょうね。

チョイと気軽にフォーを食べに行くという感じでは無くなったのが、チョイと残念でした。

マイルで取っても、ホテルが高そうで.....ツアーかなあと思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA国内線 特典航空券変わりました

当面次の旅行予定はないのですが、変更なったANA国内線の特典航空券を見に行きました。
2ヵ月ごとのタブを切り替えると、3月一杯までの分が出てきます。
何だか国際線みたい。
4月以降のタブもあるのですが、もちろんエラー表示が出ます。

空きが少ないのは、やはり2ヶ月先までという以前のルールで埋まった分。
ずっと先の予定は空きだらけなのですが、所々にバッテンマークも見受けられるので、予定が決まったら早めの予約が大切になります。
でも、予定変更になると面倒になったので、その辺りの見極めも大事かと。

おそらく、この変更を知らない人も多いと思うので、これから先どんどん埋まっていくと思われます。

一応確認してみましたが、JALは今まで通り2ヶ月先までの予約となっていました。
JALの大幅変更は国際線で、12月開始予定です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

田舎のコンビニ

MIカードのキャンペーンでセイコーマートを使い出して、キャンペーンが終わって使わなくなったのですが、その頃ホットシェフという弁当を結構買っていました。
コンビニ弁当としては高めなのですが、お店でしっかり作っていて結構うまいんです。

チラシチェックで見ていたら、本日カツ丼を購入するとコーラが一本無料とでていました。
このカツ丼が一番美味しいので、外に出たついでにセコマに寄ってみました。

何と、チラシ商品なのに在庫無し。
これから作っても1時間位かかるとのたもうた。
いやいや、一から作っても一時間はかからないでしょう。

仕方が無いのでハンバーグ弁当にしました。

おやつにプリンも持ってレジへ。

先日作ったセコマカードを提示して、WAONで支払い。
と思ったら、WAONちゃん反応しない。
3D送り返しても駄目。
こんなのはWAON生活長いけどはじめてのこと。

仕方が無いのでカード払い。

レジのお姉さん、暖かい弁当の上にプリンを載せて”ありがとうございました”だって。

会社に戻ると、プリンのスプーンも入っていなかった........

もう二度とあのセコマには行かないと決めました。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

台風とハリケーン

台風が凄いですね。
週に5つも生まれるなんて、聞いたことはありません。
台風には少子化って無いんですね。

北海道は比較的台風の被害は少ないんですが、今夕から台風がらみの雨と言う事です。
勢力はかなり弱くなりそうなので、風より雨に注意です。

日本も凄いですが、ハワイにもハリケーンが接近しているらしく、高速が止まったり、見学施設の閉鎖が行われているようです。
最大風速は150マイルと言うことなんですが、241キロって事ですよね。
これは時速なので、3600で割ると66mくらいって事でしょうか。
かなりの強風ですね。

暖かい海の上を進むので、遮るモノはありませんから、かなり危険そうです。

マウイ島とラナイ島、モロカイ島の南を木曜日午後に通過、
オアフ島とカウアイ島には金曜日から土曜日にかけて接近する見込み。

とのことで、被害が無ければ良いのですが。

9月の台風を気にしていましたが、ハリケーンも気にしなければいけなくなりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WPP交換

今日もポイント交換です。
三井住友ANAカードに今月分のポイントが表示されました。
通常ポイントは1P=10マイルで交換に。
ワールドプレゼントポイントも300有りましたので、Gポイントへ交換。
あっという間にGポイントに1500ポイント加算されました。
そのままLINEポイントへと旅に出しました。

何とか、今月は2万メトロポイントを超えるだけのポイント移行が完了しそうです。

しかし、ハワイからの帰りが15日。
おそらく16日になると来月分になってしまうと思われる。

時差に苦しみながら夜帰ってきたら、メトロからANAへの交換作業をしなければなりません。

旅の日程に、ポイント交換までは考えていませんでした。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ルフトハンザの凄い対応

ルフトハンザは、2011年にイタリアへ行った帰りに、フィレンツェ-ミュンヘン-成田と乗りました。
ビジネスクラスのサービスとしては一般的なモノで、日本人担当のCAさんはかなりの年齢で、大丈夫かなと思う位の女性でした。
こいつら夫婦は飲みそうだなと思ったのか、小さなグラスになみなみシャンパンを注いでいきました。
以来我が家でシャンパンを飲むときは、ANAから貰った小さなグラスにこぼれるほど注いで、”ルフトハンザ盛り”と言って楽しんでいます。
不満と言えば、ビジネスクラスなのにスリッパが無かったこと位。

ですが、この度のルフトハンザ航空の対応は驚くモノです。
ロンドンの空港の話しですが、海外でこんな対応されたら、私達夫婦はお手上げです。
英語かドイツ語で喧嘩出来るほどの語学力が無いと、ルフトハンザは利用出来ないかもしれません。

ルフトハンザにがっかり。粗雑・無責任なトラブル対応に唖然としています

チョイと長い内容ですが、ヨーロッパに行くことがありそうなら読んでおいた方が良いと思います。

やっぱり、日本の航空会社が一番ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マネーフォワードお試し

moneylookもポイ探も自動でポイント残高するのが苦しくなってきています。
各ポイントサイトやクレジットカードのサイトが、セキュリティー対策でいろんな方法を使うために対処しにくくなっているようです。
一括でポイントを確認出来るのは魅力的なので、マネーフォワードに登録をしてみました。

でも、クレジットカードやネットバンク等を登録していったらすぐに終わってしまいました。

無料お試しは10件までなのですね。

これでは使い物になりません。

入出金が有るとメールで教えてくれて大変便利なんですが.......

でも、毎月500円も払えません。

と言う事で、寸止め状態です。

全ての管理が出来るなら良いのですが、ポイントサイトは一部だけですし、どうにも登録出来ないクレジットカードもあって、月500円の価値は見いだせません、

ネット犯罪が有る限り、便利な世の中はなかなか来ないんでは無いでしょうか。

ちょっと残念でした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今日は楽天もお得です

18日にワールドプレゼントポイントに交換したポイントが加算されましたので、メトロまでポイント交換を楽しみました。
Gポイントは交換手数料の戻りがありますし、今月中にGポイントへ交換するポイントもあるので、ポイント交換が忙しい毎日です。
結構楽しんでます。

さて、この所のネット購入はほぼYahooとなっていますが、楽天の期限が近いポイントも貯まってきたので消化してみました。
たいした金額を使ったわけではないのですが、本日はヴィッセル神戸とFCバルセロナが昨日勝ったと言うことで、エントリーで+2倍です。
さらに0と5の付く日で、楽天カード支払いのエントリーで+4倍です。

まあ、このくらいおまけが付けば、ポイント消化には使っても良いでしょう。

樂天イーグルスにも頑張ってもらって、+3倍の日は来るでしょうか。
出来れば、5と0の付く前日に頑張ってもらいたいですね。

ついでですが、おーいお茶も、コンビニではまだネックPOP付きを見かけてしまいました。
今日から暑くなる予報なので、2本ほど購入してしまいました。
(大量在庫には目をつぶって.....)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

買う買う+パーティー

しばらくお得に買いたいと探っていたエアコンの購入に、やっと本日踏み切ります。

定価54万のダイキンマルチエアコン
Yahooショッピングのあるお店で137、700円(数店舗同じ価格がありました)
1377 通常ポイント
5000 Yahooプレミアム会員+4倍
2754 YahooJapanカード+2倍
5000 Yahooプレミアム会員 掲載ストア+10倍

限度額が5000Pのキャンペーンばかりなので、ここまで合計 14131P

さらに、1980円以上3ストアの買う買うサンデーのダイヤモンド+6倍で5000P

期間固定ポイントがほとんどですが、19131P

今回は苦手なスマホのLINE経由で1% 1377LINEポイント
さらに、LINEポイントパーティーキャンペーン開催中
20日1;59分まで、10万円以上の購入だと10000LINEポイント
公式アカウントと友達になっている事が条件など.....よく判らない事も。

上手く購入できると、3万以上のポイントが頂けます。
特に1万LINEポイントは8100ANAマイルになるので魅力ですね。

頑張ってやってみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

新千歳空港他で施設利用料導入

何でも値上げです。
実質生活に関わるモノはかなり値上げされていると思うのですが、物価は上がらないと言い張っているのは、どうにも納得いきません。
イカもシャケもいくらも、以前は結構食べていたのですが、すっかり高くなって食卓に上りません。
瓶詰めや缶詰も価格は同じでも容量を減らしたり。
ガソリンも高値安定。
燃油サーチャージも高くなるばかり。

そんな現状に新千歳空港も便乗です。
旅客取扱施設利用料(旅客サービス施設使用料)は国際線では2014年から大人1030円・子供520円を徴収していました。
10月28日からは国内線でも徴収するのだそうです。
大人270円・子供(3歳~12歳未満)140円だそうです。

もちろんマイルの特典航空券でも払わされます。

細かい金額ではありますが、家族が多かったりすると結構効いてくるかも。

ちなみに既に徴収しているのは(大人/子供)
羽田空港 290円 140円
成田空港 440円 220円
中部空港 310円 150円
北九州空港 100円  50円

10月28日から徴収
新千歳空港 270円 140円
仙台空港 230円 120円
伊丹空港 260円 130円
関西空港 430円 220円
(第1ターミナル)

そういえば、来年の1月7日以降は一人1000円の出国税も徴収されます。

燃油サーチャージも無く、1ドル100円以下だった頃が懐かしい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

釣られた魚

釣った魚には餌を与えないと言うことでしょうか。
新生銀行では、いろんな優遇をちらつかせて口座を作らせておいて、たいして残高や取引が無いと提携ATMが有料になります。
近くに新生銀行の支店でも有れば問題無いでしょうが......

それより問題なのが、支店の無いじぶん銀行のATM手数料が有料化。
残高が10万円以下の場合、ATMからの入金にも108円の手数料がかかります。(爆)
10万円以上の残高があれば、月3回は無料で引き出せるのですが.......

飛ばないマイラーの場合、近くに三菱UFJ銀行がないので、じぶん銀行あてに振り込んでコンビニでおろしていたのですが.....
今度からこの手が使えなくなります。
108円の手数料を支払うなら、直接三菱UFJ銀行からコンビニでおろした方が手間は少ない。
三菱UFJ銀行の札幌支店は、市内中心部にあるため、有料駐車場の御世話にならざるを得ない。

いまさら10万円の残高を置くのも、あまり気持ちの良いモノではありません。

大した手数料ではないのですが、毎月となると馬鹿にならなくなってきますし....

20日前に三菱UFJから振り込んでおいて、21日以降に引き出すってのもアリですが、かなり面倒くさい感じ。
細かい手数料を支払わないためには、手間を押しまずってところでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

詐欺まがいのポイントサイト

ポイントサイトも多くありまして、過去にはいくつか夜逃げをした所もあったかと。
今、ひどいことになっているサイトがあります。

PONY

です。

いまだにサイトも動いていて、案件募集もしているのですが、ポイント交換が出来ません。
5月に交換が出来なくなって、7月に再開したのですが、交換出来るのがAmazonギフト券やnanacoギフトなど4カ所。
それも、月の交換限度額に一日当たりの限度額もあって、交換が事実上できません。
交換に殺到して、サイトが重たい状態のまま交換終了となるからです。

交換出来るのは余程の運の良い人だけかもしれません。

まあ、そのうちと思っていると、ポイントが失効するのです。
いつの間にか規約が変わっていて、広告案件をクリアしなければ180日で失効とのこと。

案件募集をしておいて、交換が実質出来ないのですから、お話になりません。

仮に交換が運良く出来たにしても、一月3000円までしか交換出来ません。
1万5千円なんて案件も出していますが、毎日10時に交換チャレンジしてうまく当たっても5ヶ月かかってしまいます。
それも交換先は限定的です。

さて、今月26日に180日を過ぎるのですが、ポイントは消えてしまうのでしょうか?
おかげさまで、たいしたポイントでは無いのがせめてもの救いです。

当日の交換開始時間は午前10時ですので、ポイントをお持ちの方は一度状況を確認して置いた方がよろしいかと。

JIPCと言う団体があります。
日本インターネットポイント協議会と言う所ですが、取りあえずここに加盟している所は少しは安心出来るかもしれません。
参加企業は

GMOメディア株式会社
株式会社オープンスマイル
ファイブゲート株式会社
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
株式会社ネットマイル
ライフティ株式会社
インフォニア株式会社
ブルーチップ株式会社
株式会社VOYAGE GROUP
株式会社VOYAGE MARKETING
株式会社ライフメディア
株式会社オズビジョン
株式会社ちょびリッチ
ジー・プラン株式会社
グリーンスタンプ株式会社
株式会社DNPソーシャルリンク

2018/4/1現在 参加企業16社

と言う事になっています。
老舗のポイントサイトは加盟している所が多いですね。

ご参考になれば。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハワイ用SIMは台湾から

ふるさと納税の返礼品”豚肉5.5Kg”が到着しました。
切り落としなので、それほど上等なお肉では無いと思いますが、スーパーの安売りでも5千円位にはなりそう。
半返しといった所でしょうか。
500gが11パックと使いやすそうですが、冷凍庫のスペースを取るので、ジップロックに入れ替えて冷凍庫にしまいました。
しばらくは豚肉を購入する必要が無さそうです。
役所からの書類も届いていましたので、なかなか手慣れた所なのでしょう。

到着待ちをしているもう一点のハワイ用のSIM
9日に発送のメールが届いていたので、お盆休み中にでも届くかと思っていたのですが.....
よく見ると到着は21日となっています。
これは何だとよくよく見ると、なんと台湾から発送したのが9日だと言うことでした。
最近はグローバルですよね。
以前MacBookAIRを購入したときも、発送は香港でした。

15日はイオンのGG(ジジー)の日で、5%引きのポイント2倍。
双子ちゃん達は施設が休みでデイサービスが無く、カミさんの頼まれモノを購入に行ったのです。
もちろん最初におーいお茶の棚を見に行ったのですが、ぎっしり並んだ”新緑”にネックPOPは一枚も付いていませんでした。
北海道イオンのネックPOPは完売したのでしょうね。

この所の札幌は毎日雨降りで、気温も20度そこそこ。
冷えたお茶を飲む元気はありません。
結局70本ほど購入しましたが、30本も飲んだでしょうか......年内は残りそうな気配です。
半分は無くて残念でしたが、半分は無くて良かったという感じでした。(笑)

今月は18日以降のワールドプレゼントポイントの付与を待って、ポイント交換作業がある位でしょうか。
今回は満額交換に足りる予定なので、チョイと楽しみではあります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メトロからANA

会社は土日とその後の3連休で合わせて5連休なのですが、前半戦はお墓参りに親戚回りやその他大切な用事が目白押し。
やっと今日アポ無しで空いています。
疲労感満載ですが......

時間があればあったでやる事は山のようにあって、懸案だった壊れかけているレコーダーからのデータ救出。
HDDをつないで、旨い事外に出し始めたのですが、一録画ごとチェックを入れて始めるのですが、このチェックも30を超えると反応が鈍くなっていき、チェック一つ付けるのに数秒かかってしまう。
ほとんどカミさんが不要なところをカットしてあるので短いんだけど、数は1000を優に超えている事が判明した。
高速ダビングはしてくれても、体に時間がかかるので、3日くらいかかるかもしれない.....
カミさんのお宝ですから、何とか無事に残したいと頑張っています。

そんなセットをしながら、メトロポイントからANAマイルへとか、LINEポイントからメトロポイントへなど、ポイント交換をいくつか行いました。

今月も、残念ながらメトロから満額とはいきませんでした。
来月は何とかと思っているのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

11日の桑園イオン

イオン北海道では、WAONポイントが5倍になるありが10デーなんてのはありません。
一応20日30日のからみで5%割引にはなるようです。
今月は11日も5%割引になると言うので、9時に行って見ました。
もちろん最初にお~いお茶新緑をのぞきに。

なんと棚には結構積んでありましたが、ネックPOPの付いているのは3本だけ。
悪いヤツがいたとしても、一番奥まではネックPOP取れないでしょう。

ひょっとすると、イオンの在庫にはネックPOPが切れてきたのかもしれません。
せっかくの5%引きで、税込み100円でしたが、3本だけという悲しい結果に。

先日注文してあった32インチ4Kモニターが届きました。
壊してしまった32インチWQHDの代わりに古い27インチWQHDを使っていましたが、32インチ随分でかいと思ってしまいました。
すこし前に見ていたのに....
今度のはスタンドの高さ変更が出来なくて、以前のより結構高め位置に画面がずれた感じ。
画面上端は若干上を向く感じで見なければなりません。
この状況が画面をより以上にデカく見せているのかもしれません。
4Kのまま表示すると、やたら文字が小さい。
結局150%拡大して丁度良い感じ。

そうすると、表示領域はそんなに広くはならないのですが、文字を見るのは楽になりました。

気になっていたESTAは、申請時のプリントでは”承認は保留中”でしたが、ログインして確認したら”認証は承認されました”となっていました。

これで事前準備はほぼOKです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハワイの準備

ハワイ旅行まであと一ヶ月ほどとなりました。
色々準備も必要になってきました。

ESTAを申請してから4日
何の音沙汰もありません。
チョイとググってみたら、何の音沙汰も無いのが標準なのだそうです。
カードで手数料を支払ってすぐに普通は承認されているのだそうです。
メールでOKだとかは一切言ってこないらしい。
そういえば印刷して置いた方が良いよってのが承認された状態なのかもしれません。
確認にはパスポート番号が必要なそうで、帰って確認したいと思います。

もう一つ大事なのが通信環境。
歩きスマホで罰金がかかるハワイとはいえ、知らない土地でGoogleマップは必需品。
と言う事で、前回の台北同様AmazonでSIMを物色してみました。

クチコミを見ていると、結構使えないとか遅いってのが1~2割いるんですよ。
どのSIMもね。
まあ、SIMロック解除は一般的になってきたので、SIMロック解除を忘れたみたいのは見かけないんだけど、クレームのほとんどがバンド確認の不備。
米国で高速通信をするには、4G LTEはバンド2と4が必須です。(T-Mobileの場合)
国内向けのスマホで、SIMロック解除してもこのバンドに対応していなければ、スピードは出ません。
SIMフリーのスマホでも、古めの日本向けのモノは対応していない端末も多いそうです。
iPhoneも6以降は大丈夫だそうです。

おかげさまで、我が愛機P20は、これでもかと各バンドに対応しています。
SIMも2枚挿せるので、緊急連絡が日本から入っても大丈夫。
でも、国際通話分はこっち持ちなので、かけないで欲しいけど。

もう一つ引っかかるのはアクティベーション。
事前に国内から出来るモノを選びました。
旅先の着いて直ぐってのも気ぜわしいので、事前にやっておけば安心です。

まあ、これで駄目なら、ハローツアーデスクで泣きついてみます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ソラチカカード入会キャンペーン

この所、メトロポイントからANAへの交換が早いですね。
以前だと10日頃だったのですが、この所は5日前後にANAに加算されています。
先月はその勢いで、メトロポイントからANAへ交換に出したのですが、その月のメトロポイントへの交換分加算がまだで、満額交換が出来ませんでした。
なので、今月はしっかり加算されたのを確認してからの交換としたいと思います。

10日位には加算完了するでしょうから、それまでじっと待ちましょう。

ところで、このブログを見ていらっしゃる方はソラチカカードはほぼお持ちだと思いますが、まだでしたらお得なのがちょびリッチにでていました。

トップページの”まずここをチェック!!イチオシ情報! ”に、”ソラチカカードも対象★ANA JCBカードが超ポイントアップ中! ”と有ります。
通常6000Pがいまだと12000P頂けるそうです。
(ちょびリッチは2P=1円)
6000円分のポイントは、ちょびリッチ-Gポイント-LINE-メトロ(ソラチカカード)-ANAと交換すると4860マイルになります。(Gポイントの手数料は無視して)
カード入会だけで2200マイル他、ショッピング条件付きで最大20200マイル頂けるそうです。

ソラチカカードのキャンペーンはそれほど多くないので、チャンスだと思います。
ANAマイルを貯めてみたいという友人に教えてあげても喜ばれそうです。

なお、ポイントサイトによってはキャンペーンが終了している所もあるので、急いだ方が良さそうです。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

またまたネスレ

先日来メールが来ていて、ネスレの商品6000円分無料.....
夏のセールだったか何かでしたが、たいして欲しいモノも無くメールを捨てていました。
期間が終わった8月になっても届くので、何だろうと見に行ったら、また新しいのをやっていました。

しっかりアンバサダーの方というところからクリックすると、今度はドルチェグスト系が沢山。

比較的便利なので、1年以上アンバサダーをしていますが、コーヒーを購入したのは何回か。
ポイントのお誘いがあるときだけ購入して、あとはスーパーで買っていましたが、やっぱ単価高いのでそろそろ解約かなと思っていたときのメール。

ドルチェ グストのマシンも無料で貸して頂けるそうなので、6000円分お試ししてみようかと。
もちろん、単価が高いので一度のお試しでお引き取り頂くつもりです。

まあ、ここまでの流れは良くある話しですが、ここからが凄い。

ポイントサイトから承認待ちのメールが3カ所から。

そして、3件とも微妙に案件の名前が違うんです。
今回はそんな案件があるとも知りませんでしたので、ポイントサイト経由ではありません。
ただ、ポイントサイトめぐりは欠かしていないので、1Pとか頂けるバナーはクリックしているので、そんなクッキーが残っているのでしょう。

全部頂いても2500円位のポイントですが、頂けるのかどうかも判りませんが......

以前アンバサダーの紹介をブログでやっていたときに、数カ所からポイントを頂いたという話も聞いています。
飛ばないマイラーも、口座開設か何かで結構なポイントを2カ所から頂いたことがあります。

アンバサダーも違うサイトからと言う話を聞きましたが、最高傑作だったのは同じポイントサイトから2回頂いたというモノ。
実はポイントサイトも紹介して入って貰ったので、飛ばないマイラーにも結構なポイント2回分の報酬を頂きました。

新規会員でも無いですし、支払った金額も200円以下.....これでポイント頂いたら最高ですが、どうなりますでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっと支払い完了

やきもきしていたハワイツアーの残金が確定したとメールがありましたので、速攻でANAskyコインで78万ほど支払ってきました。
さすがに、一気に78万無くなると....さみしい

うがった見方かもしれませんが、空港税の金額と言うよりも、B787のエンジン交換・修理が9月に国際線の欠航にも発展しましたので、その辺りのからみで遅くなったのではと思っています。

北米西海岸や香港線の一部欠航に留まったので、ハワイは安泰でした。
ハワイ線はツアー客の比率も高いので、振替などが大がかりになりそうなので除外されたのではと思います。

支払いが完了したので、ESTAも急ぎ申請しておきました。

これで、甥っ子の結婚式ハワイ旅行の準備はほぼ整いました。

初めてのハワイ旅行なので、ツアーにも”初めてのハワイ”というのが付いたのにしましたので、着いて3日間はディナーや島内観光、サンセットディナークルーズが着いて大忙し。
翌日は甥っ子の結婚式で、それが終わったら.....もう帰国準備って感じ。

到着日にアロハ・ムームーを買って、帰る前にお土産買ったら、フリータイムも無し。

初めてのハワイは忙しそうだ.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

53枚入力に34分

おーいお茶の購入が60本になりました。
ご近所情報なども色々頂きました。(ありがとうございます。)
イオンの店頭が税込み105円
セイコーマートが税込み110円
(おーいお茶3種類にネックポップ付き)
イオンの宅配は税込み113円

60本の平均は108円くらいかと思います。
会社近くで買った分は会社で7枚入力。

自宅近くで買った53本分は先ほど入力完了。
入力する度にLINEのメールが来るので、メール到着時間で見ると34分ほどかかっていました。
老眼の目では拡大鏡を置いて...ジジイですから、時間がかかります。(涙)
他の用事も少しありましたが......
イオンも朝行くと置いてありますが.....その後の補充は判りません。

やはりお得なのはイオンの店頭での購入。
仮に100本買った場合。
10500円。
JALカードでそのまま買うと210JALマイルですが、株優対象では無いのでJMBWAONで購入。
156JALマイル。
株優3%キャッシュバックで、後日315円バック。
100x50LINEポイント 5000LINEポイント
メトロポイント経由で、5000x0.9x0.9で4050ANAマイル。

北海道イオンでは、5倍のポイントが付く日は少ないし、ほとんどの場合JMB関連は排除されます。
あとは15日のGGWAONの日が狙いでしょうか。
ポイント2倍と5%の割引

まあ、いずれにしても、イオンで購入できれば、10500円でANA4050マイルとJAL156マイル、株優で315円、お~いお茶100本という事になります。
ANAワイドゴールドカードを持っていると、4050マイルは6480ANAskyコインに交換出来ます。

問題なのは、札幌は今日も最高気温予想は24度。
週間予報でも最高は25度と、もう秋の気配。
大量のお茶をどう飲むのか.....悩みます。

最終的に100本までは行きたいですね。
ネックPOPが続くなら.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

伊勢志摩マイルサミットへ向け

来年5月は友人達と台北を楽しみにしていたんだけど、4月が良いという意見が多くて、添乗員を辞退することに。
4月はショートステー預かってくれないんですよ。
年度替わりで忙しいとか何とかいわれて.......
4月の台北は代わりのと言うか、私より詳しい人が添乗員をしてくれそうなので、安心して任せられます。

と言う事で5月が空いちゃいました。

マイルもたいしてないので、国内.....と言えば伊勢志摩マイルサミット
GWの翌週の土日を挟んでとか考えています。
その翌週でも良いかな。

周辺で行ってみたいのは、トヨタの博物館・鈴鹿サーキット・伊勢神宮・スペイン村等々
もちろん、買い物マイラーのきんちゃんにも会いたい。
目の調子が段々悪くなってきているので、あまり車の運転はしたくないんだけど、レンタカーを借りなきゃ回れないでしょうね。
まだまだ先のことですが、色々調べたり教えて頂いたりして計画を練っていこうと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

やっと買えた お~いお茶 でも....

LINE50Pがもれなく貰える お~いお茶
初日会社帰りにイオンに行くも完売、イオン系の安売りスーパーは商品そのものを置いていない。
その後コンビニ2店舗でも完売。
初日は厳しい状況の洗礼を受けました。
一昨日はイオンで2本見つけましたが、一本はネックPOPが付いていない。
残りの一本を購入して帰るも、POPの番号のところが剥がされたあとがくっきり。
もし、悪いヤツがスマホで写真を撮って入力していたら向こうかと思いながら急ぎ入力すると、何とかセーフ。
PCで入力しましたが、速攻でスマホに50P加算されたよと出てきました。
結構嬉しかったりしました。(笑)

在庫があれば箱買いしても良いのだけれど、在庫が無いのでは買えません。

札幌は本日は30度に届かずにこの所に比べると過ごしやすい日でしたが、何となく麺類が食べたくて、MIカードのキャンペーンで通っていたセイコーマートへ行きました。
もちろん麺を探す前にお茶の冷蔵庫へ直行。

有りました!
何とか6本確保。

実は昨夜、イオンのネット購入を試してみました。
長男が家を出て行く公算が強くなって、双子を見てくれる人がいないので買い物も不便になります。
前々から一度使ってみようと思っていたイオンのネットスーパー
5000円で送料無料。
玄関でWAON支払いも可能で、オーナーズカードも登録時に入力してあるので、株優の3%バックも大丈夫。
チラシの商品も買えるので、結構便利そうです。
取りあえず5000円購入してみました。
もちろんお~いお茶も.....ただし、一回に5本しか買えないという悲しい制限が。
1本 113円と、店舗より高いような......

価格の前にネックPOPが付いてこなかったらお笑いですが......

今確認したのですが、このお茶 扱い商品から消えました。
北海道イオンの在庫がなくなったと言うことでしょうか?

LINEポイント恐るべし。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドットマネーの8月

コピペで掲載しましたが、いつもと同じような感じです。

■げん玉からドットマネーへ初回交換で100マネー!5%増量キャンペーン!
【期間】
2018年8月1日12:00から2018年8月15日11:59まで
【内容】
[初回特典]
げん玉からドットマネーに初めて交換すると100マネーもらえるキラキラ
[特典1]
げん玉からドットマネーへ交換で5%増量!
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

■チャンスイットのポイントをドットマネーに交換でマネー2%増量!
【期間】
2018年8月1日から2018年8月31日まで
【特典1】
チャンスイットからドットマネーに交換でもれなくマネー2%増量¥
【特典2】
会員登録後のクイズ回答でもれなく全員に100ptプレゼント!
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

■ちょびリッチのポイントをドットマネーに交換でマネー1%増量!
【期間】
2018年8月1日~ 8月31日まで
【内容】
ちょびリッチからドットマネーに交換でもれなくマネー1%増量¥
さらにドットマネーに初めてポイント交換で100マネーもらえる!
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

■ ポイントインカムからドットマネーに交換で1%増量!
【期間】
2018年8月1日から2018年8月31日まで
【内容】
[初回特典]
初回交換で200円分のポイントプレゼントキラキラ
[特典1]
期間中ポイントインカムに登録すると300円分のポイントプレゼント!
[特典2]
ポイントインカムからドットマネーに交換するともれなく1%増量!
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

■GetMoney! からポイント交換で1%増量!新規登録・初回交換で最大6,000pt貰える!
【期間】
2018年8月1日から2018年8月31日まで
【内容】
期間中、GetMoney!(げっとま)からポイント交換で1%増量!
さらにGetMoney!(げっとま)へ新規登録で最大6,000Ptプレゼントキラキラ
(新規登録で2,000Pt、ポイント交換5000pt以上獲得で4000Pt、合計6,000pt)
【増量分マネー付与日】
GetMoney!(げっとま)からドットマネーへの増量分は、9月13日以降順次付与いたします。

■moppy×ドットマネーWチャンスキャンペーン!
【期間】
2018年8月1日から2018年8月31日まで
【特典1】
モッピーからポイント交換で1%増量¥
【特典2】
モッピーに新規入会で100ポイント、2000ポイント以上貯めると900ポイント、
合計1000ポイントGET!キラキラ
【初回特典】
特典2の対象者はドットマネーに2000ポイント以上交換でさらに
1000マネーGET!!キラキラ
※入会から30日以内に2000ポイント以上交換した方が対象となります。
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

■お財布.com×ドットマネー増量キャンペーン!
【期間】
2018年8月1日から2018年8月31日まで
【特典1】
お財布.comからポイント交換で1%増量¥
【特典2】
お財布.comに新規入会で100コイン、2000コイン以上貯めると900コイン、
合計1000コインGET!キラキラ
【初回特典】
特典2の対象者はドットマネーに2000コイン以上交換でさらに
1000マネーGET!!キラキラ
※入会から30日以内に2000コイン以上交換した方が対象となります。
【増量分マネー付与日】
9月13日以降順次付与いたします。

話は変わりますが、スペインでタクシーのストライキが行われています。
マドリードやバルセロナで行われていたのですが、政府との交渉が上手くいかず。
マラガ/セビリア/バレンシアなどの日本人観光客も良く行きそうな所に広がっているようです。

タクシーストライキで思い出すのは、バルセロナからの帰り。
ホテルをチェックアウトするときに、タクシーはストライキだよと告げられました。
タクシーで空港に向かう予定だったので、結構驚きました。
ホテルそばの公園にはいつもタクシーが山のようにいたのに、広場に行くと一台もいません。
いつも帰りはホテルを早出するので、時間は十分ありました。
用心深い飛ばないマイラーは、数日前にこの公園の空港行きのバス停もチェック済。

初ヨーロッパの時も、途中でホテルを変えて、空港行きバスの始発のそばに宿泊しました。
案の定、始発でほぼ満杯になり、途中のバス停で乗れたのは2名だけ。
20人ほどが残されました。

ツアーじゃない場合は、全部自己責任になるので、家に着くまで気を抜けません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

おーいお茶で40マイル

9月30日まで、おーいお茶 新緑のネックPOPのかかった商品購入で、LINE50Pがもれなく。
メトロポイント交換でANA40マイルです。

水分補給が叫ばれているので、この機会にいかがでしょう。

チャージ専用サイトにアクセスし、サイト内の該当箇所に、ネックPOPの裏に記載されている16桁のポイントコードを入力し、「チャージする」をタップ

チャージ専用サイト
https://points.line.me/pointcode/#/pointcode/form

まだ購入してはいないんですが、簡単に剥がせるシールみたいに見えるんですが......
購入しようと思うと、剥がされていることも多いんですよね。
簡単には剥がせない構造だと良いのですが.......

それよりも、先ほど寄ったスーパーではこの商品自体売っていなかった.....

抽選で1111名に360P当たるというのも、三ツ矢サイダーのスパークリングウォータでやっているみたいです。
こちらは、8月31日まで。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。