ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ふるさと納税でAmazon500円

今日で7月も終わりです。
今月はMIカードのセイコーマートで10倍ポイントで、タップリ使わせて頂きました。
最後に本日、ふるさと納税をやってみました。
以前にGポイントからさとふるに登録してあったので、またもGポイント経由でさとふるへ。

豚肉の切り落とし5,5キロという、巨大な返礼品に目がくらんじゃいました。

ショッピング感覚で返礼品を選んでカートに入れ、必要事項を記入して、最後にクレジットカードの入力。
さとふるでは、はじめてのふるさと納税をした人2名に1名にAmazonギフト券500円が当たるキャンペーンをやっていますが、MIカードを支払いカードにしてキャンペーンコードを入力すると、全員にAmazonギフト券500円が頂けます。
キャンペーンコードは一つしか入れられないので、もちろん全員に当たる方のコードを入れました。(笑)

2週間ほどで発送になると言うので、れいとうこをあけるべく夏バテに負けずに食べまくりですね。

ところで、本州の方には笑われそうですが、昨日と今日は特別に暑い札幌です。
最高気温予想は33度だそうです。
特に、今日は9時にもう29度を超えていて、道産子の許容範囲をとっくに逸脱しています。
昨日は友人達の集まりで、スパークリングをしこたま飲んだので、余計に堪えます。

皆様も、体調管理にはご留意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANAツアーの支払いはいつ?

甥っ子の結婚式がハワイと言うことで、50万マイルをANAskyコインに交換して支払いに充てるのですが、2月に申し込んでツアーは予約確定しているのですが、10万skyコインを支払ったあと、残りの分はskyコインで残高が残ったまま。
もうすぐ一ヶ月前になろうというところですが、いまだに支払うことが出来ません。
海外の空港利用税などが確定しないためと言うことなのでしょうが、あまりに多くのskyコインが残っているのは精神的に重荷です。
ネット上にあるわけですから、不正アクセスなどの被害になったりするとまずいですよね。

それだけマイルを使って、ほぼスッカラカンの状況から何とか31万マイルを超えました。
しかし、長男に50万skyコインをあげる約束をしているので、やっとクリアーしたといった所。

これからやっと、自分たちの旅行用マイルになるのですが、状況は厳しいですね。
頑張って貯めなければどこにも行けません。

取りあえず台湾ビジネス2名分の8万マイルを目標に、ポイント交換にいそしみたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

WAONポイント2倍も

7月29日は何の日でしょうと聞かれたら、多くの人は肉の日と答えるかもしれません。
実はアマチュア無線の日なのだそうです。
アマチュア無線家を”ハム”というので、肉のからみかと思われるかもしれませんが、戦後はじめてアマチュア無線の予備免許が発給されたのがこの日だったそうです。

実は陸マイラーの手を染める前は、非常に熱心なアマチュア無線家”ハム”でありました。
20m以上のパンザマストを建て、アンテナをぐるぐると回しておりました。

もう40年近い前から、マイクを握ってしゃべるだけでは物足りなく、アイボールミーティングと言うなのOFF会を週に何度もやっていた時も。

個人的には、カミさんの雷が怖いという思いを払拭するためパンザマストも撤去し、インターネットの時代にわざわざ無線でも無かろうと現在は停波しています。

でも、アイボールミーティングはお茶会という名に変わりながらも続けています。
残念ながら主力メンバーは2名しかいません。
飛ばないマイラー62歳と、おやじいさん70歳。
時折駆けつける人も.....いなくなった

風前の灯火状態ですが、2人でも話題には事欠きません。
好きな事勝手にしゃべっている時もありますが、これでもボケ防止には絶大な効果がありそうです。

近所のイオンのガストで集まるのですが、現在ガストはごちガストなんてキャンペーン中。
先日抽選にずっぽりあたり、2名分無料!
まあ、お茶会なので1800円ほどでしたが........

何だか、凄く盛り上がりました。(爆)

WAON支払いでポイント2倍中だったのですが、支払いはありませんでした。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北ガスポイント

大して貯まらないし、ティッシュペーパー位しか交換商品がなかった北ガスポイント。
北ガスポイントとはいえ、ガスをいくら使ってもポイントは増えません。
北ガスの電気の契約で毎月少し貯まるだけ。

毎月40Pに一年間継続で20Pの年間500P。
それでも1600P位にはなっていたのですが、交換するモノはコンサートのチケット3000Pくらいしか欲しいモノはありませんでした。
ティッシュペーパーが500Pで貰えるのですが、営業所に取りに行かねばならず.....うじうじしていたら、いつの間にかAmazonとかnanaco等に交換が出来るようになっていました。

早速Amazonのギフト券に交換してみました。

ポイント交換のページから500Pのギフトページで申請。
この時点では特に選択項目も無し。
2日ほどでメールが3通来ました。

メールのURLをクリックしたページで、Amazonギフト券を選び、名前 漢字とカタカナ.電話番号、メールアドレスを入力。
最後に生年月日を選んで、個人情報の確認のラジオボタンをクリックして完了。
その場でギフト券番号が表示されるので、Amazonへ行って登録します。
さらにこれを2回繰り返し。

しかし、500円のギフト券貰うのに入力項目多すぎませんかねえ。
個人情報って、契約して会員登録もしているんだから、これ以上集めて何するんでしょうね。
おまけに、生年月日の入力時にドロップダウンメニューから選ぶんだけど、年を選ぶときの初期値が1900年。
飛ばないマイラーも還暦を過ぎていますが、それでも選択するのに2~3回のクリックが必要です。
1980年辺りを初期値にしておくのが親切ってもんだと思うのですが.......

マイルに交換も、nanacoを選択すればANAには交換可能。
Pontaもあればベストなんですが、まあ、こんなもんでしょう。

あとは、ポイントを貯める方法にバリュエーションを増やして欲しいですね。
年間500Pに、アンケートが一度だけあって100Pでは、せっかくやっている意味がない感じがします。
是非とも拡充をお願いしたい。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

AEON WALLET 新規ご登録・ご利用キャンペーン

ネットはPCでと決め込んでいる飛ばないマイラーですが、スマホがどんどん便利になっていって.....スマホもキチンと使わなければと思っている今日この頃。
ネットバンクでも何でも、PCなら一々IDとパスワードを入れなきゃならないのに、スマホならアプリ起動したらいきなり残高表示が出ちゃったりして、メチャクチャ便利なんですが......落としたりしたら、かなり危険だなあと思うことも。

この辺り利用にはくれぐれも注意してって事なんでしょう。

イオンカードの公式アプリ”AEON WALLET”をダウンロードしてイオンカードの登録でときめきポイント100P。
登録のカードでWeb明細宣言と1000円(税込み)以上の利用で200P貰えます。
期間は8月20日まで。

イオンスクエアに登録してあれば、そのIDとパスワードでログインするだけ。
Web明細宣言も、既にしてある方はそのままでOKです。

早速やってみましたが、2枚のカードも切り替えてみられたり便利です。(セレクトとsuicaの2枚持っています。)

WAON専門なんですが、JMBWAONが使えないサービスデーにチョイと利用するだけなので、ときめきポイントも中途半端に貯まっているので、300P頂けるのは有難い。

なお、イオンJMBカードの場合は、それぞれ50マイルと100マイルになるそうです。

アプリは、iPhoneはApp Store/AndroidはGoogle Playで”AEON WALLET”で検索すると出てきます。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

また壊れた

3台体制のレコーダーで、時にはフルに8チャンネルの録画を誇っていたわ我が家ですが。
現在は1台壊れて、5チャンネル体制に、テレビにUSB-HDDを接続してかろうじて6チャンネルにしていたのですが.....
先日カミさんのメインの愛機がハングアップ。
電源を落としてもいつまでも終了しません。
前に壊れたのは、HDMIエラーとか表示していたのですが、今回はただWEITの表示が流れるだけ。
最初におかしいと思ったのは録画予定の時間になっても録画のLEDが点かないときでした。

しばらくそのままにしていましたが、らちが明かないので電源コードを抜いて時間を置いて再接続。
やっぱだめです。

ツールドフランスの最終週でも有り、週末にはF1ハンガリーGPも迫っています。

ヨーロッパの昼間のスポーツなので、モロかぶりの時間に開催されます。

これはレコーダーを新調するしか有りません。

この春モデルのパナソニックの6チャンネル2Tのモデルは出たての時7万円を超えていました。
緊縮財政の中、かみさんにエアウィーヴも買ったばかり。

Amazonで見ると、6万円チョイまで下がっていました。
それからはネット徘徊しまくって、ビックカメラで6万8千円マイナスクーポン1万円を発見。

これだと思ったのですが、まだお安いのがありました。
BRG2050の型番で検索していたのですが、BR2050ってのが安いのを偶然発見。
パナのサイトではこの安いタイプが出てきません。
色々調べると、どうも量販店向けの機種らしい。
機能に違いは無さそうなので、25日の今日決断しました。
Yahooショッピングのヤマダ電機で、61,938円で通常ポイント7428P 期間固定4952Pで手を打ちました。(笑)

ここで話は終わりません。

何故か動かなかったレコーダーが動き出しました。
若干挙動不審な面もあるのですが、録画した番組も見られます。

このカミさんの愛機には、ミュージックビデオが全部見るのに何日かかるか判らないだけ詰まっています。
このデータを保存出来るなら、保存しなければなりません。

通常のレコーダー用の外付けHDDは、そのレコーダーでなければ保存しても見られません。
SeeQVault対応と言うのを買えば、そのメーカーの対応機器で互換が取れます。

しかし、チョイと高い。

2Tのレコーダーも結構窮屈になっていたので、清水の舞台から落ちまくって4Tを選択。
Yahooのコジマで、21808円
こちらもポイント大盤振る舞いで、通常ポイント1962P 期間固定1744Pでポチりました。

私のパソコン用32インチ4Kモニターは、いったいいつになったら買えるのでしょう.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

固定資産税 第2期でマイル

札幌市は、固定資産税の支払いが早すぎです。
4月・7月・9月・12月と、大抵は自宅かなんかの支払いで、地元のことしか知りませんよね。
以前ネットで調べたら、5月スタートとか、最終は2月といった所もいろいろ有りました。
札幌市は固定資産税の取立では、全国でもTOPクラスかと。

そんな自慢(?)は、どうも良いのですが、公金支払いの手数料とマイルの関係を考えてみます。

例えば10万円支払ったとして、計算してみます。
Yahoo公金支払いの手数料は810円

ANAVISAゴールドで支払った場合は、100810円で1000マイル。
通常これくらいですが、ワールドプレゼントポイントのランクがV3では60P貰えます。
交換は100Pからですが、計算上と言うことであとで戻る手数料なんかも目をつぶって
60wpp 300Gポイント 300LINEポイント 270メトロ 243NAマイル

810円の手数料で1243マイル貰えることになります。

nanacoの場合は、リクルートカードで2ヶ月3万円ずつ6万円の1.2%で720P
残り4万円はYahooカードかなんかで0.5%の200P
JALが360マイルでANAが100マイル。
条件によりこの比率は大きく動きますが、取りあえずの計算で460マイル

差し引きすると、810円で783マイルという計算になります。

パソコンに向かって全て済むので、nanacoのセンター預かりをどうとか言う手間もなく、今のところこれがベターかと思っています。

もちろんJAL派の方は、Yahoo公金支払いで支払って1000マイルがベターでしょう。
(計算ミスがありましたので修正しました。7/26)

まあ、普通なら支払いたくもない税金ですが、少しでもマイルになれば負担感も若干は軽減されるかと。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カミさんにエアウィーヴ

東北の一部と北海道をのぞき、日本全国猛烈な暑さになっています。
暑さ対策には十分留意されてください。

こんな時期に北海道はいかがですか?
会社の窓を開けていると、朝夕は寒い位。
明日からは少し暑くなりますが、週間予報を見ていても、昨日まであった30度一日も消えてしまいました。
このまま30度を超えずに8月も過ぎ去っていくような気がしています。
地元の人は、もう秋だねえなんて言っています。
札幌はこの程度ですが、釧路とか根室へ行くと、先日も最高気温が20度行かない時もあります。
真面目な話しですが、夏にストーブをつけることもあると聞いています。
札幌近郊はホテルもなかなか取れないようですが......

夏の高校野球なんかも、北海道辺りでやったらいかがでしょう。
のびのびとプレーに全力を出すことが出来ます。

まあ、甲子園球場をドームにするのが一番かもしれませんが。

ところで、詳しくは書きませんが、先日クレカを申し込んで、買い物も済ませました。
いつまで経ってもポイント頂けないなあと、振り返って条件を見てみると、利用金額の条件が税別でした。
”こりゃ駄目だ!!!”
気がついたときは買い物条件の期限も過ぎていたのでお手上げです。

ところが、先日ポイントが付与されていました。

ANAルートで1万マイルを超えるポイントですから、空を飛ぶほど舞い上がってしまいました。

承認の認否はポイントサイト側でなく、クレジットカード会社側でしょうから.....
以前はあまり好きではない会社だったのですが、これで一気に評価が上がりました。

舞い上がりついでに、カミさんの誕生日にエアウィーヴ買っちゃいました。
頂いたポイントの3倍位したけど、こんな状況に後押しされました。
もちろん、タップリポイント頂くんですが.....
これで、子供の添い寝の時も身体に負担が少なくなればと。

今は、保育園の布団より薄いので添い寝しているので......

また、32インチ4Kモニターは遠のいていきましたが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

楽天 ポイント復活祭

おもしろい企画です。
一年間に失効した楽天ポイントが戻ってきます。

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point/revival/

こちらのページで、失効したポイントの確認が出来ます。

利用は最大2000Pまでで、24日いっぱいまで復活利用することが出来ます。
上記ページで失効ポイントを確認して、下のエントリーをクリック。

楽天地場4000円以上の利用で、失効したポイントが利用出来るそうです。

ちなみに、カミさんは4Pで.....特に利用予定も無し。
飛ばないマイラーは64Pと、買うモノがあればこの機会かも。

案外と流してしまったポイントも沢山有るかも知れません。
チェックだけでもしてみてはいかがでしょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

アマゾン到着完了

Amazonプライムセールで購入したビンゴの景品が、全部到着しました。
最後に届いた箱は、比較的ぎっしる詰まっていましたが.....
他の5箱は、ずいぶんゆったり。
一応検品しながら箱に詰め直したのですが、2箱と少しで済みました。

点数だけは80点くらいにはなりますが、金額は5万円ほど。

札幌までの送料って、6箱でいくらかかっているんでしょうね?

一番おもしろかったのは、レジ袋100枚。
景品を袋に入れて渡そうと思って買ったのですが、価格は361円。

これ一つだけ別の段ボールできました。

利益は決して出ないでしょうね。(笑)

個数の検品は終わりましたが、LEDライトは電池を入れて動作確認をしなくてはいけません。
来週頑張ってやりたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LINEルート複線化

18日午後には、PeXなどから三井住友VISAに交換していたワールドプレゼントポイントに反映されました。
今月はチョイと気張って交換していたので、そこそこの量です。

早速、Gポイントに交換に出したら、リアルタイムの交換。
すぐさま、LINEポイントに交換に出しました。

今月も、Gポイントの案件利用が効いていて、手数料(5%)は交換完了後に戻ってくるのですが、チョイと煩わしい感じは否めません。
案件利用も計画的にしなければいけませんし、100Pでは交換がで来ません。
手数料も含め105Pで100P交換に回り、完了した後に5P戻ってくるのですが.....
手数料が戻ってきたのを見計らって、また交換なんて作業も面倒ではあります。

ワールドプレゼントポイントから交換かける時に、そういえば色々ポイントサイトが載っていたと。
再確認しました。
ポイ探も屈指した所、ポイントタウンが手数料無しの等価交換。
交換日数も1~3日と早い。
手数料もありません。

ただし、ポイントタウン(1円=20P)
 2000P-> 100LINEポイント
10000P-> 500LINEポイント
20000P-> 1000LINEポイント

の3段階のコースメニューしか有りません。

しかし、交換を進めると、LINEの認証は最初の一度だけで、あとはコースとパスワードの入力だけと繰り返しで簡単。
ただし、あまりポイントが無かったので2回だけしか試していませんが......

GMOグループの運営ですから、安心出来るサイトと言えると思います。
LINEルート用に、無料の登録なんてしておけば便利かと。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

壊れ物多数

このところ、いろんなモノが壊れまくりです。
以前も書きましたが、エアコンが壊れています。
マルチエアコンの室内機1台がご臨終。
古くて部品が無いと言うことで、修理不能。
マルチエアコンは定価で50万円ほどなのですが、ネットでは15万円ほどで購入可能。
しかし、室外機が高所にあるため、足場を設置しなければ工事が出来ないとか。
おそらく工事費に数十万かかるのでしょう。
動いている一台でこの夏を過ごそうと思います。
まあ、この夏の札幌は涼しそうですし.....
今日も最高気温は23度で、涼しいを通り越して肌寒い位。

カミさんのスマホも、3時間ほどで満充電から残量ゼロに。
カバンに入れておいたら、まるでホッカイロ。
冬なら使えますが、一応夏ですし......
Googleの開発者何とかが動きっぱなしらしく、ネットで調べてキャッシュのリセットなどしてみましたが、改善の兆し無し。
まだ4年も経たないのですが、1年しか使っていない私が先日まで使っていたHuaweiP10lightをお下がりにしようと作業を始めたのですが、カミさん寝てしまって.....
暗証番号とか、指紋認証とか...本人がいないとまずいことも多いんですよね。
仕方が無いので、放置していた古いスマホをまた充電して、LINEのバックアップとかしていたら、スマホが熱くならないんですよ。
朝までおいても、バッテリーは10%程低下しただけなので、カミさんにありがとうの言葉を頂いたんですが、特に何もしていないんですよね。
まあ良いか。

インターホンの子機も、先日ばったり動作しないとカミさんに言われまして.....
電話の子機に使っているようなバッテリーが怪しいと思ったんだけど、まともに買うと数千円。
チョイとお試しするには高いと。
それほど使わない子機なので、ズ~っと充電しっぱなしでバッテリーが傷んでいるのが一番とは思いつつ、格安バッテリーを探すと 有りました。

互換バッテリーで良く名前を聞くロワジャパンのYahoo店
送料込みで670円。
これならダメ元でと購入。
届いたバッテリーに交換して、何の問題も無く動いてくれました。

かなり得点アップしているかに思えるのですが、実は不注意で32インチのパソコンモニターを壊してしまったばかり。
それも1年も使っていない......
もう少し亭主の得点アップを図らないと、新しいモニターは購入出来そうにありません。

前の少し壊れた27インチに戻してあるので、32インチに変わったら一目瞭然。
何とか、Amazonポイント沢山集めて、もちだしを少なくして言い訳にしたいと思っています。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazonプライムデー

Amazonプライムデーが本日一杯開催です。
チョイとした集まりでBINGO係を拝命したので、賞品をAmazonで物色していました。
賞品総額5万円で7~80点の景品を購入ですから、大したモノは買えません。
最高額は3千円チョイと質素な景品です。
時節柄、防災に関したモノを選びました。
一応セール前に価格等チェックしていたのですが、セールが始まって大幅に価格が高くなったモノがあって、チョイと焦りました。
セールだからって安くなるモノはほんの少しで、気をつけなければいけませんね。

カードに事前に入れてある場合はどうなるんでしょうね?

そういえば、どこかのポイントモールにカートに入れてある場合はポイント対象外って書いてあったので、それも危険かもしれません。
今回は三井住友VISAのポイントモール経由で購入してみました。
ポイント3倍と言う言葉に誘われてしまいましたが、JAL経由とどっちがお得だったのか.....
後日精査してみたいと思います。

Amazonプライムデーのポイントアップは、カード無しの場合5%ですから2500P程後日頂けるようです。

しかし、14~5点の買い物で、既に5~6点の発送メールが来ましたので、到着時はチェックも大変かもしれません。

Amazonと言えば、Amazonのカードを作るのがお得のようですが、平カードのクラシックのページでは2000Pプレゼントとでています。
その下のクチコミでは5000Pと言う記載も。

そういえば、5万円ほど購入した時に、5000Pというお誘いがでていました。
そのタイミングで申し込まなければいけないんですね。

その後、プライム会員ならゴールドの申し込みというのが、一番お得なようです。

買いたいモノがあるので、その辺りで申し込んでみようかと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JAL国際線特典航空券PLUS

ルール改正の時って、良くなった所を大きな声で言いがちです。
2018年12月1日より、JAL国際線特典航空券のルールが変わります。

今までは、特典航空券の空席がなければキャンセル待ちにかけるしかなかったのですが、追加マイルを支払うことによって予約を確保することが出来ます。
追加なのでPLUSが付いたのでしょう。
追加マイルは座席の状況によるのですが、ハワイの例が出ていましたが、エコノミーで10万マイルなんてこともあるらしい。
まあ、余程の時だと思いますが、この辺りは運用が始まらなければ判りません。

エコノミー・プレミアムエコノミー・ビジネスだけが対象で、ファーストクラスは対象外です。
ビジネス以下の人には沢山マイルを使って頂いて、でも、ファーストクラスは上客用ですからって感じでしょうか。

一部エコノミークラスでは、現状よりマイルが少なくなっている所もあります。
空いていれば、アジア1なんて1万7千マイル(往復)で取れることがあるようです。
アジア2も2万4千マイル、オセアニア3万6千マイル・ヨーロッパ4万6千マイル。

空いている時なら今より安くいけるのは歓迎ですね。

ただし、安いのはエコノミークラスだけです。

それよりも問題なのが、特典航空券のルールの変更です。
一部の方はよく利用されているらしい海外出発の日本経由が出来なくなります。
そして、利用区間が国内1区間は同じですが、国際2区間が1区間となります。
どこそこに行く途中でどこかによってと言うのが出来なくなります。

一番問題なのが、予約変更が不可になること。
一部変更とかも出来ないらしく、一度解約しての取り直しとなるのだそうです。
もちろん、解約手数料3100円はしっかり徴収されます。

取りあえず押さえておいてってのがし難くなります。

かなり大きなルール改正なので、どんな状況になるか気になります。

ざっと要点だけしか書いていませんので、JALのHPで詳細ご覧ください。

山ほどマイルをお持ちなあの方なら、いつでも取れるようになって喜んでいるかもしれない.....(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMB WAONカード・イオンJMBカード、発行10周年記念キャンペーン

もう10年も経つのですね。
最近はJMBWAONをイオンで使うのがJALマイルのベースになっています。
これがなかったら本当にJALは貯まらないと思います。
まあ、北海道は冷遇されている感満載ですが.....

キャンペーンは応募が必要です。
専用WEBページ限定で、メールアドレスとWAON番号を入力して応募します。

応募条件
キャンペーン期間中、『各種JMB WAONでのご利用』または『イオンJMBカードでのクレジット決済のご利用』で合計金額3,000円(税込)を一口として抽選

応募期間 2018年7月10日(火) ~ 8月31日(金)23:59
対象カード 各種JMB WAON [JMB WAONカード、JMB G.G WAONカード、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)、モバイルJMB WAONなど]
対象店舗 全国の電子マネーWAONが利用可能な店舗

商品
A賞
・JAL工場見学(ナイトサファリ) 20組40名さま 11月16日(金)16:30~19:00(予定)
・ホテル宿泊券:グランドニッコー東京 台場 (夕食・朝食付き) 11月16日(金)

B賞
JALオリジナルコレクション
・トラベルコース 50名さま
・お出かけコース 50名さま
・モデルプレーンコース 50名さま
・しろたんコース 50名さま

C賞
・JALのマイル 1,000マイル 1,000名さま

A賞・B賞(コースも選択)・C賞を選択しての応募ですので、結構悩むかもしれません。
クレジット利用でも抽選対象ですが、あくまで応募はWAON番号です。
同じカードの場合、クレジットとWAONの利用は合算されます。
複数のWAON番号をお持ちの場合は、複数回の応募が必要です。

A賞・B賞は9月下旬以降メールで通知。
C賞は10月下旬以降にJALマイレージバンクの口座へのマイル積算

当たる確率はどのくらい有るか判りませんが、JMBWAONを利用の予定がある方は、忘れずに応募しておきましょう。

飛ばないマイラーは、やっぱりC賞でしょうか.......

詳細申し込みページはこちら
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

オッと失敗メトロポイント

今月はメトロポイントからANAへの移行が早く
メトロのサイトを見に行ったら、LINEからの加算がうやむやで...ANA交換が可能になっていたので、そのまま交換してしまった。
昨日またメトロを見に行ったら、しっかりLINEからのポイントが加算されていました。

加算後だったら満額の2万ポイントを移行出来たのですが、ANAへの交換は月に一度だけ。
まあ、来月は満額は無理そうなので、来月回しで問題は無いのですが.....

使う予定なんかがあると、チョイと失敗というところでした。

やっと新しいルートを飲み込んできました。

PeXやPointExchangeなどからワールドプレゼントポイント(WPP)へは、月末締めの翌月18日位に交換完了。
WPPからGポイントへは1~2日
Gポイントからラインへも1~2日
ラインからメトロは、15日締めで当月末に加算との噂
(14日交換に出した分は月末に交換完了したと明細に出ていました。)
ですが、表に出てくるのは10日位
即交換に出すと翌月10日前後にANAへ加算となります。

不確かな部分が多くて、ずいぶん長くかかる印象でしたが、だいたいこんなくらいかと。
土日祝祭日など営業日以外がどうなるのかなどは不明ですので、余裕を持って考えていた方が良いかと思います。

PeXに1万円分の100000ポイントが有ったとして、このルートで交換すると8100マイルになります。
特典航空券をそのまま取れると大変お得ですが、空席が無くってと言う時も。
そんな時、最近よく使う旅作やツアーを購入する場合に、ANAゴールドカードを持っていると1.6倍でマイルからANAskyコインに交換出来ます。
先ほどの例だと、1万円分のポイントが12960円分のANAskyコインになります。
3割弱増量するので、お得感は大きいですね。

以前のルートで交換していた分はすっかり使いきりましたので、このルートが長持ちしてくれると良いのですが.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

仮想通貨が”ダタ”で貰える

仮想通貨って良く判らないので、よく判らないままにしていました。
それでも、ただで頂けるとなると興味がわいてきました。

ポイントサイトのすぐたまのキャンペーンで、仮想通貨XBM(ビットマイル)が無料で頂けるのだそうです。
キャンペーン期間は9月30日まで。

特典1
1000XBM すぐたまの会員登録 (既会員は所定のページからログイン)
特典2
 500XBM Twitterのフォローとリツイート
特典3
3000XBM すぐたまでのキャンペーン案件参加(Yahooショッピングなど 1回のみ)

スペシャル特典
さらに、期間中すぐたまのキャンペーンに参加して獲得したネットマイルと同数のビットマイルが貰えます。
ネットマイルは普通通り貰えます。

期間を考えると、Yahooショッピングは間に合いそうもありませんが、楽天市場なら何とかなるかもしれませんし、クレカや口座開設等も間に合いそうなモノはありそうです。

取りあえずのリスクはゼロなので、特典1と2はクリアしておきました。
3は、7月になって申し込んだ案件があるので、対象になりそう。

これからの入会でも十分間に合います。
アンケートやゲーム参加で無料でマイルが貯まる! すぐ貯まるポイントサイト すぐたま

入会後は、こちらからキャンペーン参加をしましょう
既会員の方も、こちらから。
XBMキャンペーン

数時間経って、すぐたまの通帳に4000ビットマイルが計上されました。
同じタイミングで、カミさんが1000なのはちょっと判りませんが......
よく判っていませんが、凄く得した感じ(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Yahoo!ネット募金

思いのほかの大きな被害が出てしまった今回の大雨。
広範囲すぎて、いまだに全容が判らないほどですが、復旧にはどれだけの時間がかかるか想像も付きません。

各ポイントサイトやJALもポイントやマイルでの募金を呼びかけています。

現状ポイント残高もさほど無いので、クリックだけで募金の出来るYahoo!ネット募金を利用しました。
クレジットカードはもちろん、Tポイントも使えます。
Tポイントは、期限固定のポイントもOKのようです。

寄付と同額をYahooが上乗せして募金というのをいつもやっていますが、今回の上限3000万円は既に超えて、1億7千万円ほどの寄付総額になっています。

マイルの募金も考えましたが、1マイル1円での寄付と言うことで、今回も何だか納得出来ません。
ANAはエンジン修理が忙しいのか、マイルでの寄付の情報は見つけられませんでした。

被害に遭われた方には、一日も早い回復を祈らずにいられません。

ところで、北海道OFF翌日に晴れ渡り梅雨は終わったと思わせましたが、月曜日に雨、今日も午後から雨、しばらくスッキリしない天気が続きそうです。
蝦夷梅雨は明けていなかったのか.......

ひょっとすると、きんちゃんは晴れ男だったのかもしれない......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

銀行が潰れた?

今日はドッキリさせられました。
会社の用事で近所の銀行の支店に行ったら、閉まっていました。
日本でこんな事があるのかと驚きました。

まさか潰れたわけじゃないだろうと、近くのお店のATMへ行ったら動いていました。
取りあえず用事はそれで足りるので帰ってきて調べたら、HPも開くし何も書いていません。

北洋銀行 豊平支店 で 検索したら、移転のお知らせのPDFが出てきました。

一応会社の口座もあるのに、お知らせの手紙一つ来ないのですね。
支店にも月2回は最低行っているのですが、気がつきませんでした。

大した預金額でもないので、無視されたのでしょうが.....

告知はきちっとすべきでしょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北海道OFF開催

三重県よりきんちゃんをお迎えして、7月7日に北海道OFFを開催しました。

場所は肉バルイタリアン Musetto(ムゼット)

off2018070702.jpg

off2018070703.jpg

off2018070704.jpg

初めて行ったお店でしたが、なかなかボリュームたっぷりのお店で、好評だったようです。

JALのマイルが始まった時からのマイラーや、始めたばかりと言いながらしっかり家族でハワイを予約されている方。
あとは以前も合っている3人。
まあまあ、それぞれに武勇伝や失敗談を披露して、盛り上がりまくり。
2時間と少々の時間は、あっという間。

4人で行った2次会も、まだまだ時間が足りませんでした。

off2018070705.jpg

赤福 ごちそうさまでした。

off2018070706.jpg

翌日午後便でお帰りという事で、半月ぶりの好天に恵まれた札幌を一望できる大倉山シャンツェへ
飛ばないマイラーは、下りのリフトで一人ビビっていました。

次回は伊勢志摩サミット開催を誓い、お開きとなりました。

参加者の皆様、大変楽しい時間をありがとうございました。
また、機会がありましたら、集まりましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

pexからJALへ キャンペーン

キャンペーンと言うほどのお得な話しではありませんが、お得な話しの全然無くなったJALでは貴重かと。
8がつ31にちまで、PeXからJAL交換が2倍のレートアップ。

とはいえ、通常が悪すぎるだけで2円1マイルのレートのアップされるだけの事。

しかし、Ponta経由は1割レートが悪いし、リクルートも大量交換では50円(500P)の手数料も気になりませんが、出来れば無料の方が....

、moneyも2円1マイルになってお得な交換のないJALですから、貴重なキャンペーンと言えるかもしれません。

翌月中旬交換完了という事で、JALマイラーの方は心にとめておくと良いかもしれません。

ところで、アシアナ航空では凄い事態になっていたみたいです。
7月1日に国際線80便(仁川出発と思われる)のうち51便が遅延出発、36便が機内食無しで出発したそうです。
計算すると、遅延してノーミールの便もあったと言うことになりますね。

何でも、一日2~3万食が必要なのに、3千食程度しか提供したことのない業者が請け負った初日だったそうです。

5日にはノーミールはゼロになったようですが、ネットの写真を見ると、すっかり色の変わった剥いた林檎や、餌としか見えないようなミール、メインディッシュのところに30ドルのクーポンが載っていたり、驚くような写真を見ることが出来ました。

国際線だと、食事が結構楽しみだったりするので、スタートから旅が躓いてしまう感じがしますね。

2週間ぶり位に、札幌に太陽が顔を出しました。
今日は雨の心配も無さそうですが、最高気温は19度と道産子でも半袖は辛い。
長袖系はほとんどしまってしまったので、着た切り雀状態で過ごしています。

本州はじめ大雨で被害が出ているようです。
くれぐれも危険な所には近づかないように、自分の身は自分で守りましょう。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

BIGLOBEモバイルのキャッシュバック

確か7月になったら、キャッシュバックが頂けるBIGLOBEモバイルのSIMとスマホの購入。
いつも使わないbigloveのメールが届くはずだったんだけど、音沙汰がないのでマイページのキャンペーンページを開いてみたら、受取手続きへなんてボタンが出現しておりました。
受取可能期間は7月1日から8月16日までと書いてあります。

早速ボタンをクリックすると

CASHPOSTなる所に飛んで、受付番号を入力しなさいと。
先ほどのボタンがあったページにボタンの上にそんな番号が有りました。
コピペして入力

画像認証キー入力では、見える数字を入力。

次へをクリックすると、次のページで利用規約の確認ボックスをクリック。

金融機関を選択のボタンがあるのでクリック。

金融機関情報を入力して、名義は全角カタカナで、スペースは空けないで氏・名の連続で入れてみました。

確認画面に移り、確認メールのアドレスを入力して 受取手続きを完了のボタンをクリックしてお仕舞い。

ほどなくして確認メールも到着しました。

3~4日して入金がなければ問合せしてと書いてありましたが、翌日にはしっかり入金されました。

私は1万2千円、カミさんはSIMだけなので5000円のキャッシュバックでした。

ブログでもネタにしていましたので、思い当たる方はマイページのキャンペーンページでご確認ください。

Wi-FiルーターやMVNOのキャッシュバックは、何としても支払いたくないと言った感じのキャッシュバック方法を取っているなんて聞いていましたが、BIGLOBEは通知が来ないのをのぞけば、良心的な方なのかもしれません、

あと半年で、光回線のキャッシュバックも控えているので、認知症にならないのを祈るだけです。
手続きは簡単ですから。

ところで、昨日のAmazon20%お得の記事ですが、相変わらずキャンペーン終了と出る事があるみたいです。
昨日の記事にネタ元等追記していますので、そちらもご覧ください。

今日も雨の札幌。
これで12日太陽を拝んでいません。
昨日の夜から冷え込んで、夜中に窓が開いていると疑って確認するほど寒かった。
今日の最低気温は9度。
どおりで寒いわけです。
最高気温も15度で、雨降りっぱなしですが少なくとも蒸し暑くはありません。
蒸し寒いとでも言いますか......

北海道OFFを7日に開催しますが、最高気温は19度と、曇り時々晴れですが最高の避暑になると思います。
服装にはご注意ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazon20%お得

最終追記になると良いのですが.......
またまたコメントを頂きました。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&node=5697980051&linkCode=sl2&tag=ipodtouchlab-22&linkId=b95ef4674b08cac1feb5b43f3e869726

このURLだと、きっちり表示されます。
この表示画面は、私が購入した画面です。
Amazonも、大きな組織なので社内のことを隅々まで答えられる人も少ないのかもしれませんね。
取りあえずホッとしました。
追記 14時46分
------------------------------------------------
以下の記事について、Amazonに問合せしたが、そんなキャンペーンはやっていないとの回答を得たというコメントを頂きました。
文中の追記にも書きましたが、長年見てきたiPhone系の情報サイトの記事を素に書いて、キャンペーンページからギフト券を購入したのも事実です。購入した時はキャンペーンが有効のように表示されていました。
しかし、実際に確認されてそのようなキャンペーンは無いと回答を頂いたというコメントを頂いて、何だかキツネにつままれたようです。
Amazonのギフトチャージのキャンペーンの時も、キャンペーン終了の表示が幾度も出る中、有効の表示がある時に購入してポイントも付与されましたので、不安定な表示もいつもの事か くらいに思っていました。

経緯もあるので、記事を削除はいたしませんが、間違った情報の可能性もありますので、ポイント目当てのギフト購入は危険かもしれません。
しかし、ネタ元のサイトは信頼出来るサイトですし、昨日アップされた記事が本日付でアップデートされているようなので、なんとも布に落ちません。
取りあえず、8月中旬を待ちたいと思います。

コメント頂いた方にも感謝致します。
7月5日(木)14時40分
-----------------------------------------------------------

Amazon5000円のギフト券『配送タイプ』を購入すると500P貰えて、差し上げた人がアカウントに登録するとさらに500Pと美味しい話し。
購入時にAmazonプライム会員である必要がありますが、無料体験でもOKだそうです。
キャンペーンページから5000円のギフト券を購入7月17日まで。

この500Pは8月下旬に付与予定

届いたギフト券を家族や友人にプレゼントして、その人のアカウントに登録されると、さらに500P頂けます。
アカウント登録期限は10月18日まで。
こちらは11月中旬付与予定。

カミさんはプライム会員なんだけど、私は違うんだよね。
お試ししてみっかなあ。

追記:何だかキャンペーンの案内が出たり、そのままにしていたら終了したと出たり、どうにも不安定なようです。
ネタ元はApple関連の情報サイトで、TOUCH LABのここの記事です。
一応カミさんも購入完了。私もお試しプライムで購入しています。(7月5日13:24)

最初に行った時、このキャンペーンは終了しましたなんて出てガッカリしたけど、何度か訪問したら出来るようになりました。
以前もそんな感じだった気がする......

ところで、Amazonでtype-c関連を買ったのを書きましたが、100円ショップも侮れません。
何と、type-cの充電ケーブルが108円でSeriaで購入してきました。
通常の50cmのと、リール巻き取り式。
100円ショップは侮れないと感じました。

2018blog01001.jpg

イオン内なので、WAONポイントも貯まります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ECナビにした方が良かったかも

先日新調したスマホ。
久し振りのお気に入りですが、充電端子がtype-cとか言う新しい規格になっていて、付属品の充電セットでしか充電出来ません。
自宅と会社には用意しておきたいので、変換コネクターを買う事に。
ついでに、メモリーカードが装着出来ないので、type-c用のカードリーダーも!
解説本もついでに。

コネクターが799円、カードリーダーが1499円、本が1296円
こんな安い物買ったのに、何故か500円位の値引きがあって3000円位。

もちろんJAL経由で15マイル頂く予定ですが、全部別々の配送に。
6月30日に小物2つが届いて、発売日にお届けと書いてあった本は、見事に騙されて発売日の発送。
おそらく、出たての商品の解説本なので、本の倉庫入りが遅れたのだろうと想像しています。

特に送料がかかるわけでもないので3個で配送はかまわないのですが、この状態ではECナビ経由で買っていたら、お買い物3カウントになっていたはずです。

ポイントは付かないのですが、会員ランクに響いてくるので、チョイと失敗だったかも。

ただ、この小物2つは、販社は違っていても、Amazonが発送しますと書いてあったので、まさか別々に来るとは思っても見ませんでした。
チョイとデカ目の封筒での発送は、個別発送なのかもしれませんね。

amzon20180702.jpg


せっかく買ったコネクターですが、電池の持ちがやたら良くて、出動機会がありません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ちょっとショックな.money

速くも2018年も後半に入ってしまいました。
北海道では蝦夷梅雨という言葉がありますが、今年はまさにその状況。
ジメジメと雨模様の日が続いています。
道産子は成れていませんので、かなり応えます。
北海道OFF会の7日には、スッキリ青空と願っていますが、予報では厳しい感じです。

さて、月初はいつも.moneyの交換ボーナスをネタにしているのですが、ちょっとだけショックなルール改正がありました。

500Pで260JALマイルに交換だったのが、今月から250マイルに減ってしまいました。
6月30日に一口交換したのですが、それが最後になってしまいました。
なかなか一気に貯まらなくなったJALマイルでは、貴重なお得な交換だったのですが.....
おい得な話しはどんどん減っていきますねえ。

いつものように交換ボーナスは、今月一杯の交換で、来月中旬にボーナス分が付与されます。
げん玉からは5%の交換ボーナス
ちょびリッチ・ポイントインカム・GetMoney・モッピー・お財布ドットコムなどは1%の交換ボーナス。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。