と言っても、還暦をとうに過ぎた身体ではそれほどの量は食べられません。
少しずつですが、三カ所の小籠包を食べ比べてきました。
二日目の昼に最初に行ったのは、ホテルから歩いていける『京鼎樓』
ここの向かいにお茶屋さんがあって、台湾元の両替がお得なので、両替ついでって感じ。
以前も店の前を通ったのですが、あまりに質素な店構えに入るのをやめたのですが、リニューアルしてお店はきれいになっていました。
が、お店の人はつっけんどんで印象はあまり良くありませんでした。
早めの昼食だったので、予約なしでもすんなり入れました。

烏龍茶小籠包はよもぎ餅みたいな感じに見えますが、なかなかの味でした。

パーコーチャーハンは、このパーコーのでかさに圧倒されました。
台湾にしては珍しく味が濃く、また食べたい感じ。

海老ワンタンは、まあ普通でしょうか
二日目の夜に行ったのが本命の『鼎泰豊』
太平洋SOGO・台北101・本店と行っていますので(クアラルンプールでも食べましたが今ひとつでした。)、今回は色々あって中山の新光三越のお店。
昼も夜も小籠包という、大胆な一日です。
日曜日の夕食時間ど真ん中に受付を空いたら60分待ちで、実際には75分で席に案内されました。
いまだ超人気ですね。

やはり食べ慣れた味の小籠包は最高です。


空心菜の炒め物と、黒っぽく映っていますが大好物のキクラゲの酢の物。
サイドメニューが豊富なのも鼎泰豊の良いところですね。
他にも海老ワンタン麺なども頂きました。
最後に行ったのが、『小上海』と言うお店。
店の前でちまきを売っていてごった返しているのですが、昼前でしたのですんなり入店できました。


小籠包も十分美味しかったのですが、野菜だけの小籠包は格別でした。
しっかりかまなくてはいけないので、すぐお腹一杯になってしまいました。

海老ワンタン麺は、これぞ台北の味というか薄味過ぎて醤油をガッチリかけて何とか流し込みました。
ここは、松山空港から10分位のところで、帰りにここで食べてと言う日本人も多いようです。
次回の台北旅行も、小籠包のお店をハシゴしたいと思います。
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃんやめ時が難しいRe: No titleさわさん さわさん勘違いしていました。
大変失礼しておりました。
ポイント交換レートも、色々変更があったり大変ですよね。
ただ、永久不滅なだけに、塩漬けにも耐える飛ばないマイラーやめ時が難しいNo titleワタクシ、おじさんでございます
以前はプリンスポイントへのロンダリングしてましたが、今は交換先に悩んだまま運用してる感じです。さわやめ時が難しいRe: No titleさわさん 女は度胸ですね!!
8000Pと言えば、結構なマイルにもなりますよね。
飛ばないマイラーももう一つやってみようかなあ.....飛ばないマイラーやめ時が難しいNo title久し振りに確認したら、アメリカ株で+26%(+8000P)程でした。
もっと増えてたタイミングがあると思うと、払い出ししづらいですよね。さわありったけ交換Re: やっぱり何だか、きんちゃんに迫るマイルになりましたね。
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラー