ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


さようならライフカード

ライフカードが微妙に改悪です。
唯一の特典、誕生月5倍があと1年で3倍に変わります。(既会員のみ)
ならもう一回は誕生月が来ると思ったのですが、7月1日から交換レートも改悪。
300ポイントからGポイント1500だったのが1200Gポイントと改悪。

ポイントが残っている場合の調整等の利用はありかと思いますが、飛ばないマイラーは60ポイント程度しか残っていないので.....さようならとなりそうです。

計算すると
300ポイントは5倍の時で6万円の利用です。
Gポイントに交換して1200Gポイント
ソラチカルートがあれば、1080ANAマイル相当にはなりますが、通常交換なら600マイル。
だったら、JALやANAカードを使った方が面倒がありません。

カミさんと合わせ2枚のカードを 断捨離できそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

女の涙にだまされません!

日本の法律とマスコミは経済事案に関してはめっぽう緩い感じがします。

てるみくらぶは、かなりあくどいことをやっていたみたいです。
数年前から粉飾決算を重ね、昨年9月時点で債務超過額は75億円。
それが今月23日の破綻直前には、126億円だってのですから、何をやっていたのか判りません。
6ヶ月で51億円ってのは....いくら何でもひどすぎませんかねえ。

この間、旅行代金の前受金は70億から100億円へと増えていると言うことです。

なのに、現預金は12億円減って、借入金は10億円増えていると言うことです。

粉飾決算に手を染めた時点で、会社の存続の目は無いでしょうし、傷口は広がり迷惑をかける人を増産するだけです。
粉飾しているので、役員報酬を減額することも出来ませんから、のうのうと高額な報酬を数年にわたって受けていたと言うことです。
粉飾すると戻れないのは、コストカットが出来なくなって傷口が広がる一方になるからです。
通常赤字になれば、役員報酬や給料をカットしたりして支出を抑えるのですが、決算書上の数字は好調なわけですから役員報酬を下げるのはおかしいことになります。
粉飾しているのですから、バレそうになることをするわけがありません。

株主は株券が紙くずになる事で責任を負いますが、この会社の役員は職を失うだけで済むんでしょうか。

数年に渡って粉飾決算をしていたと言う事ですから、隠したお金もかなりの金額になると思います。

嘘の涙と気持ちのこもっていないお詫びの言葉にだまされてはいけません。
これだけの会社の社長を務めていながら、会見で泣き出すとは本当に腐りきった人です。
もちろん嘘泣きでしょう。
泣きたいのは、そんな嘘つき社長の経営する会社に旅行を申し込みお金を納めてしまった人達です。

かなりの隠し方をしているとは思いますが、身ぐるみ剥いでしまう方法は無いでしょうかねえ。
5回の旅行費用174万円を納めてしまったという人もインタビューに出ていましたが、このままだと2万円程度戻ってくるだけです。

更に新年度の就職内定を受けていた人が50名ほどいたんだとか。

この50名も、粉飾決算をするための生け贄にされてしまった人達です。

東芝の役員の無策ぶりにも驚きますが、何のことは無い無能なだけです。
しかし、てるみくらぶの社長を初めとする役員達は犯罪者です。
何とか学園の理事長なんかは足下に及ばないロクデナイ連中だと思うのですが......

楽しいはずの海外旅行が、こんな形でだまされてしまうのは悲しすぎます。

(個人的意見です。意見には個人差があります。)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

てるみくらぶ破産

残念ですが、格安海外旅行の”てるみくらぶ”が破産したようです。
数日前から、航空券が貰えないとか、ホテルから追い出されたとかの記述がネット上で見られていましたが、年度替わりのこの時期に被害に遭われた方は大変ですね。
一応旅行業の登録をしていますので、全額泣き寝入りと言うことはありませんが、全額戻ってくると言うのもかなり難しい状況かと思います。

一番困っている方達は、すでに海外に行かれて、ホテルから追い出されたり、帰国便に乗れるかどうか判らない状況にいる方達。
せっかくの海外旅行が台無しどころか、チケットを定価で買って帰国なんて事もあるんでしょうか?

格安って事は、こういったリスクも抱えていると言う事を忘れてはいけないと言うことでしょうね。

倒産間際には良くあることですが、てるみくらぶもかなり汚い手段を使っていたみたいです。
現金限定の格安ツアーを販売していたと言う事で、これにより被害者は更に増加したと思います。
とんでもない経営者と言えますね。

話は変わって、Yahooショッピングのリレーキャンペーン。
1万円チョイの期限固定ポイントを使うだけのつもりでしたが、いやはや、あれもこれ元買いまくってしまい.....反省しきり。
マイワインクラブの半額クーポンに、抑えていた物欲に歯止めが利かなくなってしまいました。(笑)

それでも、買ったと思っていた一番の高額商品が、カートの中に引っかかっていたのを発見。

一晩経つと、精神的にも落ち着きを取り戻し、カートから削除することが出来ました。(爆)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

定員オーバーはダメでしょう

今日はYahooショッピングのお買い物リレーと5の付く日が重なって、かなりお得にお買い物が出来るようです。
前回色々買ってしまいましたので、期限固定のポイントが1万以上あるので、その分は参加しようかと。

最大49倍とか書いてありますが、ソフトバンクのスマホを持っていない時点で...40倍に下がってしまいます。(笑)

まあ、どのボーナスポイントも限度額が決まっていますので、思い切って購入すると....ボーナスもらうときに少なくてショックを受けます。
きちんと詳細を確認してからお買い物してください。

ところで、NHKのBSニュースを見ていたら、パリ発のJAL便が定員オーバーで出発しそうになったんだとか。
一人はシートが無かったのに、タラップを離れたんだとか。
笑えないですね。

テロの可能性とか、色々考えてしまって、日本到着までが長かったでしょうね。

搭乗券を二重に発行してしまったとか言うんだけど、ゲートを通るときに数を数えていなかったんだろうか.....

しかし、パリの観光客は少ないと聞いていたのに、JALは満席なんですね。
なかなか良い商売をされているようです。
成田線がお休み中でしたっけ?

秋には御世話になるので、十分改善しておいてくださいね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

nanaco交換はポイント

先日来、3%増量に釣られて、Gポイントやドットマネーからnanacoへ交換していますが、チョイと注意が必要です。
これ、あくまでnanacoポイントへの交換になり....そして、お得意のセンター預かりとなって明細に現れます。
先日使ってみようと、いつものようにセブンのATMでnanacoの残高確認。
レジで提示するも、残高ありませんよの声。

え~~~っ

まあ、nanacoは一枚しか使えないという初心者レジのおばちゃんだったので、二人で途方に暮れました。
横で見ていたベテランのおばちゃんが助け船。
ポイントが残っていますと。
どうにも、センター預かりのお金とは違って、レジでポイントを電子マネーに交換する手続きが必要らしい。

と言う事で、無事にチョイとした支払いは完了したが.....
ある程度ポイントが貯まったら、電子マネー交換にセブンに行かなければなりませんね。

ところで、3万円電子マネーの残高があって、ポイントが3万ポイントあった場合。
2万ポイントを移行して5万円分の電子マネー残高には成りますよね。

で、残った1万円分のポイントはポイントのままで置いておくって事になるんでしょうかねえ。

センター預かりのポイントをセンター預かりのまま電子マネーに交換出来るなら、センターから降ろすのはATMで出来るんですが、ポイントのままだとレジにお願いしなくちゃ成りませんね。

自分で出来るなら、できるだけ自分でやりたい方でして.....

ところで、話は全く変わりますが、今日からメルボルンでF1が始まりました。
テスト走行通り、マクラーレン・ホンダは苦戦のようです。
目も当てられないほど遅いようです。

こんなに悲しい気持ちでシーズンが開幕するとは思っていませんでした。

一昨年もひどかったけど、数年ぶりの復活だから仕方が無いという気持ちもあった。
でも、今年はもう3年目....昨年よりもかなりひどい。

今年は、楽しみが一つ減ってしまうかもしれない.....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

沖縄確定しました

【ANA SKY WEB TOUR】2017/6/9(金)ご出発分 お支払い状況のお知らせ

こんなタイトルのメールが届きました。

以前は お支払い完了のお知らせだったと思うのですが....と調べると、以前は 完了 だったのですが、前回から お支払い状況の となっていますねえ。

支払いが完了しているときは”完了”にして頂きたいと思います。

一応ドキドキして確認したら、例のクーポンは有効だったらしく、1万円は大きいですね。

おいしいものが食べられそうです。

skyコインが余っているだけですが、来年の3月31日までに使えば済むので....気長に考えたいと思います。

しかし、急に安くなっていたので焦って購入してしまい....”すぐたま”を経由するのを忘れていました。

また、ポカっちゃいました。 

結局、ハピタスのポイントでいくと、9万2千ポイント程度のコストで、カミさんと沖縄3泊4日朝食付きとなりました。
朝6時30分に朝食コーナーに行くと、冷凍じゃ無いマグロの生が30分食べ放題だそうです。

カミさんは前の日の晩ご飯を食べないで頑張ると言っていますが......本末転倒では無いかと思いますが.....

うちのカミさんも、どこかの総理夫人みたいに....浮世離れしているにかもしれない。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

沖縄ツアーがお得に!

沖縄ツアー申し込んでしまいました。


前に書いたブログ
---------------------------------------------------------
6月9日
新千歳 10:35 - 14:20 那覇

6月12日
那覇 13:10 - 16:25 新千歳

宿泊は朝食が評判で交通の便も良い ダイワロイネットホテル那覇国際通り(名前長すぎですが....)

ダブルだったら朝食付きで7万円弱からあるのですが、寝相の悪さ天下一の私はツインで無ければ寝られません。
ツインにした途端に8万円弱になってしまいます。

2人分で16万円。

10万マイルをANAskyコインに交換すると丁度。

ホテルの空き状況は △ なので、それほど余裕は無さそう。

------------------------------------------------------------

と言う事でしたが、本日朝食付きで71200円なんてのが出てきていました。

ツインは間違いないし、朝食も付いています。

この価格だと、9万マイルでチョイとおつりが来ます。(144000コインに交換)

でもって、ANAのスーパーセールとかってクーポンが出ていたので、1万円のクーポン番号入れたら1万円ひいてくれたんだけど。
このクーポンはツアー用で、旅作には効かないと思っているんですよね。
クーポンのページから沖縄ツアーを検索したけれど、札幌発は1つしか無かったモノね。

予約申し込みが終わった段階なので、確定しているわけでは無いので、まんまツアーが受けられないと行ってくるのか、もう1万円支払えと言ってくるのか.......
数日待ちたいと思います。

こんなクーポンコード入れたって、使えないと言われるだけと思っていたずらしたんだけど、面倒なことになったらいやですね。
どうせ1万円分のスカイコインがあるわけで払ってしまった方が良かったかも。

昨年のANAインターネットツアーデスクのメールを見てみると、申し込みをした翌日に決済が行われているので、明日には結果が分かるかと思います。

ずいぶん高い買い物をしていると三重県の方からコメントが付きそうなので、補足しておきます。(笑)

ポイントサイトの10万円分のポイントをソラチカルートに流し込むとANAの9万マイルが出来上がります。
ANAのスーパーフライヤーズなので、5万マイル以上でskyコインに交換すると、マイルの1.6倍になります。
例えば、ハピタスの10万ポイントで14万4千円のツアーが購入できるというわけ。

けっして空の最安値ではありませんが、それほど高い買い物でも無いと思っています。

マイルも少しは頂けますし、マイルの国内特典だと2ヶ月前までしか予約が出来ませんが、ツアーだと結構先まであります。
双子の関係で早めに確定させておく方が色々好都合なので、昨年は2回 旅作を利用しました。

特典航空券に比べて不便なのは、変更が効かないこと。
早めに空港に着いても、予約便まで待たなければなりません。
今回は一日①便なので、何の問題もありません。

ツアーキャンセルでもskyコインの期限があれば戻ってくるようになりましたので、使いやすくなったと思います。

ANAマイルは75万マイルに減りました。
後はどう使おうか......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA国内線特典航空券取得

5月スペイン旅行の帰りの航空券をやっと取得しました。

行きの新千歳-成田がJAL便
成田マドリード往復はイベリア航空便
成田から羽田はリムジンバス
羽田-新千歳はANA便

なんとも素晴らしい旅行になりそうです。(笑)

ホテルもアパートタイプで取ってあります。
後は体調との相談で、現地観光をどうするかといった程度。
トレドやセゴビアは見ておきたいのですが、一日で見られる日本語ツアーはありません。
トレドは少し広いのでツアーで行って、セゴビアは見所が狭いところなのでバスで行くのが良いかもしれません。

後は体調が悪くならないように、騙し騙しで......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ジャパネットもネットで

何度も見ていたのですが、いつも買えずにいたダイソンのコードレスクリーナー。
今日もジャパネットで大々的に一日限りの特価で生放送。

丁度のタイミングで、ハピタスの下ろせないポイントをチャージしたパレットカードが届きました。
土曜日にガストのお茶会で使えることは確認しました。

カードが届いた後に、カード番号等を入力してアクティベーションを済ませなければ使えません。

ジャパネットの一日限りの時は電話は激混みするのは判っています。
生放送でも何度もネットからも購入できますと、電話では受けきれないとのアナウンスが出ています。

もちろんポイントサイト経由をチェックして、ポイントタウンが1.8%のポイントバックで良さそうでした。
まあ、500円程度なんですが、WEB購入だと500円分のジャパネットのクーポンも付いてくるそうです。
使うか使わないかの問題はありますが.....
今日は嬉しい送料無料。
ポチッとしてしまいました。

このプリペイドなポレットカード。
利用すると瞬時にメールが入ります。
ジャパネットでこのカードは初だったためか、1円の決済が入ってから、すぐ本体の決済が入りました。
後で1円返してくれるんですよね。(笑)

さあて、いつ頃到着なんでしょうね。
一生懸命 春の大掃除ってところでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

さらにお得にガスト

昨日のすかいらーく(ガスト)のクーポン
カミさんが購入しましたが、私も何度か見ていたので....グルーポンからお誘いのメールが届きました。
何と5%引きのクーポン付きで。

450円お得ですので、購入してみました。

またもポイントインカム経由。(ポイントインカムは10Pで1円相当)
ポイントインカムでは毎月月半ばから、全国ランキング特別編というのをやっていて、9000ポイント程ポイントを稼ぐとボーナスが頂けます。

カミさんはもちろん4500Pほどボーナスを頂いて、るんるんでした。

この9000ポイントがくせ者で、9000円の9.5%で8550Pなので少し足りません。
更にステータスポイントが598P加算で何とかクリアでした。

今日の分も、450円値引き分でこちらのポイントはチョイと足りないかと思ったのですが、値引き前の価格でポイントが頂けて何とかクリア。
嬉しいボーナスは4000Pとカミさんよりはチョイと少なかったのですが、良しとしておきます。

さて、この1万円のクーポン。
グルーポン価格は9000円でしたが
5%割引で450円とポイントインカムのポイントがほぼ1300円の値引き。

7250円でのお買い物となりました。(27.5%の値引き!)
もちろんクレカのポイントも8550円のお買い物分は頂けます。

これから暖かくなるので、ガストでおいしい生ビールをお得に頂けそうです。

なお、すかいらーく系のクーポン類と重複利用も可能なので、新聞折り込みチラシやスマホアプリも縦横無尽に利用したいと思います。
先日はジョッキ 一杯目が百円ちょっとでした。
自宅から徒歩5分なので、千鳥足でも帰れます。(笑)

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お得にガスト

毎週土曜日にガストで友人とお茶会をやっています。
以前は10人も集まるような会だったのですが....今はジジイ2人がほとんど。
まあ、二人でよく毎週話があるねえとカミさんにもあきれられていますが.....多彩な趣味のお話しで盛り上がっています。

このガストですが、普段は前回のレシートのアンケートに応えたり、アプリのクーポンなどで、お茶とデザートくらいなので大した金額にはなりません。

ただし、飛ばないマイラーだけなのですが、時々ビールを飲んで酔っ払ったりしています。
相方の方はほとんど飲まないので......

たまには自宅で食べ損なって、ガストでと言うときも。

そんなガストのお得なクーポン券をグルーポンで発売中。
500円券で1万円分を9千円で販売です。
今までも何度かこのクーポン販売はあったのですが、確か9500円が販売価格だったような。
10%引きはお得なので購入を決意。

どこから購入かとチョイと調べたら、ポイントインカムで驚きの9.5%ポイント。
ポイントインカム-グルーポンの合わせ技で、ほとんど2割引の感じ!

ガストと書きましたが、すかいらーくのチケットでほとんどのすかいらーく系のお店で使えると思います。
500円券で、おつりが出ないと言うことなので、500円単位を超えた分はキャッシュかクレカで。

グルーポンは先日のリニューアル後に、サイトの動きがおかしかったり、クーポンの種類が極端に少なかったりと、かなりのお客様が逃げてしまった感があります。
それで、各ポイントサイトのバック率も増加しています。
ハピタスも9%とポイントインカムと双璧でかなりのお得度を誇っています。
クーポンの種類も増加しているので、今が購入のチャンスかもしれません。

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイル当選も.....

ニッセイのセールスレディーから午前中に電話がありました。
ちょっと手が離せなかったので、もう少ししてからかけ直してとお願いしたら....
全く電話が来ません。

大した用事では無いとピンと来ました。

やっと夕方かかってきた電話では、嬉しいお知らせが。

日本生命のお客様サービスのサンクスマイルってのがあるんですが、その年4回抽選があるのに当たったとのこと。
一番ショボイ商品のC賞の1000マイル。
マイルと言っても、サンクスマイルというモノで、2000マイルでJAL1000マイルに交換出来ます。
ANAにも交換出来るように数年前になりましたが、JALよりかなりレートが悪かったと思います。

カミさんも同じのが当たったとかで、合わせ技では交換分になりますが、2人ともチョイと足りません。

おまけに、時々アンケートがあるくらいで、なかなか増えないんですよ。

新年度になれば少し貰えそうですが、チョイとまだ足りないかも。
新しい契約でもあると増えるんですが、難病を抱えた60過ぎのオッサンは新規に保険などは入れません。

チビチビアンケートに応えて頑張りたいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

paris激安です

韓国では、中国人も日本人も観光客が来なくて困っているみたいですが、フランスのパリもひどいみたいです。
2015年の12月にパリを訪れましたが、同時多発テロの一ヶ月後くらいで美術館もデパートも閑古鳥が鳴いていました。
日本ではニュースも少ないのですが、その後もテロ未遂事件などが起きていて、観光客が本格的に戻ってくるようにはなっていないみたいです。

先週末にホテル予約サイトのメルマガが来て、マドリードが安いというタイトルでしたが、すでに予約済。
一応開いてみてみると、パリのホテルも安いと書いてあります。
丁度、前回泊まったアパートホテルが出ていたので、今年11月の予定の日程を入れて値段を見てみました。

もちろん、8ヶ月先の価格はメルマガの特別価格のはずはありません。
見ると、キャンセルOKの価格で10万5千円くらい。

もう少し高かった記憶があったので、前回の予約を調べると、13万5千円くらい。

さらに調べると、9月に予約していて、12月に安くなっていたのでキャンセルして取り直ししていました。

2015年9月のユーロは 135円で 14万8千円
2015年12月はユーロは132円で 13万5千円
2017年11月は122円で 10万5千円
 
2015年は5泊で、今回の価格調べは6泊

2015/09 148000 29600(26750)
2015/12 135000 27000(24950)
2017/11 105000 17500

オペラ座やギャラリーラファイエット至近のアパートなのでかなり高いのですが、やっと少しまともな宿泊価格になった感じです。
為替を今の水準でなおした一泊単価を括弧内に表示しましたが、それでもかなり安いのが判ります。

だいたい、こんな先の予約にはホテルがあまり出てこないのがフランスパリの常でした。
ホテルの宿泊料はひどいインフレ状態でしたから、あまり先の予約を受けるのは損をすることになるからです。

そして、超一流のホテルブランドも検索に続々出てくるではありませんか。
そしてキャンセル不可の料金ではありますが、以前の半分くらいの料金になっている感じがします。
ユーロが170円近い時はホテル代が20万を超えたこともありました。
今だと、超一流ホテルも夢では無い金額のようです。

オペラ座そばのマリオットも20万円丁度から、5つ星のシャンゼリゼのマリオットは24万5千円からです。

アップ前に確認したら、前回と同じホテルは10万円を切っていました......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

評判悪いんダゾーン

もう10年以上も前から目の中に蚊が飛んでいまして、時々は気になったりしていたのですが、昨夜から(火)の親分が登場して、うるさいのうるさくないのと最悪。
今朝も我慢して会社に出てストーブを付けたところで、我慢できなくなって病院へ。
予約もしていないので待たされましたが、結果飛蚊症の普通の状態で難病がらみとかの可能性は少ないのでとのこと。
ドクターにそう言われると一安心ではありますが、先ほどから蚊の親分が2匹になって、目線が動く度にそいつらも動いて....まるでスターウォーズの戦闘シーンのようにシンクロして動くのですこぶる邪魔です。

特にパソコンで文字の入力中は最悪ですね。
打ち込んだ文字が見えなくなってしまって....例えて言うと....入力ラインにマウスカーソルがあって文字入力の邪魔をすることがありますが、カーソルが10個くらいある感じです。
普段でも誤変換は少ない方では無いので、気を遣います。

ところで、全くマイルの話では無いのですが、サッカーオタクとかF1フリークとかサイクルロードファンには、難儀なことになりましたね。

J1の中継がスカパーから訳の判らんDAZNとか言う得体の知れないところに放映権が移ったというのは聞いておりました。
10年以上にわたって地上波から見捨てられたJリーグを支え続けたスカパーを、金に目がくらんでDAZNに鞍替えしたと聞いています。

地上波でやらないから、スカパーに加入してJリーグを見続けてくれたファン。
今度はネット回線で見なければなりません。
スマホやタブレット・パソコンでは簡単に見られるそうですが、やはり大きなテレビでとなると、途端にハードルが上がるんだそうです。
もっとも、その前に....予定していた中継が中止になったり、見逃し放送が勝手に無くなったり、見ていたら途中で動かなくなったりと、ネット上の評判は散々。

ただ、サッカーはほとんど見ない飛ばないマイラーは他人事だとみていました。

ところが、サイクルロードレースのジロ・デ・イタリアがスカパーからDAZNに移ってしまったようです。

他人事と冷静ではいられなくなりました。

慌てて色々調べたのですが、60インチのテレビで見るレベルの画質では流れていないようです。
(CMは取っても綺麗だとの話も.....笑)

実は、今年のホンダがボロボロになっているF1中継もDAZNでやるらしい。
こちらは日本語実況サッシャなので、画質が良ければフジテレビNEXTからの移行も有りなのですが....

取りあえず、Amazon Fire TV 辺りを用意しなければならないようです。

録画は出来ないし、DAZNさん...早めに撤退してくれませんかねえ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからAmazonギフト券

先日、ネットマイルの有効利用でWAONへの交換を書きましたが、カミさんの場合はWAONは持っていますが、株優とか紐付いてはいないので、WAONへ交換するのは今ひとつ。
色々見ていたら、Amazonギフト券の交換だと手数料がかかりません。
更に、ほんの少し(本当に少し)ですが、お得です。
198ネットマイルで100円分のAmazonギフト券に交換可能です。
カミさん、今回は500円分のギフト券に交換していました。
990ネットマイルと、10ネットマイルお得です!
そして、期待していたとおりに『次回交換応援マイル』50ネットマイルも頂きました。

手数料がかからずに、手数料の補助を頂けるのはなんだかとってもお得。
月に一度頂けるそうですから、毎月500円のAmazon貯金を心がけるそうです。
5円とか25円とか細かい話ですが、細かくてもコツコツと積み重ねていくのが大きく増やす第一歩。

夫婦揃って、今年は細かく拾っていくことにします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ポレット.....

ハピタスにある程度ポイントが貯まっている人には素晴らしいカードが出てきました。
ハピタスをHPやブログ等で紹介してポイントが頂けるのですが、月に交換出来る限度が3万ポイントとなっていて、飛ばないマイラーも積極的に紹介していた頃には積み残しも結構発生していました。
現在は十分交換範囲なのですが、以前に積んでいた分は一気に減ることはありませんでした。
ハピタス堂書店やZOTOなど、限度を超えて使えるサービスで若干減らしては来たのですが....

そんな時に流れてきたのが、ポレットのニュース。

ハピタスの会社が胴元のプリペイドカードらしく、ハピタスのポイントが毎月30万ポイントチャージ出来るというモノ。
そんなには持っていないのですが.....在庫一掃で10万ポイントを持参金にこのカード作ってみました。

Googleplayで『ポレット』を探してインストール。
開くと、ポイントサイトを選べってんだけど、ハピタスしか無いんだよね。(笑)
ハピタスを選んでログイン。
それからポイントをどれだけチャージするか選んで、カードの作成用の情報入力。
この時のポイントだけ5%のボーナスが頂けるというので、在庫一掃となりました。

スマホでこんな情報は入れたことが無いので、肩が凝りました。
全角数字が入らなくて難儀したけど、勝手に半角を全角に治してくれたり....優しいのですね。
免許証の写真も、ストロボが光ってやり直ししたり、頑張りました。

と言う事で、数日でカードは送られてくる模様。

VISAブランドなので、大概のお店では利用できそう。
ポイ探によると、ガソリンスタンドや高速道路では使えないらしい.....

このカード、チャージ残高が大きくて、1回のチャージが50万円で最高残高が100万円だそうな。
セディナカード系は無料でチャージ出来るけど、Visa、Mastercardブランドのみ300円のチャージ手数料がかかります。それ以外のブランドはダメみたい。
手数料はかかるんだけど、0.5%のチャージバリューが頂けるので、6万円チャージでプラマイゼロになります。

今のところ、セディナカードではショッピング扱いになっているらしい。

と言う事はライフカードの誕生月とか、入会後何十万の利用なんて時に、威力を発揮するかもしれません。
先月発行だったなら、ライフカードも試せたのですが......

お蔵に入っていたポイントが、日の目を見たと言うことで、素晴らしいカードです。
おまけに5000円のボーナスまで。

家族でおいしいモノでも買ってきて、お祝いでもしなくちゃねえ。(爆)

そんなポイント長者を目指すなら、お友達還元率ではハピタスが群を抜いていると思います。
ご家族を紹介されるときは、同じパソコンで入会してはいけません。
違うパソコンかスマホやタブレットで入会するようにしましょうね。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

祝!WAONチャージマイル延長

この時期いつも気になるのは、JALカードのWAONチャージのポイントとデルタのニッポン500マイルが延長されるかどうか。
今年はJALが早めに延長を発表してくれました。

*1 JALカードショッピングマイルではなく、「JMB WAON カードチャージボーナスマイル」としてマイルが積算されます
(キャンペーン期間:2018年3月31日まで)。

また一年間せっせとイオンでお買い物ですね。
チャージで100円1マイルWAONの支払い200円で1マイル。
株をお持ちですと株優でキャッシュバックが3%から。

ミニストップが近くにある方は公共料金等でも貯まるようで、実に羨ましい。
北海道ではマイバスケットが増量中ですが、ミニストップがマイラーには喜ばれると思うんですが.....

まあ、絶対無理でしょうね。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

3%と3%で6%

新年度の固定資産税支払い用に、現金化できないポイントをnanacoに交換しようと思っていました。
Gポイントからは3%増量の交換が出来ます。
ところが、ドットマネーもnanacoポイントに3%増量とのこと。
Gポイントは3月末で締めて期間内に交換した分の3%を4月下旬に付与ですが、ドットマネーは交換時にいっしょに3%付与されるようです。

ハピタスからドットマネーへの交換は今月も3%増量です。
マイルにするならもちろん、キャッシュバックするのもハピタスから直接では無く、ドットマネーを通過させた方が3%お得です。
この3%は翌月の中旬以降に付与されます。

なので、ハピタスからドットマネー経由でnanacoにポイント交換すると6%お得になると言うことです。
(正確には最大6.09%お得と言うことになるかも.....)
ポイントからnanacoに交換して振込に使うと言うことになると、この分はクレカチャージのポイントも付かないわけですが、リクルートプラスがダメになったのでチャージで貰えるポイントはリクルートの1.2%が最高。
マイルにはなりませんが、6%とというのはかなりお得かと思います。

財政再建中の飛ばないマイラー家には福音です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからWAON

月が変わって3月になりました。
自宅前も年に一度の排雪が入り、アスファルトが前面顔を出しています。
白ベースの道路が黒光りしているのは、もうすぐ春って雰囲気です。
まあ、もう2~3度は結構な雪が降るでしょうが、降ってもそれ以上に融けますから!

ところで、注文していたパソリが到着しました。
USBに差すだけでソフトがインストールされて、WAONにログインするともう一つインストールが始まって快適に使えています。

早速ネットマイルからWAONにポイント交換してみました。
何と、この交換にも次回交換応援マイル50(25円相当)ネットマイルが頂けるんですね。
この交換は手数料がかからないので、なんだかとってもお得です。
この応援マイルは月に一度で、期限は2ヶ月。
200ネットマイル(100円相当)から交換可能なので、毎月交換なら150ネットマイルで交換可能になります。
毎月25円ですが、パソリ代の足しにはなりそうです。
10年使ったらおつりも来そう (笑)

交換は即時で行われて、パソリで再度ログインしてセンター預かりのポイントが確認できました。
これをダウンロードして、更にポイントから電子マネーのWAONに交換という2度手間があります。

でも、パソリがあれば自宅でできるので、面倒ではありません。
と言うか、なんだか楽しみ。
小銭貯金して、JMBWAONはダメよと言う5倍セールに活躍してくれると嬉しいですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。