ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


やっと購入


先月予約したままにしていたJALの新千歳-成田便。
色々あったので、忘れていました。
ふと我にかえった23日に確認したら27日までに購入しなさいとのこと。

また忘れるとまずいので、そのままJALカードでお支払い。
これで、自宅を出て新千歳から成田まで行って、直行便でマドリッドに到着。
ホテルは、いつものそれなりに高級なアパート。
帰りも成田まではOKですが......

羽田移動後の便がまだです。
ANAのマイルで取ろうと思っているのですが、土曜日なんで.....大丈夫でしょうかねえ。
まあ、便数が多いので、空いたとこ狙って押さえよと思います。

国内線はあまりマイルで取ったことが無いので、ちょっとドキドキしますね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

緊縮財政中はボーナス一括払い

昨日は誕生日で、双子ちゃん達のために誕生会は必ずすることになっていて、昨夜もお寿司の出前を取ってお祝いでした。
命拾いして最初の誕生日と言うことで、財政再建中にもかかわらず贅沢なモノを購入してしまいました。
命拾いご褒美とでも言いますか.....

もちろんネット購入なので、まだ手元にはありませんが......

Yahooショッピングの特典を存分に使い、あれもこれモノ総動員で15%くらいはポイントなどで戻ってくる計算です。
財政再建中ですので、誕生月のライフカードで夏のボーナス一括払いの暴挙に出ました!

心配だったのは出荷日。
販売店の多くは在庫が少なかったり無かったりのモノで、結構心配でした。
月内に請求がのらなければ...平月のライフカードほどつまらないカードも無いでしょう。

購入したのがケーズデンキのYahooショップ店で、何と小樽からの発送と言うことで、カードも問題ないでしょう。
うまい具合に小樽のお店にでも在庫があったのでしょ。

朝から佐川のトラックに乗って配送中らしいのですが、外は吹雪いています。
以前も朝からトラックに乗ったまま営業所に夜帰ったことのある佐川急便。
今日の配達は、望み薄かもしれませんね。

8月まで、マイルに回すポイントは限りなく少なくなりそうです。
毎月カードを作ることに.....カードも大抵は作っているので.....難しいところでしょうね。

頑張って、ポイント稼ぎますよ!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

沖縄ツアー

普天間基地でオスプレーをじっくり見たいと、沖縄ツアー企画中。
添乗員は沖縄のベテランきんちゃん。
在日海兵隊のページを見ると、普天間フライトラインフェアというのが出ています。
案内は2016年と書いてあるんですが、曜日は合っているのできっと今年の日程だと思います。

ちなみに飛ばないマイラー夫婦は沖縄に行ったことありません。

貯まりに貯まったマイルを使うべく、ANAの旅作を検索。

6月9日
新千歳 10:35 - 14:20 那覇

6月12日
那覇 13:10 - 16:25 新千歳

宿泊は朝食が評判で交通の便も良い ダイワロイネットホテル那覇国際通り(名前長すぎですが....)

ダブルだったら朝食付きで7万円弱からあるのですが、寝相の悪さ天下一の私はツインで無ければ寝られません。
ツインにした途端に8万円弱になってしまいます。

2人分で16万円。

10万マイルをANAskyコインに交換すると丁度。

ホテルの空き状況は △ なので、それほど余裕は無さそう。

で、あっさり予約しちゃえば良いのですが、いくつかハードルがあって

1,極端に体力が落ちているのが判るので、今以上に体力が低下したら、5月にスペインに行って6月に沖縄に行けるかどうか。

2,沖縄の米兵さん達が何か問題を起こして日程がずれることがある。

3,これはいつものことですが、前月の下旬にならなければ双子ちゃん達のショートステイが取れるかどうか判らない。


まあ、先のことは判らないので、押さえちゃいますかね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントの交換手数料“0”は何度でも!?

Gポイントからnanacoへの交換が5%の交換手数料が無料になりましたが、その戻ってきた交換手数料を含むポイントをまた交換してみましたが、交換手数料”0”の表示がされていましたし、交換も無事完了していました。
交換の翌日(明日!)また手数料が返還されると思います。

と言う事で、交換手数料無料は期間でと言う事ですね。
交換手数料無料の条件を満たしている期間には、何度でも交換が無料と言う事かと思います。
これ以上確かめるポイントが無いのですが、2回OKだったら何度でもOKでしょう。(笑)

ところで、2月ももうすぐ終わるというこの時期に、今シーズンのF1マシンが相次いで発表されています。
この土・日に今シーズン最初の試験走行が行われるので、各チーム一番忙しい時期になっていることと思います。

今シーズンは、タイヤの幅も広くなって、エンジンの規制も少なくなってと言う事で、最高峰と言われながら遅いという悪評は少しは収まるかもしれません。
ただし、空力で速くする関係で、抜きつ抜かれつのバトルは期待できないという声も。

だったら、何のための改革なんだか良く判らないと言うことになりますが.....

どうなるかは神のみぞ知るというところで、ニューエンジン・ニューマシンに期待したいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

パソリ不調....

WAONにポイント交換しようと色々ネット徘徊していたら、WAONもEdyと同じようにパソリがあると色々自宅でできるんですね。
数年ぶりに会社の引出からパソリを出して接続しましたが、うんともすんとも言いません。

新しい物をUSBにつなぐと、自分でドライバーを勝手に入れたり、自分で出来なければドライバー用意してとかWindowsが言ってくると思ったモノだから。

ドライバーを探してインストールしてみましたが、どうにも動く気配は無し。
チェックソフトもインストールされていたので、チェックしてみたが.....接続されている気配は無し。

ハブ経由は調子悪くなる場合もあると思ってPCに直接接続してあるし、きっと壊れているんでしょうね。

自宅にもパソリあるんですが、会社の320よりまだ古いタイプ。

これは購入するしか無いのかも。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Gポイントからnanaco 早い

Gポイントから1万1千ポイントをnanacoに交換申請してみました。
15時以前は翌日交換となっていましたが、nanacoにログインして確認すると午前中に確かに交換完了していたようです。
もちろん、センター預かり状態なので、一度セブンイレブン等に行かねばなりませんが、利用するのは次回の自動車税か固定資産税の時。
札幌市の固定資産税は4期分でも1月の最初の営業日が最後と、なかなか取立が厳しい。
と言う事で、4月の第1期の支払いに充当ですね。

手数料の返還はまだ行われていません。
明日辺りに550Gポイント戻ってくるのではと思っています。

これが戻ってきたら、その分でまた交換申請をかけてみようと思います。
手数料が戻ってくるには案件利用などの条件がありますが、一つの案件で一つの交換だけに対応するのか、期間中なら何度でも良いのかの確認をしてみたいと思います。

回数対応なら出来るだけまとめてから交換した方がお得ですし、期間対応なら戻った手数料も交換単位分あるなら交換した方がスッキリすると言うモノです。
まあ、交換に時間のかかるモノの場合はそうもいきませんが.......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JMBの付かないWAONカード.....

久し振りに落ち着いた日曜日を過ごすことが出来ました。

一心不乱にマイルを集めていたときは、ポイント交換も最後はANAかJALしか無いので、比較的簡単でした。

しかし、マイルで無くてとなると、ポイント交換も種々雑多。
出来るだけお得にポイントを現金、もしくは利用しやすいポイントに交換するとなると、かなり頭を使いそうです。
ボケ防止には良いのかも。

こんな時はキャンペーンを見つけたら乗ってみることです。

気になったのがネットマイルからWAONの交換。
交換時に5%のボーナスを頂けるようですが、それより嬉しいのが交換手数料がかからないこと。
ほとんどの交換手数料は1回100ネットマイルなので、50円相当とそれほど高いわけではないですし、手数料の戻しみたいな感じで50ネットマイルを頂けるので実質25円と考えることも出来ます。
それでも無料となればお手軽度が違ってきます。

Gポイントも交換手数料5%で、案件利用などで無料になるとは言え、一度5%は召し上げられるわけで面倒な感じは拭えません。

ネットマイルからWAONの交換をしてみようと思ったのですが、

※JMB WAON、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、モバイルJMB WAONは、電子マネーWAONポイントへの特典交換対象外です。

こんな注意書きがありました。

あちゃ、交換出来ないじゃありませんか。

でも、考えたらイオンカードがありました。
イオン銀行のクレジットカードはWAONも付いていたはず、使ったことありませんが.....

普段持ち歩いていませんので、カードを用意して交換してみたいと思います。

オッと、
※電子マネーWAONポイントを受け取るためには、WAONへの1,000円以上の事前チャージが必要となります。

こんな注意書きも。
1000円チャージしてからになりそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

命拾い

命拾いをした感じです。
1月中旬にガン検診を受け、三週間の結果を待っていたところ、一週間で緊急の連絡が入り。
紹介状を持って近くの総合病院へ。
そこではじめてCTの画像を見せていただいたところ、肺がん及び悪性リンパ腫が疑われるとのこと。

画像は、素人目にも影だらけ.......

悪性で無い可能性もあるとは言われても、慰めにしか聞こえない。

その日は、いろんな科に回されての診察と検査で、終わったのは4時過ぎ。

一週間後に、生検のために入院検査。
デジカメは大好きですが、細長いケーブルの付いたカメラは大の苦手なので麻酔で眠らせていただきました。

そしてやっと昨日検査の結果を聞きに。

おかげさまで癌でもリンパ腫でも無いとのことで、数ヶ月での身辺整理などは考えなくても良いことに。

ただし、無罪放免では無く難病に冒されていることにはなってしまい、昨日も夕方まで検査等々。

今後の検査予約も一ヶ月に3回も入っていて、しばらくは病院漬けの生活が続きそうです。

と言う事で、すでに予約したあるマドリッドとパリに行けるのかどうか。
五里霧中です。

検査漬けの医療費ですが、誕生月と言うことでライフカードでしっかり支払い。
マイルは十分あるので、Gポイント-nanacoとお得に交換して税金の支払いにでも充てたいと思います。

マイルはそれほど貯めないとは思いますが、ポイント生活は以前と同じに頑張ります。
今後とも、飛ばないマイラー御贔屓にお願い致します。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

LOHACOお休み中

Yahoo経由で結構使っているLOHACOが、物流センターの火災で東日本の注文を受付停止しています。
昨日の5の付く日の注文とかも出荷前だったら、届かない可能性があります。
出火と配達が早くてと言う利用が多いと思うので、結構混乱しそうです。

まあ、いろんなリスクは考えていたでしょうが、物流センターの火災というのは想定外だったのかもしれません。

休んだ分だけ、もろに業績にも跳ね返ってくるでしょうから、早期の復旧が望まれます。

我が家の配達は一週間くらい前に済んでいるので、その後は注文していないので....影響はありませんでした。

ところで、マレーシアでの暗殺事件。
全容解明はあるんでしょうか?
いたずらでスプレー吹きかけたくらいでは、速攻絶命することは考えにくいです。
何のスプレーだったのかも謎です。

それにしても公共の空港で、なかなか派手なことをしてくれますねえ。

しかし、この時代に、映像も写真も流れてこないってのは、どうなんでしょう。
マレーシアの警察が、かなり強引に押さえたのかもしれませんが。

ここらもチョイと不思議ではあります。

いずれにしても、マレーシアがらみの航空事故・事件はきな臭いモノばかりですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ライフカードからGポイント

今年はマイルを無理して貯めるのを止めようと思っています。
回数稼ぐために必要ない物を買ってみたり、ポイント目当てにコンビニに通ってみたり。
食べ物を買いすぎれば太るだけですし、使い物しない物を買ってもゴミが増えるだけ。

すでにANAに山のようなマイルがあるので、これを使うことも考えると、マイルはもうさほど必要は無い。

もちろん全く貯める気が無いわけでは無く、ネット上で頂くポイントでホテル代などもまかなってしまおうという話。
旅とポイントをマイルだけで捉えないでみたいと言うことです。

現金に還元できるポイントは、レートが悪くないモノはキャッシュに交換。
手数料が高かったり、レートが悪い場合は出来るだけお得なことを考える。

今増やそうとしているのがGポイント
現金化は以前より良くなったとは言え、交換手数料10%で、手数料還元サービスを適用しても5%しか戻らない。
換金手数料5%かかります。

だったらnanacoへの交換がお得。
5%の交換手数料となっていますが、手数料還元サービス適用で実質ゼロ。
更に、3月一杯まで、3%のnanacoがプレゼントされます。

固定資産税や自動車税の支払いをnanacoでやっていますので、nanacoが増える分には現金も同じ。
クレジットカードからのチャージ分ポイントが無くなりますが、3%増量でチャージ分を補ってあまりあります。

やっと予約したマドリッドのホテルも、支払いはライフカード。
誕生月5倍中ですが、すでに700P貯まっていましたので、Gポイントに移行申請しました。
3500Gに2週間程度で交換出来る予定。
3%増量中に3万P程度は交換に出したいところ。
増量は900円。

比較的金利の良いジャパンネット銀行でも、900万円を一年間おいておかなければならない金利と同じ。

他のルートからもnanacoに交換して、自動車税をポイントで支払ってみたいですね。

Gポイント
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

不思議なユーロ

5月のマドリードのホテルをそろそろ予約したいんですが.....
諸々あって、躊躇している最中です。

ところで、いつもhotels.comで見ているのですが....

第一希望のホテル。
ユーロでは動きが無く、キャンセル不可の最安値は841ユーロです。

当たり前ですが、日本円表示ではずいぶん動きます。

最近では一番高かったのが、1月26日で96,295円
そして一番安いのが本日で、91,706円
結構動きますね。

動くのは仕方が無いのですが、不思議なのはそのレート。

計算が間違っていなければ、1月26日で 114.5円
今日は109円となります。

ユーロのレートと言うよりはドルのレートみたいな感じです。
予約する方にはお得なレートですが、今日は120円を挟んだ攻防ですので、10円も差があります。

米ドル表示をさせると819ドルとなって111円のレートですから、ほぼ実勢レート。

なぜに、ユーロの方がドルより低いんでしょう。

ヨーロッパのホテルなのに米国の会社なので、ユーロのレートがおかしな事になっているってところでしょうか。

いずれにしても、今日はヨーロッパのホテルは安いって事で......
キャンセル無料の部屋でも押さえておきましょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

500円お得

もうすぐバレンタインデーですが、毎年カミさんの義理チョコ一つの飛ばないマイラーです。
ハピタスのポイント交換ページにバナーのある”zoto”なるサービスを利用してみました。
ハピタスに使い切れないほどポイントが有る人は、一度見ておくと良いかもしれません。

今日はそんなこと無くて、500P有れば儲かるという話。
ポイントが無ければ、カード払いでも....と思ったのですが、「楽天ID決済」「クレジットカード決済」「リクルートかんたん支払い」の受付を一時的に停止とのことで....
残る支払い方法は、ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ハピタスのポイントで支払うの3通りだけ。

いきなり躓いてしまいましたが、現在キャンペーン中です。
2月15日一杯までに、zotoの500円以下のギフトを誰かに贈ると、送り主にも同じギフトが頂けるというモノ。

ローソンのお買い物券(500円)やサーティーワンの500円のギフト券なんかがお得で喜ばれると思います。

友達がいなければ、家族に送っても良いですし、なんだったら自分でバンバンもできそうです。

ハピタスの500Pが一度だけ500円X2になるという取ってもお得な話でした。

ちなみに、カミさんはポイント無いので、参加できません。

なお、ローソンでお買い物する場合は、
http://pntc.ponta.jp/campaign/tkp1702/sp/?vos=pppjpswpj98L000380201170113001
こちらからエントリーすると、Pontaポイントが今月中5倍になります。
モチッと、お得になったでしょ。(笑)

こんなお得もたまにあるハピタスです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

一度限りなら多い方が!

株の極意は、安いときに買って高くなったら売ると....実に簡単なんです。
買ったときより安くなってしまったら、売らない限り 損は発生しません。
こんな簡単なことですが、実際は上手くいかないことが多い。

株主優待のために購入したイオンの株。
当時1000円以下だったのですが、今は1600円ほどするらしい。
6割も儲かっているはずなんですが....儲からない!!
100株しか持っていないので、売った途端に株主優待が無くなります。
3%のキャッシュバックで、半年ごとに7~8千円ほど頂いています。
更に株主配当が2回で2千円ほど。

合わせて年2万円弱の余力を頂いているので、売って6万円の利益が出ても3年分?
お金に困ったら売りますが、一時2千円近くまで行った株ですが、そんな時は案外とタイミングが悪くなって買った程度にしかならなかったりするのです。

前置きが長くなりましたが、ポイントサイトの案件申し込みもタイミングがあります。

先日も、イオンカードsuicaを作るのに、私は5800円のポイント。
カミさんは7000円分のポイントを頂いたんです。
ポイントサイトが違うとは言え、大した時間差でも無かったのにこの差です。

そして、見つけてしまいました。

SBI FXトレードの案件で、ちょびリッチが3万ポイントという大盤振る舞いをしています。
飛ばないマイラーが以前やったときは24000Pだったかと。

よく見ると、私の時とは条件が違います。
私の時は口座を開設するだけだったかもしれません。
今回は新規口座開設後に、10万円以上の入金と10万通貨以上の取引が必要になっています。
(入金して取引しているので、条件がそうなっていたのかもしれません。うろ覚えです。)

なんだ、ハードルが上がってしまったと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、10万円入金に10万通貨の取引なら、さほどの手間もかかりませんし、一気に売り買いしてしまえばそれほど損失も出ないはずです。

だったら、6000P(3000円相当)余計に頂く方が嬉しいですよね。

何せ、この案件は一世帯一度なので、逃したポイントは取り返すことが出来ません。

タイミングによっては、頂けるポイントにかなりの差が付くことが多くなってきていますので、ちょびリッチのTOPページにある『タイムセール』は、巡回してみるようにしています。

同じ手間なら、頂けるモノは多いに限ります。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

panasonicコイン2周年

パナソニックコインが2周年を記念して、大盤振る舞いを始めました。
コインモールの利用に、太っ腹なプレゼント。

● 1~2回ご利用の場合、 100コイン
● 3~4回ご利用の場合、 200コイン
● 5回以上ご利用の場合、400コイン

これって、コインモールの利用だけが条件みたいなので、バナークリックして利用すると回数分どんどんポイントが貰えると言うことなのでしょうか?
無料の会員登録も大丈夫とのことなので、楽天やYahooのお買い物1000円とかでも頂けるのでしょう。

3月31日までと言うので、まだまだ期間はあります。

この利用者の中から1名に25万コインも当たるとか。
1コイン1円相当ですから、ポイントサイトとしてはかなりの賞金です。

楽天市場は0.7%と還元率今ひとつですが、Yahooショッピングは3.5%と驚異の還元率。

5回目以上の利用は400コインですから、本当にこの企画大丈夫なんでしょうか?
各モールの買い回りに利用されたら、1000円程度の買い回りをしこたまされたら、かなりやばそうな企画。
見通しは甘くは無いのだろうか。

ちょっと気になるのは、以下の記述。

期間中、コインモールをご利用いただいた方全員にコインをプレゼント! 利用回数によって、プレゼントのコイン数が変わります。
モール内の無料会員登録でも、資料請求でもOK!

これ見ると、ショッピングはダメなのかと見える可能性もあります。
しかし、コインモールの利用は今がチャンスとバナーがあって、ショッピング系も出てきますので、問題無いのだろうと思われます。
丁度、楽天市場でお買い物マラソン開催中なので、買い回りの倍率を増やすのに、実質負担がかなり軽減されると思います。

コインモールのご利用は会員登録とコインご利用手続きが必要です。
手続きは難しくないので、おすませの上ご利用ください。

手続きが完了したら、コインの当たるゲームに参加してみましょう。
天空の大冒険・コインコとBINGOの森・ルーレットのいずれかで結構です。
一度参加するだけで50コイン頂けるそうです。
このゲーム参加して損はありません。
大きく稼ぐことは難しいですが、かなりコインが稼げること請け合いです。

交換先も、Gポイントやネットマイル、Edy、nanaco、LINEポイントと多彩なうえ手数料無しの300コインから交換。
マイルにも優しく、3月31日まではキャンペーン期間で、2コイン1マイルと優秀です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

北海道の子供だけ?

うまく条件が合えばお得です。

2月6日から7月31日までに、JTB北海道、近畿日本ツーリスト北海道、日本旅行北海道、東武トップツアーズ、エイチ・アイ・エス(HIS)、ツアーウェーブ各社の北海道の店舗で新千歳発着の直行便を利用するハワイまたはグアム行きのパッケージツアーを申し込むこと。
上記条件で、先着300名の12歳未満の5年パスポートの申請料6千円を全額補助して頂けるとのこと。

ツアーは出発日が4月1日から8月31日まで。

この期間、新千歳からの直行便は、グアム線がユナイテッドが週2便。
ホノルル線が、ハワイアン航空が週3便と使い勝手が良いとは言えません。

ただ、子ども連れの場合は、乗り継ぎが無いのはかなりの魅力になります。

6000円は、帰国後に頂けるとのことです。

東京在住の方が札幌の店舗でツアーを申し込むって事は無いでしょうが、青森の人が函館でってのは可能性有りますよね。
北海道在住者以外が対象になるのかどうかは.....よく判りませんでした。
うまく条件が合えばお得です。

2月6日から7月31日までに、JTB北海道、近畿日本ツーリスト北海道、日本旅行北海道、東武トップツアーズ、エイチ・アイ・エス(HIS)、ツアーウェーブ各社の北海道の店舗で新千歳発着の直行便を利用するハワイまたはグアム行きのパッケージツアーを申し込むこと。
上記条件で、先着300名の12歳未満の5年パスポートの申請料6千円を全額補助して頂けるとのこと。

ツアーは出発日が4月1日から8月31日まで。

この期間、新千歳からの直行便は、グアム線がユナイテッドが週2便。
ホノルル線が、ハワイアン航空が週3便と使い勝手が良いとは言えません。

ただ、子ども連れの場合は、乗り継ぎが無いのはかなりの魅力になります。

6000円は、帰国後に頂けるとのことです。

東京在住の方が札幌の店舗でツアーを申し込むって事は無いでしょうが、青森の人が函館でってのは可能性有りますよね。
北海道在住者以外が対象になるのかどうかは.....よく判りませんでした。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生月は5倍!!

今日から2月。
と言うのに、双子のお兄ちゃんが体調不良。
双子の弟の方のデイサービスの送り迎えを仰せつかって、会社に若干遅刻。
お迎えは大幅早退です。

月末またぎは、普段暇人の私も、あれや・これやの大忙し。
おまけにトラブル処理も一件抱えて、ねじりはちまきでやっと全て処理完了。

そういえば今月は誕生月。
5倍ポイントの貯まるライフカード。
まだおサイフに入れ忘れています。
帰ったら忘れずに、おサイフに入れようと思います。

ちなみに、ライフカードは
入会費無料&年会費永久無料のカードです。お誕生月はポイント『5倍』!ポイント獲得機会が豊富で有効期限も『5年』と長い!!

まあ、ほとんどの方はもうお持ちだと思いますが、もし、まだお持ちで無ければ
もしくは、ご家族にお持ちで無い方がいらっしゃれば、勿体ないですよ。

現在、ポイントインカムでは50000P(5000円相当)のポイントが頂けるようです。
ECナビやハピタスでも3500円相当なので、かなり頑張っていると思います。

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。